温対法(地球温暖化対策推進法)をわかりやすく解説☆

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @rufiyaaaa
    @rufiyaaaa 4 місяці тому

    ④N2Oは一酸化二窒素で、中毒を起こす一酸化炭素(CO)とは別物ですね。古い動画ではありますが、念のため付記しておきます🙂

  • @小木治朗
    @小木治朗 3 роки тому

    CO2はどんどん溜まるんでなく何が消費しているのか知っているのか?

    • @denkiyohoshi
      @denkiyohoshi  3 роки тому

      知りたいです!

    • @小木治朗
      @小木治朗 3 роки тому

      日本から偏西風に乗るので1回雨が降ると
      CO2は植物プランクトンの栄養素になって
      それ食べる動物プランクトンの栄養に、それ食べる魚類の影響する
      何十年それが続いた為、より生態系が崩れる。

    • @小木治朗
      @小木治朗 3 роки тому

      @@denkiyohoshi 個人的意見ですが、その為に莫大な予算使うなら、
      砂漠緑化と荒地緑化に金を使うべきです。
      アメリカさえ一部異論唱え、もうかるのはEU。
      化学的根拠さえ怪しいものです。