『🇯🇵アニメが欧米で無双中だ...』日本文化が欧米のZ世代に与える影響力が話題に...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • メンバー加入はこちら:
    / @tanomuzeedita
    ⭕️ソーシャルメディア / SNS⭕️
    インスタ: / tanomuzea
    ツイッター: / tanomuzea
    TikTok :  / tanomuzeedita
    インスタサブ:  / tanomuzeedita
    🌸 頼むぜエディタ へようこそ。🌸
    このチャンネルでは、アメリカのトンデモなポリコレ事案を紹介します。
    ⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️
    お仕事/案件はこちらまで:
    tanomuzea@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 341

  • @kebabninja3339
    @kebabninja3339 5 місяців тому +470

    こんだけ流行ってるのにアニメーターさんに還元されないの闇深すぎる

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +96

      ここは問題視されてる

    • @user-maftynavueerin
      @user-maftynavueerin 5 місяців тому +62

      中間搾取の代理店とか経営陣がヤバいし
      海外の違法試聴がダメージを与えてますね
      経営者、搾取業者、ファン(特に海外)の意識を変えて
      より良いものを見るためにお金を出すように要望していった方が良いと思います

    • @user-zx4dm9mf4n
      @user-zx4dm9mf4n 5 місяців тому +23

      今はわからないけど、昔は金与えると趣味に走ってどっか行っちゃったり仕事来なくなったり自分の描きたい方が忙しくて断ってきたりがあったらしい。
      だから生かさず殺さず夢は見せる程度で雇うのがあってそれが今も染み付いてるのかもしれない。

    • @kaibou1
      @kaibou1 5 місяців тому +23

      そのうち外国資本に買い取られそうで いやもうなってたりするんだろうか?

    • @user-fw8rc8lh3j
      @user-fw8rc8lh3j 5 місяців тому

      ​@@user-zx4dm9mf4n
      岡田斗司夫がガイナックス制作会社の社長時代にテレビや広告会社、スポンサー企業を回ってアニメーターのギャラを増やしてくれって交渉に行ったらアニメーター達は金が入ると海外旅行に行ってしまうとナゲイテいたな😅
      アニメーター達は刺激を受けないと良いモノが描けないって理由らしいが

  • @piedpiper1567
    @piedpiper1567 5 місяців тому +163

    危惧するのは海外資本によって日本のアニメスタジオが買い取られたりしてメチャクチャにされてしまう事だなぁ…

    • @user-nt6bo8zo4w
      @user-nt6bo8zo4w 5 місяців тому +7

      スタジオジブリは大丈夫かなあ?

    • @poetekuteku305
      @poetekuteku305 4 місяці тому +4

      もうすでにメチャクチャだから外資が買取った方がまともになる。
      現状、スタッフが報わなされ過ぎ😅

    • @piedpiper1567
      @piedpiper1567 4 місяці тому

      @@poetekuteku305
      スウィートベイビーが支配してゴミアニメ量産したら給料良かったとしても会社倒産だよ。
      もう、ゲームメーカーでもポリコレLGBTでユーザーがいなくなって撤退とかクレーム騒動が広がっているのにw
      現状、委員会方式による外資に対する壁と製作費調達改善の問題は国内景気が良くなるしかないのよ…

  • @kerokeroxtube
    @kerokeroxtube 5 місяців тому +118

    何気にSHOGUNで字幕が受け入れられたことに貢献したのはアニメなのではないかと思ってます。

  • @reo2559
    @reo2559 5 місяців тому +140

    だからこそアニメーターの待遇改善は必須。
    これはずっと発信した方がいい。
    アニメ会社に圧力をかける事が望ましい

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 5 місяців тому

      例えば日テレとか漫画原作者に対して一ミリの尊厳も持ち合わせてない。ジブリなんて100億もの利益上げてもほとんど日テレが吸い上げて倒産の危機になりとうとう買収された

    • @suirin-sakura
      @suirin-sakura 5 місяців тому

      アニメ会社も儲かってなくてどんなに売れたアニメ作っても赤字で倒産ばっかり
      売上はテレビ局、映画配給会社、出版社がほぼ持ってくんだよ

    • @kininarudon3783
      @kininarudon3783 5 місяців тому +17

      アニメ会社ではなくてテレビ局とか他のスポンサーが絡んだ製作委員会方式がよくないらしいよ

    • @reo2559
      @reo2559 5 місяців тому +6

      @@kininarudon3783 それ書こうと思ってたけれど辞めたやつw
      ありがとう😊

    • @reo2559
      @reo2559 5 місяців тому +5

      他の人のコメントで悟ったけど。
      アニメーターの待遇が良くなると「アニメが好きかというか安定した生活がしたい」っていう中途半端な人材が入ってきちゃうからアニメの質が落ちるのはその通りだと思った!!!!!

  • @patriotbunnyman
    @patriotbunnyman 5 місяців тому +331

    だからと言って
    欧米を意識してポリコレ配慮とかは絶対やめてほしい

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +59

      それな

    • @user-lj1pr1jn4g
      @user-lj1pr1jn4g 5 місяців тому +28

      日本人にしかわからん様な笑い、とか感性がアニメから
      消えてしまったら、、、それはそれで、なんか悲しい。

    • @user-maftynavueerin
      @user-maftynavueerin 5 місяців тому +22

      日本の多様性
      🟥🟧🟨🟩🟦🟪⬛️⬜️🟫
      欧米の多様性
      🏳️‍🌈🏳️‍🌈🇺🇸🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🏳️‍🌈🏳️‍🌈
       ↑
      あほじゃないかとw
      (なんかPCで見ると余計なフラグが混じってる)

    • @CurudoJinnews
      @CurudoJinnews 5 місяців тому +1

      売れなきゃ意味ないですから、今売れてる制作会社でも、売れなくなったら新しい政策会社が台頭してくるだけですよ

    • @chi-ch
      @chi-ch 5 місяців тому +3

      ソロとサンジが!!!!!。。。。なんて見たくねーぞコノヤロー🦌

  • @user-pi8ly8kq3h
    @user-pi8ly8kq3h 5 місяців тому +210

    日本のアニメは欧米に迎合する事なく、進化して欲しいですね。

    • @suguruji9994
      @suguruji9994 5 місяців тому +26

      迎合したら確実に衰退するね

    • @user-bp3re3xb1l
      @user-bp3re3xb1l 5 місяців тому +6

      西洋に迎合しまくった日本美術の二の舞を踏んで欲しくないですね。日本にしかない表現で突き進んで欲しいです。

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 5 місяців тому +166

    これだけの才能達に金を出してこなかった日本のテレビ局の罪は深い
    クリエーターと視聴者のためじゃなく、打ち合わせで上司や客をキレさせないための仕事しかしない結果よ

    • @kaze20121
      @kaze20121 5 місяців тому

      とにかく小〇館に限らず、テレビ局、大手出版社?はダメですよね! クリエイターを馬鹿にしている ! ! !

    • @user-ku3nt6fe8j
      @user-ku3nt6fe8j 5 місяців тому +11

      間違いないが、そうやって放置されていたからこそ、自由に作品を作れたという反面もあるかもしれない。アートを縛ることはできない、コントロールすることは出来ない事が証明されたようなもんだ。しかし彼らアーティストがまともに利益を得る為の方法が別に必要だよね。

    • @user-po9tc2if8j
      @user-po9tc2if8j 5 місяців тому +5

      結局日本のアニメ製作のシステムに問題があり過ぎる。製作委員会とかいうのが特にロクでもないと聞く。

  • @MASTER_ASIA
    @MASTER_ASIA 5 місяців тому +116

    数年前に日本国内のごく一部でもあった風潮「日本でも諸外国の事情に全振りした作品を作るべきでは?」というアレ。アレを聞いたとき、これはやってはイケナイと感じた。
    なぜかといえば、そういうのは向こうの国のクリエイターの仕事だからだ。ソレは日本人がイッチョカミでできるモノではなく、一番上手くやれるのはその国の人だ。餅は餅屋。
    外国の視聴者は日本アニメに「日本らしさ」を求めている。ソコを決して忘れてはいけない。

    • @bonvoyage1984
      @bonvoyage1984 5 місяців тому +3

      30年前から既にアニメ業界は海外市場の進出をずっとやっていたよ。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 5 місяців тому +10

      @@bonvoyage1984 全く別のレイヤーの話なんだわ。
      日本料理を海外にただ単に出荷するのと、日本人が作ったフランス料理をフランスに出荷するのでは意味が違う。

    • @user-xj9kc4zd1m
      @user-xj9kc4zd1m 5 місяців тому +3

      ​@@koukaku2501 その例えはGhost of Tsusimaのレイヤーだね。
      例えで言うと日本人がわざわざハラルフードを作ってイスラム教徒向けに出荷するって話じゃないかな。

  • @minagorosinouta
    @minagorosinouta 5 місяців тому +84

    でも、世界を意識したつくりにはしないでほしいな。ポリコレ汚染された作品なんて嫌だから。

  • @user-ko5xm9cy8e
    @user-ko5xm9cy8e 5 місяців тому +72

    ブチャラティコスプレ姉貴体格までジョジョキャラっぽくていいね

  • @user-yi2gp8wr2s
    @user-yi2gp8wr2s 5 місяців тому +78

    日本の表現の自由に基づいて、マンガ・アニメ・ゲームを制作することが大切だと、再確認しました。
    ファン・視聴者・ユーザーの目が肥えており、政治的メッセージを無理やり入れた作品(マンガ・アニメ・ゲーム)は、必ず見抜かれる。

  • @onceinabluemoon-ej2ym
    @onceinabluemoon-ej2ym 5 місяців тому +59

    海外のアニメの主流はCGが多いが、日本のアニメは「手書き」ストーリーやキャラの魅力的なこと…そして多くのジャンルやテーマも豊富です、何より美しいアートワークだよ

    • @user-ky9ph1ci7g
      @user-ky9ph1ci7g 5 місяців тому +3

      その手描きアニメーターはほぼ外国人だけどね

    • @onceinabluemoon-ej2ym
      @onceinabluemoon-ej2ym 5 місяців тому +1

      中韓東南アジア系が多いらしいですね

    • @user-rr9oe8iv5f
      @user-rr9oe8iv5f 5 місяців тому +3

      その貴重な海外出身の手書きアニメーターを日本が大切に守りたいですね。

    • @TMN7Nemuro
      @TMN7Nemuro 5 місяців тому +4

      最近は「手書き風CG」が主流やで。

    • @dnaris5414
      @dnaris5414 5 місяців тому +3

      @@TMN7Nemuro
      これからはどこまでデジタル技術使ったら、いや使うのが許されるのかってことになるだろうね。
      特にAIが絡んでくるので面倒なことになりそう。

  • @ukun7226
    @ukun7226 5 місяців тому +26

    「アニメは子供のもの」
    ⇒子供はいずれ必ず大人になる
    ⇒大人もアニメを見るのが普通になる
    日本でも起こったこと

  • @user-dy7yf1bm2i
    @user-dy7yf1bm2i 5 місяців тому +21

    若者はギャングに入るのが普通であまり長生きできない
    なんて治安の良くない地域に住んでいる人が
    日本のアニメにはまったおかげで
    そうならずにすんだ、という話を見たことがある

  • @user-vs6xg3fj7r
    @user-vs6xg3fj7r 5 місяців тому +63

    日本のアニメ、漫画は「手塚治虫先生」の昔からそんなに変わってない。作画は良くなってますが。
    おそらく海外の視聴者が日本人的な心のあり方や思考、優しさを理解するようになったと思う。
    「葬送のフリーレン」なんてめちゃ人情物語でしょ。
    落語みたいな。

  • @Anomaly_6
    @Anomaly_6 5 місяців тому +27

    多くの外国人がアニメから日本を知り、多くの外国人の宗教観や思想形成に影響を与えている。
    多神教的な日本人の価値観を布教し、親日家を増やすのは単に日本人として誇らしいと同時に日本国の安全保障にも大きく寄与する。
    さらに世界の強固な一神教的価値観に一石を投じる物である。大げさじゃなく、世界と人類の行く末に必要な物とすら言える。

    • @JJ8888100
      @JJ8888100 5 місяців тому +3

      ほんとそうだと思います。
      特定の宗教に偏ることなく、仲間や家族を大切にしたり、旧来のハリウッド的な「単純な勧善懲悪」ではない味方と敵の相互理解など、根本的な価値基準が世界的に良い方向へ変わっていくきっかけになるんじゃないかと思います

  • @user-us4ql6ii8n
    @user-us4ql6ii8n 5 місяців тому +35

    日本のアニメ人気の高まりは嬉しいです。これからもポリコレに毒されない独自のコンテンツを保っていって欲しいですね👍️

    • @taktoy2221
      @taktoy2221 5 місяців тому +5

      アメリカからのポリコレ圧力をどうやってかわすか…

    • @aorii13
      @aorii13 5 місяців тому +5

      やれやれだぜ

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 5 місяців тому

      @@taktoy2221さん、無視しとけばいいよ。 誰もアニメにポリコレを求めてない。

  • @19872juni
    @19872juni 5 місяців тому +16

    私は去年までカナダに住んでましたが、コロナ禍中に潰れた服屋などがアニメグッズを取り扱うオタク系ショップに生まれ変わっているのをよく見かけました。オタク系とはいえ、バンドTやレコードとかと一緒に取り扱ってたりおしゃれな雰囲気あるんですよね。そういうおしゃれ文化のひとつになっているんだなって感じました。
    スポーツカードも人気だけど、最近はポケカの方が人気になってて、スポーツカードのイベントに行くとポケカもかなりの割合で置かれています。
    いかにもバスケやアメフトの方が好きそうなマッチョの黒人がポケカを真剣に物色してる姿は衝撃的でした。

  • @runkonmo1640
    @runkonmo1640 5 місяців тому +36

    日本のアニメが世界で指示されているのは嬉し、日本にとっては自動車産業ともにアニメ日本の宝ですね。

    • @user-gv4ol7vp3s
      @user-gv4ol7vp3s 5 місяців тому +16

      それと真逆の政策をする日本政府(EV推進LGBT法成立)

    • @socks_cat356
      @socks_cat356 5 місяців тому +7

      アニメからグッズ販売だけでなく、日本を見てみたいと旅行に繋がり、食、伝統文化の伝播へ、
      さらに日本製品、日本企業の信頼に繋がる、もっとも効果的なCMみたいなもん

  • @timshellfish4175
    @timshellfish4175 5 місяців тому +33

    「日本人は大人になってもスーツを着ながら電車の中でcartoonを読んでいる 」って外国人に呆れるやら嘲笑されるってのが恒常化していた時代もあった
    だいぶ前にマイケルジャクソンはscreamで、マドンナはgive me all your luvin'のMVの中でアニメをミーム化してる

  • @user-cl3gw2gt5j
    @user-cl3gw2gt5j 5 місяців тому +25

    コスプレにブチャラティ選ぶのセンスええな😊

  • @s102364
    @s102364 5 місяців тому +14

    この意味がわかるだろうか。アニメ、漫画には日本人の考え方、行動、道徳が織り込まれており、これで育てば中身日本人の出来上がりだ。
    子供向けの、ニッチな産業と思われてきたものが、もしかしたら世界を変革するのかも知れないと思うと凄いぜ。

    • @user-jd6lv1nb1r
      @user-jd6lv1nb1r 5 місяців тому +4

      私もそう思います!

    • @sapphire6787
      @sapphire6787 4 місяці тому +1

      アニメや漫画により自然と善悪やモラルを学べますよね
      感情移入すればするほどそれが確かに自分の価値観として残る

  • @tyororin6103
    @tyororin6103 5 місяців тому +30

    なおアニメーターには還元されてない模様。一兆円産業とも言われてるが一体どこにその金流れてるんですかねえ

    • @anipro2
      @anipro2 5 місяців тому +3

      制作委員会でしょう!
      昔のアニメには、〇〇制作委員会って無かったからね!
      あれが予算の半分は使ってる気がする。ま、そんな訳で委員会が儲かるから、最近はアニメ化される作品が増えてるんだと思う。

  • @user-rv7fe8em6h
    @user-rv7fe8em6h 5 місяців тому +8

    欧米での声優の知名度と尊敬され具合は日本の比じゃないです。
    日本では超有名な人気俳優でも殆ど欧米での知名度はゼロですが、日本人声優はその培った努力と才能で神格化される程の人気ぶりです。
    shogunの人気も、アニメが普及してオリジナルの日本語で視聴したい層が英語(母語)字幕に視聴者が慣れたせい、とも言われてます。
    移民が多く識字率が低いアメリカや言語プライドの高い英仏に字幕視聴を普及させたのは、文化的に物凄い快挙だと思います。
    村上春樹が欧米で人気だと言っても、いったい何%が日本語原文で読んでる?という事なのです。
    これは歴史的なメルクマールなんですが、日本の指導層は全く認識して無いんじゃあないでしょうか。

  • @user-br8mk8ym1q
    @user-br8mk8ym1q 5 місяців тому +37

    開幕ダイナマイトボディーすぎて参りました😅

  • @aorii13
    @aorii13 5 місяців тому +25

    ブチャラティのコスプレそこに痺れる憧れるゥ

    • @halaotvental
      @halaotvental 5 місяців тому +4

      ジョジョコス姉貴好き✨😌

  • @user-ul9ti2zb6b
    @user-ul9ti2zb6b 5 місяців тому +11

    作家は勿論のこと製作会社や絵師さん達にしっかり報酬が行きわたりますように

  • @ddt8406
    @ddt8406 5 місяців тому +9

    洋画はフルCGアニメばっかりになっていたので日本の手描きアニメ好きとしてはまた手描きの日本アニメ(CGも一部使ってるけど)が盛り返して嬉しい

  • @meister799
    @meister799 5 місяців тому +6

    ちゃんと日本のクリエイターの利益になって欲しい。
    彼らがいなければ生まれなかったものなので。
    そして、単なる金儲けやポリコレの為じゃなく
    芸術作品として作り続けてもらいたい。

  • @tomorrowsaigon9394
    @tomorrowsaigon9394 5 місяців тому +7

    要するに日本の売り物にやっと気づく日本人ってことですね。
    エンターテイメントは日本国内で収まりきらない。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 5 місяців тому +8

    ジョジョに関してはキャラクターデザインやポーズなんかは欧米の美術画やCDジャケット絵とかが元ネタの物が多いので、欧米の人達は一周回って自分達の古い文化の良さを見出したとも言える。
    スタンド名とかはまんま海外のバンド名を未許可で使ってたりして英語版だと権利問題で名前変わってたりするけど。

  • @にゃんこラーメン
    @にゃんこラーメン 5 місяців тому +6

    好きなものを自由に作り続けてほしい、ファンは勝手に着いてくる

  • @Plasticsoul345
    @Plasticsoul345 5 місяців тому +3

    60年代生まれなんですが、鳥山明先生が亡くなった時全世界であれほど大きく報道されたのにホントに驚きました。
    一昔前は日本でどれほど人気があって偉大な漫画家さんでもこんな事あり得なかったよね。 92年頃、宮崎駿監督ですらアメリカの著名な批評家たちから彼の作品は小馬鹿にされてましたから。  この10年、サブスクリプションの動画配信が世界で普及してからアニメに対するイメージが本当に様変わりしました。いわゆる深夜アニメってのが滅茶苦茶おもしろくて凄いぞって日本人も世界中の人も気が付いちゃったんだよね。

  • @sasano-ha895
    @sasano-ha895 5 місяців тому +29

    ブチャラティ…だと!?

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +10

      すげー似合ってるそこに憧れるぅ

  • @koakoa5479
    @koakoa5479 5 місяців тому +6

    最後のNG集、好きです🤣
    動画楽しみにしてます、無理せず頑張ってください😊

  • @reo2559
    @reo2559 5 місяців тому +14

    アニメで幼少期を過ごした今の4-50代がメインでお金を落としたりしてるしその子供も普通にアニメを観るようになってるよね

  • @bonvoyage1984
    @bonvoyage1984 5 місяців тому +6

    10年以上前にアメリカ人の知人が孫悟空がサイヤ人(余所者)だから移民やマイノリティは共感できると言う話をしていてその視点はなかったと思ったのを思い出したわ。

  • @user-wk6tw2ku9k
    @user-wk6tw2ku9k 5 місяців тому +10

    登録者2万人いったね!おめでとう㊗️

  • @ArikoannZ
    @ArikoannZ 5 місяців тому +14

    スーサイドスクワットが日本のスタジオでアニメ化されたりしてるから、これからはもっと境い目無くなって、面白くなると思うんだ。

  • @user-el7kt9uo2s
    @user-el7kt9uo2s 5 місяців тому +13

    ??「よし!アニメ税だ!!」
    進撃はほんとやばすぎたわ、、毎回ピークなんよ、、

  • @norikoma4661
    @norikoma4661 5 місяців тому +13

    アメリカのエンタメ業界はどこに向かっているのか?映画もゲームもLGBTQに配慮しなければならないという自縄自縛状態なので
    そういう物に縛られない純粋なエンタメである日本のアニメが自然と浮上してきたのもあるんじゃなかろうか?
    ウォッチメンみたいな作家性が高い素晴らしい作品もあるのにアメリカはアニメーションに可能性を求めなかったのもある。

  • @user-v-love
    @user-v-love 5 місяців тому +16

    アメリカさん!なんでや!アメフトファン増やしたいのならワンピースじゃなくアイシールド21だろぉ~!とちょっとモヤったw

  • @zerosam1943
    @zerosam1943 5 місяців тому +4

    50代半ばのおっさんですが、アニメは普通に見ますね。地上波のドラマやバラエティーなんか見ようとも思いません。未だにアニメが子供のものだなんて思ってる人は、仕事終わりに酒呑んで他人の悪口言うしか楽しみが無いような、つまらない人だと思ってますよ。「趣味すら持てないろくでなし」って奴です。

  • @myao1
    @myao1 5 місяців тому +3

    リア充しか勝てん社会から、IT業とかでオタクが大活躍な社会になってるからオタクの自尊心が上がって漫画好きって言えるようになってるんじゃないかな。良いものを良いと言えるようになった欧米おめでとうございます🙌

  • @reo2559
    @reo2559 5 місяців тому +4

    他の人のコメントで悟ったけど。
    アニメーターの待遇が良くなると
    「アニメが好きというか、安定した生活がしたい」っていう中途半端な人材が入ってきちゃうからアニメの質が落ちるのはその通りだと思った!!!!!
    アニメーターの待遇を良くするのは一定の才能がある人で独立して少数精鋭なグループで世界が認めた時ぐらいかも。

  • @ttTT-br7bk
    @ttTT-br7bk 5 місяців тому +2

    シーズン間の期間が長いと思い出す為にもう一度最初から観たいし、それ+毎シーズン高クオリティのアニメが出てくるから観るのが全く間に合わず観たいアニメが溜まっていく。とても贅沢な時代だと思う。

  • @satomikishi
    @satomikishi 5 місяців тому +7

    日本は日本以外で国内アニメを流行らそうと思ってないし、海外で人気出たらラッキーくらいじゃない?

  • @user-qm7dy1sf4w
    @user-qm7dy1sf4w 5 місяців тому +16

    投稿お疲れ様でした。チャットでアニメ制作スタッフの冷遇が指摘されていましたが、制作費が安くて昭和のアナログ時代はセル画の色塗りとか主婦のパートや内職または隣国への発注でした。デジタル化された現在でも、当時の職業意識を継続している気がします。政府もいい加減、現状を認識して欲しいですね!😟

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 5 місяців тому

      なんでここで政府が出てくるのよ。政府が経営に口だしたらそれこそお終いだわ。問題は搾取する経営陣なのに

    • @user-qm7dy1sf4w
      @user-qm7dy1sf4w 5 місяців тому +2

      @@tyororin6103 もはやそういうレベルじゃないんだよ!既に2~3兆円産業に到達しているしね。かつての電子機器と同様に、国益を考慮すると先進産業として政府もテコ入れしないと永遠の財政難だよ!

    • @user-qm7dy1sf4w
      @user-qm7dy1sf4w 5 місяців тому +1

      ​​​​@@tyororin6103ご免な~趣旨がずれていたね…これまで民間主導の結価がこの現状だっらりしなます。この結果に各方向から問題提起されているのは、是正の必要が生じているんでしょう!結果的に国の行政法の整備も自治体の補補助事業とか…検討しなきゃならな
      らない状態に来ていると思う
      よ!

  • @wassiexoxo4462
    @wassiexoxo4462 5 місяців тому +17

    Z世代どころか世界各国のX世代から日本のアニメで育ってますからね⋯
    今活躍してる映画監督やクリエーターにその影響が見えます。

  • @nadesico74
    @nadesico74 5 місяців тому +3

    アニメ=子供の物って価値観は少し前までの日本でも顕著にありました、麻生さんが総理時代には漫画好きだった総理がそれを揶揄されてたし、時の政府がアニメや漫画に関連した政策を打ち出した時には、税金で漫画喫茶を作るのかと、メディアで総バッシングに合い、それだけ日本国内でもアニメや漫画は馬鹿にされて揶揄されて批判される対象の風潮はかなり強かった...
    でも外圧に特に弱い日本人は、海外で凄い人気になってると言うニュースをよく耳に聞き出す時代に差し掛かると、コロっとアニメや漫画の印象を肯定的に捉え出して、ある意味日本の空気を変えたのは海外人気からだと思ってます。

  • @user-gq9oy8gv7t
    @user-gq9oy8gv7t 5 місяців тому +4

    アニメで世界が平和になるんであれば広がって欲しい

  • @soraha914
    @soraha914 5 місяців тому +2

    美しいブチャラティ様に目が釘付けになっちゃった…✨

  • @HORUSANR32
    @HORUSANR32 5 місяців тому +4

    米国コンテンツに関してはポリコレで勝手に自爆した感が強いです

  • @tengu10000
    @tengu10000 5 місяців тому +4

    ありがとうございます!

  • @CurudoJinnews
    @CurudoJinnews 5 місяців тому +7

    最近K国兄さんが仲間になりたそうにコチラを見てるんですが…

  • @user-bp2rc3wh9g
    @user-bp2rc3wh9g 5 місяців тому +1

    ほんのちょっと前まで日本もそんな感じだったのよね。
    今のアニメで育った世代が大人になったら当然さらに認知度が高くなって、それが当たり前になるでしょう。
    良質な作品が絶え間なく数十年にわたって発表し続けられるのだから。

  • @user-sy3fz1tf3t
    @user-sy3fz1tf3t 5 місяців тому +3

    日本の漫画やアニメの最大の売りは、やはり異常なまでのジャンルの多さでしょうね。

  • @Hoijya
    @Hoijya 5 місяців тому +2

    チャンネル登録者数が2万超えましたね!おめでとうございます!

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +3

      僕も頑張ってるけど皆さんが応援してくれるおかげ!

  • @DelicaHaigoh
    @DelicaHaigoh 5 місяців тому +2

    アメリカほどポリコレを意識していない日本のアニメがむしろマイノリティの支持が高いというのは驚きだし皮肉な話ですね。
    多様性とは本来お互いを認め合うことだと思うので、作品内容にあれを出せこれが無いと注文を付けるのは果たして多様性として正しいのだろうかと疑問に思います。
    ポリコレ推進派は1作品の中で多様性が完結していることを重視しますが、日本のアニメは様々な作品があることで全体で多様性を表していると思うし、そのほうが物語の幅が広がると思います。
    日本のアニメがマイノリティの支持が高いということがポリコレ的にも日本のアニメが優れているように思いますね。

  • @user-ry7my4yc1t
    @user-ry7my4yc1t 4 місяці тому +1

    Adoちゃんが今、欧州でツアーやってるようだけど動画に映る動員数にはすさまじいもの有り。アニメを利用しているアーティストがこうなってるくらいだから本格的なアニメ作品の浸透は既に私たち日本人の想像をはるかに越えてると感じます。古い価値観の人間に理解できていないことはすなわち↓
    オペラ→楽劇→映画→アニメ映画→参加型映画
    という芸術文化の歴史的発展の主流を今まさにアニメ作品やゲームこそが担っているという「事実」。

  • @user-cx3hg6uc8m
    @user-cx3hg6uc8m 5 місяців тому +10

    今日もエディタウァ⤴でぇぅ〜すがシャウトしてて良かったです🤩

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +2

      近所迷惑にならないようにしてます!

  • @user-fl1nw1pl7d
    @user-fl1nw1pl7d 5 місяців тому +7

    サムネ一瞬またポリコレかと思った😂

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +4

      ポリコレ恐怖症ですね私もです

  • @yuyu-yn6mw
    @yuyu-yn6mw 5 місяців тому +2

    欧米から見た興味深い情報を有難うございます!近年日本のTVマスコミ発信のエンタメ情報の多くは韓国のKPOPや韓国ドラマ映画が欧米を席巻し世界的に大人気で日本のエンタメ文化は負けているという内容が主流です。ポーランドでもその様だと聞きますが本当ですか?宜しければ温度感やその状況も教えてもらえると嬉しいです✨

  • @ArikoannZ
    @ArikoannZ 5 місяців тому +6

    バスケだったっけ、進撃の巨人とコラボしてたよね。アメリカって目の付け所いいなって思ったよ。

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +5

      アメリカの好きなところは、良いものは良いと認めてビジネスに繋げてるところ。
      大谷選手も外国人だけど史上最高だと言われてるし

  • @user-lr9jh7vu8z
    @user-lr9jh7vu8z 5 місяців тому +9

    進撃の巨人を見ると、海外の声優さんの演技も素晴らしいものになってる

  • @user-uj4sg6nt4r
    @user-uj4sg6nt4r 5 місяців тому +1

    世界の人から見たら作品の面白さやクオリティの高さに加え、作品の底流にある日本人の精神性みたいなのに魅力を感じるのかもしれませんね。
    日本人から見てもアニメは単なるエンタメを超えたもので、特に若い世代にとっては一種の生き方のロールモデルになってると思います。
    一方で未だに相対的に薄給な制作関係者。彼らが金銭的にも報われて欲しいです。

  • @user-ss9eq8qq3f
    @user-ss9eq8qq3f 5 місяців тому +5

    世界人気は喜ばしいけど、それに乗っかった思想のごり押し、パクリ作品の展開、起源や歴史の捏造、自分に都合の良い解釈による文化叩きが付いて回る。「なぜ~は~なのか?」「~は~に違いない」「~はもともと我らの~」系のお気持ち表明は本当ウンザリする。

  • @user-cw2lz7lb2t
    @user-cw2lz7lb2t 5 місяців тому +2

    SHOGUN、マイゴジ、ジブリの躍進の結果というより、欧米がポリコレで自滅した側面が大きいように思います。

  • @oseguchi
    @oseguchi 5 місяців тому +1

    進撃の巨人や呪術廻戦などで感情を露わにするほど熱中してる海外方が多くいるのは嬉しいが、アニメーション制作の現場にも良い対応ができるような環境を作り、互いに良いものを生み出す関係を続けたいものだね。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 5 місяців тому +2

    キャプテン翼とかいう、現在の世界サッカー界に最も影響を与えた存在。

  • @tututuber
    @tututuber 5 місяців тому +2

    最近日本のアニメ制作会社とか版権持ってる東映アニメーションとかの株価がめっちゃ上がってたのは
    こういうのが背景なのかなぁ

  • @v.d.2738
    @v.d.2738 5 місяців тому +1

    NHKで漫画の海賊版サイトについて伝えてました。多くは海外のサイトで国内のと合わせると莫大な被害額のようです。国が関わるならこういう点で助けてあげてほしいですよね

  • @tyr3612
    @tyr3612 5 місяців тому +1

    誰にも阿ることなく今のままの日本のアニメを追求してください。それを海外の人が認めているのが1番の証拠。

  • @user-nh8jq7ih1p
    @user-nh8jq7ih1p 5 місяців тому +2

    登録者数2万人越えおめでとうございます!

    • @TanomuzeEdita
      @TanomuzeEdita  5 місяців тому +1

      みなさんのおかげです😭

  • @user-sp1lx3ol5d
    @user-sp1lx3ol5d 5 місяців тому +2

    いっそ、今大人気の「将軍」を漫画とアニメ映画化したら面白いかもしれませんね。
    ディズニーなんだから、ミュージカルシーンを入れて、マスコットの将軍人形がもらえる特典や、藤様をイメージしたコスメセットとか、売れると思います。

  • @user-nm6rh6jn9n
    @user-nm6rh6jn9n 5 місяців тому +2

    10年ぐらい前は、ジャパニメーションという言葉で日本のアニメを表現していたと思うのですが、
    海外の表現では
    animationはアニメーション全体のことを言っていて
    Anime=日本のアニメーション。
    って感じなんですかね?
    外国の方のインタビューを聞いていてもAnime=日本のアニメーション。っていう風に聞こえる。
    でも、日本人は「日本のアニメ」って言ってるし。
    難しいなぁ…。

    • @risyu6906
      @risyu6906 5 місяців тому +3

      そのようらしいです。アメリカでは子供向けのものはカートゥ―ンってってるけど日本産のアニメーションは「アニメ」と略してそれそのものが日本のアニメの英語として公用されてるってどっかにありました、凄いですよ。新語ですから。

    • @user-nm6rh6jn9n
      @user-nm6rh6jn9n 5 місяців тому

      @@risyu6906へぇぇ。そうだったんですね。勉強になります。ありがとうございます。
      そこまで浸透してるとは・・・。

  • @user-ed2mi2fm5l
    @user-ed2mi2fm5l 5 місяців тому +3

    昔よりも現代の方が、現実が窮屈なんだよ。

  • @tnoro5702
    @tnoro5702 5 місяців тому +2

    JPアニメをコントロールしようとしてくる巨大な勢力に対して、いつか語って欲しい

  • @youser7776
    @youser7776 Місяць тому

    こういう話を聞くと、世界の人種は違えどヒトの本質は変わらないんだなあと思える。
    戦争で争ったり映像作品だと違いが出るけれどアニメだと世界共通なのなんでなんだろうな?

  • @buff948gown301
    @buff948gown301 5 місяців тому +1

    マーケティング戦略は大事だね、外国人も「俺の嫁」が
    主流になっているハイキューは海外で絶大な人気で
    特に女性ファンが多い、葬送のフリーレンは最高だった

  • @user-xn3bt4hr8v
    @user-xn3bt4hr8v Місяць тому

    政治的な正しさなんて若者にとっては窮屈で退屈なだけ、
    自由に創作されている日本のカルチャーに惹かれるのは当然の話

  • @user-jt5yh9ux3h
    @user-jt5yh9ux3h 5 місяців тому +1

    この記事はアメリカのポリコレ派には歯痒いだろう。
    日本で制作される限り黒人が主人公にはならないからだ。
    日本では日常的に黒人が周りにはいない。
    べつに差別とかではなくそれが日本では日常ではないんだ。
    日本の時代劇にまで何で黒人がいないんだと文句を言う人たちだから話にならないが 日本のアニメ界はポリコレには屈しないだろう。

  • @user-ze5xw7jy6c
    @user-ze5xw7jy6c 4 місяці тому

    ホントいい時代が来てますね、素晴らしい事です♪

  • @KM-je2rs
    @KM-je2rs 4 місяці тому

    興味深い動画をありがとうございます。
    ところで動画内で流れた以下のアニメのタイトルをご存じの方教えて下さい。
    01:15
    05:45
    の2本です。とてもいい動きをしてますね。
    あんまり見ない絵柄だけど…Netflixとかのオリジナル日本式アニメかな?

  • @user-kr6ek6jw8c
    @user-kr6ek6jw8c 5 місяців тому +1

    2次元アニメと3次元アニメでは視聴者が心情的にどのような違いがあるのかも興味深いです。
    日本のアニメは鳥獣戯画のころから現代まで殆ど2次元アニメに対して北米のアニメは殆どが3次元化してしまい2次元アニメは絶滅危惧種的ですが(ダビンチ由来の西洋絵画の陰影法からか)、しかしフランスでは19世紀末のジャポニズム(印象派に影響を与えた浮世絵)の影響からか現代でも圧倒的に2次元アニメ派が多いのも不思議・・・・
    同じ欧州のなかでも大陸から離れた島国のイギリスではどうなんでしょうか?

  • @ootayuji7318
    @ootayuji7318 5 місяців тому +1

    アニメの原作がほぼ日本の漫画とラノベというのは冷静に考えてみると凄すぎじゃないかな。勿論アニメ制作会社のクオリティーの圧倒的高さもあるし、このようなコンテンツが育つ土壌は世界的に見渡しても日本しかないと思う。世界の国の多くが何かしらの抑圧に晒されていると感じてしまうから、日本も例外ではないが比較にならないほど緩いからね、それで変なとこ厳しかったりしてイイ意味でズレてる日本だからこそ生まれるのかなオモシロイものが。

  • @orihusutat1976
    @orihusutat1976 5 місяців тому +1

    ねぇ、そのボトル満タンで10リットル超えるべ?片手で飲むのは筋肉ヤベェ〜わ。
    日本アニメには戦争アニメでも反戦テーマ多いから、そういうメッセージが文化と一緒に波及してくと良いな〜。

  • @user-qt6oo7lt8x
    @user-qt6oo7lt8x 5 місяців тому +1

    今、kuri-pi-nattsuさんのBurimbambambonが、大ヒットしてますよね?
    ぜひ、現地の声を解説して欲しいです!

  • @user-tq6ku9ml2e
    @user-tq6ku9ml2e 5 місяців тому +1

    オープニングの女性は月で見つかったかぐや姫と呼ばれたエイリアンですよね。

  • @ao.o88.13inj
    @ao.o88.13inj 5 місяців тому +3

    ラッパーさんのブチャラティ。概念コスプレって感じだけどクッソ似合ってるな。

  • @unknown-od4en
    @unknown-od4en 5 місяців тому +1

    アニメ好きの石油王に投資してもらうしかない

    • @po0p463
      @po0p463 5 місяців тому

      グレンダイザーかな😂

  • @ten0501
    @ten0501 5 місяців тому

    在米ですが、アニメ人気すごいです。職場でも、私が日本人と分かると反応が違う。「こんにちはトモダチ」と朝に言われます。車に鬼滅貼ってる人もいる。
    早く日本にアニメミュージアム造れば良いのにと思う。父に日本は金ないから造るとしたら外資にやられると言われた。確かアラブの国に先越されたってニュースで見た気がする。

  • @p-c9854
    @p-c9854 5 місяців тому +2

    Meganの喘ぎながらケツブリンブリン揺らす曲すき

  • @harasyo2201
    @harasyo2201 5 місяців тому +1

    国策で進めれば良いのに😢

  • @user-ke9dl4zl5p
    @user-ke9dl4zl5p Місяць тому

    勝手に受信、垂れ流し放映な日本のアニメ会社事情がヤバいんじゃないか?!アニメ原産国の許可や容認もなく、話題にするするのも本来なら違法だと思うんだけど⋯。

  • @Kogarashi_ColdWinterWind
    @Kogarashi_ColdWinterWind 5 місяців тому +1

    水のボトルのサイズおかしいぞw

  • @Roketify
    @Roketify 5 місяців тому +1

    日本のアニメでもアカデミー賞とかグラミー賞みたいなものを日本でやればいいと思うけど、
    もしそれをやったら誰も知らない韓国アニメだらけの授賞式になるかもしれないから、やらない方がいいよねw
    賞なんかより世間の反応が何よりの賞だからね

  • @user-ey3dp8oo2j
    @user-ey3dp8oo2j 5 місяців тому +2

    出遅れてしまった 私はアニメはたくさん見る方ではありませんが、欧米で人気が出ないはずはないと思います。

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 5 місяців тому +7

    スクールカーストでアメフト・チアを抜いてナードやギークが君臨する日が来るのだろうか?

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 5 місяців тому +2

      まあ無いな。アメフト超えたとか言いすぎだよ・・・・日本ですらスポーツ出来るヤツのほうがモテるし、アニメ見てるだけのやつが上に来るわけ無い

    • @yukky474
      @yukky474 5 місяців тому +1

      アニメはないけどゲーマーは案外アメフト選手に肩を並べる可能性はある
      お洒落で遊び知ってる感は強いし男女から共感されるしモテという意味では超える気がする
      スポーツはプロじゃないと周りを楽しませんことができないエアヘッドだからフーンで終わる気がする

  • @KK-of6hj
    @KK-of6hj 5 місяців тому

    おかげでWOKEな翻訳家がアニメの台詞を変える自体も起きてる
    なので海賊版で視聴しているファンも多いようです