Kiyohiko Ozaki-1972 [live] Sometimes I Feel like A Motherless Child 尾崎紀世彦

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 лис 2020
  • Kiyohiko Ozaki is the greatest singer in Japan who had been active since the late 1960s.
    アルバム[KIEYO in PERSON 尾崎紀世彦オン・ステージ]より

КОМЕНТАРІ • 24

  • @Kyathaln-kya
    @Kyathaln-kya Рік тому +25

    ただ凄い‼️ の一言です❤ この人の中には どれだけの音楽が 詰まっていたのでしょう🎶⤴️ ワンダースの頃も 沢山の 洋楽カヴァーを して下さいました。 それが ライブという 自分だけの世界で 見事に花🌸💐開いた感があります。 日本に素晴らしいsing er がいた事を 今更 誇らしく思います😊

  • @user-bz7vw6fb2y
    @user-bz7vw6fb2y Рік тому +13

    紀世彦様、素敵🌹
    もっと活躍できる場所があったら
    大人の為のステージを
    悔しい🎹

  • @user-qp8er7cl6l
    @user-qp8er7cl6l 2 роки тому +23

    ピア二スト 冥利につきますね。
    クラッシックの様な
    始まりで、良い緊張感もあり、
    各 楽器 が Simpleに 寄り添い
    紀世彦さん💙の巧妙かつ大胆な
    歌声からは、原曲は 想像出来ませんね😍💭感激です。😍
    配信して頂き
    ありがとうございます✨

  • @kieyochan309
    @kieyochan309 3 роки тому +22

    Amazing that he covered such a song. This is plays a big role in the African-American community

  • @user-vn3tz9de8s
    @user-vn3tz9de8s 3 роки тому +19

    キョッキョ💖😍💖

  • @naochant1196
    @naochant1196 3 роки тому +37

    30才そこそこで、この味わいある歌唱。後にも先にも、kieyo しかいません。1974年、初めて生ステージ観た時、中学生の私には、未知の世界というか、意味もわからず、ただ凄い❗と思ったこと覚えるいます。晩年にも聴きたかった1曲です。アップありがとうございます。

  • @user-bl3vx1uz1z
    @user-bl3vx1uz1z 3 роки тому +34

    その若さで歌いこなす技量は、以下ばかりか、、。もう既に完成されていますね。絶対音感の申し子が、ヴォーカリストになった。ちょっと聞けば直ぐに歌いこなす、努力とは無縁の天性のもの。好きで歌ってるのが心地良くてそれだけで幸せで、だから上手だとか、賞をもらったり、そんなことで嫉妬されたり同じ土俵に上がらされたり、本望じゃなかった事は多々あったのでしょうね。天才って、凡人

  • @Yonoji
    @Yonoji 3 роки тому +28

    聞いたことのない音源をいくつもアップしてくださっていて、とても有難く聞かせていただいています。ありがとうございます。

  • @kazumi.zumi2chan
    @kazumi.zumi2chan 3 роки тому +35

    良いなぁ、いい!凄く良い!
    凄く凄く良い❣️としか言葉が出て来ない。

    • @user-oo1fu7bl8v
      @user-oo1fu7bl8v 3 роки тому +12

      カズミ様…ホントにそう!何も言う事ございません…。

    • @Kyathaln-kya
      @Kyathaln-kya Рік тому +12

      @@user-oo1fu7bl8v 様 本当に 惚れ惚れする 歌唱です❣️ 洋楽好きには たまらない❤
      歌謡曲歌うには 惜しい💧こんな事を言うと 歌謡曲ファンには 申し訳ありませんが 英語の歌の方に 天性の魅力を感じます。 ご自分では 好きも嫌いも無く 何でも歌っていたのかもしれませんが 人が良すぎる? だからこそ みんなに愛されたとも言えますが また逢う日まで ばかり歌わなくても良かったと思う。 一介の懐メロ歌手扱いにされちゃって この凄いチカラを 夜もヒッパレまで 知られなかったのが悔しいです😮‍💨

    • @user-oo1fu7bl8v
      @user-oo1fu7bl8v Рік тому +12

      @@Kyathaln-kyaさぁ~ん✌️ そう、そう、それなんですよ~以前にもある箇所に述べた事があるんですが、彼の後半あたりからはただの"また逢う…を歌う人"みたいになってしまって、こうした芸術的とまで思われる29歳頃の絶頂期にあった彼の素晴らしい歌唱力を、あの当時もっともっと活かせなかったものかと、これまで何度思ってきた事か…。

    • @Kyathaln-kya
      @Kyathaln-kya Рік тому +7

      ショーケン様 日本には惜しい人でしたね💧 私も また逢う日までの人と 思ってた一人です。 それが 彼のディナーショーを 観て 凄い❤ と思い そして 今年 実は音程外れた歌を 勿論素人ですが 聴いてしまったら 何か耐えられなくて たまたま UA-camで ロミオとジュリエットを歌う kieyoに 出会ったのです。 始めの あな〜たと の言葉に圧倒されて ウァー あなたって こう歌うんだ❣️ と 眼を覚まされた感じ。 それから 取り憑かれた様に ずっとkieyoを 聴いて その素晴らしさに ビックリ‼️したり 切なくなったり💧  
      kieyo は奇跡❤ 歌の神様の使いではないかと 思います💕😊

    • @user-oo1fu7bl8v
      @user-oo1fu7bl8v Рік тому +6

      @@Kyathaln-kyaさぁ~ん✌️ 🎶愛は奇跡だけれどぉ~の歌を思い出します! 
      🎶あなぁ~のぉ~ ですよネ~ あのパート辺りにはぐっとしびれます、男の私にして❗

  • @s.kanamoto4957
    @s.kanamoto4957 3 роки тому +27

    ずっと探してました。やっとめぐりあえました。黒人の鎮魂歌でしょうか?
    この歌は、歌唱力の差が出ます。
    尾崎紀世彦さん凄い‼️

  • @user-oo1fu7bl8v
    @user-oo1fu7bl8v 3 роки тому +27

    この曲も収録の当時のレコード購入した高校生(私)…「えッ?!カルメンマキの?」なんて思い、レコードに針を落としたところ全く違い…何て凄い歌唱だろう、こっちの方が断然いい!そう思ったものです、無論今も…。

    • @kazumi.zumi2chan
      @kazumi.zumi2chan 3 роки тому +16

      昭憲さま、このリサイタルが50年くらい前だとは、信じられない思いです。その頃に、この選曲!そしてそれを愉しんだ耳の肥えた観客が居たというのが凄いですね。ジャズブームもあったりして、上質な音楽をみんなが欲してた所に、忽然とキーヨが現れて、まさに奇跡の邂逅でしたよね。

    • @user-oo1fu7bl8v
      @user-oo1fu7bl8v 3 роки тому +17

      @@kazumi.zumi2chan様…ホント、そうなんですよネ~何回も繰りごとながら、それ以後こんなsingerは現れずじまい…演歌系の歌手(私には聴く耳持たず)は今も沢山出てますが、広い幅のある何でもござれのsingerは結局kieyoしか…💦

    • @kazumi.zumi2chan
      @kazumi.zumi2chan 3 роки тому +14

      石山昭憲 様、我が家も父が演歌が大嫌いだったので、まるで聴いたことがなく、薫陶宜しく、私も演歌嫌いです。歴史のif とかで、その人が現れなかったら、事象が何10年と遅れるというのがありますが、もしキーヨが居なかったら、外人のカタコト日本語の曲や、変なテンションの日本語訳詞のポピュラーを、ずっと聴いていなくてはならなかったと思うと怖いですね。キーヨに感謝です。本来、その時代には居ない筈の人なんですから、第二のキーヨが現れないのも、無理がないかも知れません。

    • @user-oo1fu7bl8v
      @user-oo1fu7bl8v 3 роки тому +17

      @@kazumi.zumi2chan様へ~なるほどと納得しきりです。演歌系も含めた、いわゆる歌謡曲をもカバーしつつ、幅広い歌の世界を我々に教えてくれた恩人kieyo、そんな思いです。

    • @user-oo1fu7bl8v
      @user-oo1fu7bl8v 3 роки тому +11

      カズミさ~ん!約1ケ月前のコメント、歴史のifで偉人なりが現れないと物事が数十年遅延というお話、改めて読み返してみて、またなるほど…と感じ入っております。