【ママチャリ改造】ローラーブレーキ卒業!!ママチャリにキャリパーブレーキ取り付ける 上級カスタム

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 вер 2024
  • 自分のやってみたかったことがついに実現しました!
    思ってたよりも手間は掛からなかったです。
    制動力が上がるだけでなく、軽量化にも繋がるのでなかなか良い改造なのではと思います。(やる人いないと思いますが)
    無料で軽量化することが出来たので嬉しい!
    ・ママチャリ軽量化再生リスト
    • ママチャリ軽量化
    ・ロードバイクメンテナンス再生リスト
    • ロードバイク整備
    ・マウンテンバイク修理再生リスト
    • マウンテンバイク
    チャンネル登録よろしくお願いします!!
           ↓↓↓
    / @recycle-ma-to
    #自転車カスタム
    #軽量化
    #魔改造

КОМЕНТАРІ • 44

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 Рік тому +9

    実はドラムブレーキのほうがブレーキ性能は圧倒的に良いし
    その取り付けだと取り付け台座の強度不足でちゃんと制動性能は出せないんですが
    交換してみたい好奇心はすごく分かります僕も若いころやりましたから
    最後の検証試験ですがおそらくですがドラムブレーキのほう、ちゃんとブレーキワイヤーの調整が出来ていなかっただけじゃないかなと思ってみたり
    ちゃんと調整できていれば怖いぐらい効きますから
    とはいえまずやってみて経験してみてですよねすごく大事なことだと思います

  • @mz_ramon8681
    @mz_ramon8681 Рік тому +9

    防犯登録の意味が無くなってしまったww

  • @mtk0503
    @mtk0503 2 роки тому +7

    ローラーブレーキ外してもエンド幅は問題ないんですね!
    自分もやってみます!

  • @einsfia
    @einsfia 15 днів тому +1

    自分はスポーツ自転車の整備は一通り自分でやるけどママチャリはサッパリだから、このDIY力の高さは尊敬する
    ・・・あの位置のダイレクトマウントブレーキ、ロードでも一時流行らせようとする動きあったけど(空気抵抗が減るとか剛性が高まるとか)
    整備性の悪さと汚れやすさからあまり評判良くなかったような・・・。
    結局ディスクブレーキ化の流れが来て有耶無耶のうちに下火になってしまいましたが

  • @user-hg9oj9vj6u
    @user-hg9oj9vj6u 2 місяці тому

    自分もミニベロでやってましたよ笑
    今は完全に放置車になってます
    久々にこう言うの見たから感動しちゃいました

  • @sk_diary01
    @sk_diary01 2 роки тому +3

    ママチャのローラー
    BR-IM31-Rはまじで止まらんw
    僕は雨天時の制御力維持を重視して、BR-C3000-Rにグレードアップしました。

  • @yu-od8jy
    @yu-od8jy Рік тому +2

    電動自転車はキャリパーブレーキを取り付ける場所まで泥除けが来ていて、
    泥除けを切らないと取り付けできないな

  • @shiro3597
    @shiro3597 3 роки тому +1

    語りが面白いですww頑張ってください!

  • @yutaka3778
    @yutaka3778 3 роки тому +10

    前後共にアルミ製のWピボットにすれば、制動力のアップとレスポンスの良さが体感できますよ❗
    しかも鉄からアルミに変わるので軽量化にもなります

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  3 роки тому +1

      なんとも魅力的なカスタマイズではないですか〜(*´∀`*)
      予算があれば…

    • @user-wx9fv8pl3p
      @user-wx9fv8pl3p 3 роки тому

      @@recycle-ma-to
      2000円くらいで買えますよ〜

  • @Hoi_An_2555_Viet_Nam
    @Hoi_An_2555_Viet_Nam 2 роки тому +6

    ローラーブレーキよりキャリパーブレーキの方が重さ自体も軽くて、握りも軽いと思います。
    私もこういう改造興味があります。

  • @mics693
    @mics693 8 місяців тому

    面白い! やってみます。
    私はロードバイクと同じようにシートステイで考えてみます。

  • @user-oq5yr1kp1d
    @user-oq5yr1kp1d Рік тому +3

    ローラーブレーキの利き方は好きなんですが(アナログABSw)
    ホイールの選択肢がローラー専用に限定されて哀しいですよね

  • @ここ日本語使えたんか
    @ここ日本語使えたんか 2 роки тому +6

    ローラーブレーキもメンテナンスすると結構とまりますよ〜

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  2 роки тому +1

      ローラーブレーキいじりも楽しそうですね!

    • @user-ux8eq5yi4o
      @user-ux8eq5yi4o 2 роки тому

      アスベスト使ってたころのバンドブレーキがすごくよく止まった。子供の頃しょっちゅうタイヤロックしてドリフトしてた。

    • @なかやま-h2n
      @なかやま-h2n Рік тому +4

      自転車は調整しないとダメ
      新車購入時や中古購入時には2時間以上整備に時間を割きます。
      ローラーブレーキのグリスの量が新車から過多でサッパリ効かない個体が約半分
      パーツクリーナーで洗浄して試し乗り効き過ぎ異音
      専用グリスで封入量調整
      バッチリ

  • @giro._.4545
    @giro._.4545 2 роки тому +4

    リアクト4000とかフォイルとかもこんなつき方ですよね!

  • @user-uy1ih3zn1e
    @user-uy1ih3zn1e Рік тому +1

    あの位置だと、チェーンのオイルが影響しませんか?
    あと、雨とか、水溜りとかが恐い。

  • @user-fw3ub4nz8j
    @user-fw3ub4nz8j 4 місяці тому

    こんばんは ローラーブレーキを外したスペースはナットでスペーサーがわりにしてるのですか?

  • @pocorapi
    @pocorapi 2 роки тому +3

    制動時に取り付け部に強烈なトルクが掛かりますが、変形などは発生しませんか?

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  2 роки тому +2

      このブレーキでは変形はなかったかなと思います。アルテグラブレーキにした時に延長のアダプターがちょっと曲がったことはあります😂

  • @mikotonori
    @mikotonori 3 роки тому +1

    すばらしい

  • @okim8807
    @okim8807 2 роки тому +3

    BB下じゃなくてBB上に付けた方が剛性上がりそう。
    注意。
    ・スポーツ用の右引きブレーキが必要。ママチャリ用の左引きだとチェーンリングと干渉しがち。
    ・MTB用クランクなら勝利。ロード用クランクだと、ブレーキを引くとことクランクが当たりがち(BBスペーサーなどで逃げられなくもない)。
    ・取付穴からリムのブレーキ面中心までの水平距離を測って、それよりアーチ長が長いブレーキを買う。ロード用のショートアーチ(49mm)だと多分届かない。ロングアーチ(57mm)がギリギリ届くか届かないか。73mm品ならきっと楽勝。

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  2 роки тому

      上の方がいい気がしますね🤔

  • @marinecruw11
    @marinecruw11 2 роки тому +3

    発想はすばらしいです。
    ですが、軸があの止め方だとブレーキかけたときにシユーがズレてタイヤに干渉すると思いますので改善したほうかいいかと。

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  2 роки тому +1

      それができれば完璧ですね!!

  • @bicycletraveler4758
    @bicycletraveler4758 2 роки тому +2

    キャリパーブレーキよりもローラーブレーキ方が効くのに。
    理由 丸いハブを手で締め付けるか指先でつまむかの違い。

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  2 роки тому +3

      そうなんですね!
      キャリパーブレーキにした理由には深い訳が…

    • @HIBIKI_channel1
      @HIBIKI_channel1 2 роки тому

      ならばVにすれば良い

  • @ワンワンパトラッシュ

    雨の日はパッチンブレーキ制動距離伸びるのでダメなんじゃないの?

  • @seiichi1108
    @seiichi1108 2 роки тому +2

    以前にママチャリの改造にハマった時期があってフロントがダイア コンペ BRS101 キャリパーブレーキ  リアがピスト用の板ブレーキ チェーンリングとクランクがアセラの44T
    を装着してました 内装変速のままでしたが平地ではそこそこスピードも出て楽しかった
    娘のお下がりだったのでキュートな水色がポイントの自転車だったなぁ

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  2 роки тому +3

      思い出のある自転車☺️

    • @user-ux8eq5yi4o
      @user-ux8eq5yi4o 2 роки тому +1

      ダイヤコンペってメタルリンクブレーキか・・

  • @zuhalovezana
    @zuhalovezana 2 роки тому +1

    105とかそっち系付きますか?、タイヤは帰るつもりです

    • @recycle-ma-to
      @recycle-ma-to  2 роки тому +2

      今はアルテグラブレーキで、ホイールはコスミックエリートを付けてます😊

  • @ageo1964
    @ageo1964 2 місяці тому

    ドリルを当てる前にポンチで印を付けるべき。

  • @harunbo3472
    @harunbo3472 3 роки тому +1

    マートさんもダイレクトマウントのロードバイク買いましょう!!

  • @JonnyArthurSakura
    @JonnyArthurSakura 2 місяці тому

    付いていたローラーブレーキを整備する方が結果は良かったかもしれないと思ったのは僕だけでしょうか?

  • @user-ky1kr3rt6v
    @user-ky1kr3rt6v Рік тому

    性能の良い ブレーキパッドとかだともっと 止まる気が短いと

  • @user-es8yx5mp9g
    @user-es8yx5mp9g 10 місяців тому

    固定弱くて外れたりしない?