過激 な タイ の ドリ車 ! Zもスカイラインもセフィーロでできてる! 【新作】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2024
  • ドリフト 、 ドラッグレース 、 周回レース をはじめ、様々な ローカルレース が盛んな タイ。今回 カワサキ が向かったのは D1GP タイ シリーズ 。日本とは違った ドリ車 文化を持つ タイ ではどんなマシンが走っているのか。 シルビア にホンダ K型 エンジン 、 セフィーロ に トヨタ 3UZ 、 310サニー に 2JZ 、さらには フェアレディ Z に化ける セフィーロ など、魔改造 車の実態を調査します!
    面白かったらTWEETしてね! If you like this video,tweet it to everyone! #V-OPT
    ※動画内の情報は当時のものです。
    火曜・金曜:新作公開
    Tue,Fri : New movie
    公式Twitter
    / video_option_ch
    公式Facebook
    / videooption
    公式Instagram
    / video_option
    公式TikTok
    vt.tiktok.com/BVwdCX/
    WEB OPTION
    motor-fan.jp/weboption/
    ※著作権上の都合により、音声が無い・小さい場合があります。予めご了承ください。
    世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
    D1 Grand Prix Series Official Web Site
    www.d1gp.co.jp
    ・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
    ・乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に、法律で罰せられます。絶対に真似しないで下さい。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 52

  • @smiley_sasaki
    @smiley_sasaki 4 місяці тому +23

    A31は、新車で 東南アジアに輸出されていたモデルという事もあって、中古だと安くてタマもあって、かつベースに出来るまともなFR車が セフィーロしか無かったというのが理由だと、熊久保さんが言っていた気がします。

    • @user-dg8tr4tk7h
      @user-dg8tr4tk7h 4 місяці тому +14

      そもそもセフィーロの生産国がタイなのでそういう理由も大きいかと

  • @_hooooo8347
    @_hooooo8347 4 місяці тому +10

    タイのドリ車はセフィーロが多いイメージだけど、シルビア系にホンダのK型エンジン搭載とか、日本にはないようなことをやっててすごくおもしろい!

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 4 місяці тому +13

    タイのドリフトシーンの象徴のセフィーロやスラム感溢れるカスタムが目立つ感じ、これは新たなドリ車沼にハマりそうな予感…
    思わずドリキンも豆号でタイのナンバー取得して見に来たかったんですねw

  • @user-nq2fj5rk4g
    @user-nq2fj5rk4g 4 місяці тому +6

    井草さん痩せたなぁ〜
    セフィーロも安かったのに油断してたらあっと言う間に手が届かなくなったなー…。
    海外はわりと自由な感じで楽しそう

  • @user-nw6gh9hk3w
    @user-nw6gh9hk3w 3 місяці тому +2

    ようこそタイへ私たちの国を気に入っていただけて嬉しいです。皆様がタイ旅行を楽しく幸せに過ごせますように。❤❤❤

  • @arika_TAMA
    @arika_TAMA 4 місяці тому +2

    これはいい企画!続報や追加が欲しいですね!

  • @user-nx6li5ld9v
    @user-nx6li5ld9v 4 місяці тому +1

    ขอบคุณครับที่มาเที่ยว

  • @TomboMotors
    @TomboMotors 4 місяці тому +5

    流通してるエンジン、車体、社外パーツが違い、そこに独特のエネルギーが加わってオモシロいですね!最適解かはおいといて、こんなやりかたあったんだっていう発見がイイ。

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 4 місяці тому

    懐かしい熱量

  • @shinis5978
    @shinis5978 4 місяці тому +3

    セフィーロのガワをむりくりZにすんのすげえ笑

  • @Onisukafc
    @Onisukafc 3 місяці тому

    ยินดีต้อนรับสำนักoption เราดีใจมากที่พวกคุณมา ชมการแข่งD1ของประเทศไทย

  • @greenstudioschanel
    @greenstudioschanel 3 місяці тому +2

    ประเทศไทยยินดีต้อนรับครับ ♥️

  • @user-jh3rc9hp6v
    @user-jh3rc9hp6v 4 місяці тому +2

    東南アジアってちょっと前から船に化け物エンジン付けちゃったり、バイクにニコイチのエンジン載せてセッティング出しちゃったり、なんか独特なエンジンチューン文化があるよな笑

  • @user-Chaser100
    @user-Chaser100 4 місяці тому +12

    神守さんタイに移住してもセレナ持っていきそうw

  • @chakeno9161
    @chakeno9161 4 місяці тому +7

    タイでは価格が非常に安く、価格は20万タイバーツ以下ですが、タイのS15、S14、S13モデルの車は非常に高価であるため、なぜタイでセフィーロモデルの車に注目するのかという皆さんの疑問に答えます。

  • @sincos1578
    @sincos1578 4 місяці тому

    この動画見て、アジアの人って結構自分たちの発想力で勝負してるのかなぁって思ったなあ。
    今後アジアが発展してくる中で、その新しい発想がどんどん有効活用されてくるんだろうなあ

  • @stratosxdino
    @stratosxdino 4 місяці тому +5

    カワサキ編集長元気そうでなにより

  • @conanboyz7012
    @conanboyz7012 4 місяці тому +1

    อยากไปดูเลย

  • @zaneko72459
    @zaneko72459 3 місяці тому +1

    タイでは、A31 はトラックからスーパーカーまで何でもあります。😂

  • @user-yy9fb5lz6m
    @user-yy9fb5lz6m 4 місяці тому +2

    リンリンちゃん素通りは草

  • @user-rx9yi1mj1b
    @user-rx9yi1mj1b 4 місяці тому +3

    タイは昔からポン付けじゃ無く造る系だったな
    あとは日本と違い自由かな
    0-400なんか見てるとね
    ニュージーランド見てるよう

  • @user-rm1fl8df8f
    @user-rm1fl8df8f 4 місяці тому +1

    タイと聞いたから、うっかりブリーラムでやるのかと思ってました( ̄▽ ̄;)

  • @Mesubuta69Benjo
    @Mesubuta69Benjo 4 місяці тому +1

    ドリフト天国が廃刊になったのが惜しい

  • @THAI-JPN
    @THAI-JPN 3 місяці тому

    ยินดีต้องรับนะครับผม個人的には、
    D-max4ドアすきです。チューニングすればフェラーリよりも速くなる!🚙

  • @user-rj3en4fj5j
    @user-rj3en4fj5j 4 місяці тому +2

    改造手法も日本では見られないモノも動けばマイペンライ(:気にしない)ですからね……そしてMFゴーストの様にドローンの空撮が(滝汗。

  • @akiakir34
    @akiakir34 4 місяці тому

    セフィーロそのままで良いじゃない って思った (笑)

  • @owenTHeJEED
    @owenTHeJEED 3 місяці тому

    A31 Can be everything in thailand :)

  • @konnitiwaSX
    @konnitiwaSX 3 місяці тому +1

    86自走でタイはおもろいw

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 4 місяці тому +1

    タイ!

  • @aurharananase
    @aurharananase 4 місяці тому

    There are more like misile than a drift car😭

  • @user-mn7ep4tk2f
    @user-mn7ep4tk2f 4 місяці тому

    ❤❤❤❤

  • @user-dr6jy9pl6h
    @user-dr6jy9pl6h 4 місяці тому +1

    🥰❤️👍✌️

  • @user-hl4dm3nx9p
    @user-hl4dm3nx9p 4 місяці тому +1

    タイ人はなんでそんなにセフィーロが好きなんだろう…😂

    • @Pommu79
      @Pommu79 4 місяці тому +1

      It’s cheap and easy to find if you want to drift and can use a skyline suspention (cefiro 100,000-300,000 bath 200 & silvia are 1,000,000 bath+)

    • @user-hl4dm3nx9p
      @user-hl4dm3nx9p 4 місяці тому

      @@Pommu79 Thanks for the explanation. Was the Cefiro officially exported to Thailand?

    • @czzxzx_MadeinHeaven48
      @czzxzx_MadeinHeaven48 4 місяці тому

      @@user-hl4dm3nx9p Cefiro A31 (Thai Spec) assembled in Thailand.

    • @sakurarockwelltsukishima
      @sakurarockwelltsukishima 2 місяці тому

      ​@@user-hl4dm3nx9pyes

  • @kooltomoyuki
    @kooltomoyuki 4 місяці тому +1

    日本国内にセフィーロ残ってんのかな?

  • @godsyakuza
    @godsyakuza 3 місяці тому

    😂😂😂❤❤❤

  • @user-ng8hg6mx5w
    @user-ng8hg6mx5w 4 місяці тому

    VEヘッドにするなら最初からVTEC付いてるホンダにしようって発想なのかな

  • @lemmykilmister4307
    @lemmykilmister4307 4 місяці тому +3

    海外はストリートでも規制が緩いから改造レベルも上がるし羨ましいよね
    日本は国家レベルで自動車文化潰してる気がする…

  • @sincos1578
    @sincos1578 4 місяці тому +1

    なんでこんな海外はエンジンも車も多種多様なんだろ?
    採点方法とかやってるサーキットの規模が違うから?

    • @user-dg8tr4tk7h
      @user-dg8tr4tk7h 4 місяці тому

      クルマに関してはタイにセフィーロのタマが多い、エンジンは3UもK20,24も日本でやろうとしてる人は結構いるけどまだ上手くいってない。

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 4 місяці тому

      エンジンに関しては載る載らないではなく載せる
      コンピュータもリンク等のフルコンだからなんでもできるんです
      日本だとナンバー付きは車検の絡みで難しいしナンバー無しでもパーツをワンオフしてまでやるっては大変です

    • @sincos1578
      @sincos1578 4 місяці тому

      @@ysubaru776 いやまあ勿論車検なしのd1の話ですよ、
      まあでも日本では競技として勝つことを考えるとそうなっちゃうんですかねえ

    • @note7ify
      @note7ify 3 місяці тому

      Cuz some thai drift leagues don't rule about weight and some stages is short..you can use some small or big engine modified for this

  • @user-rn7wb3xw3u
    @user-rn7wb3xw3u 4 місяці тому

    車種指摘されて違うって言い張るあたり怪しいな

  • @nivatchaivongmail7223
    @nivatchaivongmail7223 4 місяці тому +1

    คนกีกี้ศักดิ์นานา แต่ก่อนเคยเป็นนักศึกษาอยู่ที่ประเทศฝรั่งเศส ได้เป็นนักศึกษาแล้วก็มี วิชาการซ่อมรถ อยู่ที่ประเทศไทย วันหนึ่งรถเพื่อนเสีย ตอนที่ไปเที่ยว คุณกีกี้ได้ สกิลในการซ่อมรถ จนมีรายได้ส่วนตัว สีรถเพื่อซ่อมรถขายอยู่ที่ฝรั่งเศส ด้วยความว่างเว้นไม่มีอะไรทำจึงได้เช่า สนามบิน เป็นที่หัดขับรถ แต่เมื่อด้วยว่ารถมันแรง ไม่รู้จักสกิลในการ ขับ ขับรถดริฟ เลย ครับเล่นๆไปมั่วๆจนทุกวันนี ก็มีกระแส การขับดริฟในประเทศฝรั่งเศส ก็ได้มีกลุ่ม อยู่ภายในประเทศฝรั่งเศสจำนวนมาก จึงได้เป็นผู้ก่อตั้งดิฟในยุโรป ได้มีการแข่งขันในยุโรป และระดับโลก เป็นต้นมา สุดท้ายเนื่องด้วยจาก ครอบครัวของคุณกีกี้ ท่านได้แก่ตัว จึงได้เรียกตัวคุณกีกี้ได้กลับมาที่ประเทศไทย จนทุกวันนี้คุณกีกี้ได้เป็นต้นแบบในการ ขับดริฟ ในประเทศไทย เลยกำหนดกติกา ของไทยแล้วก็ของญี่ปุ่นด้วย ให้เป็นมาตรฐานเดียวกันในระดับโลก ชื่อ D-1 Thailand