AJPW - Mitsuharu Misawa vs Toshiaki Kawada

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 кві 2018
  • All Japan Pro Wrestling Triple Crown Championship match - 1998.5.1
    三沢光晴VS川田利明 - 1998年5月1日

КОМЕНТАРІ • 56

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch Рік тому +8

    全日本初の東京ドームのメインに相応しい試合だった
    試合後の川田のインタビューも素晴らしかったです

  • @user-xm7di4in4n
    @user-xm7di4in4n 2 роки тому +14

    この試合をテレビで観て川田利明選手ファンとして思わず大声を出してしまった!

  • @user-ws9ol7iu1y
    @user-ws9ol7iu1y Місяць тому +2

    この頃ってもうプロレス見なくなった頃ですが………この当時ってこんな激しくて恐ろしい事をやっていたんですね!見ごたえ十分‼️アップありがとうございます
    ほんとーーーーーに凄い試合!

  • @user-su5tl6zo4o
    @user-su5tl6zo4o Рік тому +12

    三冠ヘビー級選手権試合が時間無制限でやった唯一の試合ですね😃。

  • @user-gh9jl1lv6s
    @user-gh9jl1lv6s 10 місяців тому +6

    全日初ドーム大会観に行きました!確かに終わった時間がかなり遅くて、ギリギリで帰ったかな😮良い思い出です‼️

  • @user-ei6hg9zq3x
    @user-ei6hg9zq3x 2 роки тому +21

    一番涙の出る格闘技、プロレスです(泣)なんでこんなに震えるんだろ💦
    当時座布団で川田のパワーボムの練習してました‼

    • @user-sp3gu9be7h
      @user-sp3gu9be7h 3 місяці тому

      新崎人生の拝みパワーボムの練習してました

  • @user-wo7pr9pj6r
    @user-wo7pr9pj6r Рік тому +21

    多分この時の川田はプロレス最強なんじゃないかい???
    異論は認めない!!!

  • @user-sd8pl9it5v
    @user-sd8pl9it5v 4 місяці тому +5

    「三沢が、いた。」週刊プロレスがこの試合をそう表現した。それは川田利明の想いであり全日本プロレスファンの想いでもあった。

  • @yourboyken7871
    @yourboyken7871 6 років тому +17

    It’s been 20 years today this match happened. Still an epic to watch!!

  • @girltap1554
    @girltap1554 5 років тому +80

    プロレスは八百だというが初TOKYOドームで川田初勝利はドラマチックだよなぁ 負け続けても腐らず強くなった川田は素晴らしい!それにしても川田の筋肉がすげえよ!

    • @user-uc2cw2yy2h
      @user-uc2cw2yy2h Рік тому +16

      川田さんファンです。
      八百だったとしても、いいですよね✨
      決めた馬場さん、寝た三沢さん。
      …あくまで『だったら』ですよ😊
      ちなみに、僕は、八百長とは賭けの対象になる競技で、利益💰のために勝敗を操作する事だと認識しています。
      よって、プロレスにはどちらにせよ当てはまらない言葉だと思います😁

    • @user-zq6zl4un6h
      @user-zq6zl4un6h 6 місяців тому +6

      @girltap1554@@user-uc2cw2yy2h   
      >プロレスは八百だというが
      >八百だったとしても
      なんで一々コレ書いちゃうんですか?

    • @user-jt3ob3xz4m
      @user-jt3ob3xz4m 5 місяців тому

      ネタバレすんな!ボケ!

    • @user-jt3ob3xz4m
      @user-jt3ob3xz4m 5 місяців тому

      ネタバレすんな!ボケ!

    • @user-ww1lp4ut4x
      @user-ww1lp4ut4x 4 місяці тому +5

      八百長はプロレスファンとしたら
      浅い味方だな
      100キロ以上あるレスラーを
      何度もボディスラムやブレーンバスターなどで何度も担いだり
      持ち上げたりすることの
      足腰の辛さを考えてみよう。
      分からない人は
      身近な大人を何度も持ち上げてみて欲しい。それだけでも腰やられるから。
      レスラーはそれだけプロレス仕様の強靭な肉体を作りあげなければ
      できない。
      最近でいうとMMAファイターの
      佐々木ウルカがプロレスの
      試合をやったけど総合より体力が
      キツかったと嘆いていた。
      例えばMMAファイターの
      朝倉未来が仮にプロレスの試合をしたとして技を受けるプロレスではバックドロップ3発喰らっただけで受け身も取れない朝倉未来は
      ノックアウトされるだろう。
      プロレスラーはプロレス仕様の
      強靭な肉体、受け身を取れてこそ
      できるプロレス独自の強さが
      そこにはあるんだよ。
      だから三沢光晴も満身創痍じゃなく、常に骨折していたり、
      腰や首、膝に爆弾を抱えていた訳だ。怪我やダメージは総合格闘技やボクシングなんかと変わらない
      だからプロレスは格闘技なんだ。
      怪我やダメージは八百長じゃない。

  • @t.yeverythingisgoodreturn5893
    @t.yeverythingisgoodreturn5893 5 років тому +21

    三沢は正に満身創痍。疲労(ダメージ)の蓄積もハンパなかったと思います。
    一方の川田はストイックにこの試合に照準を合わせてきた気がします。

  • @Bayern13252
    @Bayern13252 11 місяців тому +18

    川田もすごかったけど三沢も骨折しとってこれはすごい

  • @user-ry8sj5ed3z
    @user-ry8sj5ed3z 3 місяці тому +4

    最後の渾身のパワーボムに川田のすべてが込められていた…そんな気がしました😀

  • @suke7534
    @suke7534 10 місяців тому +5

    この試合と大阪の試合2つとも凄かった✨

  • @GON-lv8rl
    @GON-lv8rl 21 день тому

    全日を観てきて、応援してきて良かった。と思える瞬間。観客からの全日コールがそれを表してますね。

  • @kaze-by4uv
    @kaze-by4uv 8 місяців тому +4

    試合後カワダコールではなく全日本コールが起こったのが当時のプロレスの縮図。
    当時、ドーム興業と言えば新日本だったので「全日本もドームでスゲェやるんだ!」っていうファンの気持ちが入ってたよな

  • @user-jr9ge7ex3m
    @user-jr9ge7ex3m Рік тому +21

    今のプロレスで観客がこんなに盛り上がる試合があるのか?

  • @user-iw2en3vv4s
    @user-iw2en3vv4s 3 роки тому +11

    この試合後三沢は馬場さんから2シリーズ欠場(休養)を言い渡された

  • @user-xh4fn9qr2u
    @user-xh4fn9qr2u 2 роки тому +12

    エリート街道まっしぐらの三沢選手、反骨精神の川田選手。
    不仲と囁かれてますが、不仲だったらこんな馬の合った試合は出来ないと思います。

  • @ntoshi_5732
    @ntoshi_5732 3 роки тому +15

    三沢ファンの方やその他からみたら三沢の調子が悪かったでまとめるかもしれないけど、川田ファンにとっては幸せで最高な試合

    • @user-ek8oj1fy3l
      @user-ek8oj1fy3l Місяць тому

      個人的には三沢さんが好きです、けど三冠戦とか熱い試合は皆良い試合しよるので平等です
      三沢さんが出てなくても特に川田さんも小橋さんも熱い試合が多いので見入っちゃいます

  • @user-bk7tq8hd2t
    @user-bk7tq8hd2t 5 місяців тому +3

    これが本当のプロレスだな😀

  • @user-qe5nt2db1i
    @user-qe5nt2db1i 7 місяців тому +5

    今のプロレスしっかりしてくれ!

  • @user-pg9jn4hr2c
    @user-pg9jn4hr2c 3 роки тому +12

    まさしく名勝負数え歌!

  • @user-vr3dg8sc1n
    @user-vr3dg8sc1n 2 місяці тому

    川田真的拼盡了全力獲得勝利
    這感覺真的很棒,才會說了幸福的話

  • @kitcts200ify
    @kitcts200ify 3 роки тому +12

    この当時、1998年5月1日は金曜日で連休前に仕事を片付ける必要があったから、午前中仕事して、午後から休みを取り新幹線で急ぎ新潟から東京へ行きました。
    試合開始ギリギリで東京ドームに付き観戦しましたが、この時、私は甘い算段で最終の新幹線で新潟に帰れるだろうと思っていたら全試合終了したのが夜中の11時30分過ぎで
    東京の地理に疎いからどうしようかと考えていたら、先程まで隣の席にいた人から声を掛けられ事情をはなしたら、水道橋駅周辺のビジネスホテルを紹介してもらい
    無事にホテルに泊まり翌朝、新潟に帰ることが出きました。
    声をかけてくれた方は江戸川区から来ていて、自身も終電ギリギリかもと言っていました。
    ちなみにホテルのフロントには私同様に帰れなくなった遠征組が多くいました。

  • @daninomotojime2500
    @daninomotojime2500 2 роки тому +6

    nice fight !

  • @arhonchen8129
    @arhonchen8129 3 роки тому +3

    經典

  • @yazawailoveyou
    @yazawailoveyou 7 місяців тому +5

    この頃の全日本を猪木はどう見ていたんだろう。
    三銃士よりストロングスタイルの闘いです。

  • @japan7975
    @japan7975 7 місяців тому +3

    三沢は顔をやられると
    極端に怒るよな(笑)

  • @user-sl2bv5yv1f
    @user-sl2bv5yv1f Рік тому +5

    難得耶
    川田利明要打敗三澤社長很不容易
    就像三澤要贏巨無霸鶴田一樣

  • @user-ei6hg9zq3x
    @user-ei6hg9zq3x 3 роки тому +6

    最後のパートナーボム、愛があるな~💦(泣)

  • @jpmetallica
    @jpmetallica 6 місяців тому

    ベストゲーム!

  • @7days534
    @7days534 7 місяців тому +5

    三沢さんのコンディション相当悪いなーと思った。

  • @user-od2ps1sm6r
    @user-od2ps1sm6r 4 місяці тому +1

    八百長だとか台本とかどーでもよくて、見てる人をここまで熱くさせる!満足させる事が出来るのがプロレスラーなんよ。

  • @G.M.C.
    @G.M.C. 6 місяців тому

    4:24 きょーへー!!!
    東京ドームに響くきょーへーこーるいいね

  • @user-yx7hc7gf8x
    @user-yx7hc7gf8x 2 місяці тому +3

    八百長は無いですね😮この試合に関してわ!!!

  • @user-es7fm7nv6y
    @user-es7fm7nv6y 4 роки тому +12

    負けながらも退場時は三沢がしっかり歩いている。格の違いがわかる。

  • @Gubo391
    @Gubo391 6 місяців тому +1

    川田と絶対やりたくない痛そう

  • @nagato201007
    @nagato201007 3 роки тому +8

    三沢が妙にあっけない。よほど調子が悪かったのか

  • @user-wi1el6qu7g
    @user-wi1el6qu7g 10 місяців тому +8

    八百という人がいるがそれならあんなエルボースイシーダやらなくてもいいと思うが…
    首がもげますよ。受けるという覚悟をわからない人が多い
    受けるこそ最大の覚悟がいる

    • @7days534
      @7days534 3 місяці тому +1

      いいこと言うね。

  • @user-wb2tu4tl6m
    @user-wb2tu4tl6m Місяць тому

    あのパワーボムでは体重もかかりあの反り具合絶対スリーカウント前に返せない。呼吸もしにくいし自分でも無理。

  • @tongpoo1192
    @tongpoo1192 3 роки тому +5

    三沢は垂直落下をくらうと負けやすい。

    • @user-yi3wp7pp5u
      @user-yi3wp7pp5u Рік тому +3

      いやいや、誰でも垂直落下食らうとヤバいでしょう
      😓

  • @user-ue7rh1mx9s
    @user-ue7rh1mx9s 5 місяців тому +3

    この命を削った熱い戦いを見ても八百長だと言えるか?

  • @user-gm8fw9eg3q
    @user-gm8fw9eg3q Рік тому +3

    八百長超えて素晴らしい試合をしたら勝敗変わるよね
    レフェリーの判断だと思うけどね
    じゃないと逆におかしいかもね