Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
続き楽しみにしてますー!
第10回以降の更新を楽しみに待ってます!!
続けてくれて感謝です!いつも楽しみにしていま😊
何気ないところからこちらの動画にたどり着いたのですが、リズムよく、分かりやすい言葉でデザインの歴史がまとめられていて(各動画のヒストリーの区切りとテンポが個人的にすごく見やすく、例えが分かりやすかったです!)とても勉強になりました!!10回はもちろん、続編をお待ちしておりますが、やんさんのペースでぜひ続けていただければと思います🙇🏻♀️
10回目が楽しみです
建築から民藝への流れ、最高です。
第10回を楽しみにしています~!
一気見しました。次回も楽しみにしてます!
椅子のデザインが面白くて本シリーズの動画見始めたのですが全部めちゃくちゃ面白くて感動してます!!大学の時に特に好きだった現代建築論がこんなに分かりやすく面白くyoutubeで見れるなんて!!本当にありがとうございます!!これからも動画楽しみにしています!!
待ってました!!
全10回になるのかな?一連のシリーズ、デザインの歴史について何も知らなかったので、とても参考になりました!ぜひこのシリーズが終わってもデザインに関する動画を続けてくれるとありがたいですこれからも応援しております!
コメントありがとうございます!デザインの歴史は12〜13回で終わる見込みです。不定期で申し訳ないですが、出来るだけ続けていこうと思うので頑張ります!
めちゃくちゃ分かりやすい。
とても面白いですし、わかりやすいです。もう麻布台ヒルズの写真が登場していて、現在に近づいた話になってきたなと実感します(*^_^*)
隈研吾のM2はポストモダン批判の意味であえて西洋の柱を建てたそうです。(後ろから見ると平らになってる)
興味深いコメントありがとうございます!裏側に装飾がないのは、コストの都合 or 近隣住宅への配慮かと思っていました。ポスモ批判という意図も込められていたんですね!よければ詳しく書かれているインタビューや本など、ご存知でしたら教えていただけると、とても嬉しいです!
「隈研吾建築図鑑」「建築家、走る」などに書いてあります批判のつもりがポストモダン礼賛と捉えられ、東京での仕事がしばらくなくなったと隈氏
@@林尚那 ありがとうございます。どちらも手に取ってみますね!情報感謝です!
ぼくも楽しみにしています!
まってます
この辺の話の本を読みたいんですが、おすすめを教えていただきたいです!
デザイン史の本はどれも前提知識を必要としたり、流れが分かりにくいものが多いです。正直どれもオススメするには少し難しいのですが、できるだけ読みやすいものを挙げておきます。デザインの本を初めて読むならコレ・デザインの教科書(20世紀後半がメイン、図説少なめ)bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000210610デザインの通史を読みたいならコレ(19世紀後半~現代まで、図説3 文章7くらいの構成)・世界デザイン史bijutsu.press/books/1949/読むより色々なデザインを眺めたいならコレ・図鑑 デザイン全史(19世紀後半~現代まで、図説7 文章3くらいの構成)www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81034/
@@yan_design_ch 丁寧にありがとうございます!!!参考になります!!!
おもしろい
落合陽一がごたごた言ってたのこの辺だったのな
続き楽しみにしてますー!
第10回以降の更新を楽しみに待ってます!!
続けてくれて感謝です!いつも楽しみにしていま😊
何気ないところからこちらの動画にたどり着いたのですが、リズムよく、分かりやすい言葉でデザインの歴史がまとめられていて(各動画のヒストリーの区切りとテンポが個人的にすごく見やすく、例えが分かりやすかったです!)とても勉強になりました!!
10回はもちろん、続編をお待ちしておりますが、やんさんのペースでぜひ続けていただければと思います🙇🏻♀️
10回目が楽しみです
建築から民藝への流れ、最高です。
第10回を楽しみにしています~!
一気見しました。次回も楽しみにしてます!
椅子のデザインが面白くて本シリーズの動画見始めたのですが全部めちゃくちゃ面白くて感動してます!!大学の時に特に好きだった現代建築論がこんなに分かりやすく面白くyoutubeで見れるなんて!!本当にありがとうございます!!これからも動画楽しみにしています!!
待ってました!!
全10回になるのかな?一連のシリーズ、デザインの歴史について何も知らなかったので、とても参考になりました!
ぜひこのシリーズが終わってもデザインに関する動画を続けてくれるとありがたいです
これからも応援しております!
コメントありがとうございます!
デザインの歴史は12〜13回で終わる見込みです。
不定期で申し訳ないですが、出来るだけ続けていこうと思うので頑張ります!
めちゃくちゃ分かりやすい。
とても面白いですし、わかりやすいです。もう麻布台ヒルズの写真が登場していて、現在に近づいた話になってきたなと実感します(*^_^*)
隈研吾のM2はポストモダン批判の意味であえて西洋の柱を建てたそうです。(後ろから見ると平らになってる)
興味深いコメントありがとうございます!
裏側に装飾がないのは、コストの都合 or 近隣住宅への配慮かと思っていました。
ポスモ批判という意図も込められていたんですね!
よければ詳しく書かれているインタビューや本など、
ご存知でしたら教えていただけると、とても嬉しいです!
「隈研吾建築図鑑」「建築家、走る」などに書いてあります
批判のつもりがポストモダン礼賛と捉えられ、東京での仕事がしばらくなくなったと隈氏
@@林尚那
ありがとうございます。
どちらも手に取ってみますね!
情報感謝です!
ぼくも楽しみにしています!
まってます
この辺の話の本を読みたいんですが、おすすめを教えていただきたいです!
デザイン史の本はどれも前提知識を必要としたり、流れが分かりにくいものが多いです。
正直どれもオススメするには少し難しいのですが、できるだけ読みやすいものを挙げておきます。
デザインの本を初めて読むならコレ
・デザインの教科書
(20世紀後半がメイン、図説少なめ)
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000210610
デザインの通史を読みたいならコレ
(19世紀後半~現代まで、図説3 文章7くらいの構成)
・世界デザイン史
bijutsu.press/books/1949/
読むより色々なデザインを眺めたいならコレ
・図鑑 デザイン全史
(19世紀後半~現代まで、図説7 文章3くらいの構成)
www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81034/
@@yan_design_ch 丁寧にありがとうございます!!!参考になります!!!
おもしろい
落合陽一がごたごた言ってたのこの辺だったのな