Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
…あれから13年、という言葉に重みを感じる。見ていて思わず欲しくなる、なんでしょうこの感覚。
これ東京放送のアーカイブに保存されてる日本最古のドラマ番組の国宝級映像で普通は見られないこういう古き良き時代の貴重映像は立派な文化遺産なのだから死蔵したままにせず民放各局どんどん公開して欲しい
何度見ても貴重過ぎる映像。言葉ひとつひとつが、丁寧でかつ分かりやすい。冒頭の言葉が平和の尊さと時代の発展を願っているかの様です。
脱水のドラム式が出てきたときにはびっくりしました。文化住宅で隣の人が、この脱水式を持っていてたまに脱水に使わせてもらいました。
2:32~ドラマ「風立ちぬ」の番組宣伝で高田敏江さんのお名前があるけど、今日(2022年7月6日)の徹子の部屋で高田敏江さんが出演されていました。黒柳さんもだけど日本のテレビのまだ創世記のこの頃から出演されていて、64年経ってもお元気な姿で素晴らしいと思いました。御年87歳だそうですが一人暮らしをされていて、若々しくてシャキッとされていて、上品で素晴らしい年の重ね方をされているなと思いました。
61年前の生CM音が鮮明ですね素晴らしい
しかも白黒VTRで映像も。良く残りましたって感じですね。
まぁ、当時のこの1社協賛番組というと、割とアナウンサーらによる生CM(インフォマーシャル)が多かっただろうから、ちょうどこの放送が行われたころ(末尾のところに「今夜だけ加美の素小唄教室と角丸証券囲碁サロンはお休みです」とあるから)推定23:30過ぎだろうが、アナウンサーも当時から遅くまでお仕事していたんだなというのが分かる
このたった13年前まで戦時中だったなんてな…
あれから13年とコメントするとこですね
亡くなった母がこれを見たら懐かしむだろうか。
これ欲しいんだよなー!
64年前ですね。アナウンサーの方なのでしょうか?とても良いお声の方もこの当時40歳なら100歳超えているわけで、なんでしょう不思議な気持ちになります。
吉村光夫さんです。
夕焼けロンちゃんのロングおじさんでしたか!
ビデオテープ収録だと、画像に加えて音声も臨場感が違いますね。
今50才ですが、脱水の手動で回すローラーの洗濯機が、祖父母の家にありました。僕が小2ぐらいまであったかなぁ!
綺麗な映像ですね素晴らしい…
2018/10/31 記「あれから13年…」から、ちょうど60年がたち ました。「当時のスーパー最新技術=VTRのおかげで、60年後にも、この映像は残ってます。ちゃんと見てます!」と、教えてあげたいです。
TBSアーカイブセンターから取ってきたやつですか?
脱水ローラーの隙間の調節間違えたらYシャツのボタンが割れたね。昭和40年のを56年まで使った。サンヨーびわ湖、ゼネラルのナイヤガラとかうちにあった。
洗濯機が複数あるとは。
この生CMは、TBSの最古のCMかも。
2:48 この三洋電機のロゴは初めて見た!!
古いホーロー看板で見たことがあります。
メーカーは分かりませんが我が家にも55年前ローラー式脱水機の洗濯機がありました。懐かしい。
このような生CMも、今やゴールデンアワーでは、一社提供の番組であっても難しくなってきました。見かけることがあるとすれば、朝のワイドショーぐらい。生CMの尺を考えると、それに見合う商品が少なくなってきているのも事実です。
1958年に高級型が24,800円。当時の収入からだと相当高額な商品だったんでしょうね洗濯機ではありませんが私が昭和61年頃、ナショナルのVHS −HIFIビデオデッキを20万円で買った記憶があります
人事院の資料によると1958(昭和33)年の大卒初任給は9,200円ですから、その2倍以上もする高級家電ですね。
これ確か「私は貝になりたい」の後に流れたやつでしょ?あの壮絶なサッドエンドを見せられて放心状態の視聴者にこのプレゼンテーションが脳裏に残ったかどうか激しく疑問だが(笑)。
復刻版で所ジョージが主演したものも三洋電機がスポンサーになっていましたね。
よく覚えてますね〜(^^)。
いやぁ実に貴重な映像ですね~
ロンちゃんこと、KRの吉村アナウンサーですね!姿も声も、後年と余り変わりませんね。
自分が生まれる22年前のcm
若い頃のロンちゃんですよね。まんがはじめて物語の。
吉村光夫さんですね。
凄い!私が生まれる二年前のcm、画質もきれい(^^)/家は三洋のカラーテレビ、電子レンジ、ステレオ(OTTO)冷蔵庫、こたつ、クーラーも出た当時の三洋のクーラー全部三洋電機でしたよ!
何か三洋にこだわりがあったのですか?
@@うるるん-k4jさん、わたしの家の二軒先がむかし三洋電機のお店でした。
@@ts.beatles4040 返信有り難うございます! 昭和時代は個人店の電気屋があちこちにたくさんあったのですか? あと、ナショナル東芝に比べてサンヨーシャープの店は少なめでしたか?
@@うるるん-k4j さん、そうですね、昭和時代個人の電気屋さん多かったですよ、今はほとんどないですからね、むかしからナショナルや東芝に比べたたら三洋はあんまし人気がなかった気がします(笑)
@@ts.beatles4040 少しマニアックな話になるのですが、九州へ旅行したとき、NECの閉店した個人店を見ました。多分、パソコンではなく家庭電化製品を取り扱うような店だと思います。NECやゼネラルの店も少しぐらいはあったのですか?
ラジオ東京テレビ時代か。凄いなぁ。今のTBSテレビです。
こりゃすごいですね(~~;)時代からしてVTRだったら、2インチですね。わたしも2インチ画像出してますが、もう同級生の横浜の某変換屋か海外でしか再生できないですからね、昔は家庭ビデオないので、うちみたいにアンペックス東芝の2インチ200V買うしかなかったですからね。これ言うとまたバカが信じないないのですが、こうやって民間人が出すと仲間がいることがわかります。
00:28 33%か・・・惜しいな34%だったら良かったのにサンヨーだけにっ
1958年10月31日は…『私は貝になりたい』の放映された日でした。
ハロウィンだけど当時は普及していなかったか
皇太子・明仁親王(現上皇陛下)と正田美智子さんのご婚約を発表される1ヶ月前の事だな。
KRTということは現在のTBSのことですね三洋もパナソニック(旧:松下)に買収されてロゴも変わっていった。
今は、山洋がPanasonicとAQUA(ハイアール)と買収されて、無くなってますよww後、三洋要素の洗濯機スイッチ類は、現在でも引き継がれてますよww
@@hanwa289series4 洗濯機のcmなので洗濯機事業はAQUAになってますね。つい13年前まで戦争をしていたとは2万4500円も物価が5倍なので12万とかただあの時代はメーカー価格がありバブル崩壊後のオープン価格というのはない。
サンヨーと言えば、子供の頃に行った大阪万博のサンヨー館。自動で身体を洗ってた人間洗濯機が思い出すwww
(初期の)ヤッターマンで悪役達のインチキ商売にも人間洗濯機があったね。
何と、2:27からの次回予告からのエンディングのテロップのBGMが「賛美歌405番」。学生の時の音楽サークルの演奏会のクロージングの曲でもありました。「また会う日まで」という意味合いをこめてなのでしょうが、粋な選曲ですね。
(この後CMの直前にあった)主人公が死刑台に連れていかれるシーンで流れてますね
フランキー堺さん扮する主人公・清水豊松が死刑判決を受けて巣鴨プリズンに収容されたその時の同居人である大西三郎がその翌日に死刑が執行される事になり檻から出て絞首台へ向かって行く時に歌った讃美歌でもある、
これは貴重な映像ですね!観る限りキネコによる記録ではないようですが個人で2インチVTRを所有されているとも考えられない…謎です(^^)
元は当時TBSとネットワークを組んでいたABCが初めて海外から業務用2インチVTRを導入し、テストとして同録したものが残ったらしい「私は貝になりたい」は前半がVTR収録、後半が生放送という形態で放送されたので、本来であれば全編が残らなかったものがこの偶然により全編が残って、ABCがTBS系から現在のテレ朝系にネットチェンジする際に寄贈されたとか
@@NOLIFEKING110「所ジョージ」バージョンもございますが、このバージョンでは複数社提供の三洋電機が「調子に乗った」コマーシャルを放送し、それによって「ドラマ本編とのギャップが激しすぎる」としてパナソニックにクレームが入っていました。ちなみにこのバージョンは関西では毎日放送にネットされていました。
昭和33年のVTR・・・Ampexの機器で録画したのでしょうか。貴重な映像を観せて頂きました。
1958年、サンヨーが洗濯機のシェア33%!(驚)
サンヨー半端ないって、もう〜(;´д`)マジ😆⤴️⤴️で半端ないって!!ローラー2本で脱水するやん😅そんなんできひんやん😅普通( ノД`)…言ってよ〜、できるんやったら😱っていけね!サッカー(W杯)思い出してしまった😵💧
さらに驚き!2020年夏、あるラジオ番組の「うちの洗濯機」というテーマのメールによると。ラジオ番組にメールした人のおよそ半分が、旧サンヨー由来の「AQUA」ご愛用!!購入しやすい価格設定、毎日ストレスなく使える。こういう声が続出でした。「AQUA」になっても、サンヨー洗濯機はしたたかに生き延びていますよ。
因みにコインランドリー用洗濯機のシェアはナンバーワン(現在でも事業を引き継いだハイアールの国内等向けブランドとして残っているAQUAのブランドにて全国で活躍中)
@@natukatuve AQUAはLENOVOと並んで中国が世界に誇れる数少ないブランド。
高田敏江さんいまだ存命中
今じゃあボタン一つ。すごいよなー
SWはSanyo Washingmachineの略です。
現代でこの洗濯機の使い方を知っている人はどれだけ居るでしょうかね?
ニュース解説みたいなCMですなぁ(笑)😂😂
これ洗濯機の解説はTBSのロングおじさんこと、吉村光夫氏のよう気がしますね
後に「夕焼けロンちゃん」、「まんがはじめて物語」でも有名になりますよね。貴重なお宝映像ですよ。
ロングおじさん、懐かしい~❤後のイメージで、やさしいおじさんって感じです。
ロングおじさんは鉄道ヲタクでも有名でした。また、ウルトラマンシリーズの外伝「ウルトラマンキッズのことわざ物語」でもナレーターを担当してました。
この映像観て喋り方や雰囲気が若かりし頃の吉村さんかなぁと思いました。KRTですしね。
この方も既に鬼籍。ご冥福をお祈りします。。。
三洋電機のエンブレムがかつてのナショナルのそれに似ている。
創業者が松下電器から独立して、創立したからだそうで?
親戚だからね
@@國分翔平-w1o で、今は元の鞘
@@國分翔平-w1o正確にはかつての松下の幹部クラスが急場でこさえた会社。
何という古過ぎる時代の洗濯機!?脱水がローラーでするのもまた秀逸(^-^)
ローラーの隙間を狭くし過ぎるとズボンのボタンが割れたり。うっすら記憶に残っています。
しかし、これは投稿したTV KIDS氏、またはそのご両親などがテレビマンであったら確かに、アンペックス製のビデオは事実上業務用なので、TBS(当時KRT)の許諾を得て持ってたならば大変国宝級の貴重なものにはなりますね。「私は貝になりたい」の、VHSは事実上今ほとんど製造されていない(とはいえ、まだヤフオクなどで取引されているため、事実上再生専用で利用してる人はいるけども)にしても、DVDやブルーレイならソフト化の価値は高いでしょうな
実は、昭和版の、DVDは、オンセールしてたはずです。
@@furu9300 さんフランキー堺さん主演の「私は貝になりたい」は、本放送からちょうど50年後の2008年10月にDVDが発売され、今もTBSのショッピングサイトで入手可能です。かくいう自分は先日、JR札幌駅前にあったTSUTAYAが店内のCDやDVDを安値で放出する閉店セールで、このDVDをゲットしましたが😅よく知られているように、このドラマは前半はVTR収録、後半は生放送で放送されましたが、当時の2インチビデオテープは高額な上、切り貼りの編集が許されず、一発録りの状態でドラマを進行し、収録とはいえ事実上、生放送同然の状況だったため、ドラマ自体のシリアスな内容と相まって、当時の出演者やスタッフの緊張感は想像を絶するものだったと思います。TBSのライブラリーに現存する最古の番組とされるこの番組が、「ドラマのTBS」の原点を作ったわけですね。
「汚れの完全に落ちる」うるさい現代では禁止用語だろうな。「良く落ちる」に訂正され、下部には「全ての汚れを完全に落とすものではありません」と注記表示される、といったところか?
この洗濯機は、お父さんお母さんの青春時代に使っていましたよ。ローラーが、脱水幾になっていたんですね。でも、これは、肩が、凝るわ!!
先が見たい。
OTV(現ABC-TV)で録画されたものだってゆうので、一番最後の映像は大阪、OTVの映像でしょうか?このまま放送終了して行くのかも。中之島公園の夜景でしょうか。
一番最後にあった、この夜だけ放送お休みという小唄教室と囲碁クラブがKRT・OTVどっちからの送出だったかがヒント。小唄教室のスポンサーの加美乃素は大阪の会社なので、大阪の可能性もあります。
OTV関連の資料によると、この夜だけ放送お休みに名のあった小唄教室はKRTの製作、そして角丸囲碁サロンはOTVにはネットされておらず、その時間は、OTVはローカルで週間テレビニュースを放送しています。従ってこれはKRTからの東京都内の映像。このあとOTVは週間テレビニュースに続いてKRTからの「現代の顔」、そしてその夜の最終番組「あしたのお天気」と続きます。
遅ればせながらですでは、これは関西地区でで放送される前の、KRTからのマイクロ素材をそのまま録画した。と仮定できるわけですね
それってMBSテレビではないのか?
今の洗濯機は、全自動化しているから、終わりのブザーが、鳴るまで、ほっといています。
KRT=ラジオ東京テレビ時代の
昭和のころのCMは 完全に とかって言うけど実際そんなことないんだよな~
むかしの 淡々としたニュース動画っぽいですね 0:17 教育TVっぽい感じかな
ヤバいやば過ぎます、ビデオCMだわ、当時は、生コマ?
映像はパナソニックへの統合後の「三洋電機」で、ブランドも「Panasonic」になってからのデジタル製作を白黒にしたものですかで?
👍
最後の「加美乃素提供・・・」の後が気になります。
・・・小唄教室、そして10時45分から放送の角丸証券提供の角丸囲碁クラブは今晩だけ放送をお休みをさせていただきます。」だった筈。TBSアーカイブセンターにあったので
ですが、これはOTV(現在のABC-TV )が録画したもののため、一部後続番組が違う関係上、その途中で映像を切り替えたものと考えられます。OTVは映像切り替え後に、こう案内しているものと思われます。「特別企画による放送時間拡大のため、加味乃素提供の小唄教室は、今夜だけお休みをいただき、このあとはOTV週間テレビニュースをお送りし、そのあと現代の顔、あしたのお天気と続きます。このあとも引き続き、大阪テレビの番組でお楽しみ下さい。」
@@岩崎健-w7c 私は貝になりたいが大阪で録画されたのは聞いていましたが、マンモスタワーも大阪で録画されたのでしょうか?
@@MakitaMaki 「マンモスタワー」は確かKRT(TBS)が録画したVTRだったように思います 「私は貝になりたい」の時はドラマ前半部分のみ収録で後半は生放送という形態だったためKRT側の方には全編のVTRがそもそも現存しなかったのですが、たまたまOTV(ABC)が米国より輸入したばかり2インチVTRの性能チェックを兼ねて全編を録画していたと聞きました ABCがJNNからANNへネットチェンジした際にTBSへ同録VTRを寄贈したとか
@@岩崎健-w7c 惜しい!本来9時半~10時半の1時間枠の「サンヨーテレビ劇場」が、この日は特別企画「私は貝になりたい」放送のため30分枠を拡大したために、後続の15分枠2本はお休みせざるを得なかった事を考えると、OTVでの番組休止コメントは以下の様になるはずです。「特別企画による放送時間拡大のため、加味乃素提供の小唄教室とOTV週間テレビニュースは、今夜だけお休みをいただき、このあと11時からは現代の顔をお送りして、そのあとあしたのお天気と続きます。このあとも引き続き、大阪テレビの番組でお楽しみ下さい。」
来月に「私は貝になりたい」の再放送するね。しっかり録画しておこう。
フランキー堺版or所ジョージ版?
最後に高田敏江の名前が!
当時の三洋の洗濯機が2万円台。今の価格に換算したら、約10倍程かも。🤔
これがもし今の乾燥機能付きの洗濯機ならばなおさらのこと。1台20万円以上はくだらないとか。
完全には落ちんでしょ
…あれから13年、という言葉に重みを感じる。
見ていて思わず欲しくなる、なんでしょうこの感覚。
これ東京放送のアーカイブに保存されてる日本最古のドラマ番組の国宝級映像で普通は見られない
こういう古き良き時代の貴重映像は立派な文化遺産なのだから死蔵したままにせず民放各局どんどん公開して欲しい
何度見ても貴重過ぎる映像。言葉ひとつひとつが、丁寧でかつ分かりやすい。冒頭の言葉が平和の尊さと時代の発展を願っているかの様です。
脱水のドラム式が出てきたときにはびっくりしました。文化住宅で隣の人が、この脱水式を持っていてたまに脱水に使わせてもらいました。
2:32~ドラマ「風立ちぬ」の番組宣伝で高田敏江さんのお名前があるけど、今日(2022年7月6日)の徹子の部屋で高田敏江さんが出演されていました。黒柳さんもだけど日本のテレビのまだ創世記のこの頃から出演されていて、64年経ってもお元気な姿で素晴らしいと思いました。
御年87歳だそうですが一人暮らしをされていて、若々しくてシャキッとされていて、上品で素晴らしい年の重ね方をされているなと思いました。
61年前の生CM
音が鮮明ですね
素晴らしい
しかも白黒VTRで映像も。
良く残りましたって感じですね。
まぁ、当時のこの1社協賛番組というと、割とアナウンサーらによる生CM(インフォマーシャル)が多かっただろうから、ちょうどこの放送が行われたころ(末尾のところに「今夜だけ加美の素小唄教室と角丸証券囲碁サロンはお休みです」とあるから)推定23:30過ぎだろうが、アナウンサーも当時から遅くまでお仕事していたんだなというのが分かる
このたった13年前まで戦時中だったなんてな…
あれから13年とコメントするとこですね
亡くなった母がこれを見たら懐かしむだろうか。
これ欲しいんだよなー!
64年前ですね。アナウンサーの方なのでしょうか?とても良いお声の方もこの当時40歳なら100歳超えているわけで、なんでしょう不思議な気持ちになります。
吉村光夫さんです。
夕焼けロンちゃんのロングおじさんでしたか!
ビデオテープ収録だと、画像に加えて音声も臨場感が違いますね。
今50才ですが、脱水の手動で回すローラーの洗濯機が、祖父母の家にありました。僕が小2ぐらいまであったかなぁ!
綺麗な映像ですね
素晴らしい…
2018/10/31 記
「あれから13年…」から、ちょうど60年がたち ました。
「当時のスーパー最新技術=VTRのおかげで、60年後にも、この映像は残ってます。ちゃんと見てます!」と、教えてあげたいです。
TBSアーカイブセンターから取ってきたやつですか?
脱水ローラーの隙間の調節間違えたらYシャツのボタンが割れたね。
昭和40年のを56年まで使った。
サンヨーびわ湖、ゼネラルのナイヤガラとかうちにあった。
洗濯機が複数あるとは。
この生CMは、TBSの最古のCMかも。
2:48 この三洋電機のロゴは初めて見た!!
古いホーロー看板で見たことがあります。
メーカーは分かりませんが我が家にも55年前ローラー式脱水機の洗濯機がありました。懐かしい。
このような生CMも、今やゴールデンアワーでは、一社提供の番組であっても難しくなってきました。見かけることがあるとすれば、朝のワイドショーぐらい。生CMの尺を考えると、それに見合う商品が少なくなってきているのも事実です。
1958年に高級型が24,800円。当時の収入からだと相当高額な商品だったんでしょうね
洗濯機ではありませんが私が昭和61年頃、ナショナルのVHS −HIFIビデオデッキを20万円で買った記憶があります
人事院の資料によると1958(昭和33)年の大卒初任給は9,200円ですから、その2倍以上もする高級家電ですね。
これ確か「私は貝になりたい」の後に流れたやつでしょ?
あの壮絶なサッドエンドを見せられて放心状態の視聴者にこのプレゼンテーションが脳裏に残ったかどうか激しく疑問だが(笑)。
復刻版で所ジョージが主演したものも三洋電機がスポンサーになっていましたね。
よく覚えてますね〜(^^)。
いやぁ実に貴重な映像ですね~
ロンちゃんこと、KRの吉村アナウンサーですね!姿も声も、後年と余り変わりませんね。
自分が生まれる22年前のcm
若い頃のロンちゃんですよね。まんがはじめて物語の。
吉村光夫さんですね。
凄い!私が生まれる二年前のcm、画質もきれい(^^)/家は三洋のカラーテレビ、電子レンジ、ステレオ(OTTO)冷蔵庫、こたつ、クーラーも出た当時の三洋のクーラー全部三洋電機でしたよ!
何か三洋にこだわりがあったのですか?
@@うるるん-k4jさん、わたしの家の二軒先がむかし三洋電機のお店でした。
@@ts.beatles4040 返信有り難うございます! 昭和時代は個人店の電気屋があちこちにたくさんあったのですか? あと、ナショナル東芝に比べてサンヨーシャープの店は少なめでしたか?
@@うるるん-k4j さん、そうですね、昭和時代個人の電気屋さん多かったですよ、今はほとんどないですからね、むかしからナショナルや東芝に比べたたら三洋はあんまし人気がなかった気がします(笑)
@@ts.beatles4040 少しマニアックな話になるのですが、九州へ旅行したとき、NECの閉店した個人店を見ました。多分、パソコンではなく家庭電化製品を取り扱うような店だと思います。NECやゼネラルの店も少しぐらいはあったのですか?
ラジオ東京テレビ時代か。
凄いなぁ。
今のTBSテレビです。
こりゃすごいですね(~~;)時代からしてVTRだったら、2インチですね。わたしも2インチ画像出してますが、もう同級生の横浜の某変換屋か海外でしか再生できないですからね、昔は家庭ビデオないので、うちみたいにアンペックス東芝の2インチ200V買うしかなかったですからね。これ言うとまたバカが信じないないのですが、こうやって民間人が出すと仲間がいることがわかります。
00:28
33%か・・・惜しいな
34%だったら良かったのに
サンヨーだけにっ
1958年10月31日は…『私は貝になりたい』の放映された日でした。
ハロウィンだけど当時は普及していなかったか
皇太子・明仁親王(現上皇陛下)と正田美智子さんのご婚約を発表される1ヶ月前の事だな。
KRTということは現在のTBSのことですね三洋もパナソニック(旧:松下)に買収されてロゴも変わっていった。
今は、山洋がPanasonicとAQUA(ハイアール)と買収されて、無くなってますよww
後、三洋要素の洗濯機スイッチ類は、現在でも引き継がれてますよww
@@hanwa289series4 洗濯機のcmなので洗濯機事業はAQUAになってますね。
つい13年前まで戦争をしていたとは
2万4500円も物価が5倍なので12万とかただあの時代はメーカー価格がありバブル崩壊後のオープン価格というのはない。
サンヨーと言えば、子供の頃に行った大阪万博のサンヨー館。自動で身体を洗ってた人間洗濯機が思い出すwww
(初期の)ヤッターマンで悪役達のインチキ商売にも人間洗濯機があったね。
何と、2:27からの次回予告からのエンディングのテロップのBGMが「賛美歌405番」。学生の時の音楽サークルの演奏会のクロージングの曲でもありました。「また会う日まで」という意味合いをこめてなのでしょうが、粋な選曲ですね。
(この後CMの直前にあった)主人公が死刑台に連れていかれるシーンで流れてますね
フランキー堺さん扮する主人公・清水豊松が死刑判決を受けて巣鴨プリズンに収容されたその時の同居人である大西三郎がその翌日に死刑が執行される事になり檻から出て絞首台へ向かって行く時に歌った讃美歌でもある、
これは貴重な映像ですね!
観る限りキネコによる記録ではないようですが個人で2インチVTRを所有されているとも考えられない…謎です(^^)
元は当時TBSとネットワークを組んでいたABCが初めて海外から業務用2インチVTRを導入し、テストとして同録したものが残ったらしい
「私は貝になりたい」は前半がVTR収録、後半が生放送という形態で放送されたので、本来であれば全編が残らなかったものがこの偶然により全編が残って、ABCがTBS系から現在のテレ朝系にネットチェンジする際に寄贈されたとか
@@NOLIFEKING110
「所ジョージ」バージョンもございますが、このバージョンでは複数社提供の三洋電機が「調子に乗った」コマーシャルを放送し、それによって「ドラマ本編とのギャップが激しすぎる」としてパナソニックにクレームが入っていました。
ちなみにこのバージョンは関西では毎日放送にネットされていました。
昭和33年のVTR・・・Ampexの機器で録画したのでしょうか。貴重な映像を観せて頂きました。
1958年、サンヨーが洗濯機のシェア33%!(驚)
サンヨー半端ないって、もう〜(;´д`)
マジ😆⤴️⤴️で半端ないって!!ローラー2本で脱水するやん😅
そんなんできひんやん😅普通( ノД`)…
言ってよ〜、できるんやったら😱
っていけね!サッカー(W杯)思い出してしまった😵💧
さらに驚き!
2020年夏、あるラジオ番組の「うちの洗濯機」というテーマのメールによると。
ラジオ番組にメールした人のおよそ半分が、旧サンヨー由来の「AQUA」ご愛用!!
購入しやすい価格設定、毎日ストレスなく使える。こういう声が続出でした。
「AQUA」になっても、サンヨー洗濯機はしたたかに生き延びていますよ。
因みにコインランドリー用洗濯機のシェアはナンバーワン(現在でも事業を引き継いだハイアールの国内等向けブランドとして残っているAQUAのブランドにて全国で活躍中)
@@natukatuve AQUAはLENOVOと並んで中国が世界に誇れる数少ないブランド。
高田敏江さんいまだ存命中
今じゃあボタン一つ。すごいよなー
SWはSanyo Washingmachineの略です。
現代でこの洗濯機の使い方を知っている人はどれだけ居るでしょうかね?
ニュース解説みたいなCMですなぁ(笑)😂😂
これ洗濯機の解説はTBSのロングおじさんこと、吉村光夫氏のよう気がしますね
後に「夕焼けロンちゃん」、「まんがはじめて物語」でも有名になりますよね。
貴重なお宝映像ですよ。
ロングおじさん、懐かしい~❤
後のイメージで、やさしいおじさんって感じです。
ロングおじさんは鉄道ヲタクでも有名でした。また、ウルトラマンシリーズの外伝「ウルトラマンキッズのことわざ物語」でもナレーターを担当してました。
この映像観て喋り方や雰囲気が若かりし頃の吉村さんかなぁと思いました。
KRTですしね。
この方も既に鬼籍。ご冥福をお祈りします。。。
三洋電機のエンブレムがかつてのナショナルのそれに似ている。
創業者が松下電器から独立して、創立したからだそうで?
親戚だからね
@@國分翔平-w1o
で、今は元の鞘
@@國分翔平-w1o
正確にはかつての松下の幹部クラスが急場でこさえた会社。
何という古過ぎる時代の洗濯機!?
脱水がローラーでするのもまた秀逸(^-^)
ローラーの隙間を狭くし過ぎるとズボンのボタンが割れたり。うっすら記憶に残っています。
しかし、これは投稿したTV KIDS氏、またはそのご両親などがテレビマンであったら確かに、アンペックス製のビデオは事実上業務用なので、TBS(当時KRT)の許諾を得て持ってたならば大変国宝級の貴重なものにはなりますね。
「私は貝になりたい」の、VHSは事実上今ほとんど製造されていない(とはいえ、まだヤフオクなどで取引されているため、事実上再生専用で利用してる人はいるけども)にしても、DVDやブルーレイならソフト化の価値は高いでしょうな
実は、昭和版の、DVDは、オンセールしてたはずです。
@@furu9300 さん
フランキー堺さん主演の「私は貝になりたい」は、本放送からちょうど50年後の2008年10月にDVDが発売され、今もTBSのショッピングサイトで入手可能です。
かくいう自分は先日、JR札幌駅前にあったTSUTAYAが店内のCDやDVDを安値で放出する閉店セールで、このDVDをゲットしましたが😅
よく知られているように、このドラマは前半はVTR収録、後半は生放送で放送されましたが、当時の2インチビデオテープは高額な上、切り貼りの編集が許されず、一発録りの状態でドラマを進行し、収録とはいえ事実上、生放送同然の状況だったため、ドラマ自体のシリアスな内容と相まって、当時の出演者やスタッフの緊張感は想像を絶するものだったと思います。
TBSのライブラリーに現存する最古の番組とされるこの番組が、「ドラマのTBS」の原点を作ったわけですね。
「汚れの完全に落ちる」うるさい現代では禁止用語だろうな。
「良く落ちる」に訂正され、下部には「全ての汚れを完全に落とすものではありません」と注記表示される、といったところか?
この洗濯機は、お父さんお母さんの青春時代に使っていましたよ。ローラーが、脱水幾になっていたんですね。でも、これは、肩が、凝るわ!!
先が見たい。
OTV(現ABC-TV)で録画されたものだってゆうので、一番最後の映像は大阪、OTVの映像でしょうか?
このまま放送終了して行くのかも。中之島公園の夜景でしょうか。
一番最後にあった、この夜だけ放送お休みという小唄教室と囲碁クラブがKRT・OTVどっちからの送出だったかがヒント。小唄教室のスポンサーの加美乃素は大阪の会社なので、大阪の可能性もあります。
OTV関連の資料によると、この夜だけ放送お休みに名のあった小唄教室はKRTの製作、そして角丸囲碁サロンはOTVにはネットされておらず、その時間は、OTVはローカルで週間テレビニュースを放送しています。
従ってこれはKRTからの東京都内の映像。このあとOTVは週間テレビニュースに続いてKRTからの「現代の顔」、そしてその夜の最終番組「あしたのお天気」と続きます。
遅ればせながらです
では、これは関西地区でで放送される前の、KRTからのマイクロ素材をそのまま録画した。
と仮定できるわけですね
それってMBSテレビではないのか?
今の洗濯機は、全自動化しているから、終わりのブザーが、鳴るまで、ほっといています。
KRT=ラジオ東京テレビ時代の
昭和のころのCMは 完全に とかって言うけど実際そんなことないんだよな~
むかしの 淡々としたニュース動画っぽいですね
0:17 教育TVっぽい感じかな
ヤバいやば過ぎます、ビデオCMだわ、当時は、生コマ?
映像はパナソニックへの統合後の「三洋電機」で、ブランドも「Panasonic」になってからのデジタル製作を白黒にしたものですかで?
👍
最後の「加美乃素提供・・・」の後が気になります。
・・・小唄教室、そして10時45分から放送の角丸証券提供の角丸囲碁クラブは今晩だけ放送をお休みをさせていただきます。」だった筈。TBSアーカイブセンターにあったので
ですが、これはOTV(現在のABC-TV )が録画したもののため、一部後続番組が違う関係上、その途中で映像を切り替えたものと考えられます。
OTVは映像切り替え後に、こう案内しているものと思われます。
「特別企画による放送時間拡大のため、加味乃素提供の小唄教室は、今夜だけお休みをいただき、このあとはOTV週間テレビニュースをお送りし、そのあと現代の顔、あしたのお天気と続きます。このあとも引き続き、大阪テレビの番組でお楽しみ下さい。」
@@岩崎健-w7c 私は貝になりたいが大阪で録画されたのは聞いていましたが、マンモスタワーも大阪で録画されたのでしょうか?
@@MakitaMaki 「マンモスタワー」は確かKRT(TBS)が録画したVTRだったように思います 「私は貝になりたい」の時はドラマ前半部分のみ収録で後半は生放送という形態だったためKRT側の方には全編のVTRがそもそも現存しなかったのですが、たまたまOTV(ABC)が米国より輸入したばかり2インチVTRの性能チェックを兼ねて全編を録画していたと聞きました ABCがJNNからANNへネットチェンジした際にTBSへ同録VTRを寄贈したとか
@@岩崎健-w7c 惜しい!
本来9時半~10時半の1時間枠の「サンヨーテレビ劇場」が、この日は特別企画「私は貝になりたい」放送のため30分枠を拡大したために、後続の15分枠2本はお休みせざるを得なかった事を考えると、OTVでの番組休止コメントは以下の様になるはずです。
「特別企画による放送時間拡大のため、加味乃素提供の小唄教室とOTV週間テレビニュースは、今夜だけお休みをいただき、このあと11時からは現代の顔をお送りして、そのあとあしたのお天気と続きます。このあとも引き続き、大阪テレビの番組でお楽しみ下さい。」
来月に「私は貝になりたい」の再放送するね。しっかり録画しておこう。
フランキー堺版or所ジョージ版?
最後に高田敏江の名前が!
当時の三洋の洗濯機が2万円台。今の価格に換算したら、約10倍程かも。🤔
これがもし今の乾燥機能付きの洗濯機ならばなおさらのこと。
1台20万円以上はくだらないとか。
完全には落ちんでしょ