αリノレン酸の宝庫、〇〇〇の究極の食べ方。菌ちゃん農法主宰の吉田俊道さんと試食! 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • #ヴィーガン #手料理 #雑穀 #健康 #簡単 #未来食 #ヤマトナデシコCooking #砂糖なし
    エゴマふりかけの作り方はこちら!
    • 老化予防に!これ食べて!3分で出来る超簡単ミ...
    ▷7月27日創始者直伝未来食セミナー開催決定
    5/23-27は先行割引募集中、詳細は未来食セミナー公式LINEへ
    lin.ee/soE4DNg
    ▷7月7日大谷ゆみこの特別公演会開催決定!
    詳細はレシピメルマガで発表するのでまずは登録してね。
    ↓ ↓ ↓
    ▷365日毎日無料で届く
    砂糖なしレシピメルマガ
    go.tubu-tubu.n...
    ▷今日使った食材が買えるオンラインショップ
    未来食ショップつぶつぶ
    www.tsubutsubu-...
    ▷雑穀料理を習うなら
    つぶつぶ料理教室【全国130ヶ所】
    tubutubu-cooki...
    =>大谷ゆみこチャンネルにようこそ!<=
    私の肩書きは「暮らしの探検家」、そして「未来食ヤマトナデシコCooking」の創始者 です。「口から入れる食べ物と口から出す言葉の質があなたの質になる」と提唱して食のセミナーと日本語の物理を学ぶセミナーを運営しています。日本女性の目覚めを促す天女セミナーも運営しています。食を転換して言葉を変えて輝く健康と生きる自信を取り戻した女性たちに新しい自立した生き方として自宅で料理教室を開くことを提案しています。現在全国130ヵ所に料理教室が運営されています。未来食は100%植物性、砂糖ゼロ、日本生まれの革新食システムです。おいしく食べているだけで心身の不調が消えていくだけでなく、日本人としての本来の心が目覚めていきます。ヤマトナデシコは奈良時代から使われていた清楚で精神的な強さを持つ凛と美しい日本人男女を表す言葉です。日本再生の食にふさわしいと直感して名付けました。
    ▷チャンネル登録もしてね。
    / @tubutubuoffice
    ▷大谷ゆみこ「日本人として凛と美しい私」を応援する3つの学び
    ◎未来食の学び
    〜体のメカニズムを味方につける〜
    www.tubutubu-s...
    ◎天女の学び
    〜心のメカニズムを味方につける〜
    tennyo-lesson....
    ◎和語レッスン
    〜宇宙のメカニズムを味方につける〜
    wago-variation...
    ▷はじめての未来食入門
    大谷ゆみこの講義動画を使った90分講座
    nyumonsp.tsubu...
    ☆ 大谷ゆみこプロフィール ☆
    暮らしの探険家
    未来食/天女の学び/小袖ドレス創始者
    和語レッスン講師
    つぶつぶ料理教室ネットワーク運営
    株式会社フウ未来生活研究所CEO
    一般社団法人 ジャパンズビーガンつぶつぶ(JVATT)創立者
    1982年から生命のルールに沿ったおいしい「料理のデザイン」とワクワク弾む「心のデザイン」
    という分野を開拓し先駆的な活動を続けている。
    雑穀が主役の健康をもたらす、日本生まれのおいしい食システム「未来食」を提唱。
    1995年に誕生した「未来食セミナー」のプログラムで、日本各地の何千という人びとに
    家族ぐるみの健康と幸せのスキルを伝え続けている。
    2007年から、女性の目覚めをサポートする天女セミナー&レッスンを運営。
    未来食の手料理の魅力と技を伝える「つぶつぶ料理教室」を全国展開、本部は東京早稲田。
    暮らしの拠点は広葉樹林と7色の雑穀畑に囲まれた「未来食ライフラボ/いのちのアトリエ@山形小国」。
    日本ベジタリアンアワード第1回ビーガン賞、第2回大賞、第3回料理家グループ賞受賞。
    『大人女子は人生を食で奏でる』『未来食7つのキーフード』『つぶつぶクッキングSTARTBOOK』
    『ごはんの力』『野菜だけ?』など著書多数。
    日本で2人目女性初の日本ベジタリアン学会認定マイスター。日本ベジタリアン学会理事。
    近著は日本ベジタリアン協会代表の垣本充博士と共著の『ヴィーガン・完全菜食があなたと地球を救う』
    ▷大谷ゆみこ公式ブログ
    ameblo.jp/otan...
    ▷つぶつぶ公式サイト
    www.tsubutsubu.jp
    ◆一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ
    www.jvatt.net
    ◆セミナー・イベント開催情報
    ameblo.jp/otan...

КОМЕНТАРІ • 19

  • @アンジュ-f5t
    @アンジュ-f5t 8 місяців тому +32

    わぁ!菌ちゃん先生まで繋がるなんて、
    無敵ですね。
    しかも小芝居まで、、、吉田さん流石!

  • @taki_takasugi
    @taki_takasugi 8 місяців тому +17

    なるほど!と聞いてる合間にも、菌ちゃんのボケが炸裂するので、大笑いしながら見ました😂次回も楽しみです!

  • @22ayaka22
    @22ayaka22 8 місяців тому +22

    ユーモアに溢れている人^ ^
    菌ちゃん先生も、エゴマ勧めてるとは😳
    エゴマふりかけ、おいしい!

  • @sub1101-ni9pz
    @sub1101-ni9pz 8 місяців тому +16

    菌ちゃん農法オンラインコース生です!
    高畝には合わないと菌ちゃん先生に言われるだろうなあと思いながらも去年、無謀にも菌ちゃん畝にヒエ、もちきび、アマランサス、高きびを植えました!
    見事に大きく育ち沢山のつぶつぶを収穫しましたが、普通の畑では作ったことが無かったので比べることが出来ません。稲用の育苗トレーである程度大きくしてから畝の穴にグーパンチして植えました。ヒエだけは調整が大変なのでまだ籾のまま置いてあります😓

  • @美津代-f7x
    @美津代-f7x 8 місяців тому +20

    素晴らしい配信をありがとうございます✨😊
    おもしろい✨
    エネルギーがすばらしい✨
    多くの方に見ていただきたい配信ですね✨

  • @長谷川啓子-o9j
    @長谷川啓子-o9j 8 місяців тому +10

    オープニングから面白すぎます😂🎉

  • @yuko-suzulan
    @yuko-suzulan 8 місяців тому +12

    菌ちゃんとつぶつぶが繋がった〜( 💓∀💓)最高のコンビですね🍀
    菌ちゃん畝で雑穀作ったらヤバそう😂
    エゴマ作ろうかな😊

  • @matsushima2542
    @matsushima2542 8 місяців тому +23

    2人を見てたら元気出てきました!ありがとうございます😊雑穀最高です‼︎

  • @加藤博子-m4s
    @加藤博子-m4s 8 місяців тому +10

    とっても楽しいトーク♪
    菌ちゃん先生とゆみこさんが、とってもイキイキしていて、素敵です💕
    ひえ粥食べたくなりました!

  • @mikihashimoto619
    @mikihashimoto619 8 місяців тому +8

    何が始まったかと思いました(笑) 
    マシンガントーク×2乗、最高でした!!! それを二倍速で見聞きする私です。
    私も、食のお勧めなど話を始めると、同じようにテンポよく話まくって、みんなに「洗脳された~」とか、
    「元気はつらつねぇ~♪」と言われるので、もし、ここに一緒に居られたら(妄想)、
    ものすごく楽しくて最高だろうなぁ~なんて思っちゃいました💛
    岩崎さんも登場されて、スペシャルな回でした!!!

  • @おけちゃんの村作り
    @おけちゃんの村作り 8 місяців тому +18

    去年からひえ、あわ作りたいなと思っていたけど、脱穀などで難しいと思っていたのですが、なんとかなるのでしたら、一度作ってみたいと思います^_^菌ちゃん畝も今年から一つ作りました!情報を発信していただいて、おかげさまで雑穀の世界がどんどん広がってきて楽しい毎日を送らせていただいてます。ありがとうございます😊

  • @まりも-s9h
    @まりも-s9h 8 місяців тому +16

    最高です!とっても面白かったです!私も雑穀作りた〜い❤

  • @yuu-h9c
    @yuu-h9c 8 місяців тому +14

    わぁ!菌ちゃんとのコラボ!!
    嬉しいです❤
    ありがとうございます☺️

  • @nana-gc2qk
    @nana-gc2qk 8 місяців тому +7

    おふたりに感謝!
    楽しかったー!シェアしまくります!

    • @tubutubuoffice
      @tubutubuoffice  8 місяців тому +4

      響いてくれてありがとう。一生ものの日本生まれの食、7月27日に私が自ら伝えます。

  • @さわわわ-h2i
    @さわわわ-h2i 4 місяці тому +2

    いい大人の悪ふざけ😁♪♪
    二人とも朗らかでとっても素敵です😊

  • @金敷貞樹-b3e
    @金敷貞樹-b3e 8 місяців тому +7

    やっとこ 菌ちゃん登場…😂 次はどうするか ワクワクでぇ〜す。ケンさんとぶつけてみたいなぁ〜 でも階段はまだまだ長そうですね😊❤❤❤

  • @keikooshima2981
    @keikooshima2981 4 місяці тому +3

    素晴らしい繋がり❗️
    感謝です〜❣️楽しさとエネルギーが増してきます🎉

  • @tami4525
    @tami4525 2 місяці тому

    動画であった雑穀を食べるまでに 何を揃えて散るか、
    教えて下さい。
    雑穀栽培を自然農で来年から
    始めたい。
    なるべく工程の少ない品種も
    教えて下さい。m(_ _)m