【モンキー125】2年半以上乗っていて楽しいのか?飽きるのか?満足?後悔!?その魅力と不満点をあらためてお伝えします!【レビュー/インプレッション】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 218

  • @tanosamrai
    @tanosamrai Рік тому +10

    Monkey125愛もですが、バイクを愛する者にとって心地よいインプレッション動画に思います。
    好きなバイクに出会って幸せを感じる。そんな主様のコメントに共感者は多いのではないかなと思います。よい動画をありがとう。

  • @ryutube1855
    @ryutube1855 Місяць тому +3

    この動画の言ってる全てがマジで本当です。自分もモンキーオーナーですが、ホントに乗ってて楽しいし、良いバイクだと思います。モンキーの前は400のニンジャに乗っていたのですが、比べても俺はこっちの方が合ってる。今日も乗りたい、って思わせてくれるバイクなのです。最高。一生乗ります。

  • @balancecon1915
    @balancecon1915 11 місяців тому +4

    丁寧な語りと多彩なカメラワークで、編集お疲れ様です。モンキー愛のPVですねー🐒❤😊

    • @sarucub
      @sarucub  10 місяців тому +1

      ありがとうございます。モンキー楽しいです。

  • @masashiisogai9473
    @masashiisogai9473 3 роки тому +68

    カブは普段履きの靴、モンキーはちょっとよそ行きの靴という感じですね。気に入った靴ならいつまでも飽きが来ないし、履けば履くほど馴染んできます。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +3

      よく分かりやすく例えありがとうございます〜。確かにおっしゃる通りですね!

  • @Rollers3583
    @Rollers3583 Рік тому +4

    楽しく
    拝見できました😊
    ありがとうございました♪

  • @glorisol3805
    @glorisol3805 3 роки тому +16

    I love my red and white Monkey! I wish we had beautiful roads with little traffic to ride on like you have there, you showed beautiful nice scenery! Greetings from Puerto Rico!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +3

      Thank you for your comment. And I'm sorry It can't use English subtitles. I guess Puerto Rico has a lot of very beautiful views. I want to go there someday.

  • @チャージマン研-p5f
    @チャージマン研-p5f 2 роки тому +76

    モンキーのイントネーション癖になる

    • @金神-b5t
      @金神-b5t 10 місяців тому +9

      多分ヤンキーもヤンキーって言うタイプ

    • @ryoi.63
      @ryoi.63 9 місяців тому +2

      動画よりイントネーションの方が気になりだすw

    • @KK-dz3ys
      @KK-dz3ys 9 місяців тому +4

      ヤンキー
      ピングー
      シェンムー
      珍棒

  • @yv9hisi
    @yv9hisi 3 роки тому +33

    モンキー愛を感じますね。素敵です。
    走り抜けるところを固定カメラで撮るシーンが多々あって本格的な試乗番組みたい。完成度高い編集ですね。
    HONDA Goでモンキー借りて乗ってみます。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      ありがとうございます。今までに撮りためた映像を繋げてみました😅
      小さくても楽しいバイクだと感じております〜

  • @monkey_EXIGA
    @monkey_EXIGA 3 роки тому +12

    納得しかない動画でした(笑)キャブの旧型も同じ型のモンキーも乗ってますが、良い点も悪い点も含めてとても楽しいバイクだなと思ってます。更に愛が深まりました(笑)

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      ありがとうございます!キャブの旧型羨ましいです。大きくなった新型ですが、やっぱり可愛らしいバイクですよね!

    • @monkey_EXIGA
      @monkey_EXIGA 3 роки тому

      @@sarucub そうですね。どの形のモンキーも可愛くて手放すとか考えられません(笑)

    • @genkai6262
      @genkai6262 2 роки тому

      @@monkey_EXIGA み

  • @pomu9878
    @pomu9878 3 роки тому +20

    大型二輪(SV650X)とモンキー125を二台持ちして楽しんでいますが、今回の動画の内容とても共感しました。
    眺めていても楽しくなりますし、結構な長距離でも近場でも幅広く楽しめます。燃費も素晴らしい!
    特に私が特に気に入っているのは、サルカブさんもお話しされていたどんな道でも入っていけるところ。
    動画を見ながら「うんうん、そうそう」とうなずいてしまいました。
    モンキー125で走りながら見つけた素晴らしい景色、たくさんあります!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +2

      ありがとうございます!!ちょっとした冒険が楽しめる良いバイクですよね〜

  • @のりむぎ
    @のりむぎ 3 роки тому +3

    キャブレターモンキー所有してます。正直モンキー125が出た時「デカ過ぎ」「小さいからモンキーなんだ」とネガな印象でした。でも原付二種の利便性、取り回しの良さ、お財布に優しいおいしい 車種だと思います。
    映像もきれいでインプレッションも的確で分かりやすくて
    楽しかったですよ!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      ありがとうございます!でもモンキーと呼ぶにはやっぱりデカイ気がします(笑)と言いつつも可愛らしさはやっぱりモンキーです!!

  • @鉄瓶28合
    @鉄瓶28合 4 місяці тому +2

    昨日バイク屋でモンキーを見て、この動画を見に来ました。gb350にしようかモンキーにしようか、ずーっと悩んでます。モンキーは高速乗れないからなあとか思うのですが、以前からずっと、この見た目が気に入ってるんですよねー。良い動画ありがとうございました😊

  • @gorochannel5045
    @gorochannel5045 2 роки тому +5

    撮影上手ですね。
    モンキー愛を感じます!

  • @JackyLen
    @JackyLen Місяць тому +1

    3番目の軽い林道行けるって最高ですね! あとマニュアルだよね。 リッター70www💦💦 参考になった。ありがとうございます。

  • @田中幹雄-x3d
    @田中幹雄-x3d 3 роки тому +3

    やっぱり😅自分もモンキーは大型バイクでは入って行けない道に躊躇無く入って行けるのでコロナ過の世の中 人見知りの自分には絶好の相棒になっています。
    大阪にもいろんな良いところが有りますねえ。
    サルカブさんバイク三台持ち 😅羨ましいです。
    これからも動画楽しみにしてます❗

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +2

      近場を散策するにはピッタリですよね。3台持ちは正直金銭的にツラいところもあるのですが限界までがんばってみます💦

  • @チョイチョイ-b7m
    @チョイチョイ-b7m 2 роки тому +1

    モンキーいいっすよね!
    魅力あるバイクだ

  • @まさやん-f4l
    @まさやん-f4l 3 роки тому +5

    先週新型納車されました。
    まだ一回しか乗れてなく良い所も不満な所もわかりませんが乗っていて楽しいバイクというのは確かですね。これからもサルカブさんの動画を参考にいろんな所にツーリングに行きたいと思います。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      一回乗っただけでも楽しいバイクっていうのは感じますよね〜。これからもきっともっと楽しくなると思います!!

  • @瀬尾H
    @瀬尾H 10 місяців тому

    こうやって愛情持って紹介されると欲しくなる

    • @sarucub
      @sarucub  10 місяців тому

      そう言っていただけると嬉しいです!

  • @まさリード
    @まさリード Рік тому

    おはよう御座います🌞
    高校生の時に、デパートの個人売買売出しで見つけて二万円で買ったのが懐かしいです。お金がなかったのでカスタムは完全オリジナルで手作りで乗っていました😅
    スタンドでガソリン入れる度に、可愛いいバイクですねと良く言われてました😁
    乗れば乗るほど、愛着が湧いてくるバイクです🥰
    大衆の駐輪場は避けて、出来るだけ安全な所で駐車お願い致します🙏

  • @堀内錦治
    @堀内錦治 2 роки тому

    私も海外車を含め様々なバイクに乗ってきたが、寄るる年波でとうとうモンキー125にした。制限スピードは60キロだが90キロ出る。丁度2年目京都市内も京都の北にある山も南にある天王山の楽々と登れる。
    新車を36万で買ったが私の2年目のモンキーの中古車価格で36万で全く下がっていない。
    カブとは一味も二味も違った乗り心地。大型を持っていてもう一台という人のもお勧めのバイクです。

  • @Kumichan23
    @Kumichan23 2 роки тому

    楽しく拝見しました.実は私はロードバイク乗りなのですが,山を走っていると,バイクでツーリングされておられる方によくお会いします.そのたびに,気持ちよく走っているので,バイクの方にも興味があり,拝見しました.バイクの方は乗ったこともなく,知識はほぼ零に近いのですが,モンキーは昔から知っていて,何と表現したら良いのか言葉にならないのですが,かわいい,無骨が入り混じった感じがすごく好きです.大変わかりやすいインプレッション動画で,参考になりました.

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。モンキーは昔から変わらない形が私も好きです。私もミニベロでサイクリングを楽しむことがありますのでロードバイクは1度乗ってみたいです😉

  • @oooooooxxxxxx
    @oooooooxxxxxx Рік тому

    リュックの肩ひもを長めにうまく調節して、シートの上にリュックの重みを半分くらい乗せる感じで肩の負担を軽減してる人もいますね。

  • @rinrin_4145
    @rinrin_4145 8 місяців тому

    自分小柄なので、これから免許とってモンキー乗りたいです!良い動画ありがとうございます!

    • @sarucub
      @sarucub  8 місяців тому +1

      こちらこそ見て頂きありがとうございます!

  • @slash3224
    @slash3224 8 місяців тому

    お洒落ですね〜。バイク、出立ち、シルエットから鳥山明の世界観を感じました。

    • @sarucub
      @sarucub  8 місяців тому +1

      そんな風に言っていただけてすごく嬉しいです!ありがとうございます!!

  • @川口勝弘-u1c
    @川口勝弘-u1c 3 роки тому +1

    サルカブさんの動画を観てて、monkeyが好きになり、買いました。
    間もなく納車なので、乗るのを今から楽しみにしております。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      近所を流すだけでも楽しいバイクなので是非楽しんでくださいね〜。うれしいコメントありがとうございます!!

  • @古のヲタク
    @古のヲタク 3 роки тому +5

    モンキー125持ってるけど荷物がそんなに積めないのもモンキーの魅力だと感じています。
    どこか行くときはリュック必須ですねw
    学生の頃から欲しくて大人になって落ち着いたら買うと決めて50では無くなったけどやっと手に入れた相棒なので全てが好きです。
    盗難やいたずらは気になっちゃうので僕も長時間は駐輪場とかには停めませんね。
    僕が死ぬかモンキーちゃんの部品が無くなるまで潰れても直るのであれば直して乗りつぶします。
    何故かオイル交換だけは苦手でショップ任せです笑
    その他は基本的に自分でやっちゃうのに笑

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +2

      素晴らしいモンキー愛ですね!!でも、おっしゃる通り荷物が積めないけれどあの外観があれば許しちゃえますよね😁

    • @堀内錦治
      @堀内錦治 2 роки тому +1

      そうです。これでツーリングとキャンプをしようと思ったら大きいザックが必要ですね。ザックを物色中です(^^)
      あの〜私は78歳です。

  • @KnockoutCreative
    @KnockoutCreative 3 місяці тому

    やっぱりいいなぁ、、、昔50を持ってましたが、125はイカつ可愛い😊

  • @仕事人-v7z
    @仕事人-v7z Рік тому

    モンキー125購入にあたり色々参考にさせていただきました。
    いざ納車されて乗り回してみたら、驚いたことに主様と全く同じ事感じました。
    ミッションが4速だろうと5速だろうとその辺はあまり変わらないと思いますがとても良い買い物でした。
    よく言われるミラーの見づらさはオフセットステーで解決、積載はエンデュランスのリヤキャリアを納車時に取り付けてもらい後はBOXかシートバッグか迷っているところであります。
    今後も楽しい動画お待ちしております。

    • @sarucub
      @sarucub  Рік тому +1

      ありがとうございます!小さいバイクですけれど満足度は高いバイクですよね。
      積載はBOXのほうが便利そうですが私は今のところシートバッグでも十分かなあと思っておりますー

  • @xx8w8w8xx
    @xx8w8w8xx Рік тому +7

    モンキーのイントネーションが完全にヤンキーのそれ

  • @pleco26
    @pleco26 3 роки тому +5

    モンキー良いですよねー動画も丁寧に編集されていて観やすかったです。
    でも..
    やはり盗難やいたずらされる心配と
    綺麗にしておかないとダメというプレッシャーと
    原付二種なのに二人乗りできないのも何気に不便な感じなので
    悩みに悩んだあげく下駄代わりに使えそうなグロムをオーダー中(納期未定)です..が
    モンキーの動画があるとまだこうして観てるんですよねー..グロムで後悔しないといいなぁ(苦笑)

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      ありがとうございます!二人乗りが出来ないのは緊急時に不便な気がしますね。グロムも楽しそうですよー。グロムはカスタムにハマる方が多いみたいなのでご注意ください(笑)

  • @TK-jn8yu
    @TK-jn8yu 3 роки тому +8

    見た目と実用性が両立されてる最高のカスタムですね・・・
    ライダー・バイク両方かっこいいです!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      ありがとうございます!ライダーは分かりませんがバイクはかっこいいです😂

  • @福岡範和
    @福岡範和 3 роки тому +2

    サルカブさんの動画を見る様になりモンキーが欲しくなり新型ですが購入しました!
    ありがとうございます!!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      おお!新型うらやましいです!!

  • @returner_ch
    @returner_ch 3 роки тому +6

    いや〜 モンキーは飽きのこない稀有なバイクですよね。
    乗って良し、眺めて良し😊
    カスタムパーツも豊富で羨ましいです。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      ロングセラーになっているのには訳があるってことを感じますね。

  • @松太郎-q2s
    @松太郎-q2s 3 роки тому

    素晴らしいモンキー愛‼︎感度しました〜

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      ありがとうございます〜

  • @CB1100RS_final
    @CB1100RS_final 2 роки тому

    モンキーが欲しいと思っているので大変助かりました!
    おっしゃるように、盗難が心配で購入を躊躇しております💦

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому +1

      ZuttoRideの盗難保険を掛けておくというのが簡単に出来る対策かと思います!

  • @fly_rebel
    @fly_rebel 3 роки тому +5

    初めまして。私も北陸で同じモンキー125に乗ってます。64歳で、今年の6月に25年振りにリターン致しました。温かい地方の方は冬でも乗れるのでとても羨ましいです。北陸は雪が降るので真冬は寒くて危険なのでなかなか乗れません(特に64歳の老体では)。以前、別のアカウントでチャンネル登録させて頂きましたが訳あって再登録させて頂きました。色々参考にさせて頂きます(^^)v

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      はじめまして。チャンネル登録までありがとうございます!
      北陸の真冬はバイクには危険そうですね。こちら大阪では寒いながらもまだまだ乗れますので恵まれた気候だと感じております。
      また引き続き、よろしくお願いいたします!

    • @fly_rebel
      @fly_rebel 3 роки тому

      ご返信頂き有難う御座います。本当に羨ましい限りです。北陸は、ここ最近悪天候が続いており殆ど乗れません(雪が降っても強引に乗る方もいらっしゃる様ですが・・・)当方のチャンネルに、寒くなる前に収録した動画を僅かながら投稿致しましたので御覧頂けたら嬉しいです。こちらこそ宜しくお願い致します。

  • @忍者レイニー
    @忍者レイニー 3 роки тому +1

    お疲れ様でした✋😀✨息子のをたまに借りますがいいバイクですよねー♪✌️

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      ありがとうございます〜。飽きそうな気がしていたのですがなかなか飽きませんね〜(笑)

  • @opera323
    @opera323 3 роки тому +2

    欲しくなる〜!
    2年前ほどに自動二輪の免許をとって、一度もバイクに乗っていないのもので…。
    乗り始めとしては、カブかモンキーかなと思ってます。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      カブかモンキー、どちらもすごく楽しいバイクなので迷いますね〜

  • @NAKED-gv5dm
    @NAKED-gv5dm 5 місяців тому

    この前、直島行ったときに電動チャリで島巡ったんやけどしんどかった
    改めてバイクってありがたい乗りもんやと

  • @カッパライダー
    @カッパライダー 3 роки тому +4

    こんばんは。原付二種は良いですよね。コスパ最強です。なかでも、モンキー125は最高だと思います❗私も原付二種を所有していますが、グロムです。エンジンはモンキーと同じで燃費も操る楽しさも変わらないとは思いますが、決定的に違うのはシートの出来です‼️私のグロムは2015年式で30分も乗れば、強烈に尻が痛くなります。圧倒的にモンキーのシートが良いです。私がグロムを購入する時は、モンキーは発売されていませんでした。今ならば間違い無くモンキーですね👍️

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      こんにちは、コスパが良いのはやっぱりうれしいところですよね〜。グロムのシート、なかなか良さそうに見えるんですけどオシリへのダメージは大きめなんですね😅

  • @hirosk.7395
    @hirosk.7395 3 роки тому +2

    こんにちは👋😃
    サルカブさんの動画を見る度に黄色いモンキ―が可愛いな~って思ってます😚燃費もかなり良さそうやし取り回しも良いので乗る、見るのも楽しくなりそうです😊
    今は2年前に購入したシグナスですが燃費がかなり悪のが弱点で荷物はかなり入るのが良い点です😅同じく止める場所にはかなり気をつけてます😅原付2種であちこち行くのが苦にはならないので今は楽しんでます😂モンキーが新型になり良くはなったんですが、黄色が無くなり残念です😭

    • @一山さ
      @一山さ 3 роки тому

      初めまして、ホンダさんはいつもイエローは真っ先にカタログから消えますね、車もしかりです!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      こんにちは、新型のモンキー、黄色はなくなりましたが他の色もいいなーと思いますよ〜

  • @MotoTvWoodsFarm
    @MotoTvWoodsFarm 3 роки тому +1

    あなたとあなたの家族への幸せなホリデーシーズン

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      いつありがとうございます。

  • @reiji4551
    @reiji4551 3 роки тому +1

    サラカブさんの動画を見てモンキー買いました

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      おお!それは素晴らしいです😁

  • @一山さ
    @一山さ 3 роки тому +5

    これからバイクを購入を考えている人には大変重要なアドバイス動画だと思いました!モンキーの魅力、カブそしてSRサルカブさんの動画がそれを示していますからね😉それにしてもモンキーは大変良いバイクです(^∇^)

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      ありがとうございます〜。オールマイティなバイクです。

  • @mt-gb4dw
    @mt-gb4dw 2 роки тому +2

    おひとり様の相棒、モンキー。
    クールな見た目のグロム。
    誰でも乗りやすいクロスカブ。
    ワイルドな見た目のハンターカブ。
    復活したタンデムも出来るかわいいDAX。
    やばい、ホンダの小排気量で楽しいバイク戦略がここまで……。

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому +2

      かなり幅広いラインナップですよね。

  • @グゥ浅倉智奈
    @グゥ浅倉智奈 3 роки тому +3

    2日に渡り動画配信っ😆
    ありがとうございます♪
    セカンドとして買うとしたら、カブ…
    と思ってるのですが、めっちゃ気移りしそうです😭
    モンキーもいいなぁ〜💦

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      こちらこそありがとうございます〜。セカンドだったらどちらも有りですよね〜。実用性か趣味性か、どちらを優先するのかですね。

  • @佐藤しその
    @佐藤しその 9 місяців тому

    素晴らしい🎉

    • @sarucub
      @sarucub  9 місяців тому

      ありがとうございます!

  • @osome7598
    @osome7598 2 роки тому

    モンキーの欠点は純正が完成されすぎて下手にカスタムすると帰って全体のバランスが崩れるかも?っていう勝手なイメージ。買い切りのモンキーかカスタムのグロムかって感じですね。

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      その通りだと思っています。最近、ノーマルマフラーに戻したのですがやっぱり全体のバランスが良いですね。

  • @alexzingo6952
    @alexzingo6952 2 роки тому

    I have yellow 2022 with Takegava Scrambler pipe, same front mudguard down kit, Zingoman tail register plate holder with led light system (selfmade), Pyramid fairing with windscreen, rear carrier (not too small or too big) and battery charging harness with low charge warning led.
    You have very beautiful country there, made for Honda Monkey bike riders to enjoy. Ari gato for the video.

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому +1

      Thank you for your comment!!

  • @chupachups-i8b
    @chupachups-i8b 5 днів тому

    チャンネル登録しました。私もモンキー125買います。参考になりました。どうも有難う御座います♪

    • @sarucub
      @sarucub  18 годин тому

      ありがとうございます!!

  • @Bee01jp
    @Bee01jp 2 роки тому

    駐輪場で自転車と混合の場合、私は停めません。
    バイク置き場となっている処に停めていますし、自転車があったら警備員に退けさせています。
    自転車の方は、傷を気にする方が少ない為、停め方も適当。
    風の強い日は将棋倒しで離れたところから倒れてくる可能性もあります。
    戻って来て自転車が倒れ込んでいても、誰かが倒したのでは?「私のせいではない」で済まされます。
    私は、バイク専用の場所を確保していない店舗には、行きません。
    又、汚いバイクの隣にも停めません。
    自分の愛車ですらそれですから、他人のバイクなんで、「どうでも良い」って思考です。
    大切にして来た愛車を、無神経な人間に傷物にされたくはないですよね。

  • @笠原聡-g6m
    @笠原聡-g6m 2 роки тому +1

    レジャーバイクですかね。燃費そんなにいいとは、知りませんでした。財布に優しいですし。バイク版ミニクーぱーって感じです

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому +1

      確かにミニクーパーに通づるものがありますねー

  • @りんごりんご-i6s
    @りんごりんご-i6s 2 роки тому

    あ〜可愛いですね😍
    気になって今色々調べてる所です🐥
    車しか乗ってこなかったのでバイクの事は何も分からないのですが、こちらのバイクは車検はあるのですか?

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      125ccで小型バイクなので車検はありません!

  • @Johndolk
    @Johndolk 3 роки тому

    What a lovely landscape

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      Thank you! This is a scene of Osaka, Japan!

  • @huuraiboh.s
    @huuraiboh.s 3 роки тому

    まいど〜〜
    モンキー🐒の魅力、全部言ってくれましたね〜🤗😄👍🙆‍♂️

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      こんにちは、全部言っちゃいました(笑)

  • @minma3474
    @minma3474 2 роки тому

    モンキーか…カブでずっと悩んでいます。
    私ならカブを買います!ッてのが笑えた!

  • @おはよウナギ-l7c
    @おはよウナギ-l7c 4 місяці тому +1

    黄色のモンキー可愛いな。。。

  • @sasakiyouko
    @sasakiyouko 3 роки тому +2

    モンキー欲しいけど盗難がネックでなかなか買えない
    ガレージとかじゃないと盗まれる

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      そこが怖いところではありますよね…

  • @YA-lh1xb
    @YA-lh1xb 2 роки тому +1

    所有するのはハードル高いので、レンタルやバイクシェアで乗りたい。

  • @元田英明
    @元田英明 3 місяці тому

    ハンターカブと悩むな~😅

  • @1000lemans3
    @1000lemans3 2 роки тому

    モンキー125欲しいんですけど、私も盗難が心配でいまだに買っていません。
    もし折りたためるハンドルがどこかのメーカーから発売されたら交換したいです。
    そうすれば、ハンドルをたたんで玄関から家の中に入れられますから。

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      モンキー50のように抱えて盗むみたいな盗難はないみたいですけど、やっぱり心配ですよね…
      今の所、折りたたみハンドルは無いと思われます。

  • @naaaalele
    @naaaalele 2 роки тому

    ハンターカブ欲しくて免許もat限定取ろうかなと思ってたけど、やっぱりクラッチが楽しそう…
    車もマニュアルが好きだし…

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому +1

      カブのクラッチなしでも十分楽しいですよー。どっちもオススメです!

  • @QQQQQWWWWW113
    @QQQQQWWWWW113 3 роки тому +1

    魅力の部分、、、よくわかります!    正にそうだよね!   ペットだね!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      確かに!ペットと思うのが良いのかも知れませんね〜

  • @sanfuraibow9998
    @sanfuraibow9998 3 роки тому +4

    やっぱ、盗難が心配で購入できないなぁ
    モリワキ、いい音してますね

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      ありがとうございます〜。実はヨシムラなんです(笑)

    • @maze7420
      @maze7420 3 роки тому

      モンキー125って盗まれやすいんですか?

    • @相生-s2c
      @相生-s2c 2 роки тому +1

      @@maze7420 盗難保険入っとけば良いだけやからビビリはほっときゃええ

  • @しろぼっち
    @しろぼっち 2 роки тому

    自分もモンキー買いました!通勤、買い物とか日常使用です!
    リアに積まれてるバッグは何と言う商品ですか?買い物いくときとか便利かなと思って気になりました!

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      TTPLのツーリングバッグです!

  • @triple7656
    @triple7656 3 роки тому +2

    大型と250持ってるけどモンキーほしい!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      維持費的には楽ですよ〜(笑)

  • @おとっとーまん
    @おとっとーまん 10 місяців тому

    いいなあー❤
    オッサン中型免許持ってるから金さえあれば乗れるんだけどなぁーー‼️

  • @hiromori6989
    @hiromori6989 3 роки тому +1

    モンキー125欲しいです。バイクはやっぱり遊び心がないと!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      遊び心は十分なバイクですが普段のおつかいには使えないのは難点です😂

  • @カミオカズマ
    @カミオカズマ 2 роки тому

    モンキー125も良いですが、履いておられる膝プロテクター入りのパンツが格好良いですね。どちらかの製品か教えて頂けませんか? 私も125ccに乗っていますがプロテクター入りの服装にしたいと考えています。

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      マックスフリッツのスクランブラーパンツです。少しタイトな作りなのでスリムに見えます(笑)

  • @GG-fh5vm
    @GG-fh5vm 2 роки тому

    ジャケット何着ていらっしゃいますか?かっこいいです

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      ありがとうございますー。ワークマンで買ったものです!

    • @GG-fh5vm
      @GG-fh5vm 2 роки тому

      @@sarucub ありがとうございます ワークマン侮れませんね

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      @@GG-fh5vm さん、意外と良いものがあったりしますよー

  • @sat6541
    @sat6541 3 роки тому +1

    サルカブさんと言えばモンキィ125と言えるくらいの印象ですので、誉めポイントも、不満ポイントも、愛が溢れていますな👍
    経済的で所有感もあり、バイクとしての操作感と愛らしさを兼ね備える唯一無二なバイクだと思います。
    ま、仮に私が乗るとしたら...
    私の体重にモンキィさんが可哀想って部分が追加される位かと思うくらいなので、サルカブさんが羨ましくも思う部分です🐙
    今後も可愛がってあげてください👍

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +2

      モンキーは所有しているだけで十分なバイクなのかもしれません。これからも楽しんでいくつもりです!!

  • @OGA-TOMO
    @OGA-TOMO Рік тому

    この走ってる海沿い良いですね。どこですか?

    • @sarucub
      @sarucub  Рік тому

      和歌山ですー

  • @リオル-d3v
    @リオル-d3v 2 роки тому

    バイクカバー被せやすそうで良いな

  • @PokemonLoneliness
    @PokemonLoneliness 8 місяців тому +1

    高速や自動車専用道路が、乗れないのがねぇ

    • @nigauri1siki
      @nigauri1siki 6 місяців тому

      やはり大型と二台持ちがベストでしょうね

  • @aratinet3360
    @aratinet3360 3 роки тому +1

    こんにちは。
    時々拝見しています。
    おっしゃる通りの狙いで11月に注文しました。
    ただ何時来るかは分かりません。
    現在CBR650Rに乗っています。セカンドバイクとして1995年YAMAHA TY250Zスコティッシュを
    所有していました。近年県外から入るようになり侵入禁止の個所が増えてしまい。
    街乗りに使うには使いづらく売却してしまいました。
    そこでモンキーが最適と思い注文しました。
    毎日納車を楽しみにしています。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      いつ来るのか分からないんですか!?でも、それも楽しみと言えば楽しみですが早く来てほしいところですね〜

  • @Ck-re4uc
    @Ck-re4uc 3 роки тому

    林道などを走る時、凹凸でリアサスが底付きしませんか?当方のモンキー、リアサス交換したばかりだと凄く硬かったんですが、乗ってるうちにだんだん柔らかくなってきました。
    当方もバナナイエローに乗ってますが、塗装がヤバイ。ホンダの整備士が整備中に2回塗装を剥がすほどやばい。黄色限定っぽい?

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      底付きは稀にありますが、そんな時は飛ばしすぎかなと割り切るようにしています。
      塗装は特に気にならないです〜

  • @Doarasenpai
    @Doarasenpai 2 роки тому

    正直でよくわかりました。

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      ありがとうございますー

  • @toyou5649
    @toyou5649 2 роки тому

    近所のコンビニへでも下駄感覚で乗れるのがいいよね。

  • @jinmasa4533
    @jinmasa4533 3 роки тому

    ちなみに一度交換した社外品のリアショックはどこのメーカーの商品ですか?

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      キタコさんのものでした。ツーリング用途では良いものでしたよ〜

    • @jinmasa4533
      @jinmasa4533 3 роки тому

      @@sarucub リアショックの交換を考えていますが、純正の乗り心地も捨てがたいので迷っています😅

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      @@jinmasa4533 さん、悩ましいところですね😅

  • @ナキ-v6t
    @ナキ-v6t 3 роки тому

    一時期、父のゴリラ借りてて見た目は良いけど小さすぎ。スーパーカブの方が良い!だったらCDベンリィの方が良いのか?
    と思ってましたが125良さそうですね。
    ゴリラのデカタンク積めたらベンリィやカブのキャリア使えたら〜とどうしても考えてしまいます。
    旧型みたいに遠心クラッチに交換できたら…

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      普通に乗るにはちょうど良い大きさになったと思っています。

    • @ナキ-v6t
      @ナキ-v6t 3 роки тому

      @@sarucub
      確かに荷物を気にしなければ良いサイズな気がします。
      旧型は簡単にウィリーするし難しい感じでした。
      ただ担いで盗めるのが新型も同じなのは意外でした。

  • @ウルトラPちゅわん
    @ウルトラPちゅわん 3 роки тому

    タンクの下に付いている黒い大きなプラスチックのボックスは何ですか?

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      純正エアクリーナーです。

    • @ウルトラPちゅわん
      @ウルトラPちゅわん 3 роки тому

      なるほど、ありがとうございました。
      昔、ダックス、GT50、CD90など乗っていました。
      モンキー125、楽しそうなバイクですね。

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      @@ウルトラPちゅわん さん、それらのバイクと同じような楽しさです!!

  • @戦場の蒼
    @戦場の蒼 2 роки тому

    不満ってか、愛じゃん

  • @山本金太郎
    @山本金太郎 2 роки тому

    案外小さくて、かっこいい

    • @sarucub
      @sarucub  2 роки тому

      50ccに比べると大きいですが、一般的なバイクに比べると小さくてモンキーって感じがします(笑)

  • @tetsu640
    @tetsu640 3 роки тому +6

    モン↓キー⤴w

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      どうしました?

  • @hassaku111
    @hassaku111 3 роки тому

    オイル交換は何kmで交換してますか?

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      半年に1回なので大体1000キロ毎に交換しています!

  • @ヤキソバ-r1u
    @ヤキソバ-r1u 2 роки тому +1

    かなり見やすい動画でよろしゅうございますm(_ _)m

  • @おきなわそば
    @おきなわそば Рік тому

    べた褒めですやん。欲しいな

  • @Turn_the_World
    @Turn_the_World Рік тому

    私も初期型飼ったのですがちょうど二年でダメになりました。
    扱いがイケて無かったのでしょうね。
    バッテリーやプラグも新しいのに買い換えたのに悔しいので
    そのまま置いております。
    自賠責保険も5年に入ったのに w

    • @sutaima
      @sutaima Рік тому

      修理しないんですか?だめになるって何?

  • @福田あっくん
    @福田あっくん Рік тому

    モンキーは短足チビの味方だったのにシート高が高くなり今回は完全に裏切られました。

  • @土曜の夜は子供を作るっちゃ

    座高低いから可愛いから好きです。

  • @suminari
    @suminari 3 роки тому

    ハンドルバッグ詳細教えていただけないでしょうか

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      TTPLというメーカーさまのものなんですが、現在は販売されていないようです。

  • @真希Mkifrom.youtube
    @真希Mkifrom.youtube 3 роки тому +2

    モンキーはやっぱりこの色だと思う。黄色が1番可愛い( ˊᵕˋ*)

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      どの色も実物はかっこいいですよ〜

  • @良治-u3i
    @良治-u3i Рік тому

    以前からサルカブさんの動画を見るたびに、ほしいと思って注文 8ヶ月待ちました今日2024月1月27日 待ちに待ったモンキー来ました。これからは僕も相棒のモンキーと楽しみます。ありがとうm(_ _)m

    • @sarucub
      @sarucub  11 місяців тому

      こちらこそありがとうございます。モンキーとのバイクライフを楽しみましょう。

  • @sugi889900
    @sugi889900 2 роки тому +1

    めっちゃいいけど、荷物積めない。
    やっぱりリードになる。

  • @mkhgoo
    @mkhgoo 3 роки тому

    モンキー125 欲しいです!

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому

      良いバイクですよ〜

  • @あきひこ-c8p
    @あきひこ-c8p Рік тому +2

    モンキーが、ヤンキーに聞こえる😂

  • @maichii1990
    @maichii1990 3 місяці тому

    モンキーとハンターで迷う所です。

  • @ShibaTama-RT
    @ShibaTama-RT 4 місяці тому

    ⑥これ凄いよね
    私はクロスカブに乗っていたんですがバイクに乗ってる人は勿論、車からも声を掛けられる事があり会話や見知らぬ土地の情報収集に困りません。
    その後400Xに乗り換えたら話しかけられる事が無くなり寂しく感じます(ノД`)・゜・。

  • @luvfwhg
    @luvfwhg 3 роки тому

    コメント失礼します。 モンキーは50ccのを乗ってました。今は乗ってなくバイクからも遠ざかっていたのですが、125のモンキーの販売で乗ってみたくなりました。今は5速のモンキーが出てるとの事でそこに惹かれてます。
    キャリアを付けたら荷物の積載はどのくらいまで大丈夫ですか? ストップライトやウインカーは車から見た場合しっかり見えるものでしょうか? そこが気になります

    • @sarucub
      @sarucub  3 роки тому +1

      キャリアはメーカーさんによって積載可能重量が違うので色々とチェックしてみてくださいね!

  • @kkkkkumasann
    @kkkkkumasann Рік тому

    125ccの欠点!125cc以下の自動車専用道路が走れない事!!凄く見にくい標識で分かりにくいから速度が出る原付バイクと思っている