What is the significance of the “Furitama” that we do in Aikido?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 57

  • @walkingaround6781
    @walkingaround6781 6 місяців тому +6

    武術ではないですが中国の養生気功を学んだ時に初めて教わったのが、身体を上下に微振動させる方法でした。毎日続けていると手で気のボールが作れる様になり、慢性的な持病も完全もしくは大幅に改善した経験があります。

  • @立川小平
    @立川小平 7 місяців тому +18

    ここ数年で一番参考になるお話を伺えました。感謝です!

  • @健心武道研究会
    @健心武道研究会 7 місяців тому +21

    振動によって脳神経、骨格、関節、血管や神経組織に刺激を与えて健身効果や強身効果があると思いました。

    • @user-uo5km2pj5h
      @user-uo5km2pj5h 7 місяців тому

      それってあなたの感想ですよね

    • @増田紀宜
      @増田紀宜 7 місяців тому +4

      @@user-uo5km2pj5h それって あなたの感想ですよね

  • @akigamyl
    @akigamyl 7 місяців тому +10

    これは誰でも出来て素晴らしいですね。

  • @soko5822
    @soko5822 7 місяців тому +10

    A very interesting film. Lots of useful information thank you Osu Sensei!!!

  • @Ken-ichiofgamecock
    @Ken-ichiofgamecock 6 місяців тому +4

    これは良いお話を聞けました。

  • @tasukuyamanouchi6386
    @tasukuyamanouchi6386 7 місяців тому +22

    まず普通の貧乏ゆすりの健康効果からして素晴らしいと言いますよね。
    振り魂も短時間ですが稽古前によくやります。
    やってて感じるのは…
    ・膝がゆるむ
    ・重心が足元まで落ちる
    ・上半身が脱力する
    ・姿勢が良くなる
    ・腸の中心に丹田を感じる
    ・足の筋肉のウォーミングアップになって怪我をしにくい
    ・下半身の筋肉保持
    ・全身の血流促進

    • @bb5bb522
      @bb5bb522 7 місяців тому

      お絵描きええ😅ええオチっ露😅大友お😮おお😅おえ😢オエエええ😢えええ😅えええおえええええええ

  • @upanishad9995
    @upanishad9995 7 місяців тому +8

    40年ほど前読んだ池上遼一さんの漫画のセリフを思い出しました。
    「『気』は非合理なものである。だが非合理であることを恐れるな。真理は常に非合理の領域にあった。」

  • @和大-o6r
    @和大-o6r 7 місяців тому +20

    プルプル気功の先生が似たようなことしてました。
    わかりやすかったのはマッチ箱にマッチ棒を上下バラバラに入れても振動させるとマッチ棒が揃います。
    体も同じように振動で細胞が整って気が集まるようですよ!

  • @俊郎中田
    @俊郎中田 7 місяців тому +2

    運動不足が気になってたので、さっそくやってみます😊
    ありがとうございます🎉🎉

  • @奇怪体操
    @奇怪体操 6 місяців тому +7

    神道(振動)
    御神輿も縦に振りますよね。
     何でも天地上下に縦に振るのは
    良い事だときいた事があります

  • @shinsuke24
    @shinsuke24 7 місяців тому +14

    ほぐして共鳴共振する身体にするきっかけになると思うので振魂は良いですね。

  • @ディヤングルタ
    @ディヤングルタ 7 місяців тому +29

    昔、近所の歩道橋の下に棲みついてたホームレスのおじさんが、下腹の前で両手を組んで身体を上下に揺すってて不思議に思っていたのですが、その後自衛隊特殊作戦群創始者の荒谷卓さんの振り魂をUA-cam で見て、あああ、と思いました。あるヨガの先生の前でやって見せたら、気を凝縮させる効果がある、と言われました。今は樹木の前で八段錦(気功)をやってから振り魂を毎日やってます。

    • @user-uo5km2pj5h
      @user-uo5km2pj5h 7 місяців тому

      なんでホームレスと自衛隊がつながるw
      なんか変な宗教に洗脳されてる?

  • @icemelt5545
    @icemelt5545 7 місяців тому +6

    あれは呼吸力養成ですから、中心の力を腕に伝えて手先を振ります。
    船漕ぎもそうですから、出来ないといけないくらいのことですね

  • @akimotoatsushi
    @akimotoatsushi 7 місяців тому +5

    やってみました。股関節 すっきりします。アチマリカム ありがとうございました

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i 7 місяців тому +18

    川面凡児の禊の行法が合気道の三枝先生の解釈によって蘇る

  • @ufo-md8cl
    @ufo-md8cl 7 місяців тому +10

    何気なく前回の創作ダンスの女性にも繋がりますが、体内リズムが必要なんです。
    音楽、芸術、ダンス。体内リズムから始まって動きを作る事を自然に使ってます。
    神道のリズムとして行うと、日本の環境までととのうメリットがありますから、無駄は
    無いです。
    ありがとうございました。

  • @bogeysbogey
    @bogeysbogey 7 місяців тому +9

    玉を振る感じでやればいいのか感謝

  • @yangcox
    @yangcox 6 місяців тому +1

    Muy interesante ,este método
    De energía, lo voy a aprobar
    Gracias por el buen video .

  • @shinkihealing
    @shinkihealing 7 місяців тому +4

    振魂には、様々な解釈がありますが、健康法として導入することで、やってみようかなという気になるので、とてもいいと思います。
    私は10代の頃から、空手、合気道、少林寺拳法、気功などを習ってきましたが、振魂を続けることで、相手の気と一体化して相手の不随意筋を動かすなんてことができるようになります。
    神道の振魂は、呼吸も重視しますが、初心者は呼吸を意識せず、体楽(たの)しくおこなったほうがいいと思います。
    体楽(たの)しいというあて字は西野先生がつくったあて字です。
    20年前に西野先生と対気をした頃を懐かしく思い出しました。
    追記
    大地の力を利用するとは、私の経験で言うと、地球の重力と地球の回転によって生じる遠心力を利用するということです。
    歩いているとき、足を踏み込んだ瞬間、大地からの反発力、遠心力を足裏で感じ取る練習を続けていくと、大地の力を利用する方法が自ずとわかるようになります。
    また、重んじるとは、重みを感じ取り大切に扱うということです。
    技よりも、身体内部の感覚に注意して意識していれば、面白い発見があります。

  • @aikidoshioda
    @aikidoshioda  6 місяців тому

    Turn on [cc]with 5 languages! English , español , português , Français, and Русский.

  • @kazuki1515
    @kazuki1515 7 місяців тому +4

    これは素晴らしい動画だ

  • @ミンキーももっちぃ子
    @ミンキーももっちぃ子 3 місяці тому +2

    川面凡児先生は著書の中で、振魂は独楽(こま)の軸であることを説いています。独楽は激しく回っているが中心は止まって見える。これが振魂であると。振魂の行が終わると脊髄が温くなっているのが感じられます。不思議です。

  • @samylee999
    @samylee999 6 місяців тому +4

    私は合気会で古参の師範が舟こぎ、振魂をを実践されるところをみたことがありますが、
    その運動にどんな意味があるのかはわかりませんでした。
    振魂を練習してみます。地面と繋がる感じがでたら幸いです。

  • @すぎちゃん-g5u
    @すぎちゃん-g5u 7 місяців тому +8

    これ、奥義ですよね?
    公開しても、皆続けないから、問題ない。

  • @まっつー-x5s
    @まっつー-x5s 7 місяців тому +8

    稽古の前の身体を温める準備運動だと思ってやれば良いのか

  • @中野ゆうや
    @中野ゆうや 7 місяців тому +6

    振魂は中心以外を脱力する練習だと思ってました。

    • @増田紀宜
      @増田紀宜 7 місяців тому +4

      それが極まれば 中心の縦系骨格 は 弾みさえせず地球と一体 地上の石 のようになる それ以外の肋骨 内臓 筋肉 だけが自動的に動く それゆえ自分の中心 背骨であるとか 右側の真空であるハート とか 不動なものと一体になる‼️✨

    • @中野ゆうや
      @中野ゆうや 7 місяців тому +3

      なるほど、そういうことですね!

  • @増田紀宜
    @増田紀宜 7 місяців тому +1

    いくら ある行法に対する これ以上ない最高の解釈 理論 があったとしても その理屈 解釈 に沿ってやる( それを 念想 する)ことのなかに 身体『精神』機構 全体 としての何かを乱してしまったり 行法が求めていない何か( 例えば 異物的な脳波である とか )が発生してしまったりということがあり得ない などとは言い切れない ということに思い至れば 今回の動画は神回と言えますね‼️✨
    あと ふっと閃いたことなんですが ふりだま という言葉は サンスクリット語で ハートとか魂とか 意識の座 を意味する フリダヤ に通じますね 😃💡

  • @tem5200
    @tem5200 7 місяців тому +3

    有名な?ぷるぷる気功を思い出しました😮

  • @harwat
    @harwat 7 місяців тому +5

    高岡英夫先生のアレにも似ていると思いました。

    • @増田紀宜
      @増田紀宜 7 місяців тому +1

      軸タンブリング‼️✨
      あれは つなぐ 玉 の位置が厳密に決まっているから ともすれば 思考が邪魔をする可能性がある 。 これは理論ではなく 数を数えることに集中するし それが容易に出来る運動でもあった‼️✨

  • @みぃふぁいゆ
    @みぃふぁいゆ 5 місяців тому +1

    ここ10年やってた!ガリガリが太ってきました!

  • @neeneepanda
    @neeneepanda 7 місяців тому +4

    振魂は秘伝功の奥義に似てますね。今は張先生が普及のためにぷるぷる体操という名前にしていますが。

  • @泰少年
    @泰少年 6 місяців тому +1

    袴はいているから、体の動きがよく分からないけど、ハムストリングスに効けば良いのかな。

  • @joa8593
    @joa8593 6 місяців тому +1

    「大本教の印」はすごく不動明王の印相や九字切りに似ているように見えますが、その由来について説明はありますでしょうか?

    • @姓名-b2s1u
      @姓名-b2s1u 4 місяці тому +1

      大本教開祖の出口師も本田霊学を修行されていたので、本田霊学の鎮魂印が出典かと思いますが、どうですかね。
      三枝先生が動画でされているのは、微妙に違うように見えなくもないですが。

    • @姓名-b2s1u
      @姓名-b2s1u 4 місяці тому +1

      本田霊学の鎮魂印も古伝に則るものかもしれませんが、自分には分かりません。

  • @okcaikido
    @okcaikido 6 місяців тому +1

    Done correctly, this is helpful for foot and ankle tendon injuries.

  • @風水-x2r
    @風水-x2r 7 місяців тому +2

    合気道辞めても船漕ぎやヒ力や転換やってるけど、振り魂忘れてた。
    物理的なものでないから。

    • @takumiyamasita7950
      @takumiyamasita7950 7 місяців тому

      「ヒカ」ってなんですか?

    • @bluepixy
      @bluepixy 7 місяців тому +4

      @@takumiyamasita7950 10:01でも言われてる「臂力」のことだと思います

  • @soko5822
    @soko5822 7 місяців тому +1

    It would be possible to ask for some tips on how to transfer weight from one leg to the other in hiriki no yosei

  • @曽原清
    @曽原清 7 місяців тому +4

    魂振りには意味があるんですよ。

  • @RAM021
    @RAM021 7 місяців тому +6

    Osu!

  • @nakano210
    @nakano210 6 місяців тому +1

    手の振りが股関節を動かすというのが合気的な振魂の正では?

  • @たおたお-z9g
    @たおたお-z9g 7 місяців тому +1

    ファンキーな髪型だな