【数学】中2-62 証明チャレンジ Lv.2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • 古い動画なのでテンション低め&板書が見にくいですがお許し下さい(汗)
    動画一覧や問題のプリントアウトはこちらをご利用ください。
    ホームページ → 19ch.tv/ Twitter→ / haichi_toaru
    取材や仕事等の問い合わせは(haichi_4_leaf@yahoo.co.jp)までお願いします。

КОМЕНТАРІ • 323

  • @花型チャンス
    @花型チャンス 8 років тому +230

    俺証明何度やっても出来なかったのに
    今までの証明のやり方見てきて徐々にわかってきたような気がする

  • @ayame9289
    @ayame9289 8 років тому +235

    マジ担任になって下さい

    • @錆兎-g6w
      @錆兎-g6w 4 роки тому +11

      ないものねだりすな

    • @kken5683
      @kken5683 3 роки тому +2

      それな

    • @mh2467
      @mh2467 3 роки тому +2

      それほどわかりやすいってことなんじゃ
      ないんですか?w

    • @kken5683
      @kken5683 3 роки тому +3

      担任になってほしいのいみのそれなです

  • @cresta_1jz-gte
    @cresta_1jz-gte 10 років тому +163

    数学がこの世で一番嫌いな僕にも分かりやすく今後もこれを元に勉強します。

  • @じゃがいも0123
    @じゃがいも0123 7 років тому +486

    テスト前に見るという同志おる?

  • @きらちんゆー-z6m
    @きらちんゆー-z6m 3 роки тому +51

    いつも見ています💫
    だいぶ昔の動画に今更コメントするのも不思議な感じがしますが、
    本当に葉一さんの説明わかりやすすぎます🥺🤍
    証明苦手なんですけど、
    葉一さんの視聴者に寄り添った話し方とちょこちょこ復習入れてくれるおかげでめっちゃできるようになりました😭✨
    どうしても、感謝を伝えたくて
    これを機にコメントさせて頂きました🙇🏻‍♀️
    葉一さん大好きです❕これからも応援しています📣

    • @user-ib1bc6yh3o
      @user-ib1bc6yh3o 2 роки тому +4

      ありがとうございます!そう言われると嬉しいです!!

    • @user-sr7sf8dd2w
      @user-sr7sf8dd2w 2 роки тому +8

      @@user-ib1bc6yh3o だれやねんw

    • @靴下爆弾
      @靴下爆弾 2 роки тому +3

      @@user-sr7sf8dd2w ん?って思った笑笑

  • @starkingNAO
    @starkingNAO 10 років тому +87

    神動画

  • @enyamoran4405
    @enyamoran4405 9 років тому +337

    もっと評価されるべき!まあ、自分だけがこの動画知ってる優越感はあるw

    • @mr.potato9214
      @mr.potato9214 8 років тому +31

      すずはじピヨ それなぁぁぁーー!
      (1年前のコメントに今反応する)

    • @大統領トランプ-f7z
      @大統領トランプ-f7z 7 років тому +13

      mr.ポテトヘッド 有利だよね!(9ヶ月前のコメに返信する)

    • @user-zj8om7bf1f
      @user-zj8om7bf1f 6 років тому +8

      それな!笑。皆には教えてないぜ!優越感に浸ってます❤

    • @醤油ラーメンより味噌ラーメン
      @醤油ラーメンより味噌ラーメン 6 років тому +10

      ちい ほんと分かります笑笑俺だけ違う勉強法だぜみたいな笑

    • @user-zj8om7bf1f
      @user-zj8om7bf1f 6 років тому +10

      @@醤油ラーメンより味噌ラーメン
      ですよねー!友達知ってたらショック

  • @由起子榎
    @由起子榎 7 років тому +47

    今まで全然分からなくて1時間無駄にしてきたのに今、これ見た瞬間に出来るようになって凄くニコニコしちゃってるんですが笑

    • @靴下爆弾
      @靴下爆弾 2 роки тому +1

      俺はニヤニヤしちゃう笑笑

  • @パンダ部長
    @パンダ部長 2 місяці тому +1

    今までは、こういう系の解説動画を理解するのに20回ぐらいは見直さなきゃいけないぐらい馬鹿だったのにこの人は5回見直したら完璧になる…すごい…

  • @ゆず-m7k1t
    @ゆず-m7k1t 3 роки тому +7

    まじで誰よりも分かりやすいです🥺
    優しい教え方で、ゆっくりでひとつひとつ丁寧で、、テスト頑張れる気がします!

  • @まるみの-j3n
    @まるみの-j3n 8 років тому +47

    わっかりやすぅ・・・・うわ・・すげぇ・・・

    • @boochanf2
      @boochanf2 5 років тому +5

      引いてて草

  • @shinobuishii2157
    @shinobuishii2157 2 роки тому +6

    一番苦手なところなのに、塾や学校の授業よりも分かりやすくて、楽しくて、面白いです。
    これからも宜しくお願い致します。

  • @ic2633
    @ic2633 7 років тому +161

    赤ペン…お前はいい奴だったよ(´・ω・`)

  • @竹内陵-r3d
    @竹内陵-r3d 11 років тому +8

    すごく わかりやすくて役立ちます!!
    テスト前に見ていつもり点数あがりました!!!

  • @ばるばろい-h6s
    @ばるばろい-h6s 10 років тому +19

    わかりやすかったです!
    来週テストなので役立ちました
    チャンネル登録させていただきました

    • @勉強-b3b
      @勉強-b3b 4 роки тому

      am1016dwdw それなですよね!!!
      わかりやすすぎますよね!!

  • @れーじゃ
    @れーじゃ 6 років тому +87

    うちの数学の先生と変わってください(切実)

    • @ろく-e9j
      @ろく-e9j 5 років тому +2

      ほんまにそれ、、、、、

    • @ウジの哺乳瓶
      @ウジの哺乳瓶 5 років тому +1

      わかる…

    • @勉強-b3b
      @勉強-b3b 4 роки тому +3

      いやうちの担任で✋🏼✋🏼

    • @peace_265
      @peace_265 4 роки тому

      分身を派遣してくれないかな・・・

  • @受験生-k1u
    @受験生-k1u Рік тому +1

    うちの数学の先生は優しすぎて教え方が下手なので憎めなくてでもよく分からないという感じなのでこの動画みてテスト一週間前ですが頑張ってます😢

  • @hina7497
    @hina7497 8 років тому +26

    数学ほんっとに大っ嫌いで毎回定期テスト50点以下の私でも分かりやすかったです!学校の先生は分からなくても聞きにくい先生なので本当にこの動画助かってますw学年末テストに向けて頑張ります💪🏾🔥

  • @小倉賢-w9g
    @小倉賢-w9g Рік тому +2

    登録者200万人おめでとうございます

  • @ring8194
    @ring8194 8 років тому +13

    わかりやすいです。
    数学出来ないので参考にさせて頂きます

  • @タソロンパ
    @タソロンパ 9 років тому +29

    証明が一番できないんですが、すごくわかりやすかったです!!!

  • @チロルチョコ-v2z
    @チロルチョコ-v2z 3 роки тому +2

    証明の書き方が覚えられなくて苦戦してたのですが、この動画を見て克服出来る様になってきました!これからも頑張ってください!

  • @ハイキューファン及川徹推し

    今学校で証明やってるけど全然わかんな〜いでもこの動画見てわかるようになった!
    来週のテストこの動画のおかげで大丈夫そう!

  • @竹内陵-r3d
    @竹内陵-r3d 11 років тому +8

    わかりやすいです!!!
    テストの点数上がりました!!!
    ありがとうございます!!

  • @Nicole-ue5uu
    @Nicole-ue5uu 2 роки тому +2

    このチャンネルの動画を見始めてから、数学が楽になったから嬉しいです🤭この動画もすごいわかりやすかった👏😆モヤモヤ解消😋

  • @jinseiResetch
    @jinseiResetch 8 років тому +5

    説得力がありすぎる…

  • @haru6189
    @haru6189 2 роки тому +2

    毎回わかりやすい解説ありがとうございます

  • @yuyu-cv9rf
    @yuyu-cv9rf Рік тому +2

    ほんとにうちの学校の先生になって欲しい。こんなわかりやすい授業で毎回教えられたら100点取れるて

  • @FROG-iy4mr
    @FROG-iy4mr 10 років тому +7

    いつも助かってます。学校でわからなかったときに見させてもらっています。

  • @bangtwice7115
    @bangtwice7115 6 років тому +4

    この動画みて分かるようになった😭
    助かる

  • @tonkiccrmn
    @tonkiccrmn 11 років тому +8

    今日数学のテストがあったんですけど、
    これと全く同じ問題でました!
    本当にありがとうございました!

  • @イキリさとし
    @イキリさとし 5 років тому +4

    やばいできた
    出来たのも嬉しいけど、簡単に解けると楽しいから頑張れる
    もうすぐ受験生か…はいちさんにお世話になりそうだ、

  • @alonefive3414
    @alonefive3414 4 роки тому +3

    ほんとに参考になります‼️
    中学校の数学全部助けられてる気がする😅

  • @上山陸
    @上山陸 11 років тому +9

    ありがとうございます!
    神様ですわ爆笑

  • @琉晴-d5g
    @琉晴-d5g Рік тому +1

    だいぶ昔になるけどとても良い説明で
    よくわかりました。テストもあるので助かりました!

  • @chiyorink7049
    @chiyorink7049 5 років тому +2

    テスト前にみさせてもらってます。いつもありがとうございます

  • @Tふみ-o4j
    @Tふみ-o4j 7 років тому +2

    めっちゃわかりやすいです!

  • @いrrrr
    @いrrrr Рік тому

    なんか今回元気がないように聞こえます😭いつも助かってますありがとうございます

  • @かすてら-f5l
    @かすてら-f5l 7 років тому +2

    この動画のおかげで塾行かないで済んでます本当にありがとうございます☺

  • @Ray-yc7lz
    @Ray-yc7lz 2 роки тому +2

    分かりやすい

  • @delhiindia1326
    @delhiindia1326 Рік тому +2

    私は塾で証明やってる時、みんな満点を取っているのに私だけ0点で泣きそうになってしまいました。でもその後これを見て少しずつできるようになってきました。ありがとうございます!

  • @りん-v9j
    @りん-v9j 6 років тому

    この動画に出会えて本当によかった。!!!

  • @amsouhuhhappyyeahnotsaduhu5539
    @amsouhuhhappyyeahnotsaduhu5539 7 років тому

    やっと証明の仕方が分かりました!
    すっっっごく分かりやすかったです!
    ありがとうございます!!

  • @ゆあ-y8b
    @ゆあ-y8b 5 років тому

    テスト前に毎回見に来てます! はいちさんの動画見ないと理解できない…笑笑

  • @hhasegawa15
    @hhasegawa15 10 років тому +2

    分かりやすい!神!!

  • @js6eat
    @js6eat 10 років тому +9

    とっても!すごく!
    わかりやすいです!!(^ ^)

    • @toaruotoko
      @toaruotoko  10 років тому +5

      js6eat ありがとうございます☆

  • @user-js1et2zl2w
    @user-js1et2zl2w 8 років тому +1

    これ見ながらする数学は楽しい

  • @toppo4886
    @toppo4886 5 років тому +1

    もっと早く知りたかった

  • @take-mc8hz
    @take-mc8hz 7 років тому +1

    めっちゃ分かりやすいやんけ!

  • @ST-ll8pw
    @ST-ll8pw 7 років тому +1

    ぬ見る間浜(と品や無闇をも和佐なさなか佐梨を屋を沢粗野。八十は鞘はマンぬ場は和や夫馬秘話‼
     
    凄く分かりやすい❗

  • @あか-m4c
    @あか-m4c 6 років тому

    はいちさんまじで尊敬!わかりやすすぎて泣けるw

  • @h_t34
    @h_t34 5 років тому +1

    証明ほんと助かります。。

  • @ruru-ou7dt
    @ruru-ou7dt 5 років тому +1

    △ABCと△EDCならば
    仮定より、
    AB=ED・・・①
    平行の錯覚より、
    ∠ABC=∠EDC・・・②
    ∠BAC=∠DEC・・・③
    ①~③より、
    1組の辺とその両端にある角がそれぞれ等しいから、
    △ABC≡△EDC
    どうでしょう

  • @soccer5193
    @soccer5193 Рік тому

    すごくわかりやすいです
    自分は証明が1番苦手なので
    勉強になりました

  • @Min-r4h
    @Min-r4h 7 років тому +2

    わかりやすい!

  • @ふじすけ-u7y
    @ふじすけ-u7y 9 років тому

    今テスト二週間前でとても助かっています!
    ありがとうございます!

  • @君もキャベツ星人
    @君もキャベツ星人 Місяць тому +1

    徐々にわかってきた

  • @佐藤ルーシー
    @佐藤ルーシー 4 роки тому +1

    神です

  • @akiban.7035
    @akiban.7035 Рік тому

    はいちさん。これからも絶っっっっっっっっっっっっっ対頑張ってください。

  • @藤原晶子-l7z
    @藤原晶子-l7z 4 роки тому

    ホンマにわかりやすい

  • @すずな-f4f
    @すずな-f4f 5 років тому +7

    分かりやすいしイケメンやし、イケボだし私の数学のおじ様と変わっていただけたら光栄です。(ど真面目)

  • @araiyoung
    @araiyoung 3 роки тому

    できるようになりました。本当にありがとうございます!!

  • @user-uu1em3yo4l
    @user-uu1em3yo4l 5 років тому +2

    これマジむずい

  • @んまでぃー
    @んまでぃー 9 років тому

    凄くわかりやすい!

  • @肉より米
    @肉より米 6 років тому

    むっちゃわかりやすい

  • @soiso-su8709
    @soiso-su8709 5 років тому

    分かりやすすぎーる!

  • @がねちゃん-g1p
    @がねちゃん-g1p 3 роки тому

    マジ神動画 できるようになった!

  • @シン-n3k
    @シン-n3k 5 років тому

    まじでわかりやすい!

  • @yuyuyuaaa
    @yuyuyuaaa 4 роки тому +1

    今期末テストに追われて8年前の動画で学ばせていただいてます🙌🏻

  • @じぇ-x1j
    @じぇ-x1j 2 роки тому +4

    1個Zでもうひとつは対頂角でもいいんですか?

    • @userhakhakdao
      @userhakhakdao 2 роки тому +2

      三角形の合同条件は
      ①三組の辺がそれぞれ等しい
      ②二組の辺とその間の角がそれぞれ等しい
      ③一組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい
      の3つなのですが対頂角を使ってもこの合同条件に当てはめることができないのでダメですね(語彙力なくてすみません)

    • @じぇ-x1j
      @じぇ-x1j 2 роки тому +1

      @@userhakhakdao そーなんですね!!めっちゃわかりやすいです!教えくる人いないかと思ってました、ありがとうございます😭💦

  • @syotasugiura2976
    @syotasugiura2976 8 років тому

    あと三日でテストあるのですが、とてもわかりやすくて助かります!!

  • @サングラス-f4x
    @サングラス-f4x 9 років тому

    神さまありがとう!!

  • @Chi-yu.315suki
    @Chi-yu.315suki Рік тому

    やっと慣れてきた!😊

  • @みちゃ-b9b
    @みちゃ-b9b 5 років тому +19

    うちの塾の先生よりわかりやすいです!*ˊᵕˋ*
    噛むところがまた可愛いですね◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
    いつも役に立ちます!ありがとうございます(^O^)

  • @user-jc7is4se3h
    @user-jc7is4se3h 8 років тому

    テスト明後日でマジ焦ってます
    でもいまから動画で頑張ります
    学年末テストは、証明で中間点もらえるらしいので少しでも覚えるの頑張りますありがとうございます!!!

    • @hal3803
      @hal3803 8 років тому

      その長文打ち込む前に努力しろ~w

    • @hal3803
      @hal3803 8 років тому

      あ、テスト今日かww

  • @nk-kun
    @nk-kun Рік тому +1

    対頂角やと思ったら錯覚やった笑まだ勉強が必要やな...

  • @nir1388
    @nir1388 5 років тому +4

    分かりやすすぎて草

  • @あや-b3g3h
    @あや-b3g3h 3 роки тому

    テスト3日前なんで見に来ました〜!

  • @爆死王獣神化
    @爆死王獣神化 Рік тому +1

    テスト近いから見てる!

  • @りこ-h6u
    @りこ-h6u 2 роки тому +4

    なんで今回は対頂角を使えないんですか?
    誰か教えてください👏🏻

    • @とっぽぎ-r6k
      @とっぽぎ-r6k 2 роки тому +2

      三角形の合同条件に当てはまらないからです!!!

    • @りこ-h6u
      @りこ-h6u 2 роки тому +1

      ありがとうございます😭

  • @君もキャベツ星人
    @君もキャベツ星人 Місяць тому +1

    これみながら勉強ってながら勉強になりますか?

    • @gekosuki_658
      @gekosuki_658 Місяць тому +1

      勉強しながら勉強(?)

  • @abokado9886
    @abokado9886 3 роки тому +2

    「平行線の」は模試や受験では要りますか?

    • @kgpn_bread
      @kgpn_bread 2 роки тому +1

      錯角は必ずしも等しいとは限りません。ので、「平行線の」は必ず入れましょう。

    • @abokado9886
      @abokado9886 2 роки тому +1

      @@kgpn_bread 返信ありがとうございます。「平行線の」は必ず入れる。分かりました。
      これからも勉強頑張ります。

    • @kgpn_bread
      @kgpn_bread 2 роки тому +2

      @@abokado9886 定期テストと模試や入試は採点基準違いますからね…ガンバです

    • @abokado9886
      @abokado9886 2 роки тому +1

      応援ありがとうございます。これから頑張ります。

  • @おばけ-m8p
    @おばけ-m8p 5 років тому +1

    うぅ〜救いだ

  • @西村智遥
    @西村智遥 4 роки тому +1

    数学むずいーーー

  • @yudi_tyanti4568
    @yudi_tyanti4568 6 місяців тому

    神!

  • @しぐれ-q5v
    @しぐれ-q5v 6 років тому +8

    8:45

  • @メレナ-i5p
    @メレナ-i5p Місяць тому +1

    ちょっとー
    数学の授業受けてる時にこの人の事思いだいしちゃうじゃーんw
    学校の先生の説明意味不だからさ
    この人が教えてくれてたらここも全然分かるんだろうなーってw

  • @taozi7509
    @taozi7509 5 років тому +10

    今まだ見ってるの人

  • @今野麻美-u4d
    @今野麻美-u4d 7 років тому +1

    わかりやすww

  • @ゴンザレス-b4q
    @ゴンザレス-b4q 3 роки тому +1

    自分馬鹿なんで分かんないんですが、Cの対頂角って理由の所に書かなくても良いんですか?
    どなたか教えてください!🙇‍♂️

    • @kgpn_bread
      @kgpn_bread 2 роки тому

      【合同条件】
      ①3組の辺がそれぞれ等しい
      ②2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい
      ③1組の辺とその両端がそれぞれ等しい
      に当てはまるように辺や角の相等を書きましょう!合同条件に当てはまるように辺角を探せということです!

  • @しず-d3u8g
    @しず-d3u8g 4 роки тому

    ワークに似た問題があってこの動画のcの部分がワークではEなんです。
    そしてワークの方では宣言の部分が
    △AEBはもう決まった順番で元から書いてあってもう片方の三角形の答えは△DECとなっているのですが決まっていなければ
    △ABEと△CDE という形で答えても良いのですか??
    分かりずらくてすみません😓

  • @dio3052
    @dio3052 6 років тому +2

    めっちゃ分かりやすい!あと、2日後にテストがあるんです。それで、証明が出るから不安でしょうがなかっけど、分かるようになってきました!!(`・ω・´)ゝ

  • @よこちゃん1号-x2b
    @よこちゃん1号-x2b 12 днів тому

    対頂角はないんですか?

  • @ななし-x8g
    @ななし-x8g 4 роки тому +1

    神神

  • @kodai3455
    @kodai3455 10 років тому +5

    シュッシュッ

  • @たちたちたち
    @たちたちたち 7 років тому +6

    同位角と錯角使うのはどっちでもいいんですか?
    もし使ってはいけないのならばその見分け方?などあったらおしえてほしいです!

    • @かんべんしてくれよぉ
      @かんべんしてくれよぉ 6 років тому

      わ わ どっちっか使えないからそこを見分けることが必要だね(だいたい錯角やけど)

    • @user-zj8om7bf1f
      @user-zj8om7bf1f 6 років тому +1

      どんな三角形かによって錯角を使うか同位角を使うかは変わりますね!まぁ大体は錯角ですよ!Zのやつを覚えていればわかりますぜ!

  • @hatena68
    @hatena68 5 років тому

    受験の時は平行線のって書いた方がいいのかなぁ??

  • @FZD.1997
    @FZD.1997 3 роки тому

    平行線の錯覚はZ、逆Zということですが平行線の同意角はどう覚えればよいですか?

  • @7jynx5
    @7jynx5 2 місяці тому

    明日テスト頑張ります😆

  • @あまみかん-d2z
    @あまみかん-d2z 6 років тому +3

    この方の動画わかり易すぎる…今まで、全くわからなかったのが、スッキリ分かるようになりました!
    テストの前に知りたかった_(:3 」∠)_