超使えます!買って正解!風に負けないロケットストーブは焚火料理のマストアイテム【キャンプ飯】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2020
  • ソロキャンで薪調理すると、炊きつけや火加減、風、
    舞い上がった灰など、炎は魅力だけど大変な事の方が
    多いですよね!!
    少しの燃料で高火力、煙も出ないで完全燃焼!?
    そんな都合の良い焚火台があるの?
    魅力たっぷりのロケットストーブ!!
    使ってみたら、新たな発見も♪
    今回購入したのは、メルカリ!!
    www.mercari.com/jp/u/357974618/
    aki3のハンドメイド作品。
    細部まで素手で触っても大丈夫な職人技で仕上がってて
    シンプルデザイン!!
    超~気に入ってます♪
    週末は子供たちと薪体験してきま~す。
    SNSお気軽にフォローしてください!
    ■instagram
    / borokutemoj. .
    #ロケットストーブ #ハンドメイド #焚火
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 224

  • @you7793
    @you7793 2 роки тому +2

    ロケットストーブ気になっていたので大変参考になりました。
    素敵な動画ありがとうございます。

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      調理にはもってこいだと思います♪お役に立てたら幸いです(^O^)/
      嬉しいコメントこちらこそありがとーございます!!!!

  • @siromino
    @siromino 3 роки тому +2

    職人の手作り感がたまらないですね👍

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +2

      そこそこ、そこなんですよーーー(≧◇≦)市販のものにはない趣があって
      本当にたまりません!!最近は欲しいものはあるとまずハンドメイドで検索してます( *´艸`)

  • @user-or5zt9ei3q
    @user-or5zt9ei3q 2 роки тому

    私も一目惚れして即買いしました。ありがとうございます。

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      柊迫さんの直感はパーフェクト!!一緒に楽しみましょ~♪

  • @kovajp
    @kovajp 3 роки тому +3

    超楽しそう!ありがとうございました。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます♪また覗いてください😝

  • @mamoru7883
    @mamoru7883 3 роки тому +8

    嫌みの無いナレーションで好印象。肩の力を抜いて楽しめます。チャンネル登録しました。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      チャンネル登録&嬉しいコメントまでありがとーございます♪
      ボクも肩の力を抜いて動画作っていきたいです~よろしくお願いします。
      ぜひまた感想お聞かせください。

  • @MK-kc1ht
    @MK-kc1ht 3 роки тому +3

    凄く便利ですね
    暖を取れないとおっしゃっていたので夏キャンプ向けのグッズですかね

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +3

      そうですね♪調理はロケットストーブ!夜の暖と炎を楽しむな焚火台の二刀流でテント周りを賑やかにって感じですかねー( *´艸`)炎もジッと見ていたい派です♪

  • @orcinusorca4297
    @orcinusorca4297 2 роки тому +11

    ごく普通の使用者目線でのレビューで大変参考になります!

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      コメントまでありがとーーございます♪がんばります!!!

  • @l.c.j.p.f3256
    @l.c.j.p.f3256 2 роки тому +3

    凄くシンプルで実用的なグッズですね!

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      ありがとーございます。そーなんです!シンプルが結局1番実用的です~♪

  • @kinchan926
    @kinchan926 3 роки тому +3

    声も良い、構成のテンポも良い
    楽しさが伝わります
    良い動画に出会いました。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      sugaiさんありがとうございます♪とーーーても嬉しいです!!
      これからも楽しんでいただけるよう頑張ります♪よろしく願いします。

  • @RYU-pz2ow
    @RYU-pz2ow 3 роки тому +4

    こんなどこにでもある材で見た目も良く仕上がってるし
    こりゃいいアイデアですね

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      コメントありがとーーございます♪ほんと最高です~((≧◇≦)

  • @kogenikumann
    @kogenikumann 3 роки тому +6

    自分も参考にして角パイプで作りました!最高です!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      でーーーー!!できましたか♪スゴイ!!!!
      ボクも挑戦してみたいです♪
      煙突効果面白いですよね~

  • @haru44haru
    @haru44haru 3 роки тому +3

    五徳が本当に美しい。羨ましい。
    そしてCRC556!本当に良いものを知れた。ありがとう。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      ha ru さん、嬉しいコメントありがとうございます。
      五徳もお気に入りです♪

  • @todating
    @todating 3 роки тому +12

    素敵ですね!!複数視点あると更に見やすいですね

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      色々試してみます♪ありがとうございます。

  • @sound-ps7qp
    @sound-ps7qp 2 роки тому +1

    面白かった、楽しかった。良かった。

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      ありがとーーーございます♪

  • @bborange7889
    @bborange7889 3 роки тому +4

    流れ星さん行ってらっしゃいが可愛すぎる

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      子供って天才ですよね~(≧◇≦)ボクも子供だったはずなんですけど( *´艸`)

  • @55yuzi99
    @55yuzi99 3 роки тому +13

    これ、見よう見まねで作ってみました!適当に作った割に意外と燃えたんで、形はどうあれチャレンジされてみては😃

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +5

      マママジですか(≧◇≦)すごい!!やってみようかな♪いや、やってみますワクワクしてきました!!
      ありがとうございます♪

  • @kdcreate8565
    @kdcreate8565 2 роки тому +2

    子供ちゃんたちが可愛すぎる!

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      ありがとうございます♪本当に自分にもあんな頃があったのか疑います~(≧◇≦)

  • @user-qb7mh5qy7d
    @user-qb7mh5qy7d 3 роки тому

    凄く良いね☺️欲しい‼️

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      渡邉進さん、とっても気にいてます♪調理ならこれが一番です~(≧◇≦)

  • @satukikiriya
    @satukikiriya 3 роки тому

    夜綺麗ですね。プチキャンプファイヤーみたいで

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      そーなんですーー!!薪ちょっとしか入れてないのに
      まさにロケット(≧◇≦)でも安全♪プチキャンプファイヤーいいですねーー!!
      今度からそう言って子供たちと遊びますね( *´艸`)

  • @dra1339
    @dra1339 3 роки тому +3

    初めまして、私もメルカリで数ある中から色々選んだ結果aki3さんのロケットストーブを2つ購入しました!なんと言っても五徳のカッコ良さと溶接痕の仕上がり鉄板の厚み全て気に入りました!👍実際使っても申し分無く本当に良い商品だと思います!又、ロケットストーブ動画楽しみにしています!😃

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      DRAさん初めまして~お仲間ですね♪嬉しい(≧◇≦)aki3作品すばらしいですよね~本当にお気に入りです!!昨日は炭もいけるのか挑戦しました( *´艸`)近々動画あげますので是非ご覧ください♪感想もお聞かせくださいね~!!編集頑張りま~す!!

  • @user-zw5hw7xq2x
    @user-zw5hw7xq2x 3 роки тому +13

    絶対伸びると思います!応援してます!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      うわーー嬉しいです♪ありがとうございます!!トラチャンの応援に応えられるよう頑張りま~す♪
      末永くよろしくお願いします(*^▽^*)

    • @user-kd3kn3uv4y
      @user-kd3kn3uv4y 3 роки тому

      同じく✨同感‼️

  • @user-yg9bd2uv2v
    @user-yg9bd2uv2v 3 роки тому +1

    バイクにはちょっと重いですが、面白い商品ですね。
    見た目もカッコいいです。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      おはよーございます!!ラーツーとかもってこいなんですけどね(^^♪
      煙突マフラーにカスタムしますか(≧◇≦)

    • @KAJIYA--mondo39
      @KAJIYA--mondo39 3 роки тому

      @@hanakoko さま
      🤣バイクのマフラーに~🤣
      径100mm ボルト3本止めて……ネジエルボーで現地組み立て~🤣
      🤣そんなバカ……アイツは乗って来るかも…🤣😛

  • @ib4950
    @ib4950 2 роки тому +7

    消防法が厳しくなった田舎で焚き火をするには丁度いい

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      暑い季節の調理にももってこいです♪

  • @rick_mon_camp
    @rick_mon_camp 3 роки тому +7

    煙突効果すごいですね!お肉もめちゃくちゃ美味そうです😆 来年も楽しみにさせていただきます😊

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      楽しいアイテムGETしちゃいました♪
      来年車中泊に挑戦したいです~♪
      良いお年をお迎えください(*^▽^*)

  • @kianun0852
    @kianun0852 3 роки тому +1

    これなら道具さえあればすぐ作れそうですね!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      本当ですか!すごい!!ぜひDIYしてみてください♪
      完成いたら感想教えてくださいね~!!

  • @user-kc9pi8yu4t
    @user-kc9pi8yu4t 2 роки тому +1

    空き缶で似たものを作成してみました。よく燃えました。

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      すばらしい♪ 自分で作れたら愛着増しましですね~!!

  • @turizuki23
    @turizuki23 3 роки тому +2

    組立て式で薪の投入口がテーパー状だったり、灰受けがもうちょっと深型で風の影響が少ないとなお良しですね。
    贅沢な注文だけど。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      進化系も楽しみですね~♪ありがとーーございます!!

  • @user-hf1dr4zh8m
    @user-hf1dr4zh8m 3 роки тому +11

    9:07 「流れ星さんいってらっしゃい!」は、かわいすぎます。(笑)

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +2

      ねこさん、ありがとうございます♪本当に子供って皆天才ですよね( *´艸`)発想に感心しちゃいます!!ボクも子供だったはずなんですけど火の粉を流れ星だなんて思ったかな~(≧◇≦)

  • @fishinghut
    @fishinghut 3 роки тому +3

    実はロケットストーブ、10年程前、作ろうと計画しました。
    その時は8センチ角の鉄で・・・小型のヤツ作ろうと・・・
    その頃、仕事で鉄の精密加工していたので・・・結局、事情でやめてしまいましたが(笑)
    ※ロケットも会社も( ^ω^)・・・
    懐かしい過去、思い出しました。★燃焼効率が良いので、ガンガンゴーゴー燃えますよね!
    良い物手に入れましたね!長く使えそうなクオリティーですね!
    また、作りたくなりました。・・・でも、釣り小屋は缶ストーブで良いかな(笑)

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      ロケットまでも(≧◇≦)どこまで多才なんですか!!これ調理に専念できるから
      僕にはもってこいです♪なんとか暖もとれるようにならないですかねー( *´艸`)
      正月はこれでずっと遊びます!!

  • @kimi4250
    @kimi4250 3 роки тому +13

    凄いですね、角パイプとチャンネル材と丸パイプで溶接で簡単に造れそうです。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      こんにちは~是非作ってみてください♪

  • @user-zm8hw5fq6b
    @user-zm8hw5fq6b 3 роки тому +2

    この手の武骨な見た目の物いいですよね

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      そーーーなんですーーーーー!!無骨さいいんですーー😆使い方も無骨でOK♪

  • @garinko2010
    @garinko2010 2 роки тому +1

    溶接ができれば簡単に作れそうだけど、灰の取り出しとか構造などを丁寧に説明したほうが解りやすいよね

  • @kennymoco106
    @kennymoco106 3 роки тому +1

    高評価、チャンネル登録ポチッと押させて頂きました!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      ありがとーございます!!めっちゃ嬉しいです♪
      またのご来店お待ちしています(≧◇≦)

  • @k846
    @k846 3 роки тому +3

    チャンネル、丸パイプ、角パイプで半自動溶接でシンプルに作ってるの素晴らしいです^^*

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      ありがとーございます♪何事もシンプルがいいですねーー!!好きです。

  • @user-qt9ui7em7e
    @user-qt9ui7em7e Рік тому

    昔、鉄骨建築会社に勤めてたとき廃材で作ったなぁ。
    薪入れる所と煙突の場所少し離して作って、長く取った所に数か所穴開けて焼き肉とか出来るように広めの鉄板置ける仕様にしたっけ。
    懐かしい。

    • @hanakoko
      @hanakoko  Рік тому

      いいですねー🔥

  • @kitoratetora
    @kitoratetora 2 роки тому

    ロケットストーブなるものを知り
    こちらの動画で無骨ながらの良さを見て私もメル○リで購入しました もうすぐ到着です
    とても楽しそうな動画なので登録しました
    またロケットストーブの動画をアップしてください
    楽しみにしております

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      TUさん、ご登録ありがとうございます!もうすぐ届くんですね~ワクワクしますね~♪
      風の心配をせずにできる安心感はロケットストーブならではだと思います!!ぜひ感想もお知らせくださいね。
      楽しんでください!!昨日NEWロケスト火入れしました!!!!!これも斬新なスタイルで面白かったですよ~。
      早速編集開始します。少しお待ちください。

  • @dismay28
    @dismay28 Рік тому

    角パイとCチャンと丸パイの端材でお金取れるならワイも作ろうかな

  • @Cafeindaichi.spicese
    @Cafeindaichi.spicese 3 роки тому

    ゴッツイですね😃
    カッコいい

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      鉄って魅力的ですね~♪まさにガンガン使うって感じで( *´艸`)
      大事にそして雑に使い倒してみます!!

  • @aki3yamatetsu903
    @aki3yamatetsu903 3 роки тому +19

    aki3です^ ^
    お肉!めっちゃうまそう^o^
    さらにロケットストーブの解説ありがとう御座いますm(_ _)m
    私の伝えたい事 私の思い!全て 語ってくださって 本当にありがとう御座います。
    試行錯誤して 結果!私のモノ作りの想い  
    面白く カッコイィ シンプルにで 仕上げました(^^)v
    これからも 頑張ってつくります!
    ありがとう御座いました。
    ちなみに
    暖をとるために 私も考えました! 暖かいと感じるには 
    炎の見える所に居る事 ガンガンに燃やす^ ^
    ストーブに蓄熱させる事 厚み6ミリの肉厚仕様のロケットストーブを作りました(重さ8キロオーバー)
    で 調理した後 ビール飲みながら ガンガン燃やして暖をとる(o^^o) ですが やはり重い 薪が多目にいる って事で 今のロケットストーブに落ち着きました♪( ´θ`)ノ
    もちろん 注文が有れば作ってますが!
    て事で これからも拝見させて頂きます♪
    また宜しくお願い致します^ ^
        山鐵 IRONBOSS山口

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +2

      aki3ご視聴ありがとうございます♪本当に素晴らしい作品をリーズナブルに販売していただいて感謝感謝です!!
      妻も子供達も夢中になってくべてます(≧◇≦)やっぱりキャンプギアの中で焚火台ってワクワクします。
      これからも楽しい作品チェックさせて頂きます~♪

  • @toya_magod5874
    @toya_magod5874 3 роки тому +2

    溶接の下向き免許だけで作れる…参考になりました!!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      ご視聴いただきまして、ありがとーございます♪
      完成しましたら是非感想などお聞かせくださいね。

  • @user-lr4jv6ri5r
    @user-lr4jv6ri5r 3 роки тому

    このロケットストーブ良いですね!欲しくなりました!ロケットストーブを載せてる台って自作ですか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      こんにちは~ガンガン使えて大変気に入ってます♪台はAmazonで購入したメッシュテーブル折りたたみ2個セットです(≧◇≦)amzn.to/38sSrMt

  • @user-mo4bm9jy7e
    @user-mo4bm9jy7e 3 роки тому

    煙が出ないのがいいですね。
    この原理でピザ窯の熱源にしたいです。
    ところで、灰はたまりやすいですか?
    このトのような構造で下に灰がたまる空間作ってやってみようかなと考えてます。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      中村さんこんにちは。灰は燃焼効率が良いせいかサラッサラになります。量も少ないです。

  • @kurenaino463
    @kurenaino463 3 роки тому +3

    ロケットストーブいいですよね
    折りたためる利便性か、この無骨さか•••悩みますね😆

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      そこ~!ぼくも悩みました!!!!!!使ってみて感じたのは、
      薪を入れる口がコレくらい(10×10)ないと小枝しか使えなそうです('◇')ゞ
      調理中火力が足りないーーって事にはならなそうですよー♪
      あとは頑丈なので長く使えそう。これからガンガン使ってみます!!雑に(≧◇≦)

  • @Hiro-lm4by
    @Hiro-lm4by 3 роки тому +3

    角パイプとチャンネルとSGP管?の端材で作って¥7,500
    良い商売ですね。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      ありがとうございます。機能的でとても気に入っています♪

  • @user-um9wi8cw3x
    @user-um9wi8cw3x 2 роки тому

    いいですね

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      ありがとーございます。着火も簡単で調理にはもってこいです♪
      安定感はありますが、ちょっと重いでけどね~(≧◇≦)

  • @kansai-kambey
    @kansai-kambey 3 роки тому +1

    8:03 もうちょっと足元部分の画が欲しいです
    燃えカスがどうなるのか? 使用後の処理等気になります
    持ち帰るには消火後何分くらいで冷めますか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      わかりましたー!今度そのへん撮影しますね♪
      時間も計ってみます!!!!

  • @user-oe6xh8mw7q
    @user-oe6xh8mw7q 3 роки тому

    □100パイプt2.3 Cチャン切れ端 丸パイプ切れ端って感じですかね。材料昼だけだと安価で作れそう

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      ぜひお作り下さい♪私にはできませんので大変良い買い物でした(≧◇≦)

  • @ebis1109
    @ebis1109 3 роки тому +2

    こんばんは🤗
    ロケットストーブ良いですね。面白そう〜〜😄
    キャンプ仲間が以前のきゃんぷでロケットストーブ?を持ってきましたが
    めちゃ小さくて全く燃えませんでした。
    やっぱりこのサイズぐらいないと煙突効果は得られないんですね。
    火も見えるので薪を投入するのもたのしそう。
    暗くなると・・・いい感じに火が見えますね。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      そーなんですか~!!よく燃えました♪ラッキー!!
      今から何焼くかワクワクです♪電熱ジャケット着こめば一日中やってられるかも~(≧◇≦)

  • @user-tb5ff4ip7y
    @user-tb5ff4ip7y 3 роки тому +8

    初めて拝見しました。
    これは自分で作ろうとおもいます!
    スキレット安定させるために鉄筋二本くらいつけてみます!
    鍛冶屋なんでそう思うのかもしれませんがこの材料と溶接で8000円はさすがに…

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      作れる方はいいですね~♪完成したら是非教えてくださいね~(^○^)

  • @kke5767
    @kke5767 3 роки тому

    やっぱり食べ物を焼いてるのに目がいっちゃう♥

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      火を見ると何か焼きたくなってしまいます( *´艸`)こないだの牡蠣もo美味しかったですよ~(≧◇≦)

  • @user-sz7vx2ke9s
    @user-sz7vx2ke9s 3 роки тому +1

    100角とcチャンで作ってるのめっちゃ鍛冶屋さんぽいですね

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      大変気に入ってます~😝

  • @takachang1307
    @takachang1307 3 роки тому

    調理されてる時に流されてるBGMはなんという曲ですか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      「Whistling Down the Road - Silent Partner」です♪

    • @takachang1307
      @takachang1307 3 роки тому

      @@hanakoko
      ありがとうございます♪

  • @21551186
    @21551186 3 роки тому

    はじめまして、温度計はどのメーカーさんですか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      わーくすサンはじめまして~コメントありがとうございます♪
      温度計は焚火台だったか何かのおまけで付いてた物です(≧◇≦)

  • @yamanekokuroneko9522
    @yamanekokuroneko9522 3 роки тому +9

    厳密に言えばロケットストーブはヒートライザー構造により二次燃焼を促がし、燃焼効率を高めたもので、これは薪ストーブではないですか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      では大まかなくくりで、完璧にロケットストーブですね(≧◇≦)

    • @user-uv7nn2yk2p
      @user-uv7nn2yk2p 3 роки тому +1

      その通り。薪ストーブですが、それはそれでコンパクトだし。

    • @Anarufist-Thankyou
      @Anarufist-Thankyou 4 місяці тому

      どー見ても一次燃焼なだけの薪ストーブですね
      ロケットストーブではないです。
      穴も3クチないですし…

  • @user-it4rs3ib5p
    @user-it4rs3ib5p 2 роки тому +2

    一年たったところでの耐久性や、錆なんかの不具合の有無なんかも知りたいですね。

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      のりくらさん、ありがとうございます。まさに今その動画作っています(≧◇≦)
      少しお待ちください♪

  • @user-wo7id1nj2m
    @user-wo7id1nj2m 2 роки тому

    私も同じもの買いました。畑で焼き芋やりながら火遊びしてます。

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      やった~ロケスト仲間ですね♪
      畑で焼き芋‼️最高じゃないですかー😝いーなー🍁これから大活躍ですね~🌈

    • @user-wo7id1nj2m
      @user-wo7id1nj2m 2 роки тому

      @@hanakoko返信 有り難うございました。肉も焼いてみます🥩

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      あ~お肉は焼いとかないと😝
      タレランドたまらんど😂

  • @toshi10400702
    @toshi10400702 2 роки тому

    こんばんわ!
    かっこいいロケストですね😁
    7ヶ月?使用してみて
    耐久性や使い心地はどうでしょうか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      こんばんは~!!使い心地は何ら変わりなく、とっても重宝しています♪
      耐久性も変わりありませんが、錆が出てきました!!気にらるほどではありませんが
      耐熱スプレーやってみようかな~と思ってます!!!ご視聴とコメントありがとうございます。
      その後のロケットストーブも動画にしますね~(^O^)/

    • @toshi10400702
      @toshi10400702 2 роки тому

      @@hanakoko
      ハナココさんの返信より先に
      どうしても欲しくて買っちゃいました😁

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      お返事遅くてすみません。でもロケスト仲間ですね☺️楽しみですね~🔥

    • @toshi10400702
      @toshi10400702 2 роки тому

      @@hanakoko
      明日届きます😁
      楽しみです✨

  • @user-mv7el5ng2x
    @user-mv7el5ng2x 3 роки тому

    暖をとるなら、特化した焚火台を横に置くのが手っ取り早いですね(笑)
    DODのシバレンナなんて如何でしょうか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      やっぱりそうですか!!炎も楽しみたいので二刀流いいですね~♪
      DODのシバレンナですね、知りませんでした。さっそく調べてみます!!
      しかしDODのネーミングはどれも遊び心たっぷりですね~(≧◇≦)大好きです♪

  • @HasegawaNobutame
    @HasegawaNobutame 2 роки тому

    映像を見た限りでは、高さがある割に幅が狭く安定させるための脚もないので左右に倒れやすそうに思えますが、安定性はどうなんでしょう?

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      ずっしりと安定しています!!

  • @TAKA-vw9eb
    @TAKA-vw9eb 2 роки тому

    ちょっと欲しいかも

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      激しくオススメしちゃいます🤣

  • @minoru-itahana
    @minoru-itahana 3 роки тому +1

    空気の取り込み口と燃焼した口のサイズが同じなら吸い込む力が増すから火力は強くなりますね
    お湯を沸かすのにはいいですが料理をするには薪の量を調整しないと
    ご飯は焦げます
    直火の料理はガスやIHと違い火力の調整 か難しいです

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      火加減が薪調理の難しい所なんですね♪ありがとうございます。
      先日牡蠣飯を炊いたんですが、絶対失敗したくなかったのでIWATANIのガスバーナーで炊きました(≧◇≦)
      これからガンガン使って薪火力を自由自在に扱えるように頑張ります♪焦げた飯も好きですけどね~( *´艸`)

  • @user-fx2xd3ob5h
    @user-fx2xd3ob5h 3 роки тому

    200や300の角パイでストーブ作ったらどうな火力になるんだろう?😏

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      それワクワクしますね~!!空飛ぶんじゃないですか(≧◇≦)

  • @Ken02-16
    @Ken02-16 3 роки тому +1

    まだまだ学生でお金がないけど将来的にはソロキャンとかしたいなと思うからいまから情報収集中。。。
    風吹いた時に倒れる恐れはないのかな?
    そんなに安心できるのはすごいですね😳

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +2

      素敵ですね~ワクワクしますね~♪風で倒れる心配は全くありませんよ!!どっしりです。
      山中で乾燥した季節に火の粉が飛んで「山火事」なんて事になったら怖いので、その心配を軽減させてくれるのも
      このロケットストーブの魅力だとおもいます♪重いですけどね(;^_^

  • @user-qx7gm3th9l
    @user-qx7gm3th9l 3 роки тому

    初めて拝見いたしました!
    重心高めなので安定性悪めですか?動画でちょっとグラグラ感ありましたが。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      はじめまして~安定感は抜群です!!ガンガン使っても大丈夫でした!!
      今回はローテーブルの上で使ったので、テーブルがグラグラしてたかもしれませんm(__)m
      ガッシリしたアイアンラック欲しくなりました(≧◇≦)
      どんどん重くなっちゃいます~(笑

  • @user-dy6bp7rq5s
    @user-dy6bp7rq5s 3 роки тому

    暖が取れないんですね?
    ちょっと残念な気がします
    でもオプションで
    何とかなりそうな😆😁‼️

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      色々挑戦してみます~!!何かアイデアひらめいたら教えてくださいね♪

  • @PON-wq5ni
    @PON-wq5ni 3 роки тому

    映画「シン:エヴァ」
    相田ケンスケ宅の調理台にもロケットストーブ二台有りましたね‼

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      えーーー!!ホントですか!?すごい!チェックします♪
      貴重な情報、あざす!!

    • @PON-wq5ni
      @PON-wq5ni 3 роки тому

      @@hanakoko
      ケンケン宅にて左側にシンジ君が皿洗い中、アスカさんは柄杓で水飲んでるシーン。
      シンジ君の左側にブリキ缶が二台並んで有ります、下にT字型のエントツが出てるので貴殿の取り上げた物よりショボイです。
      只ニアサードインパクト後に資材も機材も無い中でケンスケさんが作ったのでしょう。
      そりゃアスカさんも一目置く訳や!
      d(⌒ー⌒)!サスガサバイバルオタク!

  • @user-dv6bk7oh4u
    @user-dv6bk7oh4u 2 роки тому

    肉厚が無いと歪む、それと重いから薪を入れても倒れないですね

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      安定感ばっちりです🔥

  • @jinfreeze7121
    @jinfreeze7121 3 роки тому +2

    い〜やし〜
    より 芋~~

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      焼っきたて~(≧◇≦)

  • @user-gr6cq4ce2t
    @user-gr6cq4ce2t 3 роки тому +1

    燃焼効率が良いから煙がないのかな?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      そーみたいです♪結局「火」は空気が大事なんだな~と改めて体験しました( *´艸`)理科の授業でやってくれれば、焚火好きの子が増えそうですね♪

  • @zn6561
    @zn6561 3 роки тому +1

    エントツの下の灰が落ちる底の部分はどうなってるんですか?網になってるのかなぁ?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      あおーです網状です!!今度ズームで撮っておきますね~♪

  • @aoki5532
    @aoki5532 3 роки тому +20

    何が凄いかと言うと材料費が鉄工所経験者としましては成る程エコだなと感心しました(^-^)

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +2

      すばらしいですよね~(≧◇≦)アイデアの価値は無限です♪

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 Рік тому

    煤を使用後綺麗に取りたい場合の対処法。
    粉のクレンザーを液体洗剤で溶かし、煤が付きそうな所に塗っておく。
    使用後、水洗いで簡単に取れます。
    お試しあれ🙆

    • @hanakoko
      @hanakoko  Рік тому

      ありがとうございます。やってみます♪

    • @kazuyoyoshida7474
      @kazuyoyoshida7474 Рік тому

      中学校の野活のお手伝いに行きます。
      コレをしておくと大変楽です。😃

  • @masteroniii3721
    @masteroniii3721 3 роки тому +1

    H3の様な傾きロケット欲しい

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      おはよーございます♪ジェット燃料で焚火(≧◇≦)

  • @dragonblue3258
    @dragonblue3258 2 роки тому +1

    暖は取れない…。って事は、逆に夏場でも熱くはないのかな…。

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      そーなんです!!!調理にもってこい♪

  • @user-zh6rf6lv9t
    @user-zh6rf6lv9t 3 роки тому +3

    無茶苦茶美味しそうにできますね♪
    欲しくなりました😊
    僕も動画上げてるので良かったら覗いて見てください^_^

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      おはよーございます。外で食べるだけで美味さ増しましになるのは何故でしょう(*^▽^*)あとで伺いま~す♪ありがとーございます!!

  • @user-ec3wm7jg6z
    @user-ec3wm7jg6z 3 роки тому +1

    炭は使えないかなぁー?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      炭~超面白そうじゃないですか~~(≧◇≦)今度やってみますね♪ありがとーございまっす!!

  • @motorpsyclehiro2625
    @motorpsyclehiro2625 3 роки тому +9

    なかなか考えたストーブですね、市販の鋼材ですべて組み立てられている!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      シンプルで頑丈でとても使いやすいです~♪

  • @cooldie8838
    @cooldie8838 3 роки тому +1

    町の鍛冶屋の廃材で出来るヤーツ

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      アイデアは財産になりますねー♪

  • @user-cd6nf8py6r
    @user-cd6nf8py6r 3 роки тому +4

    ロケットストーブ(笑) 商品名が凄いですね~(^^)/
    火力も凄いし煙も出ないなんて~しかしお肉美味しそう(^^)/
    上から入れると煙が出るのは、不完全燃焼するのかな。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +3

      魅力的でしょ( *´艸`)上から入れたらただの焚火台!!?
      空気でこんなに炎が変わるなんて面白いですーー♪
      この火力ならチャーハンも行けるかもしれません!!楽しみです。

  • @tenkawakiirobou
    @tenkawakiirobou 2 роки тому

    炭ブチ込んで燃やしたらどうなるんでしょうな
    もっときれいに燃えきるんでしょうか
    あったかくない問題は…けっこう大工事が必要でしょうなぁ
    他コメントのとおり二刀流するしか
    そして5kg!重い!かっこいい!

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      「炭」やってみました🔥↓
      ua-cam.com/video/Gg8ICWeNxyQ/v-deo.html
      暖はやっぱり二刀流ですかね~炎も楽しめるし♪
      頑丈でとても使いやすいです!!コメントありがとーございます。

  • @nakamurakei2200
    @nakamurakei2200 3 роки тому

    50×100Cチャンネルにt3.2・100×100角パイプ・100Aパイプで作ってるんですね。うちの会社の廃材で作ろうかな(笑)

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      職人さんですか♪いーなー是非是非!!完成しましたら是非感想などお聞かせくださ~い♪

  • @ryukpiano1
    @ryukpiano1 2 роки тому

    イイすねぇ〜
    あったかいすか?

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому +1

      残念ながら、あったかくはないんです(≧◇≦)
      調理用って感じです!!!!

  • @user-kd3kn3uv4y
    @user-kd3kn3uv4y 3 роки тому +2

    登録‼️応援📣

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      ありがとーございます♪とっっっっても嬉しいです🎊応援に応えられるよう張り切って参ります😝末長くよろしくお願いします♪

  • @LIFE-rt7hr
    @LIFE-rt7hr 3 роки тому +3

    溶接の部分サンダーかけたい

    • @kjyk5764
      @kjyk5764 3 роки тому

      溶接そんなにキレイじゃないけね。
      それよりソッコー錆びそう

    • @LIFE-rt7hr
      @LIFE-rt7hr 3 роки тому +1

      @@kjyk5764 もろ剥き出しですもんね
      味になるのかな?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      そーなんですかーー♪も~大満足です(≧◇≦)性格ですかね♪
      今のところ錆はないです~(^○^)
      大事にそして雑に、ガンガン使ってみますね~!!

    • @KAJIYA--mondo39
      @KAJIYA--mondo39 3 роки тому

      @@hanakoko さま
      湿度が高いと結露して
      自働で錆びます♪
      新聞紙とCRC かな?

  • @Syado007
    @Syado007 3 роки тому +10

    自分で作れそうな素材だな………

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      是非~♪ボクも挑戦してみたいです!!

  • @178hiroki178
    @178hiroki178 3 роки тому

    錆びるかどうか気になります。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      メンテナンスは使用後CRC556を吹き付けて吹いてるだけです。5か月たって少しサビた部分も出てきました!!
      耐熱スプレーも買ってあるのですが、まだまだ使う日は先になりそうです♪
      改めて「その後のロケットストーブ」レビュー」させていただきますね!!

  • @cherryblossom3207
    @cherryblossom3207 3 роки тому

    煙が出ないのが良いです!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      そーーなんですよね~お陰でにおいも少ないです♪これから暑くなると益々重宝しそうで楽しみです(≧◇≦)

  • @kirameira425
    @kirameira425 3 роки тому

    へー、造ろう!

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      すごい、ぜひ!!完成したら感想教えてくださいね~♪

    • @kirameira425
      @kirameira425 3 роки тому

      @@hanakoko様  私は鉄工は得意なので作ってキャンパーの友達に試してもらいますね!何だか組み立て式なんて意見もあったんでコンパクトに簡単に組み立て出来るの目指しますねら!m(._.)m

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      @@kirameira425 わお!楽しみにしてまーす(^^)/

  • @junjun3205
    @junjun3205 3 роки тому +2

    これなら子供でも安全ですね。
    暖を取る方法を考えてください。
    ロケットストーブにスキレット乗せて、スキレットを温めながら、その上で焚き火する?または、豆炭を乗せる。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      JUNさんありがとうございます♪スキレットの上にストーブファン置いてみたいです( *´艸`)暖かい風を野外で感じる(笑)

  • @user-qy3sb8fb5n
    @user-qy3sb8fb5n 3 роки тому

    温度計がきになる

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      2時間くらい燃やした時で250℃位でした~!!

  • @user-zm2cq3xn9l
    @user-zm2cq3xn9l 3 роки тому +9

    工業高校の文化祭で製作販売 いいアイデアでは?

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +2

      めっちゃいいですね~!!売れますね♪絶対買います(≧◇≦)
      「車まで僕たちが運びます」オプション付きで~( *´艸`)

  • @user-te6gy3sv5l
    @user-te6gy3sv5l 3 роки тому +1

    鉄だとすぐ錆びて悪くなりそう、鉄製の七輪すぐボロボロになったしなー

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      朽ちるまでガンガン使い倒したいです( *´艸`)
      どれくらい持つかご報告しますね~!!

  • @animetarou1579
    @animetarou1579 3 роки тому +1

    肉空海だ

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      おおおおおお!!星海です(≧◇≦)

  • @user-bh8hf5zu5w
    @user-bh8hf5zu5w 3 роки тому

    コイツはいいね
    庭でやるかな

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      是非是非~感想などお聞かせくださ~い♪

  • @3103shinsan
    @3103shinsan 2 роки тому

    初心者の私には扱えないかなー

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      いえいえきっと役に立つと思いますよ~♪日の天敵「風」を気にしなくていいだけでも
      そーとー楽だと思います!!ロケットストーブ楽しいですよ(^O^)/

  • @user-gw5iz5cf7t
    @user-gw5iz5cf7t 3 роки тому

    煙突に『肉』『無醗酵パン』貼りつけて焼くのも『有り』では❓

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      お洒落~(≧◇≦)
      あっ!すすで真っ黒になりそーーーです( *´艸`)

    • @user-gw5iz5cf7t
      @user-gw5iz5cf7t 3 роки тому

      @@hanakoko さん
      煙突の外側デスヨ❗

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому +1

      あ!なるほど😝失礼しました❗こりゃやるしかないですね👍ありがとーございます。

  • @user-lp6wj8ik7t
    @user-lp6wj8ik7t 3 роки тому

    今なら学校の鋼材で勝手に作るなw黒皮付いたままで。重量形的にオートバイや電車キャンプには向かないですね~
    上に遠赤ヒーター載せれば暖取れるんじゃないか?と思う。載せたら何もできなくなるけど

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      自分で作れちゃうんですか!!是非やってください♪煙突効果楽しかったですよ~!!
      そうそう重いので車ですね!!でもこの重さも魅力なんです~♪赤外線ヒーター面白い(≧◇≦)

  • @user-bk8cy4mp2h
    @user-bk8cy4mp2h 3 роки тому +1

    煙出てるね

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 роки тому

      モクモク(≧◇≦)

  • @sparecat7900
    @sparecat7900 2 роки тому

    七輪でいいような笑

    • @hanakoko
      @hanakoko  2 роки тому

      七輪も魅力ですよね~!大好きです♪
      薪や枝で風や煙を気にせず高火力で調理するならロケットストーブおすすめです♪

  • @yellowpuffin9272
    @yellowpuffin9272 Місяць тому

    アップばかりでストーブの全体が分からない。

    • @hanakoko
      @hanakoko  Місяць тому

      アップが好きなんです♪