【東京宝島】推し島を見つける旅に出よう

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 134

  • @望月真二-z5r
    @望月真二-z5r 9 днів тому +9

    青ヶ島の事だけでは無く、離島全体の事を紹介する加絵さんは素晴らしいと思います。
    11島全てに行きたいと思う動画でした😊

  • @Alex-ry1qm
    @Alex-ry1qm 9 днів тому +6

    加絵さん☺お疲れ様です☆
    動画アップ有難うございます‼️
    東京宝島はアイランダーで知りました。
    魅力的な島ばかりですが圧倒的に青ヶ島が1番ですね🏝🌊⛴☀

  • @チャンなか
    @チャンなか 7 днів тому +2

    動画編集配信お疲れ様でございます➰😃‼️
    連日Up ありがとうございます‼️撮り貯めた映像ですが十分楽しんで拝見させてもらってますヨ➰😃「島紹介 女神が試飲で 釘付けに⁉️😅」
    島によって個性豊かな🍶酒紹介ご苦労様でございます➰😃‼️

  • @satoge626
    @satoge626 8 днів тому +5

    11島の島民同士の交流楽しそう。

  • @kametarou-b1q
    @kametarou-b1q 9 днів тому +10

    今日は、早々の登場で心の準備が・・・
    レポーターお疲れでした。
    お酒の紹介はとてもスムーズで、さすが堂に入ったもんですね
    各島の先人たちは、其々生活を楽しむために環境に合った酒造りに没頭したんだろうな。
    試飲の加絵ちゃんの言葉からよく伝わって来たよ。
    雑踏を見ると緊張するので、青ヶ島の夕日で緩和です。
    配信ありがとうね

  • @hukuroumaru
    @hukuroumaru 9 днів тому +7

    加絵さんがやろうとしている事業とは宝島が関係しているのかと感じる動画でした。伊予には伊予13仏巡りがありますが宝島11島巡り的なものをやって全島巡ったら民宿の宿泊券をプレゼント的なものをやれは、本土と島との交流が少なからずよくなり、加絵さんの思いであろう島の活性化に繋がるのではないかと老婆心ながら思いました

  • @タカサックTV
    @タカサックTV 9 днів тому +6

    加絵ちゃん、動画投稿ありがとうございます😊レポーターお疲れ様でした。島酒を飲んでる加絵ちゃん、凄く可愛いです❤青ヶ島の素晴らしさが伝わりました😊11島それぞれに素敵な魅力がありますね。僕は青ヶ島が推し島になってます。加絵ちゃん最高👍️

  • @久保田-z2k
    @久保田-z2k 9 днів тому +6

    11も素晴らしい魅力ある島があるのが素敵です。素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @RSV-fw3sm
    @RSV-fw3sm 8 днів тому +7

    なんかプロっぽくなってきましたね😉よく勉強されてるんだなと、ふと今日の動画で感じました👍️これからも楽しんで配信して下さい🙇

  • @はっちゃん-o9n
    @はっちゃん-o9n 9 днів тому +8

    さすが お酒が似合いますね

  • @与儀春菜
    @与儀春菜 9 днів тому +4

    行ってらっしゃい、楽しい1日を。

  • @azusavp
    @azusavp 9 днів тому +7

    加絵ちゃん、宝島っていい表現ですよね。
    しかし、今回はたくさん飲みましまたねw

  • @ohkinaki
    @ohkinaki 9 днів тому +5

    こんにちわ😄お疲れ様です😆🤚なかなか各島へ行く事は難しいでしょけど色々な個性や魅力が在るでしょうから行かないと分からないですよね😅新島ガラス!綺麗な色ですね~ぇ🤗テトラが何とも言えませんね🤣👍
    で、島酒、美味しそう🤤ですがあれだけ利き酒で吞めば普通は🥵

  • @茜-r6b
    @茜-r6b 9 днів тому +6

    どの島も魅力的✨時々竹芝桟橋で青酎やひんぎゃの塩を買っています(青酎の冊子置いてあったら今度拝見したいです)🤗

  • @じすぺけ-i8z
    @じすぺけ-i8z 9 днів тому +7

    この前買ったひんぎゃの塩を使って握るおにぎりにすっかりハマっております!
    リピ確です👍

  • @サブちゃん-b8i
    @サブちゃん-b8i 9 днів тому +5

    昨夜はお忙しい中問い合わせに対応して頂きありがとうございました。
    必ず行きます。その節はよろしくお願いします。

  • @あたる海が好き
    @あたる海が好き 8 днів тому +5

    おばんです。よかったですよ。
    島に乾杯。おやすみ。

  • @MN-km5wo
    @MN-km5wo 9 днів тому +23

    加絵、東京宝島を渡り歩く という企画はどうでしょうか

    • @official_Nagai.
      @official_Nagai. 8 днів тому +5

    • @rjcv3551
      @rjcv3551 8 днів тому +6

      それもいいけど、日本全国の離島に行って欲しいな😊

    • @kouzinishio6721
      @kouzinishio6721 8 днів тому +2

      @ ぞれは無理!、長崎だけでも無人島合わせて。千余りの島があります、公共機関は無く、島の人の船だけです。

  • @マークン
    @マークン 9 днів тому +7

    加絵ちゃん!東京宝島❗️配信お疲れ様😊どの島も魅力たっぷりですね(^^)ひんぎゃの塩いつもリピしています‼️ありがとうございます🙇✨

  • @hirokinishimura9317
    @hirokinishimura9317 8 днів тому +2

    海の恵みを直に味わえる島は素敵ですね❤❤

  • @めだかの学校めだかのいる生活

    11島それぞれの魅力があって推し島を見つけるのは難しいですね。実際に目にして体感してみたいです♪まずは知ることができました!紹介してくれてありがとうございます(^^)

  • @egumasa
    @egumasa 7 днів тому +1

    こんばんは⭐️加絵さん🌸私は山派でしたが動画を拝見してから、11島✨と⛴️の旅もしたいと、新たな趣味が発見出来ました。感謝しております❗️

  • @donghankim4814
    @donghankim4814 7 днів тому +2

    자연 풍경 속에서 노을 이쁘다 ᆢ감이로운 음악 잘보고 간다

  • @kshimo-q7d
    @kshimo-q7d 8 днів тому +2

    加絵ちゃんお疲れ様です✨😊
    「東京宝島」って言うんですね、初めて知りました!勉強になります😊
    島の逸品やお酒素晴らしい品物ばかりですね!
    焼酎全部美味しそうだけど、青酎が一番美味しそう😋
    加絵ちゃんが来てたんですね、会ってみたかったです😆
    加絵ちゃん動画配信ありがとうございました、とても楽しく見させてもらいました❗️
    (いつも長文ですみません🙇)

  • @丸輪太郎
    @丸輪太郎 9 днів тому +7

    お疲れッス、本日の格言🌟
    「酒の事は加絵ねえさんに聞け☆」… 😅💦

  • @北沢和志
    @北沢和志 8 днів тому +3

    離島の魅力たくさんあるね、いってみたい。

  • @ヤッターマン-n5e
    @ヤッターマン-n5e 8 днів тому +7

    ナレーター加絵さん。いいよ〜😊加絵ちゃんがかわいいすぎて内容が入ってこないっす😅

  • @usaginoshima-v3d
    @usaginoshima-v3d 9 днів тому +4

    綺麗なお兄さんたちと綺麗なお姉さんが東京宝島を魅力的にしますね。🐇

  • @000maru0000
    @000maru0000 8 днів тому +2

    さくゆり焼酎、優しい爽やかな味で好きですよ。時々利島が話題に出るのが嬉しかったり😊東京諸島に興味がある人が多いと思いますが、青ヶ島と八丈島以外の話題でも交流できる動画があるといいなぁーと思います😊

  • @mickey.758
    @mickey.758 9 днів тому +4

    加絵ちゃん こんばんは
    11島が あるのは知らなかなったです。 加絵ちゃんお酒が 凄く強いんですね。

  • @橋爪さち子
    @橋爪さち子 9 днів тому +6

    民宿をしているお父さんが亡くなり、手伝う為に島に戻った加絵さんをオバサンなんて言わないで😭
    島の為、一生懸命に活動しているんですよ🤗
    加絵さん、青ケ島の方達頑張って下さいね😉👍

  • @yasu0955
    @yasu0955 8 днів тому +1

    東京都の島の魅力を伝えてそれぞれ個性溢れてる島が多くていいね。

  • @SHO-RI正利
    @SHO-RI正利 9 днів тому +6

    東京宝島は初めて知ったよ。
    なんかバンドで宝島ってゆう曲を聞いた事あるな~。
    11島もあるのは迷うね~。🎈😽

    • @howoohooh
      @howoohooh 8 днів тому +1

      サカナクション 「新宝島」なのでは?

  • @HA-th4tr
    @HA-th4tr 9 днів тому +7

    お疲れ様です UPありがとうございます~

  • @ふるさぶ
    @ふるさぶ 8 днів тому +3

    東京都宝島(11島)の内、伊豆大島、三宅島、八丈島しか行ったことが有りません。3月30日から八丈島にフリージア祭りで行きます。八丈島は仕事と旅行で8〜9回行きました。晩酌には、八丈島と青ヶ島の焼酎を呑んでいます。青酎は、芋が美味しいかも知れませんが、私は麦を呑んでいます。「青ヶ島チャンネル」良く見ています。頑張って下さい😊

    • @AOGASHIMAChannel
      @AOGASHIMAChannel  8 днів тому +3

      八丈島いいですよね!フリージア綺麗だろうな~☺️

  • @おかひで1122
    @おかひで1122 8 днів тому +3

    INIのメンバー、化粧が癖強なのはさておき、かえさんと同じく、宝島の魅力を伝えるべく頑張っているのですね。
    かえさんがいなければ一生知ることがなかったであろう島々のことも知ることができ、行きたいという気持ちが強くなりました。
    北海道にも「利尻島」「礼文島」「天売島」「焼尻島」「歯舞群島」などなどいっぱいありますが、そっちの方も興味を持って観てみようと思います。😊

  • @km-bg3qi
    @km-bg3qi 9 днів тому +6

    青酎注文して到着待ってます。宝島だけでいくつも種類があるのは知りませんでした。でも青酎が一番有名なような気がします。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 9 днів тому +9

    伊豆諸島はリゾート島感あるけど、青ヶ島だけは・・・絶景の絶海の孤島で一生に一度は行ってみたいと思わせる魅力は伊豆諸島の中で一番だと思います。

  • @イッシー-k6b
    @イッシー-k6b 8 днів тому +1

    11島の島巡りしてみたくなる良い動画ですね!✨

  • @イッセー75
    @イッセー75 7 днів тому +1

    加絵さん、東京宝島11島めぐりシリーズを青ヶ島チャンネルで企画どうですか!加絵さんが全島のお酒めぐりと観光ポイント紹介とかね⁉

  • @ebikanichan-yg6js
    @ebikanichan-yg6js 9 днів тому +4

    東京宝島、憶えました。
    11の島があることは知らなかった。興味がわくなぁ。
    時間取れたら行きたいな。

  • @다나카유키야지리학과
    @다나카유키야지리학과 8 днів тому +2

    東京宝島もそれぞれ個性があって面白いですね。青ヶ島にまずは行きたいと思います。

  • @nulbarilakkuma
    @nulbarilakkuma 9 днів тому +5

    東京宝島、私が行ったことある島は高校のオリエンテーションで行った伊豆大島。全島避難の大噴火から数年後だったので三原山あちこちから蒸気が出てたのが印象的でした。
    私が好きなアーチストのMVで神津島が使われていて美しい自然が沢山ある島だなって思ったのも印象的でした。

  • @ppshl2a3
    @ppshl2a3 9 днів тому +3

    加絵さんが出演した事で知ることになった「大人の教養TV 2nd」の「【ピラミッド】エジプトの空港がヤバすぎた…」の
    日本人から見たエジプト人の駄目さに朝から大爆笑してしまいました😸
    投稿動画の内容に関係ないコメントでごめんなさい☆

  • @カズ渋谷
    @カズ渋谷 9 днів тому +4

    かえさんこんにちは😊神津島もいい所ですよ、(親戚が住んで居る所)でもありジョーブログさんも来て下さった場所でもあるのでオススメします😉

  • @kemari_nene-liveinKyoto
    @kemari_nene-liveinKyoto 9 днів тому +10

    か、か、加絵さんこれは世に出して良い動画なんですかーーー ᕷ*.°...♪*゚ INI 😲💦❣❣敢えて推しは言いませんがたまたま偶然11やったんでかね🤔それにしてもよく出来た紹介VTRでしたね💕︎💕︎💕︎さすがプロの仕事🙆‍♀️地酒紹介試飲コ一ナ一🥃あそこだけで酔っ払ってしまいそう💦加絵さんもやばかったですね😂青ヶ島の青酎てあんなに種類あって何人もの方が作っとるんですね🍺٩(𖦹ω𖦹‎)ウィー 今さらやけど初めて知りました🙇‍♀️このようなイベントでの宣伝効果も期待して色んな人々に知ってもらって島に来て欲しいですね🚢💨

  • @よしたかPF
    @よしたかPF 8 днів тому +1

    加絵さん素敵なイベントですね😊👍

  • @タンタン仮面
    @タンタン仮面 8 днів тому +3

    確かに違いますね。確かに宝島ですね。きき酒満喫し過ぎ、酔っているのがわかる。

  • @山田たかし-c8u
    @山田たかし-c8u 7 днів тому +1

    ネックレス、似合うね!

  • @ちゃぴぱに
    @ちゃぴぱに 9 днів тому +6

    「麹と醪を野生の菌で醸造する」
    ますます、青酎のファンになりますねー。

  • @NK-wf7hk
    @NK-wf7hk 8 днів тому +2

    さらに追いビールなんですね!

  • @wataru481
    @wataru481 8 днів тому +3

    あと5年したら定年なんで時間はたくさんあるのでいつかは全島巡ってみたいですね。

  • @ニコちゃんトーリマス
    @ニコちゃんトーリマス 9 днів тому +4

    日本列島!
    火山島&地震島であり🤔…
    加絵さんが、日々!成長していくと同じように、「島々」も、長い年月をかけて、😅日々!生長していますよね🙂。
    良い方向!悪い方向!
    どちらに転ぶか🤔誰にもわからないですが…
    東京宝島(東京11島)を含む!日本列島を大事にしていきたいですね。

  • @正泰高旗
    @正泰高旗 9 днів тому +5

    島の名前は知っていたが確かに11島だ。半世紀前に八丈島に行ったきりだけど改めて島の魅力再発見。来世への御迎えの前にもう一度どこか訪問がしたくなりました。それにしても
    アルコール強い。びっくり仰天!

  • @ミヤビン-e1w
    @ミヤビン-e1w 8 днів тому +1

    連日の動画アップありがとうございます😊
    東京宝島の紹介とお酒の特徴がよく分かるレポートでした☺️
    今年も島関連イベントに参加したいと思ってます。告知もお願いします。

  • @準人-q2b
    @準人-q2b 8 днів тому +1

    東京都とは知りませんでした🏝️

  • @himajinkazutaka98
    @himajinkazutaka98 9 днів тому +6

    こんにちは。
    この間、おやつに焼いたお餅をひんぎゃの塩で食べてみたら、意外においしかった。
    今年は東京宝島11の内2島には上陸できるように計画立てていきたいと思ってます。

  • @げんさん-k1e
    @げんさん-k1e 9 днів тому +7

    東京宝島島、全島制覇活動中です😊
    でもまた青ヶ島だね👍

  • @劉朗-x4k
    @劉朗-x4k 9 днів тому +4

    やっぱ、加絵さんは酒豪だったんだ。
    試飲でも、あれだけ飲めば、普通の人には、きついと思う。
    その後にビールだものね。

  • @しょーちゃんうどん
    @しょーちゃんうどん 9 днів тому +4

    お酒の試飲コーナーだけで、ビデオが一本できそうねる各地酒に合うツマミも併せて紹介してね。

  • @みくみく-w7l
    @みくみく-w7l 8 днів тому +1

    世界から見れば青ヶ島がダントツの推し島だよねぇ。
    他の宝島も綺麗だけど世界のどこにでもありそう。
    死ぬまでに一度は青ヶ島を訪れてカエさんを見たい。🌸

  • @shachi2
    @shachi2 8 днів тому +1

    試飲コーナーから離れないかえちゃんw
    あおちゅう試飲?の時の安心した感がおもしろい

  • @ごっちゃん-v7m
    @ごっちゃん-v7m 8 днів тому +2

    青酎に興味あり😅

  • @今野聡-d2m
    @今野聡-d2m 9 днів тому +4

    加絵さんだって素敵な方だってコレド日本橋でお会いした時に思いましたよ。
    東京の離島は、まだ、本やインターネットでしか調べていませんが、どの島も魅力的ですよね。
    僕は脳卒中麻痺でのブランクがあるので、これからは写真家やエッセイ(または小説)を出していこうと考えているのです。
    後、体力は元々あったので、リハビリを続けて、一番の問題は水分の確保。1日当たり2L当たりの麦茶が必要なのです。
    それにしてもこのようなフェアーが多いですね。どこでフェアのアナウンスをしているのでしょうか?
    ビッグサイトは広いですよね。昔居た業界の展示会などで利用したこともありますが、広すぎですよね。(笑)
    僕の住んでいる千葉にも幕張メッセという施設があって、そちらが先に出来たのですが、やはり東京の方が便利と結構展示会もビッグサイトに持っていかれました。
    青ヶ島の沖合の熱水鉱床で大量の金が見つかったり、他の島の近海でも似たような事例はありますが、どの島もいつまでも美しい環境で会ってもらいたいものです。
    後は島々の方とも現地でお会いしてその思いを色々と伺ってみたいのです。勿論、加絵さんとも(忙しい方にこういうことを言ってます。ごめんなさい。ただ、東京のどこかの店で話を聞くのと、現地で聞くのでは、お互いの勘違い方も違いますよね。
    by 杖突きおじさん

  • @tjzx3gye
    @tjzx3gye 9 днів тому +3

    やっぱり美味しいひんぎゃの塩また買いますしかし郵便局からの送金
    爺だけど慣れます

  • @明人谷澤-v2k
    @明人谷澤-v2k 9 днів тому +7

    定期船🚢今日も🐳ライブカメラ📹から👀ました🚢🏝出港してから、右はしっこ🐳 ⚓から100メーター内👀と 思います。長谷川さん帰ったかな🚢

  • @masajin7163
    @masajin7163 8 днів тому +3

    加絵ちゃん❤️、酔っ払った感じが可愛い❤(^_^)

  • @パチゴリちゃん
    @パチゴリちゃん 9 днів тому +3

    ❤😊カエさん❗️何故か飲酒🍶のブースの滞在が長い?^_^、しっかり堪能してましたね😊
    私の推し島は、学生時や若い時は新島三宅島🏝️、大人になってからは石垣島宮古島に何回も通いました。^_^、絶対青ヶ島に行って🟦青酎呑むぞ〜‼️❤🎉
    出張お疲れ様でした。😉

  • @マダイ-o4r
    @マダイ-o4r 8 днів тому +2

    子供の頃に年に2回、釣りで神津島に行っていたので伊豆諸島は馴染みがとてもあります。やっぱ島はいいよね〜😊

  • @369arukuwalker
    @369arukuwalker 8 днів тому +2

    東京宝島😊知らなかった〜_φ(・_・楽しい動画ありがとうございます🥂

  • @かいとうせいじ
    @かいとうせいじ 9 днів тому +4

    こんにちは~👍😊❗

  • @hkmd6725
    @hkmd6725 8 днів тому +1

    昔はうちの田舎からほとんどの島まで船が出ていたんだけどね。
    今はすべてなくなった。
    さみしいね。

  • @ぷん-h8p
    @ぷん-h8p 8 днів тому +2

    お酒に合う食べ物もお願いします。

  • @森下賢一-y4l
    @森下賢一-y4l 9 днів тому +5

    うぽつです。ご維新後、明治の初めは静岡県だったのですが直行便が東京からしか
    出てなくて行政、民政上も静岡県が音を上げて東京都に移管されましたが、戦争後
    GHQの御指導で独立しろって話になって憲法(大島大誓言)まで草起してやる気満々で
    独立国になるつもりがGHQが途中で止めますと言い出して・・。もし中止が無ければ
    東京の学生の頃の加絵さんは留学生だったのです・・・・。

  • @葬儀の杜川口市
    @葬儀の杜川口市 9 днів тому +4

    しげさん、ドント・テル・ミー荒井さん、スーツさんがね、色々行くから目移りしちゃいますが、
    青ヶ島≫父島≫母島≫八丈島≫大島≫新島≫三宅島≫御蔵島≫式根島≫神津島≫利島、全部行きたい。
    利島は土葬が多いのよ〜
    島寿司食べたい

  • @kouzinishio6721
    @kouzinishio6721 9 днів тому +4

    焼酎、色々ありますが。米麴、麦麴、ジャガイモ、サツマイモ、麦だけの焼酎と色々とありますが私は焼酎、日本酒、ウイスキー、は飲めません。ビールかリキュール(果樹酒)しか飲めません。

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s 9 днів тому +4

    東京都はかえさんに頭が上がりませんね。
    日本は広いです。
    小笠原はオセアニア地方だし、先住民は米国人家族だし。
    でも、そんなはるか絶海の孤島でも定期便が有って日本の風景なので、東京都の力がいかに大きいかです。
    東京都のみの予算規模でオーストリアやスウェーデン一国と同じくらいなんですと😮

  • @まさ-t7z6v
    @まさ-t7z6v 8 днів тому +2

    沢山の島々には離島故に許可された地酒があり、それを順番に紹介して行くのもたいへん。あんなに沢山入れなくても味はわかるのだが、撮影したときの見映えで多くいれたのかな。私なら酔っ払ってるところだが、その後に食事とともにビール召し上がってたので、はぁ!普段から胃を鍛えている人は凄い‼️と感心した。11島の動画配信者がかえさんの働きかけに呼応してくださるといいですね。期待しましょう。

  • @wienerhorn
    @wienerhorn 8 днів тому +1

    11島のうち、私が訪れたことがあるのは、青ヶ島、八丈島、父島、大島です。あと7島、定年退職して時間ができたらゆっくり行ってみたいです。

  • @mouyanf_mouyan-oq9qj
    @mouyanf_mouyan-oq9qj 9 днів тому +2

    ええやんええやん
    めっちゃええやん
    INIもすっきゃん

  • @ズンベさん
    @ズンベさん 7 днів тому +2

    青酎は独特な香りと旨味が特徴で、青ヶ島産の薩摩芋か、醸造元に住み付いている酵母菌と乳酸菌が特別な菌株なのかも知れない。
    乳酸菌は、異常発酵(腐敗)を防ぐ為にも重要で、日本酒・焼酎・バーボン(サワーマッシュ)他でも重要な役割を果たしています。
    青酎は、小説等を読み乍らチビリチビリとストレートが、マイブームです。 但し個性が強いので、他人に紹介する時は配慮して下さい。
    Scotch好きの私母は「下水(ゲスイ)」と罵倒するに違いないから、この至高の焼酎は、母から隠し通すと心に決めている。

  • @esam6780
    @esam6780 9 днів тому +5

    突然ですがヘリっていつも向かって左が機首で到着なんだけどこの前の動画右だったと思うんだけどなんか訳が
    あるんでしょうか?船が右か左かと似てるのかな?アイランダーにも出てたと思うけど我が県は、日間賀・篠島
    ・佐久島の3島があります。日間賀・篠島は人口密集島1位と2位です。佐久島はアートの島です。気が向いたら
    遊びに来てください。同じような島ならではの苦労もありました。3島とも火山ではないので青ヶ島とは随分違う
    けど人の努力は同じだと思います。

  • @otar-ui8vc
    @otar-ui8vc 9 днів тому +5

    青ヶ島は今は東京都ですが、歴史的に他県だった時期もあります。静岡県だったこともあります。

  • @カズヒロマエダ
    @カズヒロマエダ 8 днів тому +2

    若い頃1回ビッグサイト行った事ある
    生きている間に
    島全部回れるか
    遠いのとお金関係で。
    青ヶ島と八丈島は行く予定ですが

  • @HydeKW
    @HydeKW 9 днів тому +5

    お疲れ様です
    『東京宝島』のイベントをやったビッグサイトも島ですよ
    むかしむかしは『夢の島』と呼ばれていた埋め立て地です
    青ヶ島が参加するイベントの情報がありましたら早めに教えて頂けたらありがたいです
    その際には青ヶ島チームの準備について動画を作ってアップしてください

  • @masajin7163
    @masajin7163 9 днів тому +3

    加絵ちゃん❤️、東京宝島巡りの中に青ヶ島に取り入れたい内容とか配信出来ませんか?

  • @大迫千春
    @大迫千春 9 днів тому +4

    星のかけらを探しに行こう Again / 福耳♪
    やっぱり加絵さんはお多福でカワイイ🐱完敗✨🍻🎶ですね🎉

  • @pompo-jpn
    @pompo-jpn 9 днів тому +7

    青ヶ島だけは加絵さんが居るのでボーイズグループごときでは驚かないと思いますよ。それより加絵さんが帰島した時に島民が驚いたんじゃないですか。

  • @感謝島津
    @感謝島津 8 днів тому +1

    この日のメイク素敵、かっこいいですね。
    全てのブースで試飲させていただいたら
    その日の酒量はオッケーみたいな👍
    八丈島と繋がっている航路以外は東京発になるのでしょうか。
    そういう経路が思案のしどころですね。

  • @キスマーク-g7u
    @キスマーク-g7u 8 днів тому +2

    お疲れ様です
    いつの映像でしょう?
    大島は、噴火前に馬に乗って島を横断したこと思い出しました
    火山島ですので河口付近は砂漠だったなあ
    本当に自然は素晴らしい

  • @ajmtppp777.
    @ajmtppp777. 4 дні тому

    加絵ちゃん可愛いよ❤

  • @daily_stdpoodle
    @daily_stdpoodle 8 днів тому +4

    東京宝島の11島を紹介するお仕事を任されたともなると、もう青ヶ島だけぢゃなくて11島の代表みたいになってるね(汗
    レポートお疲れ様~~♪
    d▽^ω^*▽
    とあるわんこの旅日記。

  • @名前無し男-q1r
    @名前無し男-q1r 8 днів тому +4

    ホンマにビール美味そうに飲むよな、かえちゃん😊

  • @小玉賢二-q3r
    @小玉賢二-q3r 8 днів тому +1

    このイベント知りませんでした~ ありがとうデス🤟毎年開催なのかな?

  • @nelsojunkamiya
    @nelsojunkamiya 8 днів тому +3

    👍🇧🇷👋

  • @BAkU-i9b
    @BAkU-i9b 8 днів тому +1

    お疲れ様です、
    何度か、神津島には、お邪魔させてもらいました、(釣り)島?と言うより山と海?東京都なのだけど東京都とは、思えない程・・・自然の世界?表現が難しい・・・
    青ヶ島は、もっと自然界・・・
    いつかは、お邪魔するのかな?

  • @おとっとーまん
    @おとっとーまん 9 днів тому +3

    かえちゃんこんにちは。休肝日は作ってますか?肝臓の数値はいいですか?お体お大事にしてくださいね。
    私はまた宝くじがハズレました。

  • @岡部興業
    @岡部興業 День тому

    東京宝島っていい表現ですね。香川にも島はありますがこちらは芸術祭で知名度を上げています。
    いつも決まった島民しか来ない(高齢の方が多い)店もイベントなんかで若い方が来ると大変喜ばれます。
    でも東京の島は距離がありすぎるので行くのにはヨイショは.がいりますね。

  • @fujiyamag
    @fujiyamag 8 днів тому +3

    「ガラが悪い」w

  • @hiroshijulio
    @hiroshijulio 9 днів тому +4

    実際に西君が青ヶ島を訪れたんですかね?こんな青年が青ヶ島の道路を歩いてたらあっという間に情報が広がりそうです。