動画投稿主ではありませんが、Soundcore Liberty4からJBL LIVE BEAM3に乗り換えたのでお答えします。音質はやっぱりJBLの方が元の価格差的にもかなり良いです。操作面はBEAM3のモニター付きケースの操作が便利ですが、タッチ操作は3つのプリセットの中から選ぶ感じなので、カスタムの幅がかなり狭いです。Liberty4は6つまで自由にカスタマイズできますが、他のワイヤレスイヤホンと比べるとカスタムの幅が狭く感じます。ノイキャン性能はLiberty4 NCやProに搭載されているウルトラノイズキャンセリング3.0ではなく、2.0なのであまり差は感じません。BEAM3はつい7ヶ月ほど前に発売されたばかりですが、セールでほぼ半額の値段になっているので個人的にはBEAM3をおすすめします。
ガチでHUAWEI のfreeclip買ってから生活が変わった!!
音楽がより身近になった
それぞれの商品の特徴で映画とおっしゃっていたと思うのですが、
映画鑑賞におすすめのイヤホン・ヘッドホンの特集をやっていただきたいです!
需要があるかわからんが、JBL SoundgearSenseが過去最安値で11,718円+5%オフクーポン付きだった
やっすいですね!
JBLのtour pro2の黒を¥19800で買えたんですが到着未定と…
楽しみすぎて寝れない日々が続きそうです😂
あと3日ですね、楽しみ😊
JBL tour pro2, Technics az80を弟が帰省した時に視聴試着させてもらったけどfunk,jazz,Aimerの曲を聴きやすいのはaz80でした😊
1/10に発表されるazシリーズ新しいモデルが気になります
HUAWEI free clip買った!楽しみ
momentumの言い方があやしい…もしかしてもう手元に後継機が届いている…?w
AirPods4も初売りセールですかね?
だったら早く買ってしまおうと思います
NUARL NEXT1mはイヤピがなかなかあうのなかったんですが
LEPIC nuonがめちゃくちゃあいます!
B&WのPx7S2eやPx8、なぜかクリスマスあたりからずっと値引きされてます。
イヤホンヘッドホンの解説動画見ると音質と遮音性ノイキャン性能あたりかフィーチャーされるけど、機能性のランキングとか欲しいです
そこそこの音質だけどマルチポイントたくさん行けるとかゲーミング用みたいにラグがないとか、その他独自機能がどうとかの話が聞きたい!
インピーダンス300Ωあるヘッドホンだと据え置きアンプは何がオススメですか?
3:50 AZ…かな?
予算1万円前後のノイキャン重視で考えると
・Edifier Neobuds Pro2
・Anker Soundcore Liberty 4 NC
・EarFun Air Pro 4
のどれがお勧めでしょうか?
NeoBuds Pro 2がLiberty 4 NCですかねー。
どちらも大体おなじくらいか、NeoBudsの方がちょっと強いくらいですね
JBL BEAM3って風切り音ってありますか?
質問です
linkbuds SとWF−1000XM5で迷ってるんですが、ノイキャンと外音取り込み機能の2つ重視なんですが、普段使いではどちらの方がオススメですか?
店でつけた時に1000XM5はフィットしなくて、耳から落ちそうでしたが、linkbuds Sは完璧にフィットしました。
BT11かじかじさんのレビュー見てから買おうか検討しようと思っていたのですが 他のレビュー通りあまり良くなく動画になされない感じでしょうか、、、
BT11は現時点では未完成な部分も多く、1月中にファームウェアアップデートが控えているのでそれ次第で評価するのではないでしょうか。
少し前に購入したP40iからイヤホンにハマり、有線イヤホンの購入も検討している人です。予算は1万円~1万5000円で、よく聞くジャンルはEDMやK-POPです。自宅での使用を予定しているためノイキャンの有無は気にしていません。なにかお勧めはありますでしょうか。
ネックバンド型のBOSE QC30を長年使ってきて気に入っているのですが、同じBOSEでUltraじゃない方のearbudsでもノイキャンってそれなりに強くなってますかね?
ピヤホン7とDENONで悩んでるんですけど見た目はピヤホンが好きだけど安さでDENON選ぼうかと悩んでます
音質はどっちがいいんですかね?
どっちも持ってますが値段も考えるとPerl Proを推します
音は好みですかね😮ピヤホン7の方が音質はいいのかな?と思いますが、Perl Proのパーソナライズ機能が凄いのでそこまで大きな差はない気がします
音質はさすがにピヤホン7です
ただAVIOT製品はアプリの動作やタッチ反応など作り込みの甘さを感じます
ピヤホン7も安くなってますね
DENONを持ってますが欲しくなっちゃうなぁ
諸事情で3万円台のイヤホンはできるだけ紹介しないようにしてましたっ
@kajikaji
噂になってるあのティザーのヤツですか?
レビュー楽しみにしています
BOSEのQuietComfort Ultra Headphones を買おうか迷っています。いまは待つべきでしょうか?
価格的にはセールじゃないので待つべきかもしれませんが、後継機的にはしばらく出そうにない気はします。
価格関係なく必要であれば買ってしまうのもアリだとは思います。
@ アドバイスありがとうございます!
無線のdenonと有線のie200はどっちが音質良いですか?試聴できる場所が近くにないので、音場の広さとかボーカルの明瞭感を教えて欲しいです
有線環境はどんな感じでしょうか
@@しぃる-m5w iPhone15です
@@Kaz-h4p 有線は環境に左右されがちなので自分だったらPerl pro買うと思います、音質、音場は間違いないしパーソナライズで自分好みの音にできる上何より安いですから、買わないと損レベルです
@@しぃる-m5wありがとうございます!かなり参考になります
予算2万円前後で考えておりますが、DENON PerL Proかピヤホン8の2択なら、どちらがオススメでしょうか?
PerL Pro!
DavinciかPerformer8が欲しいと思ってたのにセール対象になってないの残念😢
ところでカジェログさんはロック、ポップス、メタル等が好きな人にはDavinciを勧めているようですが、ドンシャリ傾向のHype10を将来的に購入しようとしている場合、解像度・バランスサウンド目当てでPerformer8を買うのはアリですか?
傾向が被るとついハイエンドの方ばかり使ってしまいそうで…
うーん、Hype 10があればPerformer 8は個人的に使うことはないかなーと思ってしまいますねー。傾向が近いというか得意なジャンルがに過ぎている感じがありますね。
まだHIMARAYAの方が使い分けはできそうかも
@ Davinciも同じく使い分けはしづらいですか?
@@Desolate0716DaVinciは重低音がズンドコ出るので、使い分けできそうですね!
@@kajikaji ありがとうございます!初めての有線イヤホンとして、まずはDavinciを手に取ってみたいと思います!
momentom sportを検討しているのですがこちらも「待った」方がいいでしょうか?
直近でテクニクスの最新型が出そうなのでワイヤレスイヤホン自体を様子見したほうがいいと思います
JBLのバッテリー非搭載スピーカー良さそうですね🔈 マンションなのであんまり重低音とか強すぎるとアレなんですが、家電量販店とかでデモ機あったら一度音を聞いてみたい。
全然関係ない話で恐縮なのですが、最近Noble AudioのFalconシリーズてあんまり話題になってないですねぇ🤔 個人的には、TW限定で初めて聴いてめちゃくちゃビビった音質だったので、最近の新型とか含めて動向が知りたいなと思いました。
FalconMaxを買ったものですが、音質は最高、接続は最低。イヤホン本体の取り出し難易度過去最高という買って損する事間違いなしです。
モメンタム4の通常ブラックかブラックコッパーはどちらがいいですかね
カラーは感性で選んじゃってください!ボクはブラック
パールプロ本当にいいでーす。毎日きいてます!装着感もかじかじさんの言うとおり!(>_
JBL LIVE BEAM 3とSoundcore Liberty 4をどっちを買うか迷っているんですけどどっちの方がいいですか?
動画投稿主ではありませんが、Soundcore Liberty4からJBL LIVE BEAM3に乗り換えたのでお答えします。音質はやっぱりJBLの方が元の価格差的にもかなり良いです。操作面はBEAM3のモニター付きケースの操作が便利ですが、タッチ操作は3つのプリセットの中から選ぶ感じなので、カスタムの幅がかなり狭いです。Liberty4は6つまで自由にカスタマイズできますが、他のワイヤレスイヤホンと比べるとカスタムの幅が狭く感じます。ノイキャン性能はLiberty4 NCやProに搭載されているウルトラノイズキャンセリング3.0ではなく、2.0なのであまり差は感じません。BEAM3はつい7ヶ月ほど前に発売されたばかりですが、セールでほぼ半額の値段になっているので個人的にはBEAM3をおすすめします。
今からLiberty4を買うのは悪手かなと。発売日や元値から考えてもLive Beam3を買ったほうが後悔はないと思います。
@@あうめろなありがとうございます!JBLにしようと思います!
@@baek3hyunありがとうございます!
イヤーファン買うつもりだったけど、Denonのやつが気になるからそっちにしようかな🤔🤔🤔
予算があるならDENONにした方が感動は大きいですね!
ただ装着感は個人差が激しいみたいです。
@@kajikaji さんありがとうございます!
近場に試聴できる場所がないのが困りものです😭 色々情報集めてみます!
予算2万円以下でヘッドホンを探しているのですが200gほどの軽めのものってあるんでしょうか?
Sony wh-720n は2万円以下で170g程度だった気がします
AK HC2と相性のいいミドルクラス帯のイヤホンありますか?
アニソン向きの音なのでbqeyz frostがおすすめです。
RME ADI-2/4 Pro SE をお使いでしたか。ヘッドフォンアンプとしてだけでなくバーチャル視聴のマイクプリ/ADにも同機をお使いでしょうか?また、機種入れ替えの時にAntelope AMARIと比較されましたでしょうか?個人的な興味で申し訳けありません(汗
バーチャル試聴には、とりあえず気軽さ重視で
同じくRMEのBabyFace Pro FSを使おうかと思っています。
Antelope AMARIは4.4mmバランス端子がついていないので、候補には入りませんでしたね。
@ 丁寧なご回答ありがとうございます。お礼申し上げます。イヤホンのバーチャル視聴だけをサイドバイサイドで配信している海外チャンネルがあるのですがテスト環境の情報が全くないのでかじさんはどうされているのか興味があったしだいです。また作曲家の和田さんと6スタさんのコラボのヘッドホンアンプ視聴ではRMEよりAMARI推しだったので気になっていました。リスニングではなくDTM用途としてだとは思いますが。4.4φバランス出力が無いのはチェック漏れていました。ご指摘ありがとうございます。DTM/作曲/ミキシング/マスタリングなどのスタジオ用途ではスピーカーがメインなのでヘッドホン端子のバランス/アンバランスは気にしていないのかもしれませんね。ありがとうございました。
やはり2025年の目玉は、1月8日に発表されるTechnics AZ100に決まってます!
オーケストラを聞くのにおすすめのワイヤレスイヤホンはありますでしょうか…?予算は2万円以内で考えております。
ZE8000いいですよ!!
オーケストラだけ異常に音質がイイです!
近くの電気屋さんで在庫処分品でnoble ファルコンmaxとマーシャルのヘッドホン一万で売っててファルコンmaxかっちた
AmazonってfiioBT11取り扱ってないんですかね?調べても出てこない…
取り扱ってましたけどあまりの人気に発売日に即完売。入荷待ちですねー
他の通販サイトは在庫ありますよ
そうなんですか…
ありがとうございます!
モメンタム4にするかもうちょっと出してPX7s2eにするか迷っちゃいますねえ
どっちも持ってますが出番はPX7s2eの方が多いです
音の好みですが
あとカッコイイw
@neko-ow4zj レビュー漁ってたんですが音質自体は実力伯仲でノリノリ系がmomentum4、しっとり系がPx7s2eってのが大まかなイメージっぽいですかね
確かにデザイン含め好み次第って感じですね🤨eイヤホンで聴き比べるのが良さそうです
fiio k7に合わせて使うおすすめの有線ヘッドホンを教えて欲しいです。
金額は6万円できれば5万円くらいがいいです。用途は音楽鑑賞(j−popやj-rock多め)や映像作品、ゲームなどです。開放型、密閉型どちらでも構いません。教えてくれると助かります。長文失礼します。
その用途だとHD 620がおすすめですかね!
@@kajikaji返信ありがとうございます。❤
K9 AKM位じゃHD 800sは厳しい感じですかね…
ボクもK9使ってましたけど、出力的にはいけます!
ただ、音がクールになりすぎるので音の傾向は好みではなかったですかねー
@kajikaji
鳴らすことは可能でも音の傾向が変わっちゃうのオーディオ難し過ぎる…
ありがとうございます、参考になります
dx180がセールなはずでしたけど、おすすめじゃないってことですかね、、
狙ってるdapなんですけど
いや、動画を作ってから見逃していた気付いたやつなので、おすすめです!
@ よかったです!
いつもカジカジさんのレビュー参考になってます!
momentum4 wirelessがここ1ヶ月以上ほぼずっと37800円ですごい
関係ないですが、5~6000円ぐらいまでの中華系モニターイヤホンだと何が良いですか?
予算より下になりますけど、TRN Conchいいですよ
Px7S2EもSALEしてますね
2年くらい前に家電量販店で7万くらい?ポイント差し引いて4万くらいで買ったのですが、PX8~欲しい😂
音結構違うんですかね?
音けっこう違いますよ!
初めまして。
内容拝見しました。
先日とある家電量販店の初売りの日替わり商品でbose quietcomfort ultra earbudsのムーンストーンブルーが21,890円(税込)があり、ついお迎えしたのですがお得ですか???
うん、超お買い得ですね
パールプロ2万!?
PX8定価購入してしまったやないかい…
Px7s2eがセールになってるの珍しいですね!
px8ですね
@@マンディーノ違います、紹介されてないですけど、Px7s2eもセールになってますので、それが珍しいといっただけです
おー見逃してました!
正直イヤホンは供給過多で在庫あまり始めてるんじゃないですかね。
今回は小幅だな。
それより音響ならは
中古だけどmomentum4を2万円前半という恐ろしい店のが魅力的だったら正月
なんでredmibuds5pro紹介してないんだろ、p40iの方が良いとかかな?前の動画でredmiが良いって言ってたのに😢
EauFun Air Pro4が発売してからそっち推しになったので、紹介しないようにしています
@@kajikaji なるほど!
半年前、試しにテム曰く70%引きの1600円(コンビニ払い)でリュックを買ったんだけど予想に反して宣伝通りの良品だった。ほぼ毎日使っているけど傷んで
もない。少額のバクチのつもりで買うんだったら有りかもね(笑)
79200円は出品者がAmazonじゃないからとりあえず放置
オーディオ逸品館はかじかじさん曰く、実店舗も構えた正規店らしいです