i think he sung this after there was a really terrible natural disaster ? japan is very strong , they live on small continent but the most productive country out there and they always get back up no matter how hard disaster strikes . love japan ❤
I just discovered one ok rock few days ago and I only got to know this song today. As a Syrian 20-year old girl who’s witnessed the war at the age of 8 I really feel this song . Luckily I was in a “kinda” safe place compared to other cities in Syria . But when I thought it was gone , the earthquake hit my small town and more than 23 buildings were destroyed. People I know have died and I don’t know how to overcome this . I’m still afraid , but I understand the message that they want to tell us through this song . Life -unfortunately- won’t wait for you until you recover, the long you take the harder it becomes to heal from the pain caused by the catastrophe or war . I don’t if it’s a bad thing or not but what I know , is that we need to start our lives again so that we can help the others who come through the same . Thank you for this amazing song ❤.
Navi rv I’m so impressed your altruistic resolution even when you are in a middle of hardship. You are the one who has the courage that can lead others to tomorrow. My thoughts are with you and people in Syria and Turkey. From Japan
もう少しで今年も終わり 東日本大震災当時、1才にもなってなかったのに今は、12才。東日本大震災も、来年で12年を迎えますね。 生まれた時から、父の影響でone ok rock、聞いていたけれど、Be the lightの影響で、父より大ファンになりました。中部地方に住んでいたから大きくはなかったけれど、震度は少しあったそう。東北地方の方々に勇気をおくる曲をつくれる、ワンオクは本当にいいバンド。 これからも、勇気をおくる曲をつくってほしい。
この曲は東日本大震災がきっかけで作られた曲だけど、今のロシアとウクライナの状況にも当てはまると思う…。 Yesterday's night turns to light 昨日の暗闇は光に変わる Tomorrow's night returns to light 明日の絶望は希望へと変わる Be the light その光になれ
阪神淡路大震災から今日で26年。僕はその時まだ生まれてもない。教科書でしか見たことがない。だけどこの曲が今日阪神淡路大震災から26年経ったんだということを風化させずに教えてくれました。今世界中が未曾有のウイルスに苦しむ中僕にできることは何か、もう一度考えさせてくれました。ありがとう。be the light
Eye of the storm 宮城公演2日間行きました。 be the lightを歌ってくれてありがとうございました。スマホのライトを使って皆で光を灯した光景はとても感動して、東日本大震災のことも思い出し泣いてしましました。 これからもこの歌を歌って、色んな方々に聴いて貰いたいです。 この歌を作ってくださってありがとうございました。
今日で震災から8年 あの時は小5だったけど平和な毎日を過ごすことができて大学1年になりました。世界には自分のように平和な毎日を送ることが当然でない人はたくさんいます。これから自分が少しでも平和な世界を作って行くためにもこの8年前の出来事は決して忘れることが出来ないと思うからしっかりと次の世代に伝えていきたいと思います。 昨日の暗闇が明日の光になりますように Be the light
Actually, this song is dedicated to people who went through some natural catastrophe, but when this song was out I was feeling really lonely, and you know, the lyrics of this song reflects exactly what I felt at that time Because a lot of people who feel lonely are usually people with friends, but somehow they don't feel their love... unlikely what people think, lonely people aren't necessarily "antisocial", a lot of us have friends... we just don't feel loved, but on the other hand, we love them, and because of that we always hide our sadness with a smile, and try to become their happiness, become their light, so they won't feel the same as us... This song helped me so much... and I don't even remember how that feeling is right now :) I hope it helps a lot of people around the world, like it did to me, and I hope they will find happiness, just as I did!!! And for those who never went through loneliness, pay attention, cause you may have a friend like this, without even knowing... express your love :) PS: it doesn't mean that everyone going through loneliness feels like this, there are certainly other kinds of loneliness...
Joberu Mir # 1 you welcome!! I wish you a lof of luck!!! And you'll see, when you overcome it, you'll be so happy with so many things. Once someone told me that "To be really happy, you need to know sadness", and it's true, because when the happiness comes, it's amplified by all the things that used to make you unhappy (this is actually explained better in inside out) I know it's quite bad to give a reason to pain, but you'll understand later, trust me :) search for that time!
"Some days just pass by and Some days are unforgettable We can’t choose the reason why But we can choose what to do from the day after So with that hope, with that determination Let’s make tomorrow a brighter and better day" i cried and spirited positively at the same time when hear taka said this...
毎年黙祷を捧げた後、この曲を聴きに来ます。自分は当時小学3年生でした。もう13年も経ったんですね。明日が突然失われてしまうこともあると実感し、当たり前の普通の日常を送れていることに感謝をします。
Trust me, I've been living in "suddenly lost". Keep it as long as you can. Godspeed
i think he sung this after there was a really terrible natural disaster ? japan is very strong , they live on small continent but the most productive country out there and they always get back up no matter how hard disaster strikes . love japan ❤
この歌は素晴らしいの一言では済まされない。もっともっと皆様に知ってほしい。「昨日の暗闇は光に変わる、明日の絶望は希望へと変わる」今70の私の支えになりました。ワンオクロックの皆さん、心からありがとう❤
本当に、世界中の人に聴いてほしいですね😂❤
taka is one of very few male artist i listen to , even we are same age ! 🤜
年齢性別に関わらずワンオクは全ての人々に届きますよね!😊🎶
昨日の絶望は明日の希望に変わる
頑張ろう、日本🇯🇵
この曲聴くと勝手に涙出る
この日には必ず聞きに来るって決めてます。
能登半島地震で被災しました。
街は酷く変わってしまったけど、この曲に救われています。
ライフラインの復旧に携わってくださる方々と復興支援をしてくださる皆様に日々感謝です。
頭が下がります。😢
1日も早い回復を祈っています。
福島に住んでます。10年たった今自分は18になりました。あの日はインフルエンザで夜に避難した避難所には入れなくて車中泊しました。お風呂も入れなくてトイレも水流れないしコンビニはすっからかんだし本当に不自由だった。あの日のことは絶対に忘れないし色んな人が色んな思いを持ってこの10年を過ごしたと思います。そしてあの日寄付金、物資を届けてくれた人達にすごい感謝してます。世界各地からの応援メッセージ見た時はすごい嬉しかったの覚えてます。みんな本当にありがとう。
もちろん聴きにきました。石川県、石川県近辺のみなさま、ご無事をお祈りいたします。2024年を強く生きましょう。
✨✨✨🙏
この曲を初めて聞いてからワンオクを好きになった事を思い出して来てしまいました。
Wwparmwmmrmwrfwmwmm
of course 😢
「人間っていうのは覚えたり、忘れたり
その両方を持ち合わせてる生き物だけど、
でも忘れちゃいけないものは必ずあるし、
忘れてもいいことも必ずあるはずです。
一つ一つ、自分の中でしっかり思い返して生きてみてください。」
こう言うことが言えるtakaは本当に人間としてかっこいいと思う。
この曲にどれだけ救われた事か
昨日の闇が光になる
昨日の闇は光に戻る
その光になれ
続けた先の未来の為に頑張って行こうぜっ
私は熊本に住む高校生です。
まさか、熊本が地震の被害にあうとは思ってもいませんでした。
傷は癒えませんがONE OK ROCKに出会いこの歌に出会い多くの勇気を貰いました。
改めて音楽の力の凄さを知ることができました。
これからも前を向いて頑張ります!
益城はすごい事になってましたね。これ以上こういう事は起こって欲しくありませんね。
家族がいて、大切な仲間が居て、全ての人にその人だけの人生がある。
今日も生きている。ありがとう。
全員に、全ての人に、寄り添うような暖かい希望を。
僕は今自衛隊を目指して自衛官学校で一生懸命勉強しています。きっかけはこの歌でした。当時小学生だった僕にはその時なにがあったか分かりませんでしたが、後になって凄い深刻な問題だと分かりました。そんな中この歌と出会い、将来なにも考えていなかった僕に自衛官になる衝動をくれました。
僕は自衛官になって日本の皆様の為に働くことを誇りに思い、毎日精進したいです。決して、1人でも多くの命を救う為ならこの命だって惜しくありません
素晴らしいですね!
本当に大変なお仕事で、これから色々苦しいこともあるかと思いますが、そんな時は、この曲を聴き返して頑張って欲しいです!😆💦
✊‼しています。
頑張ってください!💪💪
素晴らしい心意気に同じ日本人として誇らしいです。
ですがあなたも大切な日本人の1人なので、
命を大事に、家族を大事に生きてください。
ただあなたが命を賭ける日が来ないことを祈ります。あなたの家族が悲しむことがない日常が1番だと、私は祈ります
あなたが自分の命を守ってこそ、また人々が救われます😌
素晴らしい決意ですね✨頑張って下さい👍
久しぶりに見たら有難いお言葉を頂けていてとても嬉しいです!今は2等陸に配属しています。皆様の安全を守るために日々鍛錬を積んでいます。僕達自衛官は皆様を守る為にも訓練を積んでいます。被災されても絶対に見捨てません。絶対に助けます。頑張ります。
東日本大震災から13年。
今日この日だけは絶対に忘れられない。
何年先、何十年先でも聴きに来る。
あれから11年。同じ金曜日。
世界中の全ての人に光が差しますように。
「人間ていうのは、覚えたり忘れたりその両方を持ち合わせてる生き物だけど、忘れちゃいけないものは必ずあるし、忘れていいことも必ずあるはずです。一つ一つ自分の中で思い返して生きてみてください。」
ありがとうございます😭😭😭
今、世の中は音楽どころじゃないと思うけど
音楽が心を開放してくれる瞬間がある事を信じてる
今日は、あの日と同じ金曜日。
11年経っても、忘れたことはありません。毎年、この曲を聴きにここに来ます。そして、あの日に想いを馳せます。たくさんの人に、それぞれの幸せが訪れますように。
この曲は震災の復興の一つとして作られたはずだけど人それぞれの悲しい出来事に寄り添ってくれる。災害、失恋、受験失敗そして今のような状況。Be the lightとfight the nightが今凄く響く。
この日はこの曲をまた聴きに来ました。絶対に忘れちゃ行けない日に。
絶対に忘れないと思います‼️いっしょうをかけてこの曲を忘れません‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
中1の理科の授業で災害の単元だった時に、これを聴かせてくれたY先生に感謝😊
素敵な先生😂❤
明日で東日本大震災から10年です。
当時私は7歳でした。九州に住んでおり直接の被害などはありませんでした。しかし、今でもテレビで流れていた震災の映像などを思い出します。あの時私に出来ることは何もありませんでした。しかし、私は春から大学生です。私に出来ることを少しづつではありますがしていきたいと思います。同い年で亡くなってしまった人々、私より小さいのに亡くなってしまった人々、亡くなってしまった全ての人々の分まで精一杯生きようと思います。そして私は将来、消防士になりたいという夢を幼い時から持っているため、必ずその夢を5年後に叶えて、「人の命を助けることの出来る消防士」になりたいと思います。
全ての人に幸が訪れますように。
毎日後悔のないように生きよう。
僕も7歳でした。
共に頑張りましょう
@@taa666 頑張りましょう!!
がんばれ!
これからもがんばろ!
あなたのその夢が叶いますように…
そしてあなたの気持ちは
震災でなくなってしまった
人達にもきっと届いてると思います。
感動して涙がこぼれました。素晴らしいバンドが世界で活躍していることを日本人として誇りに思います。ONE OK ROCKありがとう。応援しています。
不意に聴いていて泣いてしまいました。私は震災被災者ではありませんが、家族をたくさん失って絶望していた時期があります。この歌はそんな思いに寄り添ってまた立ち上がらせてくれる力があります。この歌を作ってくれたOORに感謝。いつかライブに行きたいです。
当時、7歳でした。テレビでただただ津波の映像を眺めることしか出来ませんでした。
震災から10年経った今、夢も何も持っていなかった私にも、夢ができました。
大雑把ですが、人の役に立つ仕事に就きたい、
困っているひとの力になれるような大人になりたい。そんな夢ができました。
大切な人が周りにいてくれる事は当たり前ではない。毎日感謝の意を忘れずに生きていきたいです。3.11を忘れない。今の私にできることを精一杯やっていきたいです。世界中の人に希望や光、幸福が訪れますように。
20数年ある有名バンドのファンですがここ数ヶ月ワンオクの曲にのめり込み気味な60代です。歌は勿論のことドラム、ベース、ギターの音がそれぞれ際立って素晴らしい…どうしましょういい歳して…今しばらくLIVEは無理でしょうが死ぬまでに1度は生ワンオクに会いたい!と思いながら毎日聞いています♪
是非Liveに行ってみてくださいね。音源以上で、感動しますよ。MCも面白くて可愛らしかったり、真面目な話もあったりで彼らの誠実さがとても分かりますよ。
@@masa4192 ありがとうございます〜ちょっと気おくれしますが叶えたいと思います。それまで色んな映像を観て予習します(^^)v
@@miikoshi9401 さん、UA-camにワールドツアードキュメントが有りますので彼等の人となりがよく分かるかと思います。1度観てみて下さいね。
@@masa4192 はい、探します!インスタライブでもメンバー同士の仲の良さやTakaの人柄を知り益々……娘たちから若干呆れられているかも^^;
本当にタカの作る曲には、どの曲にも、素晴らしいメッセージが込められていて、この若さで尊敬するばかりです。
最近年配の方のファンが多いの凄く分かると同時に嬉しい😆⤴💓限りです!
中学2年です。学校の英語の授業で歌うことになって聴きに来ました。歌詞がほんとに響いて、最初泣きそうになりました。素敵な曲ですね...
ガチで授業で歌いたい
授業で、この曲を選んでくれた先生に感謝です😂✨
もうすぐ3月11日が来ますね。あの日のことを何時までも忘れないでいてほしいです。
若い人達に、残していって欲しい歌です。🙏
@@冨岡義勇-e2l ??違うと思います笑
今世界で悲しい出来事が起きていて
この曲を聴きたくなりました。傷ついた人達に光を。世界に平和を。🕊🙏🏻
この曲はもっと世界中の人に知らせるべきだと思います😭
宝物の様な曲❤
今現在、コロナと闘っている患者さん、医療従事者のみなさん、そして、世界に一刻も早く光がさしますように🙏
朝起きたらなんとなくこの曲聴いてました。
導かれるかのように。
忘れるなと思い起こされるように。
3月11日でした。
I just discovered one ok rock few days ago and I only got to know this song today. As a Syrian 20-year old girl who’s witnessed the war at the age of 8 I really feel this song . Luckily I was in a “kinda” safe place compared to other cities in Syria . But when I thought it was gone , the earthquake hit my small town and more than 23 buildings were destroyed. People I know have died and I don’t know how to overcome this . I’m still afraid , but I understand the message that they want to tell us through this song . Life -unfortunately- won’t wait for you until you recover, the long you take the harder it becomes to heal from the pain caused by the catastrophe or war . I don’t if it’s a bad thing or not but what I know , is that we need to start our lives again so that we can help the others who come through the same . Thank you for this amazing song ❤.
Navi rv
I’m so impressed your altruistic resolution even when you are in a middle of hardship.
You are the one who has the courage that can lead others to tomorrow.
My thoughts are with you and people in Syria and Turkey.
From Japan
@@Nao-it8qm
Thank you for your sweet words 💖
Sending love and strenght from thousand miles away
@@simsinacafe
Thank you so much 💖🥰
幸せになってくれ
今日で東日本大震災から10年が経ちました。多くの方が亡くなってしまった中で自分は今も不自由せずに生きていられることに感謝しないといけないと思いました。日本人としてこの事を忘れてはいけないと思うし、これからこの事を伝え続けていかなくてはならない使命が自分にはあると思います。多くの方のご冥福をお祈りしております。
もう少しで今年も終わり
東日本大震災当時、1才にもなってなかったのに今は、12才。東日本大震災も、来年で12年を迎えますね。
生まれた時から、父の影響でone ok rock、聞いていたけれど、Be the lightの影響で、父より大ファンになりました。中部地方に住んでいたから大きくはなかったけれど、震度は少しあったそう。東北地方の方々に勇気をおくる曲をつくれる、ワンオクは本当にいいバンド。
これからも、勇気をおくる曲をつくってほしい。
東北人としても日本人としてもワンオクを好きな人としても
ほんとに感動した歌だった、ありがとうございます
9年前は宮城県の幼稚園生でした。
今はもう高校入試も終わり、中学校を卒業式しました。
本当に時が流れるのは早いですね。
ONEOKROCKさんありがとう。
自分を見失いそうになったらここに戻ってきます。「君は光であれ」という言葉が前に進む強い力になるから。
毎年3月11日にこの曲聴きにくるようになってから、早11年目、来年からは1月1日にも必ず聴きに来よう。※比較的いつも聴いてます。
3月11日12時36分
私の中では、この曲こそグラミー賞に値すると思っています😢
世界中のすべての人に聴いてほしい曲。
あの日旅立ったひとりひとり、あの日懸命に救助を行なったひとりひとりに、敬礼を。
Be the light.
泣けてきてしまう……
みんなが幸せでいられますように
この曲は東日本大震災がきっかけで作られた曲だけど、今のロシアとウクライナの状況にも当てはまると思う…。
Yesterday's night turns to light
昨日の暗闇は光に変わる
Tomorrow's night returns to light
明日の絶望は希望へと変わる
Be the light
その光になれ
hope
今日で震災から10年。
絶対に風化させてはならないこの震災は多くの人の家族や夢、希望を瓦礫と一緒に流して行きました。
あの日、自然という恐ろしさを痛感し、だれもが絶望という感情に押しつぶされそうになりながらも、被災地の復興の為に遠くから駆けつけてくれるボランティアの人達。その方たちを見たあの日から心に光が指し、明日を生きる希望へと変わっていきました。
忘れてはならない。風化させてはならない。
明日を生きる希望へ。Be the light.
風化させてはならない‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️絶対に‼️
阪神淡路大震災から今日で26年。僕はその時まだ生まれてもない。教科書でしか見たことがない。だけどこの曲が今日阪神淡路大震災から26年経ったんだということを風化させずに教えてくれました。今世界中が未曾有のウイルスに苦しむ中僕にできることは何か、もう一度考えさせてくれました。ありがとう。be the light
中学生の時、震災の曲だとは知っていましたが意味をしっかり理解せずなんとなく聞いていました。
英語が読めるようになってから改めて聞いてみると震災の時を思い出して泣いてしまいました。
涙が出る。Takaの魂の叫び、祈り、願いが伝わってくる。
20代でここまでの名曲が書けたの本気で凄すぎるし、さらに今も止まらずに名曲を生み出し続けてる
ワンオクがこれから見ていく世界をこれからも一緒に見ていきたい
自分の中で一番かっこいいバンドです応援してます
me too!😂💕
私も現時点では、日本のロック史上最高のバンドだと思ってます!
シンプルな曲構成と歌詞なのですが、とても深い!
聴く度に良くなってくる😄
ロック、音楽って「どんな曲をやるかじゃなく、誰がやるか」なんですよね!
頑張ろうね‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
トルコ大地震の被害に遭われた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
テレビで見るたびに胸が痛むばかりです。
一刻も早く復興してほしい🥲🥲
トルコからありがとう💜
頑張ろうトルコ!!
it's hard to forget the love ones we lost... but time won't stop so we keep moving on.. sad but true
明日で東日本大震災から10年。
全てを奪った地震と津波が憎くてたまりません。
これからの世界が光で満ち溢れることを祈るばかりです。毎年この動画を見にきてます。
たくさんの人の心を動かす音楽って本当にすごいと思う
Eye of the storm 宮城公演2日間行きました。
be the lightを歌ってくれてありがとうございました。スマホのライトを使って皆で光を灯した光景はとても感動して、東日本大震災のことも思い出し泣いてしましました。
これからもこの歌を歌って、色んな方々に聴いて貰いたいです。
この歌を作ってくださってありがとうございました。
父がこの現場に行きました、、、、帰ってきて本当に良かった😭今でも思い返すととても悲惨だったと思います
ONE OK ROCKという存在が、ONE OK ROCKの曲が私の光になったように、私も誰かの光になれますように。
あいり いいこと言いますね、、
そうですね
もう8年。3月11日は僕の誕生日でした。急に津波で僕の幸せはなくなりました。けど、今生きてることに感謝して日々前を向いて歩こうと思います
僕もその日誕生日です
大島綾太 お前…カッケェこと言うな…
私もその日誕生日です
かっこええこと言うやん(;▽;)
辛いこともあると思うけど、頑張ってな(´▽`)
黒猫 そーゆーあなたもかっこええよ、
各々頑張ろう、良いことありそうや
この曲にあの日以降どれだけ救われたことか。東北の人々はワンオクに感謝しています!ありがとう
みなさんこんばんは。
今日皆様とこの曲を聴けるのを誇り高く思います。
今日で10年。
私はまだ中学生ですが当時は幼かったため
あの日どれだけの悲しみが日本にあったのかわかりませんでした。
でも今考えてみると自分が生きていることが奇跡だと思います。
この出来事は決して忘れてはいけない。
そして私のような若い人でも、
この心を10年前を知らない子達に伝えて、そしてその子達がまた未来に伝えてくれると願っています。
このコメントを読んでいるあなたにも読んでいない人にも、もう二度とあの時の悲しみを味わってほしくありません
このコメントを読んでくれてありがとうございます。
あなたが幸せになりますように。
2021 3.11
若いなぁ…
香港で頑張っている皆様にも聞いていただきたい。
どうか傷つく人がなく、想いが伝わりますように。
(各人の想い、尊重しています。どうか未来を担う皆様、平和的解決に至りこれからを切り開いていただければと、ただただ願う初老期の一個人思いです)
この曲、復興ソングとしても、前を向こうと明るくなれる曲としても大好き。
毎日聴くけど、3.11近辺になると1番聴いて、1番しみじみする、そんな曲。
私も光となれ。
誰も見ていなくても、きっと神様は見ていてくれると感じています。みんながそう思って生きていけたら絶望せずに生きていける気がします。
この曲聞くと当時を思い出します。
当たり前のことが出来てることに感謝を。
天国に逝ってしまった祖父祖母元気にしていますか?
2人の分まで強くしっかり生きていきます!
今日で震災から8年
あの時は小5だったけど平和な毎日を過ごすことができて大学1年になりました。世界には自分のように平和な毎日を送ることが当然でない人はたくさんいます。これから自分が少しでも平和な世界を作って行くためにもこの8年前の出来事は決して忘れることが出来ないと思うからしっかりと次の世代に伝えていきたいと思います。
昨日の暗闇が明日の光になりますように
Be the light
小学生5年はまだ小さいですね。お母さん、お父さん、家族は無事でしたか⁉️
平和と愛を祈るばかりです。😢
あの日から10年が経ちました。棚から物は落ち、立っていられず、経験したことのない大きな長い揺れ、家の中にいるのに船に乗っているような感覚。テレビから流れる津波の衝撃的な映像。今でもはっきり覚えています。あの日の事を忘れることはありません。
沢山の人々に是非とも聴いて欲しい曲です👍。忘れてはいけない事の意味を❤
被災された方々の少しでも力になれるような、何か貢献できるような大人になりたい。
今更だけど君なら出来るよ!
共に頑張ろ
白蘭 ありがとうございます!
頑張りましょう!!
めめほく
本当ONE OKのファンいいやつばっかり笑
たまに変なやつも見かけるけどねww
世界中に平和がおとづれますように
Eye of the stormツアーのとき、
この歌を歌わなくていいような世界になって欲しい。この歌はもう歌いたくない。みたいなニュアンスで言ってました。
もう二度と大きな災害が起きませんように。
起きます、間違いなく。
コカコーラ
願うくらいさせてくださいよ。
109 69 いいですよ。僕も願ってます。
宮城在住です。
来月入院して手術します。
麻酔がかかるまでリクエストの曲を流してくれます。
この歌をリクエストしました。
かなり大変な手術ですが、震災で亡くなった身内や友達に比べたら生きている事さえ奇跡です。
ONE OK ROCK大好きです。
何て素敵なはからいでしょう…素敵な病院ですね😭
全て任せて安心して手術を受けてくださいね!
頑張って❗👍
祈ってます😊
@@セン-b4g
ありがとうございます😀
頑張ります❗
みんなの心の光になれ。
be the light.
これからも頑張ろう
日本。
2011年3月11日 14時46分
当たり前が当たり前でなくなった日 決して忘れません どうか優しい世界でありますように
日本語versionよりこっちの方が評価されていることに音楽の素晴らしさを感じる、日本の中じゃ音楽を通して意思を伝える力がある数少ないアーティストだと思ってるけど国を跨いで評価されるって偉大なことだと思う
この曲の歌詞とメロディが本当に素晴らしい。ONE OK ROCKの音楽はいつも心に響いて、元気をもらえる。『Be the Light』はまさに希望の歌ですね
どんな人にも、どんな時にも励ましの歌となりますように。
震災から10年
この曲を聴いて1人1人が誰かにとっての光になれるように生きていきましょう
普段から聴いてるこの曲も
3.11の日に聴くのは特別で
自然と涙が出る
R5.3.11
あの日から12年が経ちました
この先も平和でありますように。
あれから9年
中学生だった私は
23歳になり
一児の母にもなりました
私の子どもは令和生れで
あの日を知らない世代です
しっかり語り継いで
地震大国日本で生きていく為の
知識や準備を教えなければと思いました
2020.03.11
mom t's 同じく23歳になりました。揺れを感じた時自分は少し離れた地域なのでいつもよりは揺れたなくらいの感覚でしたが部活を行ってる時の教員達の焦りようと職員室に行った時に大人がテレビに釘付けになっていて何見てんだと覗き込んだ時に流れていた映像の衝撃は今でも忘れません。風化させてはいけない。
自分と一歳差なのにお子さんがいるなんて、、、
お幸せに。
していきましょう
Kumaha sia bae lah anying
自分は関西で東北大震災の時,まだ小学4年生でした。まだ地震とか経験してないんで,どんな大変さとかあまりわかりませんが,今日から地震に対する知識や準備をしっかりしていきます。
たのむぞ!!
R4.3.11 Be the light
あの日から今日で12年
毎年ここのコメントが増えていくのを見ると、ますます時間が経ったことを実感します。来年もまたここに戻ってくるよ
今日で、東日本大震災から10年。
あの日のことは今でも覚えてる。
誰もが胸を痛め、悲しみでいっぱいに
なったよね。
何も出来ないで涙を流していたあの日…
何かしらしたいって思いは変わらずで。
ワンオクのこの曲を今日はずっと聞いて
祈りを捧げたいと思います。
今新しい仕事初めて約1ヶ月半たってある程度仕事覚えてきたけどまだミスしまくってて自分が情けなくなって聞きに来ました。また頑張ろうと思います。💪
失敗しないと人は成長しません😊
失敗から得ることのほうが多いんですよね。
チャンスと思って頑張ってくださいね❤٩(^‿^)۶
Actually, this song is dedicated to people who went through some natural catastrophe, but when this song was out I was feeling really lonely, and you know, the lyrics of this song reflects exactly what I felt at that time
Because a lot of people who feel lonely are usually people with friends, but somehow they don't feel their love... unlikely what people think, lonely people aren't necessarily "antisocial", a lot of us have friends... we just don't feel loved, but on the other hand, we love them, and because of that we always hide our sadness with a smile, and try to become their happiness, become their light, so they won't feel the same as us...
This song helped me so much... and I don't even remember how that feeling is right now :) I hope it helps a lot of people around the world, like it did to me, and I hope they will find happiness, just as I did!!!
And for those who never went through loneliness, pay attention, cause you may have a friend like this, without even knowing... express your love :)
PS: it doesn't mean that everyone going through loneliness feels like this, there are certainly other kinds of loneliness...
This is so true. I had to post it on twitter. Thanks for this comment~~
thanks :)
can you give me the link? ^^
I want to know what people think about this matter :)
And good luck!
+6maria94 It's about tsunami in 2011 and Fukushima.
I'm currently in that situation right now. Thank god, I saw your very inspirational comment. Thanks!
Joberu Mir # 1 you welcome!! I wish you a lof of luck!!!
And you'll see, when you overcome it, you'll be so happy with so many things. Once someone told me that "To be really happy, you need to know sadness", and it's true, because when the happiness comes, it's amplified by all the things that used to make you unhappy (this is actually explained better in inside out)
I know it's quite bad to give a reason to pain, but you'll understand later, trust me :) search for that time!
アップテンポでパワー全開で歌う曲が多い中、ゆっくり目の曲がありとても新鮮です。異国の地に行って外国語で歌いこなすワンオクの努力、情熱、才能、グループワーク、そして異文化理解等すべて尊敬します。ロックをほとんど聞きませんでしたが、おかげ様で聞くジャンルが増えました!今後とも末永い御活躍をお祈りしております!
ワンオクを愛して理解してくれる人が増える事が嬉しい😂❣️
今日も幸せをありがとうございます🙏
この曲に込められた想いが、聴いている人の心に響き、希望の光を絶やさずに生きていけます様に❣️
人生には良いことばかりでなく、悲しい事や辛い事も沢山ありますが、愛する気持ち、優しさ、信じる気持ちが大きな力となり、皆さんの人生が幸せになって行くんだと思います。
何度でも聴きたくなる、素晴らしい曲だと思います。
あの日から10年。当時10歳で大分県民の私は学校のグラウンドで遊んでいました。その時の先生の慌てた「全員グラウンドの真ん中に集まって!」と言う声、生徒たちの不安そうな顔、帰ってテレビから流れてくる津波の映像、明朝の被害の全貌を映した映像、全て鮮明に思い出します。
それから少し経ってワンオクにハマり大好きなバンドが東日本大震災に対しての歌あると知るとすぐに聴きました。色んなこと色んな人たちの事を想うと、ただただ涙がこぼれ落ちてきました。。。
20歳になり毎年この日が訪れると何度も聴き返します。あの日を忘れないために、そして伝え続けていくために。
私たちがこれから出来ることは何なのか、それを考えて生きて行きたいと思います。
改めて東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
改めて!!この楽曲を作ってくれたワンオクに感謝を込めて!!!
「ありがとう!!!!」
この日はこの曲聴くって決めてます
俺にできることはこの曲をこの日に聞いて、いろんなことに想いを馳せることくらい
あれから13年。がんばろう東北。そして石川県の1日でも早い復興を心から願っています。
風化など、私たち若者がさせたりしません。
3.11 一生忘れません。今を大事に生きていこうと思います。
ロッカー#
このコメントを見てこらえていた涙がこぼれちゃいました。
僕も3.11を絶対に忘れません!
被災された方々の分までこの人生を大切に生きていこうと思います。
若い方達のこんな言葉が何より救いに、励ましになると思います…ありがとう😢
どうか、お願いします‼️若い世代の方、絶対に風化させないで下さい‼️
私も頑張ります‼️‼️‼️‼️‼️
3.11だから聞きにきました。
アレから11年経ちましたね。
当時小学生でしたが鮮明に記憶に残ってます。
RIP.
世界で悲しい事が起きると必ず聞きたくなる曲です。
あの時私たちの心に届いた様にこの曲がウクライナの人達に届きますように…。
そういう善人気取りのコメントとか書いてて楽しいか?笑 やめとけ
@@スエズ運河チャンネル登録者200 なんか、可哀想な人wコメントなんて善人気取ってようが気取ってなかろうがどっちだっていいだろw取り敢えずその否定的コメントやめときな?w
@@ザッキィ 1ヶ月前のコメントに返信して草
@@スエズ運河チャンネル登録者200 それに反応してて草
@@スエズ運河チャンネル登録者200 自分もっと前のコメントに反応してるやんけw
震災から10年経ち、俺も小3から大学生になった。あの頃見えてこなかった事が今では色々見えるようになった。そしてこの曲を聞いてやるせなさを感じた。世の中に光をもたらせるように責任感ある大人になりてぇなぁ。
昔も今もこれからも、理不尽なことはたくさんあるだろうけれど、命ある限り希望を持ち続けていこうと思う。就浪ぶちかましそうで凹んでたけど、生きたくて生きられない人もいるのにごちゃごちゃ言ってらんねえよな。頑張ります。
貴方も誰かの力に、希望になっています!
有りがとうございます😭!
僕たちはたくさん愛や平和をたくさん謳ってきたけど、また同じ過ちを繰り返していくのか、それがとても悲しい😢
"Some days just pass by and
Some days are unforgettable
We can’t choose the reason why
But we can choose what to do from the day after
So with that hope, with that determination
Let’s make tomorrow a brighter and better day"
i cried and spirited positively at the same time when hear taka said this...
早速聞きに来ました、
昨日の絶望は光になる
昨日の絶望は光にもどる
その光になれ
という歌詞が悲しい方を支えるとても良い歌詞です。
能登半島地震、東日本大震災の震災に被災にした方ご冥福をお祈りします。
幸せを祈ろうぜ日本 3.11・1.1
ウクライナの皆さん、どうか希望を捨てないで!心は皆さんと共に‼️ONE OK ROCKのこの曲、歌詞が届きますように…
僕はこんなにも良いバンドに出会えたのは人生で初めてです。この曲には特別な想いがあるので聴く度に涙が止まりません。
一言だけ伝えたい。
ありがとう。。
この曲の思いを知ると本当に感動ですね。僕もこんな良いバンドは人生で初めてです。
ですが一言…….…
名前ラッドですね
+人間 ワロタ
+人間 高評価
+人間 www
クソワロタwww
Takaの切迫した表情から痛みが伝わってきて、なんというかこう凄くいい
きのうの地震で10年前の大震災を思い出し又この曲を聴きました。素晴らしい声で感動します。