Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
インテリア感覚で買っちゃう上流家庭よりも、それなりの覚悟持って買う中流家庭の方がヤバいのよ
勝手にクソ重たい重荷を子供に背負わせるとか狂ってるもんな
よっぽどステータスを誇示する為とかの方が楽なんだろうな
本物の金持ちはサラッとまるで、家電感覚でたっけえピアノとか持っとるもんな
@@nori1347 期待して出来なきゃ殴るんだもんね
本当に地獄見るぞソースはわい
グランドピアノって買うだけじゃなくて置くスペースもいるから家も広かったんだろうなぁ
あと床もちゃんとピアノ置けるくらいの厚さだったんだろうなぁ(うちの床は薄くて耐えれんって言われた)
防音室必須だもんね?
@@水素原子-s3h ワンチャン東京ドームくらい土地がある説
親が一流音楽家で子の才能を的確に判断できてる結果だとか、誰がどう見ても超級の天才児な場合にクソ厳しい親教師が付くのはまあまあ理解できるんだけど、20年全ての時間を音楽に費やした末にギリ音大に引っかかる程度の才能だってんなら、やりたいようにやらせるのが適正だと思うよなやっぱ。
そのギリ音大も教育方法が正しかった結果なのか間違った結果なのか。とんでもねぇよな
ギリのラインによる。東京芸大合格レベルなっら大成功だけど、私立ゴミF欄音楽大学なら失敗だな。せめて地方国公立大ラインだな。
@@channel-ml5hq 地方国公立には音楽専攻の学部がないので芸大か有名私立じゃないと話にならないですね。(1部除く)
@@tkg9599 教育大にあるじゃろ
@@channel-ml5hq 自分が国立の教育音楽の出身なのですが、教育大の音楽はあくまで教育を見据えた幅広い指導だから音楽のプロは滅多に出ない。音楽の道を志すとしては厳しい道ですね。下手な音大とかの方がいい指導受けられると思う
私の幼なじみも中流家庭で小さい頃からピアノ習ってて家にグランドピアノがあってそれで練習してたらしいんだけど、今の進路全然関係のない専門学校で親との関係もめちゃくちゃ良くて親ガチャ成功者だなと思ったよね......
200万のグランドピアノを買ってもらった、って200万円って値段を知ってるところに毒親持ちを感じる。普通の親はそんなこと伝えない気がする、、。『200万のピアノ買ってやったのに!』って言われてたりしたのかな、、。
@たく 勝手に期待して殴ってくるのやだねー多分教科書とか丸めたやつで暴言吐かれながら頭殴られたんだろうな
ミドルクラスの定義、「働かなくても持っている財産により生きるのに支障がないだけの収入や資産蓄積がある」なので自分を中流と思ってる日本人の99%は下層階級です
初めて知ったわ……
ミドルクラスorブルジョワおる?
家が太いことに全く嫌味を感じないし、家族に未練ないのすき
とめるに家族はいない。飼い主はいたけど。
配信ではふざけてたキャラだけども本当は清楚で可愛いお嬢様で無理してハイテンション下ネタキャラを演じてる可能性を信じてる
教育で押さえつけられてたのを発散してんだろうな。
とめるちゃんもなまほしちゃんもなんだかんだで生まれは裕福な家庭だったんだな
ある程度お金持ってる家庭の方が毒親率とか虐待が多い気がする。私の友達で虐待受けてて親と縁を切った子も親が金持ちで、暴力の後に欲しいもの買い与えたりお金渡したりして「こんだけおまえに金使ってるんだから言うこと聞け、殴られろ」って言われてて逆らえなかったらしい
アップライトで普段練習して、本番グランドピアノ弾くと、タッチが違いすぎて焦る。
家電訪問修理時の反応(主観)上流×上位機=余裕中流×中位機=疑念下流×下位機=諦観中流×上位機=発狂←とめる家自分のスケール感忘れちゃいけない
なんか教育にお金を凄いかけて『もらってた』って言うの、性格いいなぁって思った。
毒親家庭ってのは分不相応な夢を見てるもんよな
不相応でもめちゃくちゃ努力するよ。
@@雨降るネコ 自分が努力するならともかく、子供に強いちゃってるのがね……
@@su-mi5480 お金も努力の1つだと思う。毒親はどれだけお前に時間とお金をかけたかを言い聞かせ。故にお前が努力するのも当たり前で成果が出ないのは裏切りだって教育してくる。そこから朝昼晩とブラック教育が始まる。
@ZEROポジ 何を定義に毒親と判別するかはよりけりだけど、毒親は子供のためは1割、見栄が6割、自尊心が3割だから10%を見て毒親じゃないというならいいと思う。
@ZEROポジ 毒親かどうかは内面じゃなくて行動で判断すべきじゃないか?やられてる方がイジメだと思ったらそれはイジメ、みたいな感じで。
どの家庭の人も「うちは中流」って思うんだよね
学費以外に200万出せるのは上流階級や
俺は家にグランドピアノあって母親が家でピアノ教えてたけど、兄弟揃ってピアノ習ってなかったなほんとに親によるんだな
鍵盤の重さだけじゃなくて、音の強弱もグランドピアノとアップライトじゃ天と地ほどの差だからなぁ。
ちょっと興味を持って音楽を始めてみたら音大行決定とかたまげたなあ。自分の人生は自分で進むものなのにねえ、、、
ドラムはいいぞ〜机叩くだけでリズム感鍛えられるし、好きな曲を聴いてれば譜面も大体わかるからドラムはいいぞ〜
典型的なネグレクト家庭だな子供本人じゃなく、子供のステータス=育てた自分達のステータスにしか興味がない
ネグレクトというよりは過干渉毒親のにおいを感じる
これはネグレクトとは言わんやろ。言葉の使い方間違えてるよ笑笑この場合は望んでもいない高値なものを買い与え、進路にまで激しく口出ししてくる、ネグレクトの逆。そういうのは過干渉というんだぞ。覚えときや
ネグレクトは子供の衣食住を放置することだぞ。これは過干渉という。語録間違ってるぞお前。
@@user-kq8bt6to5h 落ち着けよ
教育虐待だろなぁ
お労しやとめるお嬢様…
これが中流なら日本人のほとんどが貧困や
うちはそこまでじゃないけど、親が60万かけて英語の教材揃えてくれたな。遊びで終わった笑笑ごめん。3歳から勉強は早すぎるよ。。
今はゴキブリの家族と一緒に暮らしてるしな……
自分の遺伝子がなんでも出来ると勘違いしていたやつ笑
うちもグランドピアノあったしそれなりに広い家だったけどこ〇されかけた事ある程度には毒親だったなー…裕福さと親の精神異常は関係ないんよね
清塚の母親も音楽しか許さなかった毒親だけど音楽の才能あるからまだ良かったそれだけしかやってこなかったのに才能ない 脚光浴びれなかったら地獄清塚の母親も子供達には厳しかったのに孫には甘くて子供は伸び伸び自由に育てるものって言って清塚が姉にあの人まじで何言ってんの???っつったって今ではテレビで笑い話しにできてるけど殺意やばかったろうな よく毒親殺さなかったわっての多すぎ 自分もだけどまだ毒親虐待あらゆる被害人に話すの重くならんよう笑い話にしないといけない空気まだ強いしな
上も下も見始めるとキリないからな……………グランドピアノぽんと買って家に置いて調律も毎回やってそれなりの先生のとこに月謝払ってたならそれはもはや上流やで…………常識的に想像のつく上流の中での中流〜下流て感じやな。たぶん母方の実家なりなんなりが太いやつぽいな…………
アップライトでやってたから発表会の時重すぎてびびったの思い出したわしかもうちの奴めちゃくちゃ軽いタイプだったし
言うてピアノもピンキリだから、下手なグランドより当たりのアップライトの方が良い音するし、鍵盤の重さだって作り次第で普通に前後するから、グランドを選ぶ理由としては微妙。それで響きは確かに違うけど、そこにこだわるなら適度に反響するその目的で設計した部屋も必要だから、グランドだけにお金かけても仕方がない。なんならグランドってでかいホールとかで響かせる設計だから、普通のご家庭では本領発揮できないし、むしろ音が重なってキモくなるからアップライトの方が狭い部屋ではちゃんと聴こえる。それより、ちゃんとした先生に指示を受けた方がいいし、その先生の教室にはいい設備があるから、家にグランドなんてなくてもいい。と、ある程度ピアノをやってるワイは思う。
隣さんが引っ越ししたからアップライトを買い取って(全然やってないがかっこいいから家に飾るか親戚の子たちが来て遊ぶぐらい)重さはグランドピアノと同じぐらい?(素人の感覚) だからグランドピアノに買わされた理由を聞いてえ?ってなった。多分見栄えかステータスが主な理由
鍵盤の重さはピアノによって全然違うよね。電子ピアノみたいに軽いグランドピアノもあれば、グランドピアノより重いアップライトもある。
グランドピアノを買うメリット・かっこいい・全力で体当たりしても倒れない・下に隙間があるから秘密基地が作れる
マジレスすると鍵盤の重さとか音の良さがどうこうではなく、アップライトとグランドだと構造が全然違うから、仮に同じ鍵盤の重さで同じような音色でも演奏者側が感じる違いは大きくて、弾き方、表現の幅の出し方とか結構変わる。そういう意味でとめるも別の楽器だと言ってると思う。プロは基本グランドピアノで演奏する事の方が圧倒的に多いし、それが本分な訳だから、プロになるつもりなのであれば問答無用でグランドの方が良いというのは、間違いではない。まあプロじゃなくて音大なんだけど。でも基本音大ってプロ目指す人が行くところだからね…そこまで外れでもないかな。もちろん、強制したり暴力振ったりする毒親的な部分は間違ってる。
なんか、音大の毒親の話から来るとすっごい…皮肉な……
祖母がお嬢様で、親達もピアノをしてきたから元からグランドピアノとエレクトーンがありました。同級生から遊ぼうと言われ、家に来たと思えば、楽譜を出して、ずっと弾いてました。ピアノが目当てかよと。大きめのオーブンがあるので、バレンタインの時だけ、一緒に作ろうよと言ってくる輩がいましたね。オーブン目当てですか。
このての母親ってのは、付き合う女性としてはまともだから旦那もわからない。んで、子育てになった途端急に豹変して、相手の家族一同みんなして、まるでそれが正しい教育方針のように行動し始める。そうなるともう旦那も手出しできない。そんで気づけばハイ毒親の出来上がり。男の子ならそれでもいいんだけどね。なんだかんだと男子校のノリ的なので変わったりするから。でも女子は無理。絶対に無理。このVみたいなことでもしない限り、親の植え付けた思想からは逃げられない。
どこくらいが中流でどこからが上流なのかわからぬ
グランドピアノがおばあちゃん家にあって鍵盤くそ重いからよく弾けるなぁって思ってた
教育熱心が行き過ぎてる典型的なパターンに思える。付き合わされる子供は大変だよね。結局子供本人確認望んでないと大してものにはならないし…
うちとは違うタイプの機能不全家庭やな より理解されにくいだろうね
自分が今まで買ってもらった玩具の合計が200するかわからんけど初期投資にしてもヤバいな
絶対1000はあるだろうな……
ハラミちゃんオルタ
毒親なのにお金は稼げるってどういう事だ?(ボンボンは除く)3歳の子供にグランドピアノ買って、得意不得意に関わらず強要するあたり合理的な判断が出来ていない。子供相手だと仕事と違って思考が鈍るのか?
金持ち=良親って訳でもないんだよなぁ。毒親の親が金持ちである程度の金だけはあって精神性が育たなかったタイプの親なんでない?他の動画とか見るにこの子の親もピアノやってたっぽいし、自分たちが出来なかった事を子供にやらせて自分のコンプレックス解消しようとするタイプの典型的な親なのでは。長文&語彙力なくてごめん
金持ちの方が毒親率高いんだよなぁ ネグレクトタイプも強要タイプも両方いるぞ下手に成功したせいでプライド高くて子供を自分の道具にするやつと成功している自分には子供なんかどうでもいいっと思って放置するの
いるよね東大行かせるために早くから英才教育受けさせる教育ママと同じパターン
中流と言っても、田舎の中の上で、実質的に都会の上の下流くらいの生活な気がする
とめるちゃん好きだったけど家庭の話とかされると死にたくなるから見れなくなった…貧乏で放置されてた私ってなんだろ虚無〜ってなる笑。いつか楽しくとめるちゃんの配信見たい
全然違う、は全体の話と考える
全然理解できない世界だわ・・・
エッグ
お金持ちほど中流っていうじゃん……(最下層生まれ)
グランドピアノの調律はなぁ‥絶対音感あっても合わないんだよなぁ。あれやれるやつはマジで頭おかしい
コメント消された?
インテリア感覚で買っちゃう上流家庭よりも、それなりの覚悟持って買う中流家庭の方がヤバいのよ
勝手にクソ重たい重荷を子供に背負わせるとか狂ってるもんな
よっぽどステータスを誇示する為とかの方が楽なんだろうな
本物の金持ちはサラッとまるで、家電感覚でたっけえピアノとか持っとるもんな
@@nori1347 期待して出来なきゃ殴るんだもんね
本当に地獄見るぞソースはわい
グランドピアノって買うだけじゃなくて置くスペースもいるから家も広かったんだろうなぁ
あと床もちゃんとピアノ置けるくらいの厚さだったんだろうなぁ(うちの床は薄くて耐えれんって言われた)
防音室必須だもんね?
@@水素原子-s3h ワンチャン東京ドームくらい土地がある説
親が一流音楽家で子の才能を的確に判断できてる結果だとか、誰がどう見ても超級の天才児な場合にクソ厳しい親教師が付くのはまあまあ理解できるんだけど、20年全ての時間を音楽に費やした末にギリ音大に引っかかる程度の才能だってんなら、やりたいようにやらせるのが適正だと思うよなやっぱ。
そのギリ音大も教育方法が正しかった結果なのか間違った結果なのか。とんでもねぇよな
ギリのラインによる。東京芸大合格レベルなっら大成功だけど、私立ゴミF欄音楽大学なら失敗だな。せめて地方国公立大ラインだな。
@@channel-ml5hq 地方国公立には音楽専攻の学部がないので芸大か有名私立じゃないと話にならないですね。(1部除く)
@@tkg9599 教育大にあるじゃろ
@@channel-ml5hq 自分が国立の教育音楽の出身なのですが、教育大の音楽はあくまで教育を見据えた幅広い指導だから音楽のプロは滅多に出ない。音楽の道を志すとしては厳しい道ですね。下手な音大とかの方がいい指導受けられると思う
私の幼なじみも中流家庭で小さい頃からピアノ習ってて家にグランドピアノがあってそれで練習してたらしいんだけど、
今の進路全然関係のない専門学校で親との関係もめちゃくちゃ良くて
親ガチャ成功者だなと思ったよね......
200万のグランドピアノを買ってもらった、って200万円って値段を知ってるところに毒親持ちを感じる。普通の親はそんなこと伝えない気がする、、。『200万のピアノ買ってやったのに!』って言われてたりしたのかな、、。
@たく 勝手に期待して殴ってくるのやだねー
多分教科書とか丸めたやつで暴言吐かれながら頭殴られたんだろうな
ミドルクラスの定義、「働かなくても持っている財産により生きるのに支障がないだけの収入や資産蓄積がある」なので自分を中流と思ってる日本人の99%は下層階級です
初めて知ったわ……
ミドルクラスorブルジョワおる?
家が太いことに全く嫌味を感じないし、家族に未練ないのすき
とめるに家族はいない。飼い主はいたけど。
配信ではふざけてたキャラだけども本当は清楚で可愛いお嬢様で無理してハイテンション下ネタキャラを演じてる可能性を信じてる
教育で押さえつけられてたのを発散してんだろうな。
とめるちゃんもなまほしちゃんもなんだかんだで生まれは裕福な家庭だったんだな
ある程度お金持ってる家庭の方が毒親率とか虐待が多い気がする。
私の友達で虐待受けてて親と縁を切った子も親が金持ちで、暴力の後に欲しいもの買い与えたりお金渡したりして「こんだけおまえに金使ってるんだから言うこと聞け、殴られろ」って言われてて逆らえなかったらしい
アップライトで普段練習して、本番グランドピアノ弾くと、タッチが違いすぎて焦る。
家電訪問修理時の反応(主観)
上流×上位機=余裕
中流×中位機=疑念
下流×下位機=諦観
中流×上位機=発狂←とめる家
自分のスケール感忘れちゃいけない
なんか教育にお金を凄いかけて『もらってた』って言うの、性格いいなぁって思った。
毒親家庭ってのは分不相応な夢を見てるもんよな
不相応でもめちゃくちゃ努力するよ。
@@雨降るネコ 自分が努力するならともかく、子供に強いちゃってるのがね……
@@su-mi5480
お金も努力の1つだと思う。
毒親はどれだけお前に時間とお金をかけたかを言い聞かせ。故にお前が努力するのも当たり前で成果が出ないのは裏切りだって教育してくる。そこから朝昼晩とブラック教育が始まる。
@ZEROポジ
何を定義に毒親と判別するかはよりけりだけど、毒親は子供のためは1割、見栄が6割、自尊心が3割だから10%を見て毒親じゃないというならいいと思う。
@ZEROポジ 毒親かどうかは内面じゃなくて行動で判断すべきじゃないか?
やられてる方がイジメだと思ったらそれはイジメ、みたいな感じで。
どの家庭の人も「うちは中流」って思うんだよね
学費以外に200万出せるのは上流階級や
俺は家にグランドピアノあって母親が家でピアノ教えてたけど、兄弟揃ってピアノ習ってなかったな
ほんとに親によるんだな
鍵盤の重さだけじゃなくて、音の強弱もグランドピアノとアップライトじゃ天と地ほどの差だからなぁ。
ちょっと興味を持って音楽を始めてみたら音大行決定とかたまげたなあ。自分の人生は自分で進むものなのにねえ、、、
ドラムはいいぞ〜机叩くだけでリズム感鍛えられるし、好きな曲を聴いてれば譜面も大体わかるからドラムはいいぞ〜
典型的なネグレクト家庭だな
子供本人じゃなく、子供のステータス=育てた自分達のステータスにしか興味がない
ネグレクトというよりは過干渉毒親のにおいを感じる
これはネグレクトとは言わんやろ。
言葉の使い方間違えてるよ笑笑
この場合は望んでもいない高値なものを買い与え、進路にまで激しく口出ししてくる、ネグレクトの逆。
そういうのは過干渉というんだぞ。
覚えときや
ネグレクトは子供の衣食住を放置することだぞ。
これは過干渉という。
語録間違ってるぞお前。
@@user-kq8bt6to5h 落ち着けよ
教育虐待だろなぁ
お労しやとめるお嬢様…
これが中流なら日本人のほとんどが貧困や
うちはそこまでじゃないけど、親が60万かけて英語の教材揃えてくれたな。遊びで終わった笑笑
ごめん。3歳から勉強は早すぎるよ。。
今はゴキブリの家族と一緒に暮らしてるしな……
自分の遺伝子がなんでも出来ると勘違いしていたやつ笑
うちもグランドピアノあったしそれなりに広い家だったけど
こ〇されかけた事ある程度には毒親だったなー…
裕福さと親の精神異常は関係ないんよね
清塚の母親も音楽しか許さなかった毒親だけど音楽の才能あるからまだ良かった
それだけしかやってこなかったのに才能ない 脚光浴びれなかったら地獄
清塚の母親も子供達には厳しかったのに孫には甘くて子供は伸び伸び自由に育てるものって言って清塚が姉にあの人まじで何言ってんの???っつったって今ではテレビで笑い話しにできてるけど殺意やばかったろうな よく毒親殺さなかったわっての多すぎ 自分もだけど
まだ毒親虐待あらゆる被害人に話すの重くならんよう笑い話にしないといけない空気まだ強いしな
上も下も見始めるとキリないからな……………グランドピアノぽんと買って家に置いて調律も毎回やってそれなりの先生のとこに月謝払ってたならそれはもはや上流やで…………常識的に想像のつく上流の中での中流〜下流て感じやな。たぶん母方の実家なりなんなりが太いやつぽいな…………
アップライトでやってたから発表会の時重すぎてびびったの思い出したわ
しかもうちの奴めちゃくちゃ軽いタイプだったし
言うてピアノもピンキリだから、下手なグランドより当たりのアップライトの方が良い音するし、鍵盤の重さだって作り次第で普通に前後するから、グランドを選ぶ理由としては微妙。
それで響きは確かに違うけど、そこにこだわるなら適度に反響するその目的で設計した部屋も必要だから、グランドだけにお金かけても仕方がない。なんならグランドってでかいホールとかで響かせる設計だから、普通のご家庭では本領発揮できないし、むしろ音が重なってキモくなるからアップライトの方が狭い部屋ではちゃんと聴こえる。
それより、ちゃんとした先生に指示を受けた方がいいし、その先生の教室にはいい設備があるから、家にグランドなんてなくてもいい。
と、ある程度ピアノをやってるワイは思う。
隣さんが引っ越ししたからアップライトを買い取って(全然やってないがかっこいいから家に飾るか親戚の子たちが来て遊ぶぐらい)重さはグランドピアノと同じぐらい?(素人の感覚) だからグランドピアノに買わされた理由を聞いてえ?ってなった。多分見栄えかステータスが主な理由
鍵盤の重さはピアノによって全然違うよね。電子ピアノみたいに軽いグランドピアノもあれば、グランドピアノより重いアップライトもある。
グランドピアノを買うメリット
・かっこいい
・全力で体当たりしても倒れない
・下に隙間があるから秘密基地が作れる
マジレスすると鍵盤の重さとか音の良さがどうこうではなく、
アップライトとグランドだと構造が全然違うから、仮に同じ鍵盤の重さで同じような音色でも
演奏者側が感じる違いは大きくて、弾き方、表現の幅の出し方とか結構変わる。
そういう意味でとめるも別の楽器だと言ってると思う。
プロは基本グランドピアノで演奏する事の方が圧倒的に多いし、それが本分な訳だから、
プロになるつもりなのであれば問答無用でグランドの方が良いというのは、間違いではない。
まあプロじゃなくて音大なんだけど。でも基本音大ってプロ目指す人が行くところだからね…そこまで外れでもないかな。
もちろん、強制したり暴力振ったりする毒親的な部分は間違ってる。
なんか、音大の毒親の話から来るとすっごい…皮肉な……
祖母がお嬢様で、親達もピアノをしてきたから元からグランドピアノとエレクトーンがありました。
同級生から遊ぼうと言われ、家に来たと思えば、楽譜を出して、ずっと弾いてました。
ピアノが目当てかよと。
大きめのオーブンがあるので、バレンタインの時だけ、一緒に作ろうよと言ってくる輩がいましたね。
オーブン目当てですか。
このての母親ってのは、付き合う女性としてはまともだから旦那もわからない。
んで、子育てになった途端急に豹変して、相手の家族一同みんなして、まるでそれが正しい教育方針のように行動し始める。
そうなるともう旦那も手出しできない。
そんで気づけばハイ毒親の出来上がり。
男の子ならそれでもいいんだけどね。なんだかんだと男子校のノリ的なので変わったりするから。
でも女子は無理。絶対に無理。このVみたいなことでもしない限り、親の植え付けた思想からは逃げられない。
どこくらいが中流でどこからが上流なのかわからぬ
グランドピアノがおばあちゃん家にあって鍵盤くそ重いからよく弾けるなぁって思ってた
教育熱心が行き過ぎてる典型的なパターンに思える。付き合わされる子供は大変だよね。結局子供本人確認望んでないと大してものにはならないし…
うちとは違うタイプの機能不全家庭やな より理解されにくいだろうね
自分が今まで買ってもらった玩具の合計が200するかわからんけど初期投資にしてもヤバいな
絶対1000はあるだろうな……
ハラミちゃんオルタ
毒親なのにお金は稼げるってどういう事だ?(ボンボンは除く)3歳の子供にグランドピアノ買って、得意不得意に関わらず強要するあたり合理的な判断が出来ていない。子供相手だと仕事と違って思考が鈍るのか?
金持ち=良親って訳でもないんだよなぁ。
毒親の親が金持ちである程度の金だけはあって精神性が育たなかったタイプの親なんでない?
他の動画とか見るにこの子の親もピアノやってたっぽいし、自分たちが出来なかった事を子供にやらせて自分のコンプレックス解消しようとするタイプの典型的な親なのでは。
長文&語彙力なくてごめん
金持ちの方が毒親率高いんだよなぁ ネグレクトタイプも強要タイプも両方いるぞ
下手に成功したせいでプライド高くて子供を自分の道具にするやつと成功している自分には子供なんかどうでもいいっと思って放置するの
いるよね
東大行かせるために早くから英才教育受けさせる教育ママと同じパターン
中流と言っても、田舎の中の上で、実質的に都会の上の下流くらいの生活な気がする
とめるちゃん好きだったけど家庭の話とかされると死にたくなるから見れなくなった…貧乏で放置されてた私ってなんだろ虚無〜ってなる笑。いつか楽しくとめるちゃんの配信見たい
全然違う、は全体の話と考える
全然理解できない世界だわ・・・
エッグ
お金持ちほど中流っていうじゃん……(最下層生まれ)
グランドピアノの調律はなぁ‥絶対音感あっても合わないんだよなぁ。あれやれるやつはマジで頭おかしい
コメント消された?