この男は何者か。異端の天才物理学者に教わる究極の素粒子物理学の世界【多田将×堀江貴文】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 本シリーズはNewsPicksで先行配信中です
    bit.ly/3JanHmB
    ①この動画
    ② • 「ニュートリノ」を調べると宇宙の始まりが分か...
    ③ • 日本の素粒子物理学が最先端の理由。「宇宙とは...
    ④ • 宇宙人は存在する?宇宙・素粒子はノーベル賞ク...
    HORIE ONEの再生リストはこちら
    • HORIE ONE【NewsPicksコラボ】
    今回のゲストは、素粒子物理学者の多田将さん。「金髪の物理学者」と注目される多田さんに「ニュートリノ」について伺います。
    自然界でもっとも小さい粒子、素粒子。その研究で日本は世界最先端だといいます。一方で、なかなかその成果は知られていません。
    素粒子物理学とは何なのか?ニュートリノ研究で何がわかるのか?宇宙の真実はどこまで解明できているのか?
    "成功すればノーベル賞級"とも称される壮大な実験の全貌に迫ります。
    ゲスト:多田 将(素粒子物理学者)
    UA-camにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
    登録はこちら→ zeroichi.media...
    様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
    無料トライアル中!→zatsudan.com/
    堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
    詳細はこちら→lounge.dmm.com...
    サイバーエージェント藤田社長との生配信企画&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
    詳細はこちら→www.openrec.tv...
    ブロマガでもホリエモンのメルマガが購読可能です!
    → ch.nicovideo.j...
    ---------おすすめ書籍------------
    【NEW】不老不死の研究(幻冬舎)
    ▶︎amzn.to/3YzJgCe
    決定版! お金の増やし方&稼ぎ方 - 山崎元 , 堀江貴文
    ▶︎amzn.to/3bHBx13
    ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
    ▶ amzn.to/2VHSx9J
    多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
    ▶ amzn.to/2HNvlSv
    堀江貴文
    Twitter : / takapon_jp
    Instagram : / takapon_jp
    TikTok : / takafumi_horie
    運営:SNS media&consulting 株式会社
    horiemon.com/c...

КОМЕНТАРІ • 145

  • @notchnotty
    @notchnotty 2 роки тому +105

    すごく専門的なことをこれだけ噛み砕いて伝えることができるってだけで、優秀なのが分かる

  • @ソンソン-p8y
    @ソンソン-p8y 2 роки тому +30

    多田さん楽しそうに話すから聴きたくなる。
    ホリエモンの知識に合わせて話すか視聴者向けにもっと噛み砕いて話すか迷うだろうな

  • @ボールバッド
    @ボールバッド 2 роки тому +28

    難しすぎて全然わからないが、
    何故か多田さんの話、聞き入ってしまうな。

  • @IT-tb7jr
    @IT-tb7jr Рік тому

    堀江さん成田さんファンです。いつも勉強させてもらってます。
    多田さん最高すぎる!

  • @yosiko-e80
    @yosiko-e80 2 роки тому +7

    将様 多田先生 難しい事を解り易くありがとうございます次回楽しみです😊

  • @恐怖新聞社
    @恐怖新聞社 2 роки тому +60

    次長課長の河本がふざけてんのかと思ったらすごい人だった

    • @oma9266
      @oma9266 2 роки тому +3

      🤣🤣🤣🤣

    • @Tomo-san86
      @Tomo-san86 2 роки тому +1

    • @toori
      @toori 2 роки тому +1

      わろた

  • @ROU-vs8fw
    @ROU-vs8fw 2 роки тому +26

    この分野は非常に興味深いですね!

  • @nana1000-d2x
    @nana1000-d2x Рік тому +1

    この人の本読んだけど本当にわかりやすい

  • @いーむー-t6u
    @いーむー-t6u 2 роки тому +15

    永遠に聞いてられる。ワクワクが止まらない。こういう人の授業受け続けたら科学もっと好きになれただろうなー。

  • @Ham-ham-1
    @Ham-ham-1 2 роки тому +3

    これちょう好きな分野の話し

  • @buddy8383
    @buddy8383 2 роки тому +24

    多田さんの授業受けたい

  • @LUKAKUsan_
    @LUKAKUsan_ 2 роки тому +3

    こっからが面白かったのに、もっと見せてくれよッ

  • @oohinatasokathesecond
    @oohinatasokathesecond 2 роки тому +21

    めちゃくちゃわかりやすい先生。すごいなぁ。

  • @金城卓也-x2d
    @金城卓也-x2d 2 роки тому +26

    宇宙系のお話は、興味津々です。

  • @kuchadarmank6110
    @kuchadarmank6110 2 роки тому +1

    土井さんの黒タイと長ブーの組み合わせかわいい。w

  • @オザワカズオ
    @オザワカズオ Рік тому

    89年
    素粒子の概論解説する本、必死で読みましたがちんぷんかんぷんでした!まだ、観測仕切れず予想してた時代でしたかも?
    今でこそ観測からの話も沢山出てますが、まだまだ解らない事が沢山出て来ますよね。
    ソビエト、デカイ、速いやらベールの向こうだけにワクワクしました!

  • @にゃんチューの日常
    @にゃんチューの日常 2 роки тому +1

    北斗の拳に出てきそう😆✨ギャップがよき🥺

  • @KIKI14834
    @KIKI14834 2 роки тому +1

    面白いなあ。本当に頭の良い人だね。

  • @compilationpool1782
    @compilationpool1782 2 роки тому +4

    多田さんがすごいのは分かるが、多田さんの顔が頭から離れないのなんとかしてほしい

  • @Lo-fiKoufuku
    @Lo-fiKoufuku 2 роки тому +9

    物理を勉強すると仏教の素晴らしさがわかる、「諸行無常」は釈迦が説いた言葉です。

    • @ssuyaa5036
      @ssuyaa5036 2 роки тому

      っていうマッチポンプのほうが分かりやすいんですよね

  • @arinor
    @arinor 2 роки тому +3

    わたしも、化学の分野ではありましたが、波っていう概念がどうも掴めずにいました。感覚的に捉えるのが難しいものなのでしょうか。。。次回、楽しみにしています!

  • @kozirouchannel2019
    @kozirouchannel2019 2 роки тому +14

    「電荷を持たない」という言葉を普通に使うこの女性、すごい知識力です。

  • @夏人ジェーニャ
    @夏人ジェーニャ Рік тому +1

    有難うございます。先日、岩手の一関駅構内で…ILC超小型ビツクバン発生設備…誘致の活動を知りました。世界の素粒子物理学者の集う未来に期待します。

  • @spellmoney724
    @spellmoney724 2 роки тому +11

    極大の宇宙の研究と、極小の素粒子の研究が、繋がっているのが面白い。

  • @dora0583
    @dora0583 2 роки тому +4

    すみぺ推しかい😊
    同志😊
    でかい物好き😊

  • @desuuukuri1343
    @desuuukuri1343 2 роки тому +6

    多田さんの足がまじで気になります笑😂

  • @akisuzu55
    @akisuzu55 2 роки тому +4

    粒子から波が発生している状態の時、その粒子を中心に波が出ているのか?その波の中自体に粒子も存在するのか?
    波であり粒子であると言う存在は三次元的なヴィジュアルでは中々捕えられないですね!?🥵

  • @IwamotoTakahiro
    @IwamotoTakahiro 2 роки тому +2

    昔のアニメは新しい物質が想定されると、それをエネルギーとするロボットなどが出てきたりしたけど、今、ニュートリノを使うアニメってあるのかな?
    タキオンのような存在が確認されてないものは、色んなアニメで使われてたよね。

  • @物事の本質を見抜く
    @物事の本質を見抜く 2 роки тому +2

    面白いけど、超難しそう

  • @はらぴー
    @はらぴー 2 роки тому +1

    情報の流れと一体化してる人ってなんかみんなと違うって感じる。

  • @yhwh12
    @yhwh12 2 роки тому +12

    素粒子までいくとホリエモンでも理解厳しいかな

  • @honto_ch
    @honto_ch 2 роки тому

    ここからスピリチュアルな世界に突入してアイドルに繋がったら面白すぎるのに

  • @masakatsunomura
    @masakatsunomura 7 місяців тому

    素朴に、取り出した素粒子って、なにに入れてるの?

  • @kinokeita
    @kinokeita 2 роки тому +5

    マジでニコラテスラすごいな

  • @doudemotyan
    @doudemotyan 2 роки тому +3

    うわあ、いいとこで終わりやがるうw

  • @831takah4
    @831takah4 2 роки тому +12

    ホリエモンが詳しくない分野の専門家との対談もっとやって欲しい
    他の番組だとボヤッと雰囲気だけで流すような事を、ある程度しっかり突き詰めて理解する形は、ホリエモンが理解した事を伝えるよりも勉強になる感じがする

  • @大場和弘
    @大場和弘 2 роки тому +7

    多田先生と追っかけ界隈で面識持てたのはほんと運命的

  • @ようすけ-j3s
    @ようすけ-j3s 2 роки тому +2

    武田邦彦先生との対談をお願いしたいです。

  • @ejmgj
    @ejmgj 2 роки тому

    個性的な学者さん

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Рік тому +2

    最初、浅倉大介さんずいぶん見た目変わったなと思った。

  • @五郎熊-d7n
    @五郎熊-d7n 2 роки тому +6

    ホリエモンは合理主義者らしく会話でも興味の無い事は忖度無く全く聞くスタンスを見せないし、興味が話題になると目が瞬時に変わるのが分かる

  • @manekineko77
    @manekineko77 Рік тому +3

    初対面の学者さんにメンヘラと言い放つ土居さん好き

  • @Misty-qy1vh
    @Misty-qy1vh 2 роки тому +1

    レイザーラモンRGがモノマネしてるのかと思った

  • @yosiko-e80
    @yosiko-e80 2 роки тому +1

    多田先生が東海村から300km離れた飛騨山中のかみおか

    • @yosiko-e80
      @yosiko-e80 2 роки тому +1

      カミオカンデで解説して下さったのを拝聴拝見してより尊敬して居りますこれからも色々教えて頂きたいですありがとうございます🍀🌻🌹

  • @ミウセナ
    @ミウセナ 2 роки тому

    久しぶりに面白そう

  • @tyfr7697
    @tyfr7697 2 роки тому

    難しい😆

  • @saltysugar4259
    @saltysugar4259 2 роки тому

    人は見かけによらぬもの

  • @山田太郎-f4d
    @山田太郎-f4d 2 роки тому +1

    面白すぎる

  • @古賀尽誠
    @古賀尽誠 Рік тому

    聞いてゆく程に分からなくなる。光も粒子と波の性質を同時に持つ。
    光には日々お世話になるから馴染みがあるとして、ニュートリノって一体なに?

  • @kuurinarita
    @kuurinarita 2 роки тому +1

    波と、波は人間の意識の影響下にあるんですか
    物理学を学ばれて、わたしたちの宇宙はどういうことが言えるのでしょうか

  • @iphonemadmax
    @iphonemadmax Рік тому +1

    videonewsに出てからもう6年経つけど、まだ証明されないんだなぁ
    あの時は2年後くらいを目処とか言ってたけど

  • @shiningstar5922
    @shiningstar5922 2 роки тому +17

    見た目のクセ強過ぎて草

  • @cafe-vp4vc
    @cafe-vp4vc 2 роки тому +2

    真理に近づいて行ってるな。
    真理にたどり着いたとき、人類にどんな変化が訪れるのか。
    肉体は既にないだろうな。

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 2 роки тому +6

    そこまで言って委員会で見ておもろい人やなって思ってた

    • @slashkimi
      @slashkimi 2 роки тому +1

      笑いました😂

  • @増えるいいねの数だけチャンネル登

    スシロー動画が100万再生でこれが2万再生ってどういうことだ?

  • @youtube評論家おすぴ
    @youtube評論家おすぴ 2 роки тому +8

    ホリエモンの知識の幅広いね〜

  • @johnsmith5596
    @johnsmith5596 2 роки тому +5

    すみぺ好きなの好感持てる笑

  • @bbbmac9112
    @bbbmac9112 2 роки тому +6

    おもろすぎるやろ。もっとミセロ

  • @ダイヤモンド美濃
    @ダイヤモンド美濃 2 роки тому +2

    金髪ロン毛クセ強いなw

  • @user-acas
    @user-acas 2 роки тому +5

    高校の古典物理学から大学で突然量子力学の波動関数になって、物理つんだ思い出…。

  • @kk48362
    @kk48362 2 роки тому +5

    土居さんメンヘラという指摘に吹いた

  • @passo5792
    @passo5792 2 роки тому +4

    かんべんしてくれ🤣🤣🤣🤣🤣

  • @ちょこっとチョコレート-k8z

    今の宇宙は何回目なんですかね?間違いなくメビウスの輪ですよね、この世界は。始まりがあれば終わりがあるという概念はあくまで人の概念ですからね!いやー色々多田さんには解明してってもらいたいです。

  • @mwanomen
    @mwanomen 2 роки тому +1

    まじ、ワームテールやな

  • @danceverse000
    @danceverse000 2 роки тому +6

    今日気分いいわみたいな話か

  • @副次主題見つける奴
    @副次主題見つける奴 2 роки тому +6

    11:28 物理学科三年生が必ずする質問

  • @malenihima
    @malenihima 2 роки тому +1

    多田さん、変な車乗って良くすれ違ってましたよ。😊
    お元気そうで何よりです👋

  • @比嘉遼-q6o
    @比嘉遼-q6o 2 роки тому +1

    多田先生ってすごく好きなタイプなんだけど、次長課長河本がちらついてきて話に集中できない

  • @躍動する筋肉
    @躍動する筋肉 Рік тому +2

    ゲームで立花孝志さんを選択して隠しコマンド入力したら出てきそう

  • @piriritaalvarenga-vp8og
    @piriritaalvarenga-vp8og Рік тому

    Dousitano ? Kono hito

  • @888yasu9
    @888yasu9 Рік тому

    いいとこで終わった・・・・・・・・!

  • @TheYumimaruko
    @TheYumimaruko 2 роки тому +10

    この分野を追求しくの好き。解明されてないことをどうホリエモンは解釈していくのか

    • @user-tg4bl7et1h
      @user-tg4bl7et1h Рік тому

      宇宙の始まりはホリエモン説にたどり着く

  • @gerishitson
    @gerishitson 2 роки тому +1

    いつもウクライナカラー🇺🇦❤

  • @ナニクソ-g9h
    @ナニクソ-g9h 2 роки тому +2

    1get

  • @shinesuzuki
    @shinesuzuki 2 роки тому +2

    プロレスラーみたい
    ドイちゃんがいいや

  • @さそさそさそ
    @さそさそさそ 2 роки тому +8

    前見たぞこれ

    • @1717-t7k
      @1717-t7k 2 роки тому +5

      ニュースピックのチャンネルだろそれ

  • @aidea1066
    @aidea1066 2 роки тому

    ひとの意識が素粒子の動きに変化を与えているのならば、
    その時空ネットワークが神と呼ばれる事象なのだろうか。

  • @freezzaj5358
    @freezzaj5358 2 роки тому

    波である←気になる~

  • @デニムポロシャツ
    @デニムポロシャツ 2 роки тому +3

    ルパンVS複製人間に出てませんでした??

    • @369-v5j
      @369-v5j 2 роки тому +2

      (笑)あー思った!太った、マモーですよね、

  • @5分でわかるお金の勉強
    @5分でわかるお金の勉強 2 роки тому +1

    乗らなきゃ、このビックウェーブに!

  • @z.833
    @z.833 2 роки тому

    ゴイゴイスー

  • @本道-v4y
    @本道-v4y 2 роки тому +1

    ミリタリーオタクでもあるんだよね。

  • @yumepirika7295
    @yumepirika7295 Рік тому

    明るく楽しい雰囲気でニュートリノ、七福神の一人かと・・・
    あらゆるところに波は存在している
    為替のチャートも波の上下、人の体は小宇宙で波次第
    それを超えたら無から空に行って暗黒世界!
    ってだけではだめで捕まえに行くのがロマンですね。

  • @abc123-z8s
    @abc123-z8s 2 роки тому

    0:25

  • @さいとうひかる-w2r
    @さいとうひかる-w2r 2 роки тому +4

    二重スリット実験しよーよ

    • @cheetah_cheater
      @cheetah_cheater Рік тому

      有る程度知性を高めたAIによる収束の有無は可能か?という実験を行って欲しいですね。

  • @rw1780
    @rw1780 2 роки тому +7

    土井さんがメンヘラとかいう言葉を使って多田さんに対して失礼すぎると思いました。もう少しちゃんとした物の話し方してほしかった。

  • @1717-t7k
    @1717-t7k 2 роки тому +4

    波のように動くってなら理解出来るけど、素粒子自体が波って良く分からんよな。波ってのは動きであって物質では無いよね。
    ニュートリノは波のように動くって事?

  • @user-oj2cw8eu9x
    @user-oj2cw8eu9x Рік тому

    何言ってるかぜーんぜん分からないけどすげえ良い人そうだな(思考停止)

  • @ラファイエット-i2l
    @ラファイエット-i2l 2 роки тому +1

    服装はワンピースのサンジだな

  • @ヤッチャン-c2q
    @ヤッチャン-c2q 2 роки тому

    🧐

  • @mannganninc
    @mannganninc 2 роки тому

    天才を一般人の基準で測れないですね。

  • @iymshk7043
    @iymshk7043 2 роки тому

    ド・ブロイだっけ?なんか高校以来触ってないから思い出せん

  • @nagoya12345
    @nagoya12345 Рік тому

    ニュートリノは波の状態で「〜〜〜」こんな風に存在しているわけではなくて、観測してデータを取るとまるで波のように変化をしているって理解であってるのかな。波=常に変化をし続ける物ってこと?

  • @nh-xp2ti
    @nh-xp2ti 2 роки тому +1

    現代物理学ってこの「波」の概念が全然イメージできなくて、ハードル上げる要因になってる気がするわ。

  • @applekiss3678
    @applekiss3678 2 роки тому

    まちがえた、成田さんマサチューセッツれした

  • @mlcyellow4771
    @mlcyellow4771 2 роки тому

    金色のマモー?

  • @txcch595
    @txcch595 2 роки тому +4

    土井ちゃん胡蝶蘭みたいだな
    話は、ちょっと何言ってるかわからないけどw

  • @soundofnaturejp
    @soundofnaturejp 2 роки тому +7

    この准教授の方、本当に素粒子物理学の第一人者なんですか??? 科研費を調べてみても若手Bしか研究代表者でもらってないし。自称ノーベル賞候補者かと思う。もっと若くて東大や京大で教授になってる素粒子物理の先生はいるのに。この方より村山教授との対談を期待したい!

  • @kina20454
    @kina20454 Рік тому

    素粒子をつきつめていくとタイムマシーンができるそうです。byプレアデス星人

  • @marryn76k
    @marryn76k Рік тому

    ホリエモン 退屈してるぅ~