SNSで批判されたらどう対処すべき?演奏家なら知っておきたい批判への対処術!批判から身を守るには?【音楽談話126】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 66

  • @にしきみよしこ
    @にしきみよしこ Місяць тому +22

    いつも有難うございます😊SNSの訳わからない批判、中傷に悩んでいる方には救いになるお話だったと思います。
    不特定多数の批判はほとんどが聞くに値しない!しかし、周りに、本当のことを言ってくれる信頼できる人がいること!それこそが大事、ということは、
    プロでなくても、演奏者でなくても、応用できることですね。
    最初に
    「批判する」ことを詳しく,心理的にも分析して下さいましたので、非常に説得力ありました。深謝します。
    最後の愛犬登場!❤❤❤可愛い可愛い。成長しましたね。
    これからも会わせて下さると嬉しいです。本当に有難うございました!

  • @f0h0f0
    @f0h0f0 Місяць тому +21

    逆に言うと、不特定多数の無責任な声を自分の先生がわりとしてはいけない、ということですね。非常にわかりやすいです。

  • @三浦靖彦-d3z
    @三浦靖彦-d3z Місяць тому +14

    先生のお話しに共感いたします。 素性を明かさずになされる批評批判は原則無視すべきだと思います。
    昔の批評批判は名前を明らかにして発表していました。従ってその批評批判に反論することが可能で、文芸誌上などで両者の論争がされたりしていましたね。それが健全な表現の自由の行使だと思います。

  • @仔藻
    @仔藻 Місяць тому +20

    理路整然とわかりやすくお話ししていただきありがたいです。

  • @m111elise970
    @m111elise970 Місяць тому +13

    今回も貴重なお話しをありがとうございました。現在趣味ピアノでレッスンを受けていて思ったことがあります。
    ・良き指導者の先生につく
    ・自分が素直であること
    ちょっと的外れかわかりませんが、趣味で良い演奏をしていくためにもその様に思いました。

  • @sH-cr5zc
    @sH-cr5zc Місяць тому +16

    テーブルの上に顔🐶だけ出す犬さんが、登場する度に爆笑してしまいました。「登場」よりも、テーブルの下に「退場」の時の方が面白いです。
    人形劇みたい🤣🤣🤣❤

  • @中野智章
    @中野智章 27 днів тому +8

    すごい胸にグサッと響きました。素晴らしい評論です。私も結構、プロの演奏を批判してきましたが、よくよく考えると演奏よりも指揮嫌いで評価していました。反省の至りです。よくよく考えたら自分より何十倍も努力されてきたプロ演奏家を批判するなんてもってのほかですね。心に響くご意見ありがとうございます。

    • @三浦靖彦-d3z
      @三浦靖彦-d3z 27 днів тому +2

      @@中野智章 きちんと本名を明示されて発言されていること、常にご自分を客観的に観察されて反省の機会を持たれている点、中野さんは自制の効いた立派な方だと思いました。批評批判するならこうありたいです。

  • @seisukeota273
    @seisukeota273 29 днів тому +10

    内容に共感します。ちなみに僕は先生の声楽講座の生徒です。

  • @spica2624
    @spica2624 Місяць тому +8

    98%(無反応含む)の肯定・賛同より2%の悪意ある批判・誹謗の方が目立ち、心をえぐるものですよね。
    ただ、そういう人達をよく観察してみると、同じ人が粘着して繰り返していたり、普段の言動から人間性も推し量れます。
    冷静な判断と自分の心を守るための行動が大切だと感じました。

  • @ことねこ-j5q
    @ことねこ-j5q Місяць тому +17

    私の若いときと違って、今の若い人たちはSNSで批判にさらされるので、心配しています。
    車田先生が大切なことを発信してくださって、よかったです。
    若者のみなさん、心すこやかに過ごしてください。

  • @ミーちゃんペタリン
    @ミーちゃんペタリン Місяць тому +9

    今日のお話はすごく心が癒されました。無知の知、という言葉がありますが、わかっている人ほど批判しない?かなぁと。人の気持ちは難しく、嫉妬、危機感の裏返し、自分を大きく見せる為の批判、うーん。あります。間に受けない事、自分のやらなければいけない事に集中し、軸をぶらさない事、また改めて思えて、ありがとうございます。私もこれからコーヒー☕︎を飲みます!

  • @オレンジ猫-h8t
    @オレンジ猫-h8t Місяць тому +6

    動画の内容の力強さから一転、小雪ちゃんにメロメロの車田先生😊ほっこり癒されます♪

  • @黒猫-t5w
    @黒猫-t5w Місяць тому +11

    大変ためになるお話しでした。

  • @Genkatsugi-000
    @Genkatsugi-000 Місяць тому +21

    ネガティブに批判する方は方向性が違うんだろうなと思ってます

  • @siawasechannel
    @siawasechannel Місяць тому +5

    初心者🔰ですが、成長記録であげてます。あまりに批判してきた人はブロックしました。未だに演奏中に批判コメント浮かび、手が震える事が多くて辛かったです。
    あまり気にしないようにしたいです。敢えて初心者です!と書いちゃってました😂

  • @野上妙子-v5l
    @野上妙子-v5l 26 днів тому +3

    なるほどですね。私もいろんな音楽評論家の批評を読んできてますが、なるほどなぁと思うものもあれば、私は、そう思わないけど、というものもあります。これは、おっしゃるとおり、私の好き嫌いや感じ方が影響していると思います。これは、人それぞれ、違う感性があるはずなので、当然、その曲を聴いて感じることも違うはずですね。だから私は、批判は、読んではみますが、こういう受け取り方もあるんだなと思う程度にしています。柴犬ちゃん、元気ですね。

  • @NVoiceStudy
    @NVoiceStudy 28 днів тому +4

    とてもタイムリーだったので、すごく参考になりました。ありがとうございます。
    数学の先生の例え、分かりやすかったです。
    自分の欠点を指摘してくれる身の回りの人…いるのが理想的ですが、なかなか難しいですよね。
    ワンちゃん、かわいいですね。

  • @yamamotosaori
    @yamamotosaori 27 днів тому +2

    本当に共感致しました!ありがとうございます✨最後のワンちゃんが思いがけず可愛くて❤癒されました!

  • @竹本せき子
    @竹本せき子 Місяць тому +15

    🐶可愛すぎる❤

  • @erikozaki0403
    @erikozaki0403 Місяць тому +6

    私の好きなお笑い芸人さんが不特定多数からの批判への対処法で、アンチコメントは痰壺だと思えと言ってました。わざわざ見るもんじゃない、痰壺の中身を覗いて「うわ、気持ち悪い!」なんて思うのは当たり前で見る方が悪い、そんなもの見るな!と(笑)
    かと言ってファンを囲い出すのも良くないと言ってました。ファンはいつも褒めてくれる、スベっても「そんな〇〇さんも好きです」と好意的に受け止めてくれる。居心地は良いけど、ずっとそれだと外で勝負できなくなる、と。
    音楽にも通じる部分があるなと思いました。
    ワンちゃん可愛い❤

  • @kanemaru-hohchohdan
    @kanemaru-hohchohdan 28 днів тому +2

    毎回最後にコーヒー☕を一口飲んで「うまい!」・・・「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」で一日の終りに太川陽介が生ビール中ジョッキを一気飲みした時の「うまい!」に似ている。ひとつの「仕事」をやり切った時の心地よい余韻のようなものが感じられて此方まで嬉しくなる。

  • @レイレイ-r8n
    @レイレイ-r8n Місяць тому +5

    かわいいしコーヒーおいしそうだし 考えさせられるお話のあとに癒されましたー

  • @岩佐恵子-l1t
    @岩佐恵子-l1t 25 днів тому +1

    とても勉強になるお話しでした。その様に考えれば悩む事はないですね!素晴らしいアドバイス、感謝いたします。❤そしてワンチャンを見つめる先生のお顔がとても素敵でした💓

  • @yoshiinadaat2100
    @yoshiinadaat2100 29 днів тому +4

    まあ、専門家同士でも、やっぱり好き嫌いで評価が割れることもありますね。
    でも確かに、自分の成長にとっては、批判のどの部分を自分の中で受け止めるかを見極める力は大事なんでしょうね。
    音楽家の中で、批判につぶされて音楽活動を止める人もかなりいますからね。
    私の音楽の先生は、音楽家の能力で一番大事なのは、音楽に対する「執着心」だと言っていました(笑)。

  • @dunsford3291
    @dunsford3291 Місяць тому +7

    難しい世の中になりましたね。
    デジタルはあくまで人間が使いこなすものであり、人間がその奴隷となってしまっては意味がないですよね。

  • @shibainu_menuett
    @shibainu_menuett Місяць тому +6

    うちの柴犬🐕もおやつ🍖大好きです。
    車田さんのワンちゃんが美味しそうにおやつ食べてるのを見て横で催促されました😂

  • @HG-qj1us
    @HG-qj1us Місяць тому +6

    今回の、車田さんのお話はよく理解できます、批評や批判は音楽だけではないからです。
    私は純粋に聴衆なので、演奏家への評価は演奏後の拍手だけです。 自分がとても感動した時は拍手の力が強くなり、早くなり、数も多くなります。 たぶん演奏家の方は拍手の鳴り方で自分の演奏がどうだったかを感じていらっしゃると思います。 下でワンちゃんが寝てたんですね? 可愛いですね。  猫だったら、ジャンプして机の上に乗ってきますよ。花瓶は倒されますし、カメラも倒されるかもしれません。

  • @jirotomei
    @jirotomei Місяць тому +3

    素晴らしい

  • @hiroyukiohara_official
    @hiroyukiohara_official Місяць тому +9

    一番やばいのはプロ野球ですね。
    ファンは全員自分が監督だと思い込んでるんで、やばい批判であふれかえってます。

    • @kakoou3362
      @kakoou3362 Місяць тому +2

      政治、経済も然り

  • @グルネン
    @グルネン Місяць тому +6

    SNS上で匿名で批判を超えた誹謗中傷がまかり通るこの時代に、もしブルックナーが生きていたら、彼は1曲も交響曲を書き残すことは出来なかったでしょうね。
    ブルックナーさん、メンタル弱そうだし、ショスタコーヴィッチも結構悩んだりして。マーラーは気にせずに作曲を続けるでしょうね。

    • @sH-cr5zc
      @sH-cr5zc 27 днів тому +1

      このような想像は、とてもワクワクします😊🎵
      私の場合、シューマンで、そのようなことを時折想像します。シューマンは24歳の時に「新音楽時報」を創刊しますが、もしあの時代にインターネットがあったなら……⁉︎
      私のイメージでは、ブログでショパンやブラームス、多くの若い音楽家を紹介したり、批評したり……素晴らしい情報を多くの人々に提供したに違いありません‼︎
      ただ、彼はメンタルが非常に不安定な人だったので、本当にSNSをやったら、寿命はかなり短くなったのではないか、と思われます😁

  • @komomo
    @komomo 12 днів тому

    ワンちゃん可愛いすぎます😂
    車田先生の表情がすごく優しくなってとてもホッコリしました💕

  • @TomitaAkifumi-vl5hx1br1c
    @TomitaAkifumi-vl5hx1br1c Місяць тому +3

    仰有る通り、所詮我々素人は、曲や演奏の感想を述べることはできても、正しく批評することはできませんね。
    まして私は楽譜も読めず、音楽全般に関しては素人ですらない門外漢ですので、言動には細心の注意を払いたいと思います。

  • @西尾惇声
    @西尾惇声 Місяць тому +4

    それなりの経験と知識がある人というのは、同時にそれなりのしがらみがあり、名前を明らかにして迂闊に批判や批評を書くことなどできないものです。やれる人は孤立型かと。
    また、知識や経験がある人が匿名で批判を放つなら、それは性格に問題があるということで、内容は肝に銘じるとしても、ある日あれを書いたのはきっとこの人だと確信できることがあれば、距離を置いた方が傷付き防止にはなります。

  • @sachiyo4667
    @sachiyo4667 22 дні тому +1

    今回のお話が世間一般の常識になればよいと思います。今日はこゆきちゃん登場しないのかと思っていたら、ひょっこりと可愛すぎます(#^.^#)

  • @週末のピアノ室
    @週末のピアノ室 23 дні тому

    ネガティブな批判を受けて影響されすぎないことが重要ではないかと思います。
    アマチュアですが自分の考えをしっかり芸術に表現できて、それを受け入れてくれる人がいることを長い目で待つことを意識してます😊

  • @dang_pay
    @dang_pay 26 днів тому +3

    いつも楽しく拝見しております。
    「こんな終わり方ではチョコ味バームクーヘンの味が伝わらないじゃないか」とコメントするのは、批判?(笑)

    • @ぴあのと珈琲.n3c
      @ぴあのと珈琲.n3c 26 днів тому +2

      代わりに小雪ちゃんのおやつの味を想像する訳にもいかず、渇望から来る心の叫びだと思います😊

  • @家合映子
    @家合映子 29 днів тому +2

    ありがとうございました。わんちゃん可愛いですね💛。

  • @hayakou5
    @hayakou5 Місяць тому +4

    素人から批判慣れしている政治家や野球選手の対処の仕方が 参考になるのではないかと思います。

  • @ピア2
    @ピア2 Місяць тому +4

    まさに最近考えてることだったので、完全同意の話はスッキリします。私は音楽鑑賞が趣味でクラシックからロックまで幅広く聴きます。特にクラシックやジャズ界では演奏への批判が多くてうんざりします。同じ土俵に立ってる立場ならまだしも、世界的なコンクールに出場しているレベルでも上から目線の評価を目にします。私は性格悪いので😅そういうのを見ると、どうしても言いたければ、あなたの言う素晴らしい演奏をして本人だけに伝えればいいのにといつも思ってしまいます。聴き手からすると、殆ど好き嫌いで判断してますからね。プロ同士の批判もたまに見ますけど、表でやらないでほしいのです。批判した相手を好んで聴く人もいるわけですし、フェアじゃないというか、人前でという時点で純粋な音楽批判じゃなくなると思うのです。プロなら特に本人に直接伝えるのが、真っ当な伝え方なのかなと思います。ショパンコンクール楽しみにしてるのに、これまでも出場者に向けての批判的な言葉をたくさん見て、自分まで不快な思いをしてきました。今は相当メンタル強くないとやっていけない時代ですよね。先生が言われるようにスルースキルももってないとですね。聴き手の自分もそういう意見をスルーできるようになることも必要だと考えさせられました。

    • @ぴあのと珈琲.n3c
      @ぴあのと珈琲.n3c 29 днів тому +1

      この前のショパンコンクールで活躍されたピアニストさんが、ある媒体にて仰っていました。過去のショパンコンクールで優勝経験の有る某ピアニストさんからの直のお誉めの言葉と、アドバイスがめっちゃくちゃ嬉しかったと😊
      また、恩師の方々からの言葉も大切に受け止められていらっしゃって、心から感謝の意を伝えたり涙されていたり…
      そういった事こそが、どんな批判にも負けない、ぶれない力にきっとなってる事でしょうね、そうであって欲しいなと思います。信頼し、尊敬している方からの言葉は最強ですから😊
      (私自身、恩師からの言葉を頂戴した経験有るので、何となく、少しだけ解る気がするんです…)
      現在も、今後も活躍する方には、そんな良い出逢いを大切にして欲しいですね🌠
      私も、努力している方々への、その経験が無く・出来ない方の批判コメントは本当に目にしたくないです💦
      当事者で無くとも、スルーする力、どうやら必要な様です

  • @kkamiyasatorukamiya8154
    @kkamiyasatorukamiya8154 Місяць тому +4

    6でもないヤツが勝手に呟いている変な批判や誹謗や中傷はスルーして、美味いコーヒーを飲むに限る。
    音楽や演奏に限らず、何でもそうですね。
    2024/10/06

  • @maominamikumamnchannel1228
    @maominamikumamnchannel1228 Місяць тому +3

    野球の批評というか、プレーの批評してる人は、プロ野球選手、監督、コーチなどを経験した方ですからね。
    楽器演奏に関しては、聴いていて心地よい、とても感動したとか、漠然とした感想しか言えません。
    批評と感想とはまた違いますね。
    ピアノに関しては、ロシアピアニズムとか、動画で見聞きしますが、全然わかりません。それくらいど素人の趣味の人間ですから、プロの批判、批評など全くできないです。ただただ感動しかないです
    以前ショパン国際ピアノコンクールでの演奏者の批判に対して、先生と同じことを仰ってるピアニストの方にすごい誹謗中傷がありました。
    酷いものでした。
    このお話を聞いてすごく納得しました。

  • @sachieh418
    @sachieh418 Місяць тому +3

    偉そうな批評は読んでいる側からも不愉快で読むのをやめます。ただ、この演奏は自分の好みではなかったくらいの感想はアリだと思いますが、そうすると攻撃を受けてしまうケースが見受けられます。難しいですね。

  • @麗し花美し蝶
    @麗し花美し蝶 6 днів тому

    二期会コンヴィチュニー演出の「影のない女」
    日本には珍しくブーイングの嵐でした。
    素晴らしい歌手、オーケストラでしたが、音楽の4分の1カット、
    曲の構成を変えるなと
    あの素晴らしい曲がズタズタでした
    これは芸術というより暴力だと思いました

  • @角田敬子-e1e
    @角田敬子-e1e Місяць тому +11

    「こうしたほうがいいよ。」と、アドバイスしても「傷ついた」と言われるので何も言えません。逆にどうやって次の世代に専門性を受け継げばいいのか分かりません。嫌なことがあるとすぐ辞めてしまうし。教師です。🤣

    • @sH-cr5zc
      @sH-cr5zc Місяць тому +8

      恐らくこれは、日本全国の学校の教師・習い事の先生・職場の上司と言われる立場の人……共通する悩みだと思います。
      私が興味あるのは、このコメントを読んだ若い人が、これについてどのように考えるのか、ということ。
      私は50代半ばですが、自分が学生の頃と現代の若者(息子は正にZ世代ですが)、余りにも価値観・環境が異なるので正直戸惑っています。私も趣味で長年ピアノを習っていましたが、先生には罵倒され続けた記憶しかありません。やめたくても、やめると母がそれ以上に怒るので、それが恐くて惰性で続けていました😅
      こんなパワハラ(当時は「パワハラ」という概念さえありませんでした)が日常茶飯事というのも如何なものか、と思いますが、今の若い人達は傷つきやすいのかな?
      悩ましい問題だと思います。

  • @にしきみよしこ
    @にしきみよしこ Місяць тому +9

    僅かで恐縮ですが、有難うございました!

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  Місяць тому +1

      どうもありがとうございます😊😊

  • @jj24988
    @jj24988 Місяць тому +1

    楽器を始めて半年の時に某SNSで耳ついてるのかとの指摘を受けました。が、今となってはいい思い出です。😂
    (バイオリンをヴァイオリンと表記しなかっただけ。)

  • @Katsura.Kazura
    @Katsura.Kazura Місяць тому +5

    車田さんがチョコレート🍫のバウムクーヘンを頂く場面が見られなく残念です。これは批判でしょうか?

    • @ぴあのと珈琲.n3c
      @ぴあのと珈琲.n3c Місяць тому +8

      誤りでも欠点でも無い可愛いハプニングに、期待を持って行かれて残念!という感想だと思いました😊

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  28 днів тому +3

      😆

  • @木下朝雄
    @木下朝雄 Місяць тому +2

    車田先生、今回も納得できるお話をありがとうございました。👏🏻
    動画とは関係なくて申し訳ないですが、
    昨日、田中彩子さんのデビュー10周年のリサイタルを聴きに、豊田市へ行って来ました。素晴らしいコロラトゥーラで感動の連続でした。🌸
    また、サイン会もあり田中さんにも、直接「素敵なお歌をありがとうございました。」と伝えることができました。
    田中さんの瞳が、キラキラ輝いていたのがとても印象的でした。🌈
    車田先生がいつも話される通り、
    本物のコンサートは、CDで聴くのとは別次元の感動があると実感しました。長文で失礼しました。😊

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 Місяць тому +5

    あれ…グッドボタン押せない😂❤

  • @太田雅人-p1v
    @太田雅人-p1v Місяць тому +15

    いつも大変勉強になります。でも犬にチョコレートは絶対
    与えないで下さい。体質によっては死にます。音楽好きの獣医より。

    • @mayosayo5191
      @mayosayo5191 Місяць тому +5

      この動画ではワンちゃんにチョコレートのお菓子はあげていませんでしたね。ご安心くださいませ😊

  • @Cherry-ff8ur
    @Cherry-ff8ur Місяць тому +4

    花瓶には見たことのない植物?花ですか?やっぱりバラ🌹がお似合いです💖

    • @ぴあのと珈琲.n3c
      @ぴあのと珈琲.n3c Місяць тому +5

      もしかして、秋色紫陽花(アンティークカラー)でしょうか?
      違ったらごめんなさい🙏💦

    • @Cherry-ff8ur
      @Cherry-ff8ur Місяць тому +2

      教えていただきありがとうございます😊
      今日テレビでUA-cam見ましたら、アンテーク紫陽花、納得しました☺️💖

    • @ぴあのと珈琲.n3c
      @ぴあのと珈琲.n3c Місяць тому +2

      😃🎶 色々な色が有るようで、シックな色ですよね😊

  • @岩佐恵子-l1t
    @岩佐恵子-l1t 25 днів тому +1

    とても勉強になるお話しでした。その様に考えれば悩む事はないですね!素晴らしいアドバイス、感謝いたします。❤そしてワンチャンを見つめる先生のお顔がとても素敵でした💓