Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
鈴鹿の名だたるライダー達を差し置いて私が鈴鹿第1号で良いのかな・・・という気持ちがありますが、とても良い思い出になりました。ありがとうございました。
人のバイク紹介のコーナーめっちゃカスタムの参考になるただみなさん余裕のある大人なのでそれなりについてるパーツもお高い笑
848はたまたま近所のコンビニにとまっててすげーって見てたら持ち主さんが優しく話しかけてくれたのを今でも思い出す
パニガーレより1198、1199時代の、このデザインがドゥカティらしくて好きですね✨
この手のマフラーって素敵に見えますよねー。最近はこれが減って少しがっかり、しかし、いい音じゃないですかー!響きよく聞こえていますねー!
2人ともカッコいい👍
お疲れ様です。鈴鹿でバイク紹介新鮮でした😬しゅうさんの編集…SSさんも思うところがあったんですね😅www
真似したいんならしていいんですよ?ww
@@shuutaro- するか!
鈴鹿への遠征お疲れ様です! 思えば2Stのレプリカで4本出しってカッコ良かったよね!チャンバーから白煙を吐きながら走っていく!痺れました。。
鈴鹿行きたかったなぁ😖私もSSさんとコーラ撮影したーい😆🎵
サーキットはPanigaleばっかりで斬新でした
編集お疲れ様です👍リッターSSが多い中、軽量コンパクトの848を選択するとは、なかなか通だなと思いました(*´∀`)ノ一目惚れで購入!これも大事ですね👍👍
ちなみに2012年に中型すっとばして大型免許からとって、当時新車だった848evoを10年全ローンで購入した経緯があります(ちなみにまだローン支払い中です)。納車後すぐに立ちごけ、その数日後に反対側に立ちごけ、心が折れて偶にツーリングにしか使わなかった本機を本格的にサーキット走行しだしたのは去年からだったりします。サーキット走行しだしたのは勿論SSさんの動画を見た影響です。
@@w.k1037 これからもケガには、十分気をつけて、お互いにサーキット走行を楽しみましょう(*´ω`*) ドゥカティは憧れのバイクです👍👍
シブいドカティですね!日本車とは違う魅力があるんだろうなぁ
不思議なパーツ・・オーバーサスペンションですね。自分が今一番気になってるパーツです。
コロナの影響もありますが、注文から届くまで半年以上かかりました。どんやら車体に取り付けるステーが問題なようで、私よりも一か月遅く注文したパニガーレV4用のものは割と直ぐに届いたそうです。導入を決めても車種によっては時間がかかるかも・・・。ちなみにこの日導入後初めての走行だったのですが、プリロード調整ができない不良品だったことが判明し、ろくに検証もできなかったです。正規代理店のアエラさんに駆け込んだら無償で本体を交換してもらいましたが・・・・ちゃんと効果があってほしい・・・
@@w.k1037さん〉自分のバイク用(KTM250DUKE)は、まだ開発中らしいと走行会でききましたので、完成するのが楽しみです。
SSさん、ちゃんと鈴鹿の収穫ありですね😄 ドカティー乗りのお兄さんも、SSさんのファンだなんて チャンネル登録者数も6.35万人、この憩いで、全国行脚で10万人突破だ💪 女子率目指せ10%💪
848EVOの馬力は140馬力ですよ!
ありがとうございます。フルエキなのにスリップオンのECU入れてたり、燃調サブコン導入したりで実際のパワーがどれくらいなのかハッキリしてません。今度馬力とか計測するマシンに乗せてみようかな。
2りんかんと言う店で、予約すれば馬力測定ができますよ!詳しくは、ねこかずさんの動画で!
ドカはやっぱりLツインですよねぇ(^^)大昔先輩の900SSを運転させて貰って、国産車との次元の違いに感動と恐怖を覚えた事がありました💦
ドカは緊張するとたまにエンジンかからないのです!鼓動感を感じながら、Lツインぶん回してヒラヒラ走ったらマジやめられないんです!パニ乗りですが、848evo が欲しい😭
まだまだ下手くそなので折角の持ち味を全然活かせていない状態ですが、いつかはそんな乗り方できるようになりたいです。私は逆にパニガーレが欲しいです・・・・・できればV4・・・・・オカネナイ
@@w.k1037 乾燥重量168kg、140馬力、evoからたしか湿式クラッチ、ドカ伝統のトレリスフレームにテスタストレッタ・エボルツィオーネ Lツインエンジン❗️ヨダレでます😭
て、て、て、テルミニョ~ニかっくい~い😆
当方コルセ菅ですがテルミの方が低音出ますね。
せっかくお越しいただいた三重、なにか旨いものを召し上がられましたか?
カリカリLツイン 楽しそー👍
2本出し後方排気のバイクを我々は電人ザボーガーと呼んでます。
そうか尺稼ぎにハム太郎のアニメを流せばいいんだ!!!!!!!!!!!!YES著作〇侵害w
人のバイク紹介ってw
お金持ち〜
エンジンかかんない、、外車の小さなトラブル('_') ナクヨ
普段は素直なのにこの日だけは何故か・・・・・(泣
8月19日はバイクの日です!8 ば1 イ9 ク
尺稼ぎ成功❗️🤣🤣🤣
いちこめ❗
鈴鹿の名だたるライダー達を差し置いて私が鈴鹿第1号で良いのかな・・・という気持ちがありますが、とても良い思い出になりました。
ありがとうございました。
人のバイク紹介のコーナー
めっちゃカスタムの参考になる
ただみなさん余裕のある大人なので
それなりについてるパーツもお高い笑
848はたまたま近所のコンビニにとまっててすげーって見てたら持ち主さんが優しく話しかけてくれたのを今でも思い出す
パニガーレより1198、1199時代の、このデザインがドゥカティらしくて好きですね✨
この手のマフラーって素敵に見えますよねー。
最近はこれが減って少しがっかり、しかし、いい音じゃないですかー!
響きよく聞こえていますねー!
2人ともカッコいい👍
お疲れ様です。鈴鹿でバイク紹介新鮮でした😬
しゅうさんの編集…SSさんも思うところがあったんですね😅www
真似したいんならしていいんですよ?ww
@@shuutaro- するか!
鈴鹿への遠征お疲れ様です! 思えば2Stのレプリカで4本出しってカッコ良かったよね!チャンバーから白煙を吐きながら走っていく!痺れました。。
鈴鹿行きたかったなぁ😖
私もSSさんとコーラ撮影したーい😆🎵
サーキットはPanigaleばっかりで斬新でした
編集お疲れ様です👍
リッターSSが多い中、軽量コンパクトの848を選択するとは、なかなか通だなと思いました(*´∀`)ノ
一目惚れで購入!これも大事ですね👍👍
ちなみに2012年に中型すっとばして大型免許からとって、当時新車だった848evoを10年全ローンで購入した経緯があります(ちなみにまだローン支払い中です)。
納車後すぐに立ちごけ、その数日後に反対側に立ちごけ、心が折れて偶にツーリングにしか使わなかった本機を本格的にサーキット走行しだしたのは去年からだったりします。
サーキット走行しだしたのは勿論SSさんの動画を見た影響です。
@@w.k1037 これからもケガには、十分気をつけて、お互いにサーキット走行を楽しみましょう(*´ω`*) ドゥカティは憧れのバイクです👍👍
シブいドカティですね!
日本車とは違う魅力があるんだろうなぁ
不思議なパーツ・・オーバーサスペンションですね。自分が今一番気になってるパーツです。
コロナの影響もありますが、注文から届くまで半年以上かかりました。
どんやら車体に取り付けるステーが問題なようで、私よりも一か月遅く注文したパニガーレV4用のものは割と直ぐに届いたそうです。
導入を決めても車種によっては時間がかかるかも・・・。
ちなみにこの日導入後初めての走行だったのですが、プリロード調整ができない不良品だったことが判明し、ろくに検証もできなかったです。
正規代理店のアエラさんに駆け込んだら無償で本体を交換してもらいましたが・・・・ちゃんと効果があってほしい・・・
@@w.k1037さん〉自分のバイク用(KTM250DUKE)は、まだ開発中らしいと走行会でききましたので、完成するのが楽しみです。
SSさん、ちゃんと鈴鹿の収穫ありですね😄 ドカティー乗りのお兄さんも、SSさんのファンだなんて チャンネル登録者数も6.35万人、この憩いで、全国行脚で10万人突破だ💪 女子率目指せ10%💪
848EVOの馬力は140馬力ですよ!
ありがとうございます。フルエキなのにスリップオンのECU入れてたり、燃調サブコン導入したりで実際のパワーがどれくらいなのかハッキリしてません。
今度馬力とか計測するマシンに乗せてみようかな。
2りんかんと言う店で、予約すれば馬力測定ができますよ!詳しくは、ねこかずさんの動画で!
ドカはやっぱりLツインですよねぇ(^^)
大昔先輩の900SSを運転させて貰って、国産車との次元の違いに感動と恐怖を覚えた事がありました💦
ドカは緊張するとたまにエンジンかからないのです!
鼓動感を感じながら、Lツインぶん回してヒラヒラ走ったらマジやめられないんです!
パニ乗りですが、848evo が欲しい😭
まだまだ下手くそなので折角の持ち味を全然活かせていない状態ですが、いつかはそんな乗り方できるようになりたいです。
私は逆にパニガーレが欲しいです・・・・・できればV4・・・・・オカネナイ
@@w.k1037 乾燥重量168kg、140馬力、evoからたしか湿式クラッチ、ドカ伝統のトレリスフレームにテスタストレッタ・エボルツィオーネ Lツインエンジン❗️ヨダレでます😭
て、て、て、テルミニョ~ニ
かっくい~い😆
当方コルセ菅ですがテルミの方が低音出ますね。
せっかくお越しいただいた三重、なにか旨いものを召し上がられましたか?
カリカリLツイン 楽しそー👍
2本出し後方排気のバイクを我々は電人ザボーガーと呼んでます。
そうか尺稼ぎにハム太郎のアニメを流せばいいんだ!!!!!!!!!!!!
YES著作〇侵害w
人のバイク紹介ってw
お金持ち〜
エンジンかかんない、、外車の小さなトラブル('_') ナクヨ
普段は素直なのにこの日だけは何故か・・・・・(泣
8月19日は
バイクの日です!
8 ば
1 イ
9 ク
尺稼ぎ成功❗️🤣🤣🤣
いちこめ❗