【デトックス】毒素や老廃物が出やすい体を作る食べ物と効果的な方法【解毒術、断食、ファスティング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 105

  • @藤田幸子-m6l
    @藤田幸子-m6l 7 місяців тому +19

    汗を出す大切さ、安心して実行できます。

  • @junkom1178
    @junkom1178 Рік тому +61

    解毒するために、①汗をかくこと、②発酵食品ーみそ、納豆、生の野菜、果物、③朝ごはんを抜くー腸を休ませる④加工食品を、食べないこと。⑤MCTオイルとコーヒー⑥ニンニク⑦缶詰、印字ビスフェノールを触らない。
    をやっていきたいと思いました。🎉🎉🎉🎉🎉
    ありがとうございました❤

  • @ハナマサ魚
    @ハナマサ魚 Рік тому +23

    私は、先生の御話し聞いてから実行してるのは、平日休日も、遅くとも午後2時までに食事終了する事。それ以降は、摂取するのは、水に無糖炭酸水…朝7時まで他何も食べません。…食べ歩きが趣味で、以前は、夜遅くでも飲食してましたが、朝イマイチの体調でしたが、、この身体への規則設けてから、、私の腸内環境も良くなり、明らかに体調調子良くなっているのを実感してます。

  • @yukari2512
    @yukari2512 Рік тому +5

    1年前に手術をしたので、改めて口から入る食べ物の大切さを痛感しました
    若い頃に拒食症をして危なかったのでその頃から栄養素は頭に入っていて気を使っていたのですが、手術により再確認がありました
    よって、それ以降は優秀な食事が出来てると先生のこの動画を拝見して安心しました
    人間って面白くてどんなに過去に大変なことが起きても時と共に忘れてしまうんですね
    時々、今食べている食事に偏りがないか見直す機会を作るべきだと思っております
    昨年の手術では病院食を担当して下さる栄養士の先生によりいつの間にか増えてしまっていた塩分と食事のバランスが偏って来ていた事に気付き、見直し改善しました
    今は健やかな生活をさせて頂いております🙇‍♀️

  • @上田大介-r5e
    @上田大介-r5e Рік тому +19

    話が上手くて眠たいのに最後まで聞いたわ

  • @yhsenbeilove2091
    @yhsenbeilove2091 Рік тому +250

    ①プロバイオティクス食品 ②汗 ③ファスティング ④ スパイスニンニク ⑤加工食品控える

    • @神田郁子-d9k
      @神田郁子-d9k Рік тому +13

      とても勉強になりました。

    • @fifthfly
      @fifthfly Рік тому +11

      ありがとうございます🙇‍♀️

    • @斎藤優-p9k
      @斎藤優-p9k 11 місяців тому +16

      私もシェ🇺🇸に苦しんでいますが、バタバタ人がタヒんでいる中、
      目下、いの一番にやるべきはデトックス、解毒です。
      一人でも命を助けましょう

  • @花田艶子
    @花田艶子 Рік тому +33

    最近太るための栄養源としてミルクを飲み始めたんだけど、ミルクのカゼインがリーキーガットの原因になると知り愕然となってましたが、味噌だの漬物だの納豆など食べてると毒素排出できてると知り、ほっとしました。
    凄い有益な情報を伝えてくださり、石黒先生に感謝です💛

    • @user-sx8bm4bt5g
      @user-sx8bm4bt5g 3 місяці тому +1

      健康的に太るのって難しいですよね。私も太りたい一人です。

  • @yankeemiss6856
    @yankeemiss6856 Рік тому +22

    60時間の断食が今終わって,食べる前に汗かいて運動もし,フルーツ,野菜,ナッツを食べて今最高に気持ちいい!!!! 先生の動画は勉強になる. ***36時間断食についてもお願いします!!!!

    • @なおぽん-j3q
      @なおぽん-j3q 11 місяців тому +2

      凄いですね!私も断食してみたいので、よろしければ詳しく教えて頂きたいです!

  • @福田千鶴-p2m
    @福田千鶴-p2m Місяць тому +2

    先生のお陰で少しづつ解毒出来ている様に思えます
    いつも乍ご指導頂き感謝致します

  • @ケンチャンネル-z8g
    @ケンチャンネル-z8g Рік тому +20

    温かい味噌汁や食べ物を食べると自然に汗をかきます。
    お風呂に入っても自然に汗をかきますよね。
    汗をかくことにより余計な塩分を体外に排出出来ます。
    リンゴは皮を剥かずまるかじりが良いです。
    紅玉は食べやすい。

  • @poloney4511
    @poloney4511 Рік тому +8

    冷や汗💦と脂汗はよくかきます…特に仕事中…同じ汗でも「良い汗」かかないと😄
    先生の本、購入しました☺️それなのに買って満足してしまい、まだ読む→実行・実践出来ていません…

  • @user-xw6rj2vz8f
    @user-xw6rj2vz8f Рік тому +18

    レシート毎日触っています。
    しかも自営なので確定申告の時はバリバリ触っています😥
    ゴム手をしてやろうかと考え中です
    いい事聞きました
    ありがとうございました😊

  • @まるまるちゃん-u2o
    @まるまるちゃん-u2o Рік тому +19

    プロバイオティック努めて取るようにしたいと思います。役に立つお話しありがとうございます。

  • @YunCheol-p1m
    @YunCheol-p1m Рік тому +21

    石黒先生の動画を見て、
    お味噌汁を積極的に飲むようにしました😊✨

  • @susumunight1222
    @susumunight1222 Рік тому +27

    デトックスについては石黒先生は、お注射に関係した動画でも言われていて、参考にさせていただきました。今回はそれより広い意味でのデトックスについて分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。武田邦彦先生が言われている様に人間は一人一人で体質も耐性も違うでしょうから、万人が該当する知識と言うのは難しいとは思いますが、石黒先生の言葉は頭に残り、日々の生活で役に立つものとなると感じます。
    お忙しく、お疲れの時も多いでしょうが、今後とも動画の更新をお願いします。それでは寒中でもありますので、ご自愛くださいね。

  • @nycnycTNC
    @nycnycTNC Рік тому +37

    先生、いつも有難うございます。
    先生の1日に食べたもの、1週間の夕飯や、ルーティンなどの動画も観てみたいです😊

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Рік тому +9

    加熱の食事を避けて、生食を少しだけトライすると、リフレッシュできる感じですね🍀
    腹7分を意識します😊

  • @KK3700
    @KK3700 Рік тому +6

    良い情報ありがとうございます!

  • @kumijw3875
    @kumijw3875 4 місяці тому +8

    病院勤めです。半袖の季節になり枠0でない人も汗から毒素を出しているようです。仕事や人混みに行くと辛いです。シェディング方法を教えて下さい😊登録させて頂きました♪

  • @nucky3825
    @nucky3825 Рік тому +18

    ニンニクはデザイナーフーズの頂点ですね

  • @虎子-m9q
    @虎子-m9q Рік тому +54

    嫌われてもいいので、ニンニク毎日食べてます😆

    • @fifthfly
      @fifthfly Рік тому +11

      悪い虫がつかないように
      人に会う前日には必ずニンを食べてます。

    • @虎子-m9q
      @虎子-m9q Рік тому +3

      @@fifthfly
      ありがとうございます。

  • @ほゆ-b8p
    @ほゆ-b8p Рік тому +20

    偶然にも先ほど石黒先生のほかのデトックスに関する動画をみて、クロレラパウダーを注文したところでした😆
    私は接種していないのですが、夫が接種してから、私の方が立て続けに、帯状疱疹、心臓機能の低下、原因の分からない湿疹に悩まされています😅
    この動画で教えていただいた食物も意識して摂って、運動して、サボりがちだった間欠的ファスティングも再開し、解毒します。ありがとうございました💐

    • @kokemaru2327
      @kokemaru2327 Рік тому +11

      私も、未ですが、主人が接種しています。
      私も謎の湿疹?が腕に出たり引いたりしています😭

  • @美智代幸
    @美智代幸 Рік тому +11

    今日も とても勉強に
    なりました~😍
    大切な人に伝えようと思いました~🍓

  • @寶井しずちゃん
    @寶井しずちゃん 3 місяці тому +3

    1日2食で、年1回は3日間断食します。慣れれば空腹感は全然大丈夫です。お菓子好きだったけど、だんだん添加物、味の濃い物を身体が拒否する様になってきてきました。プロバイオのサプリ飲んだらめちゃくちゃ調子いいです😊先生いつもありがとうございます❤

    • @KN-yf1dw
      @KN-yf1dw 2 місяці тому +1

      私も同様に1日2食で年1回は3日間断食しています。体調はとても良いです。

  • @まだも-r4j
    @まだも-r4j Рік тому +3

    すぐに実践してみたいと思います!

  • @杉山隆昭-e4p
    @杉山隆昭-e4p 5 місяців тому +1

    先生。
    ありがとうございます。
    やはり食事は基本なんですね。基本に立ち返る時ですね。

  • @yamamoto623
    @yamamoto623 Рік тому +24

    体に良いものはおいしくないという意見もあるが、これは誤りだった。
    1年間、それを食して初めて体は応える。偏桃体が味を覚える。
    ワシは子供のころ世界で一番嫌いだったネギを最も愛する一人になった。20年間、温そばにネギを入れ続けた努力の賜物だった。
    これを逆手に取って、体に悪いものを食さなければ、いずれそれがまずくなるはずだと睨んだ。
    4年ぶりぐらいにケンタッキーのフライドチキンを食べた。
    うますぎて覚醒し、四日連続で同じものを食す羽目になった。
    偏桃体はあのころの思い出をいつまでも覚えていたのであった。

    • @熊さん-w1s
      @熊さん-w1s Рік тому +3

      苦手なものが食べられるようになることはありますよね。
      逆はほぼ無いなー
      意識的に食べ無いを続けるしか無いですね😂

    • @ラス吉
      @ラス吉 Рік тому +8

      失礼します。 随筆を読ませていただいてるみたい、 結び、かなり笑わせて頂きました😆

    • @gebai9773
      @gebai9773 Рік тому +3

      😄

    • @のり-r5v
      @のり-r5v Рік тому +8

      笑笑😊
      私の場合、ネギ同じく!
      ケンタは申し訳ないけど不味く感じる様になり💦

  • @haru-ph2kt
    @haru-ph2kt 11 місяців тому +4

    6月に風邪をひいてから、ずっと咳が止まらず嘔吐までしてしまい(喘息っぽい)でも薬には頼りたくなくて断食デトックスを調べてたら出てきました。
    勉強になりました。ありがとうございます😊

    • @yasusumi3401
      @yasusumi3401 3 місяці тому +1

      私も去年何ヵ月も咳が止まらす医者で喘息と言われたのですが、他の医療機関で調べたら肺炎でした。抗生剤で1週間で治りましたよ!やはり医療の力も必要な時もあります。

  • @桜井英輔
    @桜井英輔 Рік тому +13

    イシグロ先生を支持。

  • @keikogregory6406
    @keikogregory6406 Рік тому +8

    勉強出来ます。ありがとうございます!

  • @riceball2wakame935
    @riceball2wakame935 2 місяці тому +1

    ニンニク好きです💚

  • @きえ-k7q
    @きえ-k7q Рік тому +1

    いつもありがとうございます。

  • @ES-lu9ff
    @ES-lu9ff Рік тому +1

    初心戻ってやってみますありがとうございます

  • @4693-n5x
    @4693-n5x Рік тому +32

    レシートは知りませんでした🙀触らないようにしよっと🙏ありがとうございます🙏

    • @sweet811k
      @sweet811k Рік тому +4

      レシートがダメなら新聞もだよね

    • @花田艶子
      @花田艶子 Рік тому +5

      レシートのこと知って数日、今日食品買って支払機に千円入れたはいいけど、レシートの印字面に触らないよう気をつけてたら、おつり165円を取り忘れちゃいましたーーー。あちゃ~~もーー!!

  • @スナッパー-u6s
    @スナッパー-u6s Рік тому +23

    サバ缶(水煮のみ)はどうなのでしょうか?メーカーには、化学物質に対策している所もあるみたいです。先生の見解(道標)を示して欲しいです。

    • @kumijw3875
      @kumijw3875 4 місяці тому +3

      あいこちゃんシリーズは大丈夫だそうです🙆

  • @color-lh2jc
    @color-lh2jc Рік тому +7

    人間は動物であることを自覚し、この地に根付く食物を摂取し、元来の生活に戻すことが必要ですね
    明治大正生まれの人は出来ている(いた)

  • @ラス吉
    @ラス吉 Рік тому +15

    朝起きてぇ昼御飯の前迄にぃ~から、寝る前ににぃ~迄、石黒先生! ラス吉の生活見とるのですか? それはさておき、うちの、来春94に成るレディは、妖怪味噌舐め、です。何年か前、腸の検査をしたとき、担当の先生から太鼓判を貰うほど、健康な腸だそうです(足、腰は、弱くなってきていますが)病気知らずのすこぶる元気なレディです。有り難いことです。(塩分がぁ と、一時は注意もしてましたが、本人は、至って健康なので、今は余り口うるさくしてません。尚、りんご、みかんが大好きなレディです。)

  • @悦子齊藤-w3d
    @悦子齊藤-w3d Рік тому +3

    ありがとうございます

  • @tmomo5560
    @tmomo5560 2 місяці тому

    これは勉強になる!!

  • @korokorogirl
    @korokorogirl Рік тому +13

    低血糖なので食べない時間を作るってどうなのかなと思ってます。合ってることをした方が良いのかな。

    • @5515-v5b
      @5515-v5b Рік тому +12

      私も1日のうち食べる時間を制限すると低血糖で腕が痙攣したり起きていられなくなったりします。
      短い時間で1日分の栄養補給は結構難しい。無理をせず自分の身体に合うことをした方がいいでしょうね。
      生姜たっぷりの甘酒はどうでしょう?

  • @takako6739
    @takako6739 Рік тому +11

    缶詰を避けるということはサバ缶なども避けた方がよいということですよね?
    トマト缶は避けて紙のパウチのものにしていましたが同じ缶詰ですものね。。。

  • @髙田昌代-v6d
    @髙田昌代-v6d Рік тому +10

    空腹時間が長いと次に食べた時血糖値の乱高下おきないでしょうか?しんぱいですアドバイスください今年もよろしくお願いしますいつも先生のUA-cam楽しみにしています🎉

    • @norma5426
      @norma5426 Рік тому +4

      こんにちは。
      それは私もずっと気になっています。
      野菜から食べ始めれば良いのかなと考えていました。

  • @ame-j4x
    @ame-j4x 7 місяців тому

    凄く興味深いお話ありがとうございます。
    昨年の健診でコレステロールの数値が高く改善策としてお菓子や乳製品を控えてました
    その結果コレステロールも下がり
    なぜか肝機能の数値も下がってました、元々正常ではあったのですが
    お菓子や乳製品を控えていただけで
    腸内環境が良くなり更に肝機能まで良くなってました
    これには驚きでした
    石黒先生が腸内が良くなると
    肝臓も良いと今回初めて知りました。
    いつも為になるお話ありがとうございます。

  • @ガルシア
    @ガルシア 9 місяців тому +4

    納豆は血栓予防にも効果的+蛋白質必須ですよね!!!ホルモンバランスの影響しますですよね!!!

  • @きだけいこ-d2w
    @きだけいこ-d2w 2 місяці тому +1

    林檎を皮ごと食べると農薬が気になりますが、農薬<皮ごとの方が体に良いでしょうか?

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Рік тому +4

    空腹は最大の調味料
    と言いますよね😄

  • @yokoyokoi2852
    @yokoyokoi2852 Рік тому +4

    わたしは、お粥、お漬けものといった粗食を少しの期間、とりますね😊
    断食に近い生活。
    文明の進んだ生活習慣は、添加物がどうしても多くなりがちですよね。
    カタカナの添加物は、怖くなります❗️😢
    咀嚼をして、唾液をたくさん出すようにしていますね。

  • @わいわいわい
    @わいわいわい 6 місяців тому +3

    洗濯の柔軟剤とかは毒だったりしませんか?
    あるブランドのあの有名な柔軟剤を使った洗濯物
    驚いたのが何年も着てなくてもその匂いが残っています
    (ブランド名はここでは伏せておきます)
    しかも怖いのがそれに触れると
    その匂いが手に付着するんです
    その経験をしてからはそもそも外資系だったので
    日本企業のものに変えました
    それでも柔軟剤は強い匂いを発しますし
    毒だとは思いますが天日干しで揮発するように心がけています

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri 2 місяці тому

    他に、気の呼吸ハイパーベンチレーションやストレッチヨガ、太極拳スワイショウ、自然に触れる、動物と遊ぶ、後は、感謝、笑い、社会貢献、好奇心と挑戦、適当に生きる、心配しない、家族友人の幸せを心から祈り行動する。

  • @5515-v5b
    @5515-v5b Рік тому +6

    にんにく食べて一歩前進、缶詰食べて元戻る。魚の骨まで食べられる便利さには勝てませんでした。
    日常生活で汗をかくことが悪いという意識はあります。身だしなみ、マナー、エチケット、ニオイ気になる
    社会規範や羞恥心を刺激する商品を売るための宣伝文句。完全に刷り込まれてます。
    頑張って気にしないようにしている時点で負けですね。

  • @ちえたんちえたん-c6q
    @ちえたんちえたん-c6q Рік тому +18

    レシートのインクが指につくだけでヤバいなら、テレビコマーシャルでやってるような香りの強い入浴剤なんて、もっと駄目かも…😣

  • @chigusanoaki
    @chigusanoaki Рік тому +2

    生姜、ニンニク、野菜炒めにします、果物を、食べちゃいます、

  • @スサノヲ-v9u
    @スサノヲ-v9u Рік тому +1

    やっぱり水道水をそのまま飲むのはダメですか。

  • @鳥本美恵子-b8p
    @鳥本美恵子-b8p Рік тому

    先生今日はいつも大変素晴らしい説明ありがとうございます私は静脈留手術してからムクミ足の痛み2015年医科歯科大血官外科に行き手術は両国足クリニック日帰り手術しました両法足やりましたその後現在までたまたま足の甲が痛む足首が痛くなる特に右側問題たまに左側もおきます現在もいた靴困るドクターランド錦糸町皮フ科薬だけ胃が悪くなるね整形に行って検査した方が良いですか先生教えて下さいありがとうございます

  • @kokemaru2327
    @kokemaru2327 Рік тому +8

    最近、娘と一緒にアーモンドを
    つまんでおります!

  • @mintlover8527
    @mintlover8527 Рік тому +1

    わたしは、世の中に在宅ワークという一見、便利な働き方が提示された一方、通勤、出社による発汗が抑制され、病気も比例的に
    潜在化してくると分析しています。

  • @優美-u9r
    @優美-u9r Рік тому +4

    避難用品の缶詰。。。なににしよう。。レトルトのほうがいいか。ちょっとずつ変えていこう。

  • @コサキンリスナー-b3v
    @コサキンリスナー-b3v Рік тому +30

    今日も為に成るお話、ありがとう御座います
    少しずつ取り入れるようにしてみます!あとはグルテンアレルギーなので、毎日食べるモノが限定していて、『食の楽しみ』みたいのが無いです。。。

    • @tattun-w8n
      @tattun-w8n Рік тому

      vk

    • @コサキンリスナー-b3v
      @コサキンリスナー-b3v Рік тому +1

      @@tattun-w8n
      A H

    • @斎藤優-p9k
      @斎藤優-p9k 11 місяців тому +1

      私もシェ🇺🇸に苦しんでいますが、バタバタ人がタヒんでいる中、
      目下、いの一番にやるべきはデトックス、解毒です。
      一人でも命を助けましょう

  • @山本直樹-b3m
    @山本直樹-b3m Рік тому +8

    先生、モテるだろうなぁ。

  • @saffronkuma
    @saffronkuma 5 місяців тому

    リンゴは栽培に農薬を多く使っていると聞くので、有機のものでないとまずいのてはないでしょうか

  • @Anne-ry8ze
    @Anne-ry8ze Рік тому +8

    えー?レシート、、知りませんでした。

    • @ちえたんちえたん-c6q
      @ちえたんちえたん-c6q Рік тому +5

      レシートで思い出したけど、絵の具の中の鉱物油が毒性の強いのがあって、絵描きさんは癌になる人が多いとの記事を読んだ事があるよ。

  • @ひむたけ
    @ひむたけ Рік тому +3

    アルコールを飲んで毒をがぶがぶ入れてます😆😆

  • @husky-june
    @husky-june Місяць тому

    60代の母親が10月から始まったワクチンを打つかもしれません。非接種側はどう過ごすべきですか?小さな子供が同居しているのですごく怖いです。
    又、接種者とはどのくらいの期間別居すれば、大きなシェディングを受けずに済みますか?

  • @10sisigasira98
    @10sisigasira98 Рік тому +1

    断食も朝食を抜くとか一食を抜く日で良いんですね。

  • @u-tom-ee9kz
    @u-tom-ee9kz 3 місяці тому

    あらためてありがとございます最近「市販されている 食品のどの添加物かわかりませんが薬品の匂いが鼻につくょうになり避けるようにしました」

  • @nikaidouiichiko
    @nikaidouiichiko Рік тому +10

    汗をかくことが悪いことだと思ってるのは異常😨
    うんことかしっこするのが悪いと思ってるのと一緒😨😨
    あほすぎ🤣
    ぽぅひ😚

  • @茂理志津乃
    @茂理志津乃 Рік тому +3

    (^O^)/💖

  • @あじぽん-m7j
    @あじぽん-m7j Рік тому +6

    先生、整形したみたいな⁉️デトックス大好き❤ありがとうございます✍️

    • @ちえたんちえたん-c6q
      @ちえたんちえたん-c6q Рік тому +2

      そこまでは思わなかったけど、眉毛描いてアイライン引いたのかな?とは思った!前より映えてる✨✨

  • @tsubasat.7117
    @tsubasat.7117 5 місяців тому +1

    医食同源なわけですな!

  • @村上理恵-i8e
    @村上理恵-i8e Рік тому

    デトックスしたい…

  • @user-hx9qt2uu3v
    @user-hx9qt2uu3v 5 місяців тому

    デトックスはゼオライトが良いと言われてます。

  • @ju24
    @ju24 4 місяці тому

    なぜ、誰もが触れるレシートのインクにホルモン剤が、、、?
    日本やばあ

  • @you269456
    @you269456 Рік тому +1

    デトックスならアルファリポ酸、これで決まり。

  • @王宥勳-n4g
    @王宥勳-n4g Рік тому

    ff

  • @neneko_president
    @neneko_president Рік тому

    腐た臭いみたいなやつのやつか