Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お疲れ様です。後編楽しみでーす♪ いつも情熱と独特なやり方で感動しますー!今年僕のランキングも微妙なので人に言うのはあれなんですが、僕からのインプットとしては、ちょっと構図が不自然かつ平らが課題なという気がします。具体的にこのメインの流木、なぜ両側に後ろ向けに曲がるんだろう?と違和感を感じます。両方後ろ向けだと立体感を作るのに活躍しませんし、自然の木の形として意味が分かりません。根っこ?枝?倒れた木?分かりません。またその木が抱えているように見える石(なぜこの木が石を抱えているの?やっぱり根っこ?でも根っこに見えないー)はなぜそこから突き上がるのか。ちょっと自然界からどこから来ているのか、疑問が残りすぎる気がし、その上、立体感や遠景感も少し物足りないと言う気がします。遠い石はもっと小さいのが良いかと思い、学生の列のように前向けに素直に並んじゃいけません。同じテーマで行くとしたら、まず「自然界にあるカゴ」を見つけ、それをどう自然・つよい印象で見せられるかを考え、その自然界のカゴに乗せる「命」を表すもの・表現は何んなのか、よく考えられるとすごく面白い作品が誕生するかと思います。来年また応援しています!
的確で愛がある
You guys are my superheroes 🦸. Thank you for your inspiration!!🌿🐟🌿💚
水槽を始めるキッカケとなったかわたリウムさんの動画に出会って約3年。今年世界水草レイアウトコンテストに初出品してみました。やってみて気付いたコト沢山ありました🎵後編も楽しみにしてマス😄
数字管理やADAシステムなどに頼らない型にはまらない斬新なネイチャーアクアリウム。尊敬します。
待ってましたっっ!!!綺麗すぎて、そこまでの道のりも動画の見せ方も泣ける。
ちょっと話はずれるかもしれませんが、かわたさんの動画に使われている曲のセンスがいつも最高です👍◎
待ってました‼︎いつも詳しく解説してくれているのでとても参考になります✨ソイル袋半分にはビックリです😳後編もとても楽しみです☺️✨個人的に撮影風景も詳しく教えていただきたいです📸
Beautiful beautiful aquascaping my friend 😍👍🌿🐟🌿💚
これは素晴らしい型にハマらず、己の経験、知識で組み上げていくスタイル見せていただきありがとうございます
Wow, awesome Aquascape! Hoping to have English subtitles
またまたチャレンジですね😊とっても楽しみです😍
かわた式濾過システムホントは良いですね!素晴らしいアクアリストです!自分にとってはかわたさんはNo. 1です👍
後編楽しみにしてます!!
うわー、あなたは専門家の歓声なので、そこでの美しい仕事はそれを維持しますWow you are expert cheers so beautiful work there keep it up
何から何までカッコイイ!何から何まで天才です!!このシステム、オーバーフローを水槽内で作ったって感じ?海水水槽でこれが出来たら随分サンゴ飼育も手軽になるかも?とか思っちゃいました。本当に凄い✨後編楽しみにしています。
構図、滅茶苦茶カッコいいです・・!(おそらく)同県出身で、数か月前にアクアリウムを始めたのでいつも参考にさせていただいて、楽しく見ています!コンテスト上位入賞応援しています!後編楽しみです!
失礼しました、すでに結果出ていたのですね!
すでにかっこいいwwどんどんうまくなってるww
やはり世界ランカーは、レベルが違いますねカワタさん!お金をかけないアクアリスト。いや〜素晴らしいです。楽しみで仕方ないです。頑張って上位とってください。応援してます。
今回もとても興味深い内容で面白かったです😊かなりコスパの良い組み方で基本的に長期維持はしないコンテスト向けの水槽にはこういった方法も良きですね。後編楽しみにしてます😎✌️
とても素晴らしいです。 製作過程の動画は好きです!
芳醇な綿ww システムすごい!この中に住めるお魚は幸せだと思います。もぅ絵画のよう!後半待ち遠しい😆
めちゃくちゃ迫力のある構図ですね、後編も楽しみにしてます。
これは私がタンクを植えるために見た中で最も創造的な方法であるに違いありません、共有してくれてありがとう、私は今日学びました。
Awesome!!! One of the best Aquascape I’ve seen
Very nice sir plants aquarium
ナイスネイチャー!凄いです!
Вот это да! Ростили на сухую, как ч понял. Успехов Вам!
I wish there was English translation because that was one of the best aquascape I’ve seen!Also, Why did he put the black plastic on the bottom? (What does it do)
I think he was making a diy under gravel filter
初めましていつも勉強になるレイアウト水槽本当に素晴らしいですね。ちょっと今回、ろ過装置を真似しようとおもうのですが、溶岩石をふんだんに使用してるのですが、phとかkh.ghとかの水質管理はどうしてるのですか?自分のはかなり上昇傾向にあって難しいですね。
失礼します!ろ材用にしてる溶岩石は何処で買いましたか?自分も使いたいので教えて下さい🙇♂️
I cant even read the name or the title, but subscribed!
さすが師匠です!恐れ入ります。後ろの岩のパックリ割れた所何をイメージされたのですか?それがなければ全体がもっと纏まる印象を受けたのですがいかがでしょうか。
内部濾過フィルターシステム 真似さしてもらいます😆🤣
この人の動画、早送りしたりするだけで広告出るんですね。あまり慣れないので、せっかく綺麗な映像なのに広告に疲れました。笑世界大会良い結果出ると良いですね!綺麗な映像をどうもありがとうございます‼︎
こういうの全然知らないけどめっちゃかっこいい!
かわたさんの真似して同じ内部濾過装置準備しました!60cm水槽ですが、参考にして愛でれる景観を作っていきます^_^
よろしければ使用されてる溶岩石の商品名とどこで購入されたのか教えて頂けませんか?
スゲー金かかってる。資産家の水槽ですね。
Nice
僕の中では一位です
ありがてぇ。。。
イェー!面白かったです。綿にエビが引っ掛かりますね、きっと。あとこれだけ石入れちゃうとGHとpHが上がって困りませんか?
溶岩石を入れている黒い濾材ネットって、なんて言う製品でしょうか?
私も気になって色々探してますが見つかりません(泣)
百均の接着剤は水質に影響はないんでしょうか?
千畳敷カールみたいで美しいです
こんにちは、あなたのビデオを見た後、RIO 1100水中モーターはボトムポンプではありませんか?しかし、RIO 1100は水出口ではありませんか?
greetz from germany...what a facking great tank...english subtitles would be nice , cause japanese isnt the most common language ;-)
最初に出てきた微生物のようなものはなんですか?
excellent view!!!
溶岩石の商品名もしくは購入先教えてもらえませんか?
うん!素晴らしい。次回が楽しみ^_^
恐れ入ります!溶岩石を入れているネットはどこで買えますか??
ReallyAwsome, please make some english subtitles if it is possible, greetings from Budapest Hungary!
芸術…
0:16 誤字してますよ〜LAPLC ⇨ IAPLC
saludos desde Mexico¡ (Y)
🔥🔥🔥
Hay shodestu ichi naite senkai
アクアリウム憑依レベル 53万
陰がちょっと多いかな?あと奥行き感が足りない気がする…
Horrible! 😱😱😱👎👎
お疲れ様です。後編楽しみでーす♪ いつも情熱と独特なやり方で感動しますー!今年僕のランキングも微妙なので人に言うのはあれなんですが、僕からのインプットとしては、ちょっと構図が不自然かつ平らが課題なという気がします。具体的にこのメインの流木、なぜ両側に後ろ向けに曲がるんだろう?と違和感を感じます。両方後ろ向けだと立体感を作るのに活躍しませんし、自然の木の形として意味が分かりません。根っこ?枝?倒れた木?分かりません。またその木が抱えているように見える石(なぜこの木が石を抱えているの?やっぱり根っこ?でも根っこに見えないー)はなぜそこから突き上がるのか。
ちょっと自然界からどこから来ているのか、疑問が残りすぎる気がし、その上、立体感や遠景感も少し物足りないと言う気がします。遠い石はもっと小さいのが良いかと思い、学生の列のように前向けに素直に並んじゃいけません。
同じテーマで行くとしたら、まず「自然界にあるカゴ」を見つけ、それをどう自然・つよい印象で見せられるかを考え、その自然界のカゴに乗せる「命」を表すもの・表現は何んなのか、よく考えられるとすごく面白い作品が誕生するかと思います。来年また応援しています!
的確で愛がある
You guys are my superheroes 🦸. Thank you for your inspiration!!🌿🐟🌿💚
水槽を始めるキッカケとなったかわたリウムさんの動画に出会って約3年。今年世界水草レイアウトコンテストに初出品してみました。やってみて気付いたコト沢山ありました🎵後編も楽しみにしてマス😄
数字管理やADAシステムなどに頼らない型にはまらない斬新なネイチャーアクアリウム。尊敬します。
待ってましたっっ!!!
綺麗すぎて、そこまでの道のりも
動画の見せ方も
泣ける。
ちょっと話はずれるかもしれませんが、かわたさんの動画に使われている曲のセンスがいつも最高です👍◎
待ってました‼︎
いつも詳しく解説してくれているのでとても参考になります✨
ソイル袋半分にはビックリです😳
後編もとても楽しみです☺️✨
個人的に撮影風景も詳しく教えていただきたいです📸
Beautiful beautiful aquascaping my friend 😍👍🌿🐟🌿💚
これは素晴らしい
型にハマらず、己の経験、知識で組み上げていくスタイル
見せていただきありがとうございます
Wow, awesome Aquascape! Hoping to have English subtitles
またまたチャレンジですね😊
とっても楽しみです😍
かわた式濾過システムホントは良いですね!
素晴らしいアクアリストです!自分にとってはかわたさんはNo. 1です👍
後編楽しみにしてます!!
うわー、あなたは専門家の歓声なので、そこでの美しい仕事はそれを維持します
Wow you are expert cheers so beautiful work there keep it up
何から何までカッコイイ!
何から何まで天才です!!
このシステム、オーバーフローを水槽内で作ったって感じ?
海水水槽でこれが出来たら
随分サンゴ飼育も手軽になるかも?
とか思っちゃいました。
本当に凄い✨
後編楽しみにしています。
構図、滅茶苦茶カッコいいです・・!(おそらく)同県出身で、数か月前にアクアリウムを始めたのでいつも参考にさせていただいて、楽しく見ています!コンテスト上位入賞応援しています!後編楽しみです!
失礼しました、すでに結果出ていたのですね!
すでにかっこいいwwどんどんうまくなってるww
やはり世界ランカーは、レベルが違いますねカワタさん!お金をかけないアクアリスト。いや〜素晴らしいです。
楽しみで仕方ないです。頑張って上位とってください。応援してます。
今回もとても興味深い内容で面白かったです😊かなりコスパの良い組み方で基本的に長期維持はしないコンテスト向けの水槽にはこういった方法も良きですね。後編楽しみにしてます😎✌️
とても素晴らしいです。 製作過程の動画は好きです!
芳醇な綿ww システムすごい!
この中に住めるお魚は幸せだと思います。
もぅ絵画のよう!後半待ち遠しい😆
めちゃくちゃ迫力のある構図ですね、後編も楽しみにしてます。
これは私がタンクを植えるために見た中で最も創造的な方法であるに違いありません、共有してくれてありがとう、私は今日学びました。
Awesome!!! One of the best Aquascape I’ve seen
Very nice sir plants aquarium
ナイスネイチャー!凄いです!
Вот это да! Ростили на сухую, как ч понял. Успехов Вам!
I wish there was English translation because that was one of the best aquascape I’ve seen!
Also, Why did he put the black plastic on the bottom? (What does it do)
I think he was making a diy under gravel filter
初めましていつも勉強になるレイアウト水槽本当に素晴らしいですね。
ちょっと今回、ろ過装置を真似しようとおもうのですが、溶岩石をふんだんに使用してるのですが、phとかkh.ghとかの水質管理はどうしてるのですか?
自分のはかなり上昇傾向にあって難しいですね。
失礼します!ろ材用にしてる溶岩石は何処で買いましたか?自分も使いたいので教えて下さい🙇♂️
I cant even read the name or the title, but subscribed!
さすが師匠です!
恐れ入ります。
後ろの岩のパックリ割れた所
何をイメージされたのですか?
それがなければ全体がもっと纏まる印象を受けたのですが
いかがでしょうか。
内部濾過フィルターシステム 真似さしてもらいます😆🤣
この人の動画、早送りしたりするだけで広告出るんですね。あまり慣れないので、せっかく綺麗な映像なのに広告に疲れました。笑
世界大会良い結果出ると良いですね!
綺麗な映像をどうもありがとうございます‼︎
こういうの全然知らないけどめっちゃかっこいい!
かわたさんの真似して同じ内部濾過装置準備しました!
60cm水槽ですが、参考にして愛でれる景観を作っていきます^_^
よろしければ使用されてる溶岩石の商品名とどこで購入されたのか教えて頂けませんか?
スゲー金かかってる。
資産家の水槽ですね。
Nice
僕の中では一位です
ありがてぇ。。。
イェー!面白かったです。綿にエビが引っ掛かりますね、きっと。あとこれだけ石入れちゃうとGHとpHが上がって困りませんか?
溶岩石を入れている黒い濾材ネットって、なんて言う製品でしょうか?
私も気になって色々探してますが見つかりません(泣)
百均の接着剤は水質に影響はないんでしょうか?
千畳敷カールみたいで美しいです
こんにちは、あなたのビデオを見た後、RIO 1100水中モーターはボトムポンプではありませんか?しかし、RIO 1100は水出口ではありませんか?
greetz from germany...what a facking great tank...english subtitles would be nice , cause japanese isnt the most common language ;-)
最初に出てきた微生物のようなものはなんですか?
excellent view!!!
溶岩石の商品名もしくは購入先教えてもらえませんか?
うん!素晴らしい。次回が楽しみ^_^
恐れ入ります!
溶岩石を入れているネットはどこで買えますか??
Really
Awsome, please make some english subtitles if it is possible, greetings from Budapest Hungary!
芸術…
0:16 誤字してますよ〜
LAPLC ⇨ IAPLC
saludos desde Mexico¡ (Y)
🔥🔥🔥
Hay shodestu ichi naite senkai
アクアリウム憑依レベル 53万
陰がちょっと多いかな?
あと奥行き感が足りない気がする…
Horrible! 😱😱😱👎👎
初めましていつも勉強になるレイアウト水槽本当に素晴らしいですね。
ちょっと今回、ろ過装置を真似しようとおもうのですが、溶岩石をふんだんに使用してるのですが、phとかkh.ghとかの水質管理はどうしてるのですか?
自分のはかなり上昇傾向にあって難しいですね。
百均の接着剤は水質に影響はないんでしょうか?