懐かし動画 1984年オールスターゲーム第1戦② コマーシャル入り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 後楽園球場

КОМЕНТАРІ • 9

  • @maki-u7i
    @maki-u7i 2 місяці тому +1

    84年のオールスターの頃が世代的に最後にオールスターを楽しめた時期のように感じる
    自分より遥かに年上ベテランが実力がまだあった時代の終わり頃

  • @KAZU-uz3vu
    @KAZU-uz3vu 2 місяці тому +6

    この動画だけで何杯でも飯が食える

  • @Geekoma
    @Geekoma 2 місяці тому +4

    篠塚は足が速いイメージがなかったが,狭い後楽園球場での,この三塁打は見事。

  • @Nietzsche2024
    @Nietzsche2024 2 місяці тому +7

    なにげに松本の盗塁を助けるモーションをし、無死2塁になったらすかさずバントを試みる。広島古葉野球の申し子・高橋慶彦。

  • @すけよう-n3q
    @すけよう-n3q 2 місяці тому +3

    前年の日本シリーズの活躍を買われこの年正捕手に抜擢された三年目の伊東勤。   正捕手になった最初の頃は投手陣達とは関係が上手くいかず試合では伊東のサインではなくバックスタンドにいるスコアラーのサインで投げていたとか。

  • @ミスターツー
    @ミスターツー 2 місяці тому +8

    山本浩二の本塁打すごかった。しかし、山内監督も稲尾監督もカネやんにかかれば若造扱いだ。

  • @F1コタカ
    @F1コタカ 2 місяці тому +2

    1塁にランナーがいる時の審判の位置が今と違いますね

  • @エケセテネはあいさつ
    @エケセテネはあいさつ 2 місяці тому +3

    高橋慶彦は前半戦終えて率271。後半に打ちまくったんやな最終、率303