【どこまで許せる⁈】自閉症息子との外出で巻き起こる事態に両親が思う事【初の雪まつり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лют 2024
  • 初めての雪まつりに行ってきました★
    お出かけが大好きな自閉症の息子は聴覚過敏で人混みはとても疲れやすいです。だけど息子にとっては唯一の楽しみでもあります。
    こだわりやマイルールが勃発する息子との外出に両親が思う事とは?
    ♦この度KADOKAWAさんから初の書籍出版が決定致しました!
    《2023年8月10日発売》
    【2歳半のみっちゃんがくれたもの】
    ~ネグレクトされた母が重度知的障害・自閉症の息子と世界一明るい家庭を築くまで
    ▼ご予約はこちらから
    Amazon
    onl.sc/KUsJMTL
    楽天
    books.rakuten.co.jp/rb/175464...
    ▼HikariKizunaライブ配信メンバーシップはこちら
    / @tvhikarikizuna
    ※Googleで繋がらない場合はchromeやsafari、isoなど他の方法からお試しください
    ▼room偏食さんアイテムや家族のお気に入りアイテムを載せています
    room.rakuten.co.jp/room_7c79c...
    【ブログ】
    ▼「自分が一番!」の時期が大切な理由
    ameblo.jp/hikarikizunatv-blog...
    ▼【甘やかし】は○○に変換すべし!
    ameblo.jp/hikarikizunatv-blog...
    ▼自閉症児の子育てについて
    ameblo.jp/hikarikizunatv-blog...
    ▼3時間以上続いたパニック
    ameblo.jp/hikarikizunatv-blog...
    ブログでは自閉症みっちゃんの成長エピソード、パニック、偏食、きょうだい児のケアなどについても詳しくお話ししています。ぜひご覧ください。良ければフォローよろしくお願いします。
    ▼Instagram
    hikarikizun...
    ▼TikTok
    / hikarikizunatv
    自閉症は一人一人タイプも得意、不得意も様々です。
    こちらは数ある家庭の中の一つとして見て頂けると幸いです。
    【チャンネルへのお問合せ】※大学や専門学校で動画を使用したい場合もこちらにお願い致します。
    production.contact@bitstar.tokyo
    問い合わせルール:bit.ly/2GZo5Xh
    【我が家の紹介】
     パパ 我が家のオアシス的存在いるだけで安心!
     ママ 子ども心を忘れない40代!
     息子みっちゃん(中3) 我が家のムードメーカー★
     娘こっちゃん(小6) 美容に目覚めた今どき女子★
     キオ(セキセイインコ) 癒し系天使☆
    【チャンネル】
    成長エピソード、療育、偏食、挑戦、サプライズなどなど
    笑いあり涙ありのリアルな日常をお届けします!
    ★ママ★
    息子みっちゃんが自閉症と診断されてから児童発達支援施設に6年勤務し保育士を取得して生きづらさを持つ子達との関わりで、沢山のことを学ばせてもらいました。
    ★そして我が家は★
    ママ以外極度の偏食でもあります。
    偏食と向き合いながら食事の時間を楽しむことを心がけています。
    子どもだけじゃなく家族皆んなで一緒に大きくなることをテーマに日々の発見や気づきをお届けしていきます。
    立ち寄った際はぜひチャンネル登録、高評価宜しくお願いします。
    #自閉症 #外食 #雪まつり
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 121

  • @kintapuchan
    @kintapuchan 4 місяці тому +144

    我が子は最重度の自閉症を伴う知的障害児で小学生低学年女の子です。障がいがわかってからみっちゃんの動画に出会い、みっちゃんご両親の考え方に何度も救われてきました。健常のお子さんをもつ親御さんやご年配の方から何度も何度も色々な場面で注意されてきましたが、そんな時はみっちゃんの姿を見て頑張ろうと乗り越えています。感謝しかありません!同じように視覚遊びがあったり偏食も聴覚過敏もあり似ているので勝手に親近感も湧いて愛しくてたまりません^⁠_⁠^ まだ言葉が出ない娘ですが、いつかみっちゃんのように少しの言葉だったり違う形でも意思表示をしてくれる日が来るかな~?その日を気長に待ちながら見守ろうと思っています!これからもずっと応援しています♡

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +18

      ありがとうございます✨
      こちらも温かいメッセージに勇気や元気を頂いてます🍀

  • @user-jh4nu2bs9s
    @user-jh4nu2bs9s 4 місяці тому +5

    みっちゃん見てると何故が叔母さんは涙が止まらないよ😂みっちゃんの発音が良いポテートが大好きです❤

  • @-rin-0908
    @-rin-0908 4 місяці тому +36

    みっくんの笑顔も素敵だけど、ご飯の時のお父様のみっくんへの配慮(自分の分も切っておいたり、ジュージューなるやつ使わないとか)が素晴らしい✨

  • @aoi1715
    @aoi1715 4 місяці тому +15

    パパさんのモンクレールにしか目がいかなかった😂30万くらいするのにすごい。

  • @user-cy2ld6qe2d
    @user-cy2ld6qe2d 4 місяці тому +17

    パパさんのみっちゃんへの気遣い、配慮の仕方素敵でした!

  • @user-vf9yx1zn3i
    @user-vf9yx1zn3i 4 місяці тому +20

    みっくん、すごい意思表示が出来るようになりましたね。ご家族の愛情の賜物でしょうね。それに笑顔も素敵😊

  • @user-jv9ik7pq3j
    @user-jv9ik7pq3j 4 місяці тому +2

    みっくん元気ですね。
    優しい顔でいつも必ず拝見してます。応援してます。👍️

  • @haru3fuulmm
    @haru3fuulmm 4 місяці тому +2

    流石に三杯目のおかわりには参った😢たくさん食べれて良かったです❤

  • @user-ub3yc3xo5i
    @user-ub3yc3xo5i 4 місяці тому +24

    そうですよね。私達が楽しんでいるようなことができない分、みっちゃんの楽しみの世界は狭いかもしれないですね。
    だからその時間はなるべくみっちゃんの希望を叶えてあげたいのわかります。
    みっちゃんが笑顔で喜んでいる姿を見るとこちらも嬉しくなりますね。

  • @user-ib6wy6gv4p
    @user-ib6wy6gv4p 4 місяці тому +4

    素敵なご両親の考え方に、ただただ尊敬です。
    障害があるかないかではない、親の育て方ですね‼️
    良いが育つのは…
    考えさせられます。
    これからも楽しみにしています😊

  • @user-cg7ii7ju1b
    @user-cg7ii7ju1b 4 місяці тому +3

    みっちゃん成長してますねぇ💕小さい頃の可愛いみっちゃんもたまに見たくなるので見返したりしてます😆✨

  • @user-xo4sm7sg3m
    @user-xo4sm7sg3m 4 місяці тому +7

    みっくんパパとのやり取り蔓延の笑み見逃さなかった!かわいい顔、少しずつ意思表示が出てきて、楽しみです!いつも私ニヤニヤしてみていますみっちゃんまたね!😊

  • @user-dd2sj6nj2w
    @user-dd2sj6nj2w 4 місяці тому +2

    お母さん、お父さんの子育ていつも勉強させていただいています。
    お子さんたちへの声かけなど、優しい声で、私はすぐ子供たちを怒るので、ママみたいに優しく接したいです。

  • @user-qc2cr9bo2c
    @user-qc2cr9bo2c 4 місяці тому +3

    みっちゃん😮きれいに食べているじゃないですか〜🎉すごくカッコいいお兄さんになりましたね!

  • @user-le9ig8og3h
    @user-le9ig8og3h 2 місяці тому +1

    みっくん、パパと楽しそう

  • @rosier2466
    @rosier2466 4 місяці тому +1

    みっくんすごい成長ぶりで驚きました。あとお父さん優しいですね。先を見越して小さく切ってたのにまさかのそれじゃないのには残念でしたが笑。

  • @user-ic7wz7vk2e
    @user-ic7wz7vk2e 4 місяці тому +1

    わー雪まつり!!一度は見に行きたい!!

  • @user-wk3bv3pg6t
    @user-wk3bv3pg6t 4 місяці тому +12

    外出、外食って本当に成長に繋がっているんだなと感心する動画でした。
    苦手な場所を頑張ってみたり、普段口にしないものを食べてみたり。ハンバーグおかわりは、頑張ったご褒美ですね😆

  • @user-ii4bw8bl3f
    @user-ii4bw8bl3f 4 місяці тому +6

    ビッグボーイ今日家族で食べに行きました。サラダバー最高です!

  • @user-hj5jx2xb3s
    @user-hj5jx2xb3s 4 місяці тому +10

    食べ盛り男子ですね😂自分の力でハンバーグを器用に小さくできるようになって❤そういう小さな成長ですら嬉しいです!なんでもやってあげるだけでなく、困難な状況も見守り声掛けされるご両親素敵でした🎉

  • @user-ob6ds2ze1e
    @user-ob6ds2ze1e 4 місяці тому +19

    雪まつりお疲れ様でした!ハンバーグ三回目のおかわり笑いました😊字幕の文章、ホント自分もそう思います。デイで何度かびっくりドンキーに行って、先生からは静かに食べてました。と、聞いて、みっくんを見て、今度ハンバーグ食べに連れて行こうと思います!明日の日曜日ルーティン息子の笑顔見ながら頑張ってきます(笑)

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +2

      ルーティンいつもお疲れ様です✨
      おお!ハンバーグいいですね😇
      とにかく楽しく食べてくれるのが1番ですよね🍀

  • @user-gm9fw2zo2r
    @user-gm9fw2zo2r 4 місяці тому +4

    いつも楽しく拝見させてもらっています。素敵な家族ですね。
    うちも4人家族で家族で見ています。
    僕も北海道札幌市に住む小6です。
    お兄ちゃんが中3なのでうちと同じ学年なので親近感があります。
    最近僕はUA-camを作る方に興味を持ちました。
    今はお母さんが好んで見ているUA-camrさんが僕も好きでとても勉強になっています。
    不慣れで恥ずかしいですが僕もUA-camを作りました。
    よろしくお願いします。

  • @user-ue7dh5qy7f
    @user-ue7dh5qy7f 4 місяці тому +6

    1年ぶりくらいに見てみつきくんがとても成長していたことにとてもびっくりしました! これからも頑張ってください!

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      ありがとうございます✨
      この時期の成長はびっくりですよね🫨

  • @user-bm6qf6cn5g
    @user-bm6qf6cn5g 4 місяці тому +2

    ぱぱもままも優しいなー😭2回目おかわりの時ドキッとしたけどごちそうさまできたのえらい🤣👏このハンバーグすごく美味しかったのかな

  • @user-xg9vo8hk3w
    @user-xg9vo8hk3w 4 місяці тому +7

    みっくんはみっくんらしく❤
    外出と外食、楽しくできてよかったですね!
    私も札幌に住んで30年ほどですが、雪まつりは2回ほどしか行った事ないー笑

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      雪を見慣れてるせいかなかなか行く機会がなかったです😚

    • @user-xg9vo8hk3w
      @user-xg9vo8hk3w 4 місяці тому

      @@TVHikariKizuna
      ですよね〜🤭笑
      でも雪まつりお初がみっくんと一緒なのは、良い思い出ですね〜❤️
      お返事ありがとうございます!
      これからも応援しています☺️

  • @user-ph6ye4tg3e
    @user-ph6ye4tg3e 4 місяці тому +6

    私も子供頃は家族で出かけるの大好きでした😊どこでもいいんですよね🎵みんなでいられれば😊
    みっちゃんの気持ちわかります😊
    お出かけの後の外食も楽しみでした。私はみっちゃんの歳には父は亡くなっていたのでみなさんのお出かけの様子を観ると昔を思い出してこっちまで嬉しくなります😊
    みっちゃんも頑張って自分で出来ることが増えて偉いです🎉🎉🎉

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      場所はどこでもいいみたいですね⛄️
      やっぱり家族との時間が大事みたいで
      みつきのおかげで家族の時間が増えてますね😇

  • @adgjmptw01
    @adgjmptw01 4 місяці тому +4

    私の子供は障害は特にありませんが、1週間幼稚園や学校頑張ってきた子供たちにお休みの日くらいはのんびり好きな事させたい、食べたいもの食べさせたい!そう思います。ママの考えと同じです😊普段からそうしてるわけでもなく学校では通用しない家族だけの楽しみ方があっていいですよね❤
    お店でハンバーグおかわりは回数が増えると困っちゃいますけどね😂意思表示がある事が重要ですもんね🥹成長は何者にも変えられない嬉しさがありますね🎉

  • @user-sp1wd8ob5y
    @user-sp1wd8ob5y 4 місяці тому +3

    素敵な両親ですね
    みっちゃんも可愛い❤
    子供の嬉しい顔って、最高に嬉しいですよね☺️

  • @user-we5fp1zp4e
    @user-we5fp1zp4e 4 місяці тому +1

    みっちゃん大好きなハンバーグおかわりできて良かったね❤😊
    ママさんとパパさんの考え方が素敵で、涙が出そうになりました✨ これからも、元気いっぱいなみっちゃんで過ごせますように🤗💞 これからも応援しています🎶✨

  • @user-jc8zk5ee4x
    @user-jc8zk5ee4x 4 місяці тому +5

    札幌祭り楽しそう。
    みっちゃん!楽しそう

  • @user-tt4gg2ny4h
    @user-tt4gg2ny4h 4 місяці тому +6

    みっちゃん、ホントお箸が上手になりましたね🥰
    みっちゃんのゆっくりな成長、何年も見てきてるだけに勝手に画面越しに喜んでます❤
    意思表示も上手になりましたね🎉

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому

      ありがとうございます✨
      箸は🥢私より上手です😚

  • @asami0057
    @asami0057 4 місяці тому +3

    みっちゃん外食楽しかったね🥰✨
    うちは自閉症の重度知的(長男)と軽度知的(次男)のきょうだい児がいますが、いつかみっちゃんのように気持ちが少しでも言葉として出てくれるといいなぁ✨
    出版された本もずっとAmazonでお気に入りに入れてるんですが、なっかなかまだ買えてません🤣
    自分の誕生日までには買おうと思ってます❤️
    早く読みたくてたまりません😊🩷

  • @YY-td6hu
    @YY-td6hu 4 місяці тому +6

    我が家の、息子も知的重度で出来る事、難しい事グレーな事沢山ある。けど、本人しかない優しい行動も沢山ある。😊だから、子育て頑張れる。世間は、障害がどんなにたいへんなものか。分からない人は、しょうがないんだよね。落ち込む事もあったけど、何より自分達親は味方でいたいですよね。😊ああ、ハンバーグが美味しそう🤤だった。

  • @mayuppi
    @mayuppi 4 місяці тому +3

    みっくんの言動にパパがママさんにアイコンタクトとってる連携が素敵です❤あとパパがさり気なくみっくんが自分のハンバーグを食べに来るのを想定して切り分けてるとこも素敵❤

  • @user-nk2dx1fb9f
    @user-nk2dx1fb9f 4 місяці тому +2

    うちも知的と自閉の男の子がいます。パパさんママさんの子育てはほんっとにお手本のようで素晴らしいです♥️健常の子を育てるのとは違うことが多く、理解されにくいことだらけですがいつもみっちゃんに合った子育てを模索し続けてらっしゃると思います❤この先もずーっと続く子育て、お互い愛情たっぷりゆったりのんびりやっていきましょうね

  • @tomoko9803
    @tomoko9803 4 місяці тому +2

    身体の成長のため、食べ物を欲する年齢なんですもの。お腹の栄養は心の栄養!家族で出掛けた外食の時くらい、食べられるものをたくさん食べられる。そんな環境だからこそ、日々の食事の中で、新しい物への興味も、前向きに、徐々に、沸いてくるように思います。😌
    ママさんとパパさんの対応、いつも素敵だなって思います。

  • @user-tg2ff8en8o
    @user-tg2ff8en8o 4 місяці тому +6

    久しぶりにみつき君見れて成長したな~って、思いました。ハンバーグ美味しそうに食べてましたね

  • @hide7163
    @hide7163 4 місяці тому +7

    一番は家族が幸せそうなのが良いです!

  • @user-lm3zt8qr9p
    @user-lm3zt8qr9p 4 місяці тому +5

    特別支援学級の教師になりたくて、気持ちや行動を理解したいという気持ちはありましたが学力が無く、なれなかった者です。
    北海道出身でいずれ戻りたいことと、みつきくんこっちゃんファミリーのファンなので支援できることがあったらなんでもしたいです。綺麗事だけでは無く!

  • @user-rr5gx9iw6u
    @user-rr5gx9iw6u 4 місяці тому +5

    大人の私達からみればまどろっこしい食べ方かもしれないけれど、一緒懸命に食べようとする姿に涙が出ます。
    成長したなぁって❤

  • @user-hk2pt1dd1l
    @user-hk2pt1dd1l 4 місяці тому +7

    みつき君😊
    笑顔 素敵💓
    ハンバーグ😂おかわり🎉
    パパさんのどうする⁈
    の顔😂
    私は想定内でした😂😂
    1人で大笑いさせて頂きました🎉

  • @user-gb7xk6us1b
    @user-gb7xk6us1b 4 місяці тому +5

    みっくん、いい笑顔ですね。
    でも食べたくないものは「いらない」なのね😭。
    うちの6歳自閉症の孫も嫌いなものはバアバのお口に…😂。
    好きなものは「オカワリ」なんですけどね😅。

  • @user-mk5ox4dq6r
    @user-mk5ox4dq6r 4 місяці тому +4

    美味しそうなハンバーグ😊

  • @sachik343
    @sachik343 4 місяці тому +3

    みつき君の笑顔最高

  • @kunio9809
    @kunio9809 4 місяці тому +5

    たしかに…食べ盛りだから、白ごはんを大盛りにしてやっとお腹いっぱいのお年頃だもんね〜何枚も食べたいよね❤しっかし…いつも美味しそうに食べてる❤見てるとお腹空く〜

  • @user-ei3kc2qw1t
    @user-ei3kc2qw1t 4 місяці тому +1

    こんばんは🌙😃❗
    みつきくんの
    自分の気持ちを尊重しながら
    パパさんママさんの声かけや、
    みつきくんの自分で挑戦したい
    という気持ち、すごいです。
    私は、子育てに余裕がなく
    ゆっくりで良いんだよと言ってあげれませんでした。
    😢年末からあれから
    息子に会うことが出来なくて
    今、寂しい気持ちでいっぱいです。😢
    今からでも、会えたなら
    パパさんママさんみたいに
    余裕を持って、ご飯食べに行ったり、コミュニケーションを持って息子との時間を、取り戻したいです。今さら、遅いですかね?高橋母

  • @user-ep6tk9sk1o
    @user-ep6tk9sk1o 4 місяці тому +1

    これからも応援しています。

  • @user-is7su4qh2k
    @user-is7su4qh2k 4 місяці тому +2

    札幌では、焼きとうもろこしの事をとうきびて言うですか?雪祭り少しの時間しか見られなかったんですねみっちゃん笑顔がたくさん見れてよかったです

  • @user-jf6my6pu3p
    @user-jf6my6pu3p 4 місяці тому +5

    じゃがバター美味しいよねぇ〜(❁´ω`❁)
    雪まつりいつか行ってみたい⛄️

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      不思議と寒い所で食べると美味しさ増しますね⛄️

  • @yyihi5048
    @yyihi5048 4 місяці тому +3

    みっちゃんが食べないもの、食べたくないものに対して、『ごちそうさま』が言えるのは本当にマナーだったりモラル?だったりが良いなと感心しました。私は素直に言葉に出ちゃうタイプなので…

  • @tsnow-vd6gl
    @tsnow-vd6gl 4 місяці тому +2

    雪まつりいつだっけ(普段行かないから)地元あるあるw
    すごいね、みっちゃん。あんな人いっぱいのとこ行きたくないもん疲れちゃうしw
    ハンバーグはマイサイズがあるのかも?
    食べない時とかにパパさんがママさんを必ず見るの困ってるのに失礼だけど微笑ましいというか
    キズナですね、夫婦の❤

  • @adj5632
    @adj5632 4 місяці тому +4

    こんばんは、いつも素敵な動画を見させてもらっています😊
    コメントは、初めてです😅笑笑
    今回の動画で両親のみつき君の思いの言葉に感動しました😂
    私は、社会人と大学生の息子がいますが…
    人間は、誰I人同じ人間は、いません。
    私は、どんな小さい事でも応援し支える事を大切に子育てしてきました😅笑笑
    子供から素敵な事を教えてもらっているのが親なのかもしれません😅笑笑
    悩む事もあります、可愛いい子供だからこそ悩み成長すると思っています❣️
    そして、素敵な家族がいるのだから…
    これからもUA-camを通してですがお互い頑張りましょう💪
    ちなみに私は、同じ北海道出身です😅笑笑
    笑顔の素敵なみつき君ファミリー様へ🍀

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому

      ありがとうございます✨

    • @adj5632
      @adj5632 4 місяці тому

      こんばんは💫
      返信ありがとうございます❣️
      大好きなみつき君ママさん💕とても嬉しいです😊
      同じ北海道出身同士頑張りましょうね🥰
      私の大好きな四葉🍀の絵文字を送りますね😅笑笑
      お互いfightです💪

  • @user-hj6rc1bx5p
    @user-hj6rc1bx5p 4 місяці тому +1

    私はASDを抱える20歳です。診断がついたのは小4でした、普通級に通ってました。ほぼお父さんはワンオペ育児で、気づいた時には遅かったです双極性障害になってました。私たちができる障害児を抱える親に出来ることはなんですか?

  • @user-xy2fx3pe2b
    @user-xy2fx3pe2b 4 місяці тому +3

    みっちゃん、指が長くて綺麗✨✨
    お箸も上手ですね🥢

  • @user-rm7lb3wt8k
    @user-rm7lb3wt8k 4 місяці тому +2

    息子は落ち着きがなくて、外食のハードル自体が高いです!!
    ちゃんと椅子に座ってご飯食べれて、みっちゃん偉い!!
    いつも美味しそうに食べてますね(*^^*)☆☆☆
    ハンバーグが食べたくなりました\(^o^)/

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      今は食べる事が1番好きなので
      そのために約束ごとを守ったり頑張ってるところありますね😇

  • @user-wd1zj1xd6d
    @user-wd1zj1xd6d 4 місяці тому +1

    私も北海道住みですが一度も行った事がありません😅

  • @user-dt8hg5ks6c
    @user-dt8hg5ks6c 4 місяці тому +1

    こんばんは。
    ハンバーグを美味しそうに食べる、みつきさん😊可愛いです。
    雪まつり、行ってみたいです。

  • @user-ps5fb2eq3t
    @user-ps5fb2eq3t 4 місяці тому +3

    躾や教えたりすることも親として大切かもしれないけど、子供の笑顔を守る、好きなことをする時間を作ることも親として大切ですよね✨
    常識にとらわれすぎて楽しくない時間を過ごすより、周りに迷惑かけないように工夫をして楽しい時間を過ごした方がみっくんもママパパも幸せですよね😌

  • @user-yh6fn4hs7t
    @user-yh6fn4hs7t 4 місяці тому

    いいなあ
    札幌雪まつり
    一生に一回行きたかったなあ^_^愛知県からじゃあ遠いなあ

  • @user-xf8bv5tk1t
    @user-xf8bv5tk1t 4 місяці тому +5

    みっちゃんお箸上手になったね〜👏

  • @user-yh6fn4hs7t
    @user-yh6fn4hs7t 4 місяці тому +1

    お肉 美味しそうですねえ^_^みっくんが 肉食べる姿好き❤️

  • @sM-mr8ds
    @sM-mr8ds 4 місяці тому

    我が子もハンバーグ大好きです!
    3人で‥2キロ?焼きます
    一人6個?たべます
    Normal3個、チーズ3個です😅
    ハンバーグ焼くだけでエライ大変ですよ😂
    今夜はネギトロ 卵と豚肉のガーリック炒め、マカロニサラダ、納豆
    でしたがー
    偏食息子はネギトロとマカロニのみ。
    きっと足りないって言って夜食にラーメン食べるんだろうな‥😂

  • @1124rio
    @1124rio 4 місяці тому +1

    ハンバーグ美味しいよね(*^^*)ちゃんと自分で食べてえらい!みっちゃんの喜んでる顔をみたら私まで幸せになります。家族そろっての外食。好きなものたくさん食べてね(^o^)

  • @mihitoaaaa
    @mihitoaaaa 4 місяці тому +3

    みっちゃんの笑顔が溢れていましたねー❤

  • @user-by6om5rp9x
    @user-by6om5rp9x 4 місяці тому +2

    それぞれ家庭に合育て方をすればいいのです。
    ママの思いの文章中で「頭をかしげる」とありましたが「首をかしげる」だと思います。

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому

      誤字脱字よくあります(^◇^;)
      本当ですね!今気づきました笑

  • @user-tl7ri5si8w
    @user-tl7ri5si8w 4 місяці тому +1

    札幌雪まつり一度だけ行きました❤もう素晴らしかった‼️みっちゃん食べ盛りですからね、おお負けに負けてあげてください❤私は、ハンバーグのおかわりで、みっちゃんの1日が楽しくなれば、良いのかなと、思いました❗ニコニコ😁✨✨みっちゃんが、見れました❗パクパク❗

  • @user-ej5dw8ym8o
    @user-ej5dw8ym8o 4 місяці тому +1

    みっちゃん雪まつりパパとママと3人で楽しめて良かったね大好きなハンバーグも食べられたしラーメンは無くて残念だったけどね私と下の弟は軽度の知的障害が有り兄は重度の障害と自閉症ですみっちゃんもいるいらないがはっきり言えるようになったねさすがお兄さんだね😊

  • @user-ii4bw8bl3f
    @user-ii4bw8bl3f 4 місяці тому +2

    札幌ラーメンおいしそう

  • @user-xp1bv5xl1e
    @user-xp1bv5xl1e 4 місяці тому

    ビッグボーイ、ソースおかわり自由なのでもし足りなければおかわりできますよー!
    ステーキヴィクトリアやミルキーウェイはちょっとわかりませんが…

    • @user-xp1bv5xl1e
      @user-xp1bv5xl1e 4 місяці тому

      あと大俵ハンバーグはコンロ使えないならよく焼きで注文してください!中結構レアなので危険です。事情説明したら普通のハンバーグのようにこねて蒸して焼いてくれたりと対応してくれるかもです

  • @Kiku-95s
    @Kiku-95s 4 місяці тому +9

    雪の日に札幌祭り🏮👘✨
    雪のアートΣ(・Д・;)すげぇー!
    ラーメン無い💦 残念 焼きいもととうきび食べない 甘くないよね〜🤣 皮なしなら食べれた〜🍠࿐✩.˚
    家族とお出かけいいよね〜 ママさん眼鏡変えたんですね┏◎-◎┓ ハンバーグ美味しそうΨ( 'ч' ♡)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
    上手だね👏みっちゃん 別のハンバーグが良いんだね
    待ってる時箸下ろさずに待つんだね みっちゃん
    普段見えないところで沢山頑張っているみっちゃ👏 👏
    休みの日は自分らしくいられる時間大切ですね 僕も思います😊 ポテトとブロッコリー抜いてもらって正解でしたね

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      雪が反射して眩しくてUVカットのメガネしてます⛄️雪まつり、みつきなりに楽しめたかな〜と思います😇

  • @user-yh6fn4hs7t
    @user-yh6fn4hs7t 4 місяці тому

    焼き芋も美味しいから食べて ほしい
    じゃがバターも 食べてほしい
    もろこしも🌽食べてほしいわ

  • @user-xv2wf9ee1w
    @user-xv2wf9ee1w 4 місяці тому +1

    今年の雪まつり行ったから、ワンチャン会えたなんて残念
    札幌で、すってんころりんしました
    雪用のいい靴買ったのに〜
    滑らないコツ教えて欲しいです(笑)
    みっくんは滑ったことあるのかな

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      そういえば、みつきは転んだ事あまりないですね🤔ママは何度かあります💧
      足先に気を集中して歩いてます^^;

  • @user-dq9qz9wb7g
    @user-dq9qz9wb7g 4 місяці тому +1

    世間一般の常識というのをふまえて、我が家のマイルールってのもありますよね(#^^#)昨年12月に初孫(男の子)が生まれました。名前はなんと
    みつき君(充輝)です(#^^#)おじいちゃんの主人は「みっちゃん」私は「みっくん」と呼んでます♪

  • @poeapwo5565
    @poeapwo5565 4 місяці тому +8

    息子さんは高等部を卒業したら、生活介護とか就労継続支援B型行きますか

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      生活介護かなと思います🍀

    • @poeapwo5565
      @poeapwo5565 4 місяці тому

      息子さんはなぜ就労継続支援B型作業所は難しいんですか?

  • @user-jf6my6pu3p
    @user-jf6my6pu3p 4 місяці тому +3

    みっくん上手にソース付けて食べてる♡
    ママさんのかけてるメガネ前にこっちゃんが付けてたやつですか?かわいい〜∩(*´`∩)♡

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +1

      似てるけど別の👓です😇
      雪が眩しくてUVカット👓しないと目が疲れちゃうんですよね💧

  • @user-dt8yf9ge1l
    @user-dt8yf9ge1l 4 місяці тому +15

    一つ確認させてください。このひかりてぃーびーのみつきママパパに限った事ではないと思うのですがーUA-camされててのコメントって、何を求めていらっしゃいますか⁉️もちろん心無いアンチはとは思います。でもみんながステキですみたいなのも、どうなのかと。 
    いつもなんとなく気になって、拝見させてもらってます。いろいろご苦労あるのも理解しているつもりですが、どんな動画にも、お褒めばかりのコメント。それが欲しくてですか⁉️
    うーん自分が病んでいるのでしょうか、すみません😢⤵️⤵️ 
    最近は本当にいろんな方の動画で、偏食というのを知りました❗きっとパパ様の子供の頃は、単純な好き嫌いが多い子と思われてたのではと…そんな理解あるパパ様がいるから、みっちゃんこっちゃんは、頭ごなしに言われる事無く、少しずつを頑張れているのでしょうね❗ただ今回の動画は、ハンバーグだけおかわりをどうするかとの事ですよね。元々食べられ無い物をとは思いませんが、普段食べられるご飯とかを、その時の気分で  食べない  の言葉で 良しにしてしまうのはと思ってしまったり…外食の時間を楽しい時間にとの思いもわかりますが、食べられるもの、どうしても受け付け無い物の差はちゃんとつけても良いのかなぁと。偏食では無い子、特に障害無い子も、それなりに我慢したりしてますよ❗ 我慢させてしまったら、パニック🌀😱になってしまいますか⁉️

  • @user-wj9lm4fn8v
    @user-wj9lm4fn8v 4 місяці тому

    私の妹は外食めったにしないけどする時は自分なりの何かあるのかガストしか行けない。私にしたら何で?ってことでも妹にしたら違うみたい。おかわりもしようとするから私はだめしか言えないのに結婚している姉はたまにしか会わないぶん甘やかす(妹にしたら姉のほうがいい)でもみつきくんの動画を拝見しだしてから参考にさせて頂くことばかり。いつも、ありがとうございます。
    私は弟妹には厳しくしてしまいがち。障害がある分甘えずにしてほしいって思いが空回りしてしまいます。
    これからも楽しみにしています

  • @popopo714
    @popopo714 4 місяці тому +2

    娘は、軽度知的障害を伴う自閉症です。
    みっちゃんママの本を読んでから、知覚過敏などの事を知りました!!
    基本的にはなんでも食べてくれる子ですが唯一「キノコ」だけは感触、味が苦手で残すこと多々あり…
    こだわりが強い子です。
    いつもみっちゃんやみっちゃんママの姿を見て頑張ってます🥲✨
    みっちゃんママのみっちゃんへの関わり方、パパさんの関わり方、本当に尊敬します。見習います(^_^)
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🩷

  • @user-rn2rk5tz4y
    @user-rn2rk5tz4y 4 місяці тому +1

    ビッグボーイのハンバーグかな?美味しいてこねハンバーグ

  • @yukoaizawa6008
    @yukoaizawa6008 4 місяці тому +1

    札幌の雪まつりは、お近いのでしょうか。こっちゃんも参加できたらよかった。。 雪まつりと言うよりも、食べ盛りの彼にとっては、お食事会のようでしたね。

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +2

      こっちゃんは友達と行きました⛄️
      もう家族揃っての行動はしなくなってきましたね〜
      休日は毎回ママと2人で出かけてます
      良かったらインスタのストーリーで様子を流してるので見てください🥰

  • @bu3239
    @bu3239 4 місяці тому +2

    めちゃくちゃ薄着ww

  • @saki-squad
    @saki-squad 4 місяці тому +9

    欲求だけ多くて会話成り立たないのにイライラしないのすごいなあ😮

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +4

      言葉が話せない分
      みつきから出てくる少ない言葉は私たち親からすると貴重なんです✨

  • @army-re8in
    @army-re8in 4 місяці тому

    喉イガイガするのって食物アレルギーとかではないんですかね?
    自分も触覚がダメなんかと思ってたらアレルギーで喉に蕁麻疹ができたり、感覚的にイガイガしたりします
    聴覚過敏、視覚過敏、触覚過敏、嗅覚過敏があります。聴覚過敏はイヤーマフとイヤホンなどでなんとか💦 視覚過敏は帽子もサングラスもかけれないのでフードをかぶって横からの光を抑えるようにしたり、手で目を隠したりしてます。触覚過敏は今下着どれが着れるのか悩み中🌀ユニクロはだめでした😢 嗅覚過敏は口で呼吸したり、マスクして、好きな匂いをつけたりしてます

  • @user-kl4eg8lw4p
    @user-kl4eg8lw4p 2 місяці тому

    ハンバーグの時、ナイフとフォーク教えた方いいですよ。みつきさんなら覚えそうすぐに。何回もフォークとナイフで切る練習したらみつきさんなら覚えそう

  • @user-gm2ol7gz4t
    @user-gm2ol7gz4t 4 місяці тому +7

    みつきくん、白米を食べてないから食べ足りないでしょう
    ハンバーグだけになったとしても満足いくまで食べさせてあげたい・・

  • @zunkomkotoney
    @zunkomkotoney 4 місяці тому +3

    偏食ですね❗かなり爆食いですね❗ハンバーグおかわりか😅ライス食べながらじゃないのね❗

  • @user-hk4yw4cx2i
    @user-hk4yw4cx2i 4 місяці тому +6

    わざわざ人混みに連れて行くのは何故ですか?

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +11

      少しでも行けたらいいなと思って挑戦してみました😇

  • @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm
    @asdfghjklwertyuiopzxcvbnm 4 місяці тому +1

    ハンバーグ師匠

  • @user-xe1mv9pv3y
    @user-xe1mv9pv3y 3 місяці тому

    娘さんはお家ですか?

  • @user-yh6fn4hs7t
    @user-yh6fn4hs7t 4 місяці тому

    みつきくんの楽しみって食べる事だよね
    それだけは みっくんの思う様にしてあげて

  • @user-fg2tc6xj6n
    @user-fg2tc6xj6n 4 місяці тому +9

    人に向かって指を指すのは注意した方が良かった気がします

    • @TVHikariKizuna
      @TVHikariKizuna  4 місяці тому +5

      不快でしたらすみません。
      指を指す事で要求などを表現しています。
      言葉がスムーズになってきたら減ると思います。