【地獄銭湯】徹底考察#1 グッドエンドの真相話します/チラズアート/ホラー/検証/攻略

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

  • • 【地獄銭湯】徹底考察#2 産女召喚について考...
    皆さんこんにちは、マキトです。
    さて、今回はエンディング紹介です。
    収録している時はまだアプデの関係上、
    バッドエンドと気づきませんでしたが、後々に解りました。
    なので今回はバッドエンドから考える物語の概要をお伝えします。
    チラズアートさんpatron
    / posts
    チラズアートさんSteamストア
    store.steampow...
    例外配達再生リスト
    • 例外配達
    夜勤事件再生リスト
    • 夜勤事件
    裏技使った過去動画
    • 【行方不明#5】徹底考察!テノチキテヨアオヒ...
    皆さんこんにちは。
    夜勤事件スタッフ最新作の閉店事件、今回は考察回です。
    今回はあくまで一つの仮説として捉えて下さい。
    今回は番外編です、チラズアートさん有難う御座いました!!
    ■笑いたい人向けコンテンツ
    物語はここから始まった。
    【RDR2#1】おじさん担いで川潜ったらどうなるの?/Red Dead Redemption 2 Funny Moments
    www.youtube.co....
    ■感動のストーリーを楽しみたい人向け
    まさにプレイする映画、衝撃のラストをぜひ
    【Detroit: Become Human】#1 映画並みのストーリーに貴方も酔いしれる【PS4Pro】
    www.youtube.co....
    ■ゆっくりまったり楽しみたい人向け
    サイコ○スがプレイするブラックマインクラフト
    腹黒い発言に注目しながらまったり楽しんでください。
    【マインクラフト】スタートします。まずは拠点の場所を決める。【初心者用解説有り】
    www.youtube.co....
    使用音源:甘茶の音楽工房、魔王魂
    使用エンコーダー:ElgatoHD60
    Twitter:makito_ch
    TiktokID:makitoch

КОМЕНТАРІ • 143

  • @とっかり
    @とっかり 10 місяців тому +16

    銭湯100円時代、1975〜85なんですよね。
    そう、高度経済成長期ハイパーインフレ
    勿論沸かすのは薪だし三助さんも居ました。番台は花形だったそうです。
    そんな銭湯ですが「団地」にお風呂が備え付けになったこの時代に価格高騰で100円はほんの数年間な筈です(地方による)
    一方主人公たちは明らかな現代人
    つまりはじめからずっと異界系ホラー世界なのかな?と

  • @マッスル志願兵
    @マッスル志願兵 2 роки тому +256

    目に陰がかかってない人(チラッピンおじさんとか石焼き芋、妹の友達とか)は村の人では無い生きてる人ってことなのかな。村の人達は全員この世のものでは無いから目に陰がある的な

  • @雅ガニ
    @雅ガニ 2 роки тому +499

    神主の狙いは産女を呼び出す事だったけど、実際現れたのは姑獲鳥だったというお話しな気がします。子供の手を扇風機に押しつけて怪我させたのとか、血で印を付けて子供を病気にしてしまう姑獲鳥の方の伝承を再現してるように見えますから。

    • @離縁
      @離縁 2 роки тому +162

      私もそう思います
      産女は難産で亡くなった人が妖怪になった姿
      姑獲鳥は妊婦のまま亡くなった人が妖怪になった姿
      姑獲鳥は子供を奪ったり危害を加えたりする怪鳥ともいわれてますね(子供の声のような鳴き声だといい言い伝えも)
      各地域で伝承に違いがありますが妊婦と言うことで中国伝承の姑獲鳥と日本の妖怪である産女が混ざっている話もありますね
      神主の日記では[産む前に殺したはず]とあるので妊娠中に死んでしまった=姑獲鳥かな?と推察しました

    • @キモシー
      @キモシー 2 роки тому +2

      @@離縁 勝手だけど子供が怪我をしてお母さんにキレられるイベントあったけど何か関係しとんかな?

    • @僕イケメンだから言わせてもらうけど
      @僕イケメンだから言わせてもらうけど Рік тому +10

      @@キモシー ありますね。お母さんは主人公に貴方何やってんのよ!とキレてますけどお母さんが勘違いしてるだけです。子供は「女の人」と言っています。幽霊も女の人ですね。子供だから伝え不足だったんでしょう。

  • @はくわけ
    @はくわけ 2 роки тому +38

    誰もいない村で起こった事件というよりは、生贄に失敗したから村人が全て消されたって解釈もできますよね

  • @feq-u2q
    @feq-u2q 2 роки тому +50

    あの村に人がいないって言ってたけど、妹がお姉ちゃんの事を忘れたっていうことを加味すると、みんな実在してたのに記憶から消されたのかな

    • @green_namekuji
      @green_namekuji 2 роки тому +11

      同意見。本当に生きてそうな村人も何人かいたから、忘れられてるだけじゃないかなー。

  • @あああああ-d6e
    @あああああ-d6e 2 роки тому +79

    チラズアートさんといえばマキトさん!って思うくらい楽しみに待ってました!!!
    謎な部分が多いのでマキトさんや視聴者さんの考察がこれからすごく楽しみです!

  • @縛りん棒将軍
    @縛りん棒将軍 Рік тому +2

    解説ありがとうございます…この解説を見て毎回補完されます…😂

  • @thank-r8q
    @thank-r8q 2 роки тому +91

    バッドENDで2人が爆散した理由を儀式失敗と仮定した場合
    坊さんのメモから
    1.子を身籠もった妊婦の死
    2.妊婦に憑依した産女を閉じこめる
    3.産女に3人の女性を生贄に捧げる
    この儀式のうち1.の妊婦が出産に成功した時点で既に儀式として未完成の状態で進んでいたと思われる。

    • @ちわす-c4s
      @ちわす-c4s 2 роки тому

      産女について調べたら出産が成功するかどうかは関係なさそう

    • @クロマニヨン
      @クロマニヨン 2 роки тому

      @@ちわす-c4s え、これって実在する儀式か何かなんですか…?

    • @7kakeru4_nanasi
      @7kakeru4_nanasi 2 роки тому +15

      @@クロマニヨン
      みーテルさん本人じゃないので憶測にはなりますが
      産女は「難産で亡くなった人の幽霊が妖怪化したもの」とされているので、出産の失敗成功は関係ないのでは?と言いたかったのかなと。
      実在する儀式かどうかは調べてみてもわかりませんでしたが、産女と姑獲鳥(うぶめ、またはこかくちょう)の成り立ちからチラズアートさんが創作されたものかと……
      補足:もしかすると儀式が失敗したのは妊婦さんの死因が「難産」ではなく「他殺」だったから……?

  • @白々々々しい
    @白々々々しい 2 роки тому +92

    動画連続投稿ありがとうございます🌱
    お疲れ様です。
    最後、助けてくれたおばあさんは、
    エレナちゃんに「時間がない、ここにいたらダメ」って警告してくれた松野おばあちゃんかな?と思いました💭
    今回ほんとに怖かったですが、考察のしがいもありそうでマキトさんと皆さまとの考察動画楽しみです!

    • @白々々々しい
      @白々々々しい 2 роки тому +16

      今回のチラテケス信者は閉店事件のまめたろう枠ですかね?

  • @iiiaaa6117
    @iiiaaa6117 2 роки тому +159

    マキトさん、新作のプレイ・考察お疲れ様です。
    私が最も気になった箇所は、動画タイトル[考察実況!BAD ENDから考える物語の概要]の再生時間[12:00]の箇所、5分以内に桶やイスを定位置に配置するところです。
    ここで桶を配置した時のマキトさんの発言
    「桶だけにOK」
    これは明らかに正気の発言とは思えず、何かがあるとしか思えません。
    それも発言の内容から考えると尋常ではない何かがあることは明白です。
    可能性として考えられることはいくつかあります。
    (1)プレイ中に何か未知の存在がマキトさんに乗り移った可能性。
    →ゲームの進行状況的にも大きな呪いが発動した瞬間であり、この瞬間にマキトさんに「何か」が乗り移り、このような発言をした可能性があります。
    この場合、動画アップロード後、つまり今現在のマキトさんが正気なのかを確認する必要もあります。
    (2)マキトさんが何者かに監禁され、無理矢理発言させられている可能性。
    →上記(1)のオカルト説を除けば、これは可能性としてはこれが非常に高いです。発言内容からは犯人が誰に何を伝えたいのか推測しきれませんが、発言の過激さから考えると個人ではなく組織的な犯行であり、国家ないしこれに準ずる対象への発言であることは容易に推測できます。
    (3)マキトさんが何者かに監禁され、この状況を伝えるために自発的に発言している可能性。
    →上記(2)に近い状況ですが、監禁されていることを暗号にしてリスナーに助けを求めている状況です。発言内容から察するに、非常に危険な状況、一刻を争う状況であると推測できます。
    他にも可能性があるかもしれませんが、いずれにせよ「桶だけにOK」という発言はマキトさんにとって何のメリットもなく、むしろチャンネル登録者が減りマイナス評価が増えるというデメリットばかりで、明らかに正気ではないことは明白です。
    こんな悲しい発言を迫られたマキトさんの気持ちを考えると涙が止まらず、同時に激しい怒りを感じます。
    今は亡きマキトさんに代わり絶対に事件を解決しますので、マキトさんは安心して見守っていてください。
    まずは最も怪しいチラz

    • @makito_ch
      @makito_ch  2 роки тому +55

      お話の中で現れる『マキトさん』という方、だいぶヤッてますね。かなり辛い状況だったこと心中お察ししたい所です…
      やはりあれだけの発言を汗一つかかず発言してるところを見ると、恐らく組織的反抗グループによる監禁が濃厚のような気がしますね。

    • @michael___051
      @michael___051 2 роки тому +26

      まず、「マキトさん」が本当に辛い状況だったんだろうな、と心が痛みます。
      天国で穏やかに過ごせていることを心から願います。。
      私は(2)の線が濃厚だと思いましたね。
      (3)だと、リスナーに気づいて貰える確率が極めて低く、かつ監禁している組織に気づかれてしまう確率が極めて高いのではと思ったからです。
      そして(1)の場合、例の発言の前後に特に変わった様子は私的には感じられなかったなと思います。
      ですが、私は、私自身や身の回りの人で「何か」に乗り移られるという経験がないため、なんとも言えないという感じですかね。
      最後に(2)が濃厚だと考えた理由なんですが、「マキトさん」を監禁している組織が、言葉で例の発言をしろ、と命令すると「マキトさん」の声に変化が生まれてしまうことも考えられるため(動揺など)、例えばですが、紙に書くなどして伝えていた、と考えると自然かなと思ったからです。
      あとは消去法で(2)かな、というところもありますね。
      この3つの説以外にも考えられる説があるかもしれませんが、私はこの3つで考えさせて貰いました。
      長文失礼しました\(_ _)

    • @rne110
      @rne110 2 роки тому +37

      こんなオーバーキル見たことない笑

    • @user-useduserused
      @user-useduserused 2 роки тому +15

      @@makito_ch ご冥福をお祈りします

  • @もちもちおもち-p5e
    @もちもちおもち-p5e 2 роки тому +58

    産女(姑獲鳥)とは身籠ったのに子供を産む前に亡くなった女性がなると言われていて、埋葬の際には子どもを取り出して抱かせて埋葬しないと産女になると言われているそうです。
    取り出せない場合、人形を抱かせるそうなので登場してきた日本人形はもしかしたらそれに使われたものなのかも…産女は7〜8月の夜間にしか活動しない妖怪とも言われているので物語の月日と一致するし、全身が毛に覆われた鳥のような姿をしているので長い毛の演出に繋がったのかなと。
    地下の監禁されていた男性は、女性失踪&殺しの罪を擦り付けるための指名手配の男性かなと推測!
    松野ばあちゃんは桜子さんを昔から知っていた人でお参りをしつつ、生贄をやめさせるためにも助言をしたりラジオニュースの女性を警察に届け出た人でもあるんじゃないかなと。

  • @スーパー不死鳥料理人
    @スーパー不死鳥料理人 2 роки тому +110

    あの村に人がいないならお客さんたちも幻?「なにかを見た」ってビビってた人もいたし全員が悪者では無さそう

    • @あああああ-d6e
      @あああああ-d6e 2 роки тому +28

      助けてくれたおばあさんは松野さんだと思うから存在してる人もいると思うんだよなぁ…いやぁ分からん!笑

  • @ちょーろー-c4h
    @ちょーろー-c4h 2 роки тому +27

    気になった点をいくつか。
    いくら田舎とはいえ、街中の雰囲気が古すぎる。→銭湯の料金が100円なのは70年代
    寺?神社だけ、妙に荒れてる
    序盤以外ぼうずが最後まで出てこない。最初に銭湯を再開すると発言。リニューアルしたようには思えません。
    村にはだれもいないはず。
    このことから、現実に存在しているのはお寺だけで、町並みや銭湯、村人は昔の存在なのでは?と思いました。坊主は別枠な気がしますが。
    もうみんな死んでいるけど、坊主の執念や桜子さんの怨念が何かの折に吹き出して、生贄をさがすようになった的な。
    地獄銭湯というタイトルから、ボイラーは地獄の炎のようなイメージで、お布施を堂々と要求するような欲にまみれた坊主、口車に乗る大家は地獄のボイラーに焼かれ、見ぬふりをし、桜子をのけものにした村人も死んでしまった。
    という感じかなあ。桜子をのけものにするように仕向けたのも坊主かも。その方がおとしやすいもんね。

  • @paundo2
    @paundo2 2 роки тому +22

    お疲れ様です、
    考察もそうですが、実況もすごく面白くて楽しく聞かせてもらってます。次回の動画も待ってます!

  • @Asaroku_Jipang
    @Asaroku_Jipang 2 роки тому +48

    地下のノートがめちゃ古いことを考えると
    桜子と神主の関係は相当昔なんだろうね。息子を○す←保留とあるから
    いつでも実行出来ると考えると地下で監禁されてるのが桜子の息子?
    ただ生贄は一人目がラジオの29歳だとするとここ一週間くらいで
    3人分のカタをつけようとしてるんだよね。数十年経ってるはずなのに
    その辺りの違和感が「あの村に人はいないはず」に繋がるんだろうか

  • @ゆでたまご-q3h
    @ゆでたまご-q3h 5 місяців тому

    すごい、分かりやすかったしテンポが良くて見やすかった

  • @hdhaganeno6560
    @hdhaganeno6560 2 роки тому +21

    鎖に縛られているのは神主の息子。
    お姉さんが聞いた悲鳴は神主に殺される桜子の悲鳴。
    後日、神主が殺そうとしたお姉さんは呪い殺されル。
    恵令奈は神主の息子に間一髪のところ助けられる。
    銭湯の外で恵令奈を助けにきたおばあさんは桜子の親族。
    おばあさんも恵令奈と同じ様に桜子の記憶を失くしたからこの子は・・・・という発言になっていた。

    • @makito_ch
      @makito_ch  2 роки тому +3

      あの悲鳴はボイラー室から聞こえてたので、確かに桜子の悲鳴の可能性ありますね。。。

  • @うさだぬき
    @うさだぬき 2 роки тому +55

    新シリーズお疲れ様でした!産女の儀式の失敗に関して、「難産」の定義が間違っていたので失敗に終わったと感じました。
    調べてみると難産は「お産が長時間かかり、なかなか生まれないこと」らしく
    神主のメモにあるような「生まれる前に56す」これではただ妊婦を56しただけでは?と思いました。
    ただ同時に「息子が生まれた」が謎で、息子を56すは保留なので生きている?という疑問も浮かびました。

  • @Arginine589
    @Arginine589 2 роки тому +16

    銭湯に来た時の指名手配犯の歩き方
    閉店事件に出てくる人みたいですよね😂

  • @Asaroku_Jipang
    @Asaroku_Jipang 2 роки тому +44

    製品版で明らかになる謎もあると思うんだけど
    203にエレナが入ったときの布団、明らかに誰か中にいるよね?
    何事もなく畳を調べてるけど、エンディングで助けてくれる婆さんと
    防災頭巾みたいのがよく似てて関連があるのかなと
    あとは帽子の殺人犯とあの村には人はいないって設定かなぁ。いやあ考察捗るねw

  • @haroharoTV
    @haroharoTV 2 роки тому +5

    めちゃきになったのは、部屋に生えている何かと電話で言われた謎の812は何なのか

  • @ikkey201105t
    @ikkey201105t 2 роки тому +24

    全エンド回収から始まる異世界チラズアート最新作考察w 先ずはマキトさんの第1回考察をお聞きして、私も色々考えたいと思います。

  • @しゅうちゃん-q3h
    @しゅうちゃん-q3h 2 роки тому +9

    神主と大家がボイラー室で燃やそうとした時に後ろから水?ガソリン?か何かをかけられていますが、その時に地下にいた人らしき人が薄暗いですけどいますね。。なので地下の人で間違い無いですね助けてくれたのは。

  • @ムクドリ-m2l
    @ムクドリ-m2l 2 роки тому +24

    お化けが引きずってるのかと思った

  • @mashumashumaro
    @mashumashumaro 2 роки тому +13

    動画アップお疲れ様です!
    まさか銭湯の下に防空壕的な場所があったとは…
    そこに監禁されていた男の人は、産まれてきて生死を保留にされていた男の子なのかなと思います。
    最後何かをかけられて燃えていく神主と大家。監禁されていた男の人によって灯油とかをかけられたのかな?と。
    また日本人形をゴミ捨て場に捨てず、持ったままだとどうなるんでしょうか?🤔(あまり関係ないかも知れませんが…)
    今後の考察動画も楽しみにしています😳

  • @モモタロス-v9e
    @モモタロス-v9e 2 роки тому +13

    産女って調べたら姑獲鳥っていう言葉が出てきました。中国に伝承されている想像上の鳥らしいです。
    鳴き声は幼児の声に似ていて、夜間に子供服を干していると、そこに汚れ?をつけて子供を病気にするとか。直接子供を傷つけることもあるって書かれてました。
    作中で男の子が怪我をしたのはそのせいかなと思ってしまいました。飛躍しすぎですかね(笑)

  • @kisaragi1215
    @kisaragi1215 2 роки тому +23

    お疲れ様ですー!やっとマキトさんが投稿した最新動画まで追い付きました!昨日見てたけど途中で寝落ちしてました笑笑
    これから色々な考察が出てくるんですもんね!楽しみです!

  • @よーま-s1k
    @よーま-s1k 2 роки тому +16

    長文失礼します。考察です。ストーリーの核心に迫る事ではないですが書かせていただきます。
    まず、マキトさんが指名手配犯かもと言っていたアパートの前にいた帽子の男の人なのですがあの人って四日目か五日目に来た5円玉を出して銭湯に入って行った人と恐らく同一人物だと思うんです。あの後出ていった描写がなかったと思う(うる覚えですが)のでこの時にボイラー室か地下に隠れていたんだと思います。あの男の人を指名手配犯とするとあの人は大家と神主の計画に気づいていてそれを邪魔するために女の人を○したのではないでしょうか。で、どういう経緯かは分かりませんが大家と神主を殺そうとして上記の通りボイラー室に隠れていたんだと思います。その時にエレナさんを運んできた大家と神主に何かかかって燃えてたんですけどあれってガソリンとかの可燃性の液体で二人を燃やして○し、エレナさんを外に運んだんだと思います。
    ただなんで二人の計画に気づいたのかとかは言及されていないので違うかも知れません。

    • @SaNENuN
      @SaNENuN 2 роки тому

      天才

    • @にゃんねこ-c9e
      @にゃんねこ-c9e 2 роки тому

      確かに!その部分だけならめちゃくちゃ当たってる気がします!でも猫好きさんの言う通りならば、なぜ主人公(姉)を殺すことは許してしまったのか、ということが疑問点になるかな〜と思います。

  • @sanchu75
    @sanchu75 2 роки тому +73

    銭湯の先は通行止めなのに真穂さんはどうやって帰ったんですかね(੭ ᐕ))?

  • @アフ狼-z3m
    @アフ狼-z3m 2 роки тому +7

    ほかの方の配信拝見しましたが、下の人解放してもBADENDだったので両方の可能性高いです

  • @カワバタ-r2d
    @カワバタ-r2d 2 роки тому +34

    そもそもエレナとマイナは本当に姉妹なのか?そう思い込まされて村に誘い出されたのではないか

  • @mamemikan
    @mamemikan 2 роки тому +28

    アパートにいた男の人は結局誰だったんでしょう?
    途中で銭湯にも来ましたよね。
    しかも100円ではなく5円をくれたのも何か意味があるのかな?
    5円がアイテムに追加された時に、お賽銭として神社に持って行くのでは…!と思ったのですが、あの神主が5円で何かしてくれるとは思えないし、そもそも黒幕だし…。

  • @モモタロス-v9e
    @モモタロス-v9e 2 роки тому +23

    警察官が言った「その村には誰も住んでいないはずですけど」という言葉。
    私的には、最近住む人が0になったというよりも「結構前から誰も住んでいませんけど?常識だよ」というような雰囲気に聞こえます。
    また、姉が居なくなってから妹が同じ場所に来るまでが早くない?とも思いました。
    さらに銭湯の女湯ののれんの前で足だけ見せて立っていた女の子は、私的には指名手配犯の男と関係があるのかなと思いました。前作の幽霊と思わせる発言のようにミスリードかもしれませんが。

  • @sanana-0605
    @sanana-0605 2 роки тому +21

    こんばんは!チアズアートさんの新作が出たということでマキトさんの考察が見たくて、久しぶりに戻って参りました!実況等々も追わせて頂きます!

  • @kydk-oom1124
    @kydk-oom1124 2 роки тому +36

    投稿お疲れ様です!
    相変わらずさっぱり分からないですがチラズさんのゲームは面白いです!
    気になったことでいえば電話で言われた謎の数字に毎回すぐゴミに捨てられる日本人形に結局特に出番のなかった指名手配犯……地下にいた人は保留にしてる息子さんなのかな?って。
    これからの考察動画楽しみにしてます!

  • @Ruichan_333
    @Ruichan_333 2 роки тому +50

    トゥルーエンドで地下にいた人(火をつけた人)男の人だったって書いてましたよね?桜子さんの息子だったのかな…指名手配犯も桜子さんの息子?謎だ...
    なんかどうやるかわからないんですが、神社奥の池にいける方法があるみたいです!(ED分岐には関係ないみたいです)
    今作は色々要素がありますね、、、お賽銭もできるし...電話の812は日付説もあれば灰に説もあったり凄い考察しがいがありそう、、、!

  • @牛乳石鹸-g4g
    @牛乳石鹸-g4g 2 роки тому +34

    マキトさん投稿お疲れ様です✨
    チラズさんの新作初見はマキトさんのところで見る!と決めてました!!
    めっちゃ怖かった……
    考察楽しみにしてます( ˇωˇ )

  • @ミニョン-v6q
    @ミニョン-v6q 2 роки тому +6

    最後にこの村には誰もいないってあるけど、村人はみんなこの村で亡くなった人達なのかな?
    と、なると神主達が最後に亡くなるのは不思議だけど。なんとなくだけど、亡くなった人たちの魂がこの村を出れずにさまよって、この村に色んな念が渦巻いてる感じがする。サイレンみたいな村全体の気味悪さを感じる。

  • @炎エレキ
    @炎エレキ 2 роки тому +15

    どうもお久し振りかつお疲れ様です!実は密かに、マキトさんのチラズ作品関連の動画を追っていました!
    本題
    バッドエンドで坊さんと大家が殺されたのは、失敗したというより用済みになったから殺されたのではないかと思います(2人は自分の目的の為に産女か地縛霊を利用しているつもりだったけど、実際は逆だったとか)
    グッドエンドは、主人公の妹さんがお姉さんの記憶を消されている事や、あの村に人がいない事になっている点から、地下の謎の男が坊さんと大家の儀式を阻止した後、あのような事件が二度と起きないように村や事件関係者の存在を無かった事にしたのかもしれないですね(多分ですがお婆さんが力を合わせてやったと思われます。ただ、そうなると何でそんな大きな事が出来る力なんてあるんだという疑問が浮かびますが……)

  • @NAKAFUMI.user-ti5vi8rk9z
    @NAKAFUMI.user-ti5vi8rk9z 2 роки тому +33

    グッドエンドの時に神主と管理人にお湯ぶっかけられるのなんでだろうと思ったら、あれガソリンだったのかな?

  • @今すぐ寝るね
    @今すぐ寝るね 2 роки тому +28

    実家ことマキトさんがホラーゲームやっている!!
    1から一気に観ます…
    本当好きなので体に気をつけて毎秒考察してくださいね(* >ω

  • @大河大川
    @大河大川 2 роки тому +58

    マキトさん初米失礼致します。
    いつも考察動画楽しく拝見させていただいております。
    考察、というほどではございませんが書き込ませていただきます。
    全体を通して「モブ村人善人説」がなんとなく読み取れました。
    銭湯に来ていた面倒なお客様を含め、村人全体が、諸悪の根源二人の悪事に気づいておりその思惑を阻止するため、村にやってきた女性である犬窪桜子さんと秋村舞伊奈さんに、あえて冷たくしたり意地の悪いことや言動、不可解に思える行動をし、二人を村から出ていくように仕向けたのではないでしょうか?
    気味の悪い指名手配班のポスターも女性を追い出すための偽物だったとか、わざわざ黒猫を捜さないと重曹をくれなかったりとか、ついでに不気味な市松人形をくれたりとか。(ポスター作った人が同じ人間ならちょっと面白いと思います。)
    最初に来た風太さんも、この銭湯は危ないと警告してくれていたのかもしれません。トイレに隠れていたのも、バレてはしまいましたが、もしかしたらいざという時助けるためだったしれません。舞伊奈さんは女性ですから、風太さんが女性トイレに潜むのも納得いきます。
    墨の入った方も、舞伊奈さんの性格の良し悪しを確かめてから、さりげなくお金をチラつかせて逃げる道を用意してくれたようにも思えます。
    それ以外にも、生贄にちょうどいいとか、いちゃもんをつけたりとか、変なことを言って、早く村から逃げるよう警鐘を鳴らしたのかもしれません。言い掛かり親子も、なんだかんだ吠える割にはセコケチママのように金銭の要求はしませんでした。
    直接逃げるよう伝えなかったのは、諸悪の根源二人にバレたら強硬手段に移られてしまうと危惧したのかなとも思います。
    しかし、悲しいことにとうとう舞伊奈も生贄にされ、最後の生贄の秋村恵令奈さんがやってきてしまいました。
    もう遠回しに追い出すなんて小細工している場合ではなくなってしまい、松野おばあさんは直接「時間がない」と伝えたのではないかと思います。
    もし仮に村人たちが既に亡くなっていたとしても、残った善良な思念がそうしていたのかもしれません。
    見当違いでしたらお目汚し申し訳ありません。
    長々と失礼いたしました。誤字脱字ご容赦ください。

    • @大河大川
      @大河大川 2 роки тому +17

      句読点のつける場所を間違えていたので、少々編集いたしました。お恥ずかしい。
      追記なのですが、電子さんが電気泥棒をしていたのは地獄の所業を行う銭湯を営業できないように画策したのではと考えます。
      胡散臭いチラ教の方に関しては、引っ越すように誘導しているのかな、とも思いましたが、諸悪の根源である二人の思惑や思想手段である“お金”“迷信”“異形”などの暗喩なのかなとも思います。

  • @高島夏也
    @高島夏也 2 роки тому +8

    地下室の資料には3人の生贄で解き放たれるとあるけど願いを叶えるとは書かれていない。
    大家は常に女性を銭湯で働かせていないと呪い殺されてしまうような状態。
    産女が宝物をくれるのは赤ちゃんを抱いていてほしいというリクエストに応えたからで無条件じゃない。
    バッドエンドの方は儀式が成功した結果、地縛霊状態だった桜子さんが解き放たれて復讐を果たした可能性あるかな。
    あと殺害後に男の子が生まれたのは子育て幽霊をイメージさせる。
    地下室に監禁されていた人がその子なら復讐以外の選択肢はないだろうな。

  • @生肉-k4r
    @生肉-k4r 2 роки тому +10

    待ってました〜!投稿お疲れ様です🙏
    あの村には誰も住んでいないってことは、最初の生贄が「....村に住む29歳」「近所の60代の女性と話した後行方不明」っていうのは矛盾してるような?
    主人公は異世界(村に人がいた時代?)に飛ばされてたとかですかね...(だとしたらちょっとサイレントヒルっぽい)
    あとは顔がはっきり見える人(焼き芋屋さん、風太、チラ信者など)と影がある人の差が気になります!
    顔はっきり→無罪、一般people
    影→神主の協力者(腕怪我した子供も影かかってたから、協力者ではなく村人ということ?)
    他の人は驚かされたりするだけなのにあの子供だけ怪我させられてるのも不思議です。
    もしやあの子は桜子の息子で、その母親は神主の妻か恋人で桜子が嫉妬していたとか...それなら桜子の息子というより、神主と別の女性の息子ですかね
    あと銭湯にきたやーさんが主人公をいかがわしい店(?)で働かないかと持ちかけてたけど、神主が大家とグルで銭湯に働きにきた女の子をたぶらかしてたこと、風太が女性用更衣室に侵入してたことも含めフェミニズム的なテーマも感じるような気がします。
    千と◯尋で知ったけどお風呂屋さんで働く女性は遊女的な扱いだったってのも関係ありそう
    あとは日本人形、あれも捨てずに持っておくと何か変化があるんですかね?
    他にもおばあちゃんが二人で銭湯にきた後出てきたのが一人なこと、謎の5円玉(神社用?)、のれんの先で足だけ見える謎の少女(桜子にしては小さいような)、死んだ猿と最後主人公(妹)の倒れ方が同じことなどなど
    謎が多くて続きが楽しみです〜!

    • @生肉-k4r
      @生肉-k4r 2 роки тому +1

      あと地下室の女性、生贄にしては生かされてるし主人公(姉)っぽくもない、生贄の条件(ではないかもしれないけど)である20代よりは上に見える...ニュースでやってた29歳女性かな?
      でも姉は幽霊(?)で出てくるから死んでるっぽいのにこの人はなんで生きてるんだろう。
      生贄は桜子鎮静用であの女性は次の産女?
      見直したら男でした🐥

    • @生肉-k4r
      @生肉-k4r 2 роки тому +2

      神主が薪はご自由に〜ってやってたのもなんか誘導ぽいな。生贄予定者をボイラー室に入れるのは迂闊な気がするけど...

    • @生肉-k4r
      @生肉-k4r 2 роки тому +2

      204がないのは4号室は縁起が悪いという大家の粋な計らいかな

    • @カナブン-x7w
      @カナブン-x7w 2 роки тому

      @@生肉-k4r うちのアパートも4号室無いので、そう言った計らいですよね

  • @キキ太郎-w5h
    @キキ太郎-w5h 2 роки тому +15

    妹さんの部屋に、ある日から急に家電(扇風機、テレビ)があったのも気になりますね。
    それらはでんこの家電屋にあったものだと思いますが、どういう経緯で手に入れたのか?

  • @kurozuki
    @kurozuki 2 роки тому +6

    意味深な事を言ってくる女性利用客もなんだったのだろう…

  • @pamoon_2435
    @pamoon_2435 2 роки тому +18

    引っこ抜くのを止めるとどうなるんですかね

  • @パープルリンゴ
    @パープルリンゴ 2 роки тому +14

    指名手配犯は多分ですが、桜子さんの息子だったのでは?。
    それと、地下に監禁されていた女の人?は所々で注意喚起していたひとだと私は思いました。
    コメント失礼いたしました。

    • @パープルリンゴ
      @パープルリンゴ 2 роки тому +1

      @@strix4597 コメントありがとうございます。
      だとすると地下に監禁されていた人が息子さんの場合もでてきますよね。
      あら?じゃあ指名手配犯は関係なくなりますね…?🤔🤔

    • @みるこ-m6q
      @みるこ-m6q 2 роки тому +1

      @@パープルリンゴ 指名手配の人が桜子さんの身内だったらまた面白いですね//

  • @リータ-x7d
    @リータ-x7d 2 роки тому +36

    初コメ失礼します
    マキトさんの動画楽しく見てます。
    気になった所としては、グッドエンドの後日談で二人を燃やしたのは地下にいた男とありましたが、地下には桜子しかいなかったはずです。もし二人を燃やしたのが男だったとしたらあの帽子をかぶった最初に会う男だと思います。あの男は何らかの理由で生け贄を助けようとしていた。(産女の危険性などを知っていた?)が、それを神主に気づかれ手配書に女性の殺人の濡れ衣を着せられなかなか動けず、拠点を銭湯の近くに変更。しかしおばあさんの動向を伺っているうちに二人目の生け贄(姉)が犠牲に。三人目は助けるべく見張っていたところ、たまたま引きずられる妹を発見。そして二人に火をつけ銭湯ごと放火して妹は銭湯の外に。バットエンドの時は産女が村の人を皆殺しにして回っていたため先に殺されて助けれなかった?
    コメント長くなってすみません

  • @てぃあちゃん-x7q
    @てぃあちゃん-x7q 2 роки тому +16

    日本人形捨てずに持ち続けていると何か変化あるのですかね…??
    調べたら日本人形には厄除けの身代わりの意味があるみたいですね🤔

  • @ポエマー-x5i
    @ポエマー-x5i 2 роки тому +18

    お疲れ様です。久し振りに考察ですね~
    多分言われなくてもそのうち触れられるかと思いますが、2日目だか3日目だかの最初に差し込まれた謎の視点は誰視点だったんですかね。普通に考えたら一人目の主人公?
    子供が怪我したイベントは、自分と違って普通に子供を産むことが出来た親子に対して幽霊が嫉妬して傷付けたのかもしれませんね。
    最後助けてくれたおばあさんは度々主人公に対して忠告的なことをしてくれてましたし、忠告とまでは言わなくても他のお婆さんも主人公の事を可哀想に的な感じで見てたのであの村の年配の女性方は少なくとも神主の企みに協力はしてないし疑問に思ってる感じはしましたね。他の比較的若めの村の女性や男性陣はそもそも神主の企みを知らないのかも。なので村ぐるみで協力していたとは思えないかなーと。
    次回以降も楽しみにしてます!

    • @SaNENuN
      @SaNENuN 2 роки тому

      私も気になってましたそれ。登場人物全員に当てはめてもあんまりしっくり来ないですし…

    • @ひでお-l1d
      @ひでお-l1d 2 роки тому

      黒猫じゃないんすか

  • @9gss_zz
    @9gss_zz 2 роки тому +2

    自分はわかんないんですが、黒い帽子の指名手配されていた人がたばこを持つ前の動きが手話にしか見えないんですよね。あれがわかればなにかあるかも???

  • @たける-c3w
    @たける-c3w 2 роки тому +1

    おもしろい

  • @AS-nu7yk
    @AS-nu7yk 2 роки тому +2

    お坊さん→お寺、神主→神社だけど、なんかごちゃ混ぜになってる?それにも意味があるんでしょうか

  • @あっぷる-n3r
    @あっぷる-n3r 2 роки тому +25

    お姉ちゃんはお供え物にはちょうどよくて、妹さんはここにいちゃだめ。この差はなんなのか気になりました(>

  • @Mattt74253
    @Mattt74253 2 роки тому +4

    地下にいたの桜子の息子かな?殺すの保留って書いてあったし…

  • @葉亭O
    @葉亭O 2 роки тому

    神主の言葉に「次回お越しの際は、お供え物をご持参下さい・・・金銭の捧げ物」とありますが、単純に金銭を指しているだけではなく、今回は捧げ物にならないけどと言う表現にも捉えれそうと思います。(こじつけにはなりますが)

  • @とある猫好き-k4q
    @とある猫好き-k4q 2 роки тому +2

    下にいた監禁されてた男って、桜子さんが産んだ子供だったんじゃね?

  • @tsubasa_shachi
    @tsubasa_shachi 2 роки тому +5

    御疲れ様でした。
    人形は、捨てても捨てなくても結果は変わらないのでしょうか?

    • @秋元ユキナ
      @秋元ユキナ 2 роки тому +7

      人形を捨てないと新聞の切れ端が1枚入手出来ません!

    • @tsubasa_shachi
      @tsubasa_shachi 2 роки тому

      @@秋元ユキナ
      有難う御座います!

  • @ふく-w9o
    @ふく-w9o 2 роки тому +1

    一人目の生贄であった人の話のラジオの内容で近所の60代のおばさんはあの写真見せて悲しんでたおばさんでありそうなので辻褄が合いそうですね。

  • @ruud-pixy
    @ruud-pixy 2 роки тому +4

    お坊さんはお寺で仏
    神主は神社で神様
    別物なので分けた方がいいですね

  • @はるさめ-j5s
    @はるさめ-j5s 2 роки тому

    息子を保留< その化け物が息子じゃないか
    昼に立ってる男が息子、夜になると化け物になるから閉じ込めた?と推測だけど
    化け物の時人やっちゃったから指名手配されたかも

  • @黒川ましろ
    @黒川ましろ 2 роки тому +6

    電子さんがなんで銭湯にケーブルを繋いで電気泥棒していたのか気になりますね。
    あと、あの人形はなんの意味があるのか気になります。
    犠牲になった人の数とかだったりして?

  • @rkamiya1825
    @rkamiya1825 2 роки тому +18

    マキトさんお疲れ様です。チラズさんの実況楽しみにしていました!
    速攻で人形捨てるの即断で笑いましたw
    儀式が失敗したのは神主のメモを見るかぎり息子が生きていて保留されているのが手順通りではないイレギュラーな事だからではないかと思います。
    ラストで神主と大家を燃やしたのは地下にいた男とエレナが証言しているので、地下に監禁されていた人物が、彼=息子だと思いますが、個人的には女性のように見えたし、メモにあるように銭湯に閉じ込められているといえなくもないのでアレが産女かなと思っていたので意外な感じがしました。
    桜子が産女らしいことは日記から間違いなさそうですが、一方でラジオから流れてきた一人目の犠牲者の特徴も新聞の切れ端に書かれていた桜子の特徴と一致します(被害者の年齢と性別、また新聞の届け出た近所の女性と、ラジオによれば最後に話をした近所の60代女性の類似)。
    あのラジオは本当に「現在」流れていたものなのでしょうか。
    またチヨという女性客はお供物について言及していることから儀式の事を知っていると思われます。
    現在村に人が住んでいないのが本当なら、あるいはこのチヨが書物のいうところの生贄を選ぶ「呪われた故人」「産女」なのかもしれません。
    村に人が住んでいない事について、このゲームに登場する人物は顔がしっかり見えるキャラと黒くモヤのかかっているキャラがいます。
    モヤがかかっいるのは、大家、神主、チヨとその連れ?、893、ココヨデンキの電子、駄菓子屋の梅木、美智と悪ガキの勝太郎、沙那美、
    モヤがかかっていないのは風太、焼き芋屋、チラテケス信者、エレナの友人の真穂、マイナ(幽霊?幻影?沙那美がそう見えた?)
    幻影マイナを除くモヤがかかっていない人物で、入浴したのは風太だけですが、入浴客の中で怪奇現象らしきものに遭遇しているのも風太だけです。
    つまり顔にモヤがかかっている人物は神主・大家含めすべて怪異の一部、亡霊の類という可能性もありえると思うのです。
    影がかかってるけど、それがモヤのせいか、頭巾や帽子のせいなのか、わからないのが松野(氏名が確定しているのは写真を見ている場面とエレナに時間がない、ここにいるなと忠告する場面だけですが、花を供えてた人物、最後にエレナを助けてくれた人物、また上記の「近所の女性」も彼女ではないでしょうか?写真の近所の子は桜子≒最初の犠牲者?ただ、それだと桜子の日記で受け入れてくれたのがお坊さん一人であるらしい記述と相反する?あるいは周りから嫌われてる事自体がお坊さんによる洗脳?)
    もうひとりは五円玉の男(指名手配犯の丸久透流?)手配書の写真は明らかにモヤが掛かっていますが、本人を前にすると、手とかやけに血色が良いというか生気が感じられる気がしてよくわかりません。
    他に気になるのは黒幕は表示は神主となっているのに桜子の日記ではお坊さんとなっていること。
    確かにお祓い棒は持ってるけど衣服は神道の神主というより仏教の僧侶っぽい見た目な気がする。神仏習合とか?
    手配書のポスターの写真は今の帽子の男と一致するのに、貼られてから時間がたっているかのように薄汚れていること。
    丸久は本当に殺人犯なのだろうか、神主に濡れ衣を着せられたりしてない?
    神主メモ:あの女 本当に、あの女=産女=桜子?(ほぼ確定っぽいけど)
    神主メモ:子供を生む前に殺す  目的語は「あの女」?それとも「子供」? 
    神主メモ:あいつを騙して あいつは大家のこと?
    次の動画も楽しみにしています!

    • @makito_ch
      @makito_ch  2 роки тому +7

      おおお、めちゃくちゃ気になりますね、しかもここまで来ると昔の世界にタイムスリップしてる説すらあります。本日出す動画にはこれには触れていませんが、今度触れさせて頂きたいと思います!

    • @離縁
      @離縁 2 роки тому +8

      神主のメモに
      とありますが、亡くなった妊婦のお腹にいる赤ちゃんの遺体がガス?によって押し出され死んだ妊婦から子供が産まれるように見えるという事例があるみたいです
      考え過ぎの可能性があるかもですが…

    • @離縁
      @離縁 2 роки тому +7

      追記
      妊婦の遺体から子供が出てくるため昔は子供を妊婦のお腹から出してから埋葬してたみたいです

  • @OutBreak777
    @OutBreak777 2 роки тому

    見やすい
    酔わなかった🤗

  • @種田未来
    @種田未来 2 роки тому

    グッドエンド✨

  • @歩く地雷-k8r
    @歩く地雷-k8r 2 роки тому

    猿が死んだ事が失敗のトリガーになったのか・・・いやまさか

  • @Mrdarkdish
    @Mrdarkdish 2 роки тому +7

    グッドエンドと言うよりトゥルーエンドだね。

  • @夜明けの戦
    @夜明けの戦 2 роки тому +2

    京極亭の姑獲鳥を思い出すな(;゚∀゚)

  • @user-op4qv6uj7y
    @user-op4qv6uj7y 2 роки тому

    黒幕が神主と書いてるのに桜子の日記にはお坊さんって書いてる。って言ってる人がいて、タイムスリップ系なのであればお坊さんと神主は別人なんじゃないかと思いました。
    辻褄が合わないのなら、昔はお坊さんだったけど今は位が上がって神主になったとか。
    神社だけは現代のものって言ってる人もいるし、銭湯再開って言葉も、昔は繁盛していてエレナとマイナは何もない所で働いていて村人は生きてる人かは分からないけど霊的な者なら神主さんには見えてそう。
    桜子さんの事件のラジオ?もタイムスリップしてたなら1週間前も有り得ることだし、マイナは昔の時代に連れてかれたのかな🥲

  • @魅音-t1o
    @魅音-t1o 2 роки тому +4

    少し、気になった事があったので、
    コメントさせて頂きます。
    一番初め、鍵を借りて、
    部屋に入った時、
    穴から、髪の毛?みたいなものを
    引っこ抜くシーンで、
    髪の毛を引っこ抜かずに、エンディング
    を終えることはできるのでしょうか、、
    選択肢で、
    引っこ抜くの下に
    ・・・・というのが一緒に
    出ていた気がするので、、、。
    この、・・・・がどうしても気になって
    物語が、分岐するかどうか、
    分かりませんが、、
    (関係なかったらごめんなさい😭)
    検証していただけると、有り難いです。
    髪の毛を引っこ抜いた後、
    女性の悲鳴?声??
    良く分かりませんが、
    そう聞こえたような気がします。
    長ーいコメント失礼致しました🙇

  • @Pinkblood8111
    @Pinkblood8111 2 роки тому +1

    指名手配の人の5円玉を神社に賽銭すれば何か変わるのかな

  • @jupi-rc8mh
    @jupi-rc8mh 2 роки тому +5

    6:17 最初はめちゃくちゃ怖かったけど今になっては真似て同化してる(自己責任)

    • @ばここ
      @ばここ 2 роки тому +6

      飛んだらめっちゃビビったんだがどうしてくれるんだ

    • @jupi-rc8mh
      @jupi-rc8mh 2 роки тому

      悪気はないです。
      驚かせてしまいすみません。

  • @akumanomi-u5w
    @akumanomi-u5w 2 роки тому +35

    電話で言われた数字なんだろう?

    • @aohora
      @aohora 2 роки тому +33

      姉の方が消息不明になった日付が8/12

    • @もるてん-s2t
      @もるてん-s2t 2 роки тому +33

      812→灰に という噂も…

  • @離縁
    @離縁 2 роки тому +3

    産女といえば姑獲鳥の夏(京極夏彦:作)を連想しますね
    読むのが難しい本ですが読んだ際不思議な世界観に引きずり込まれたのを覚えています
    伝承に明るく無いのですが、小説の中では20ヶ月程妊婦のままだと言う女性を調査するためにある病院に男性が行く話でした。
    小説のネタバレ
    内容の中には奇形児や難産等の記載もあり、また調査に行った男性も鬱気味であり幻覚の症状がありました

  • @ああ-x8o5b
    @ああ-x8o5b 2 роки тому

    なんせ地下に雨が

  • @335san
    @335san 2 роки тому +1

    ここの神主さんスキンヘッドだし袈裟みたいの着てるから坊さんっぽい😅どっちなんだい!ヤー!!

  • @ホークスキ
    @ホークスキ 2 роки тому +2

    姉も取り込まれた時点で存在しないことになってるのか?

  • @しもふり牛丼
    @しもふり牛丼 2 роки тому +2

    仮にお姉さんがメッセージを残したとしたら ボイラー室の鍵はお姉さんが奪ってそのまま燃やされてるかもしれないね…だから、あるはずって書いたのかな?

  • @shiy1202
    @shiy1202 2 роки тому +2

    マキトさん初めまして。
    いつも動画楽しく拝見しております。
    待望の新作、嬉しいですね。
    これからの製品版、更なる考察を
    楽しみにしております。
    さて、ここに書くのは場違いだとは思うのですが、過去の動画を見ていて気になったことがあったので、こちらに書かせていただきます。
    「例外配達」についてです。
    康平の母から届いた手紙の封筒に「○ね○ね・・・生きてる意味なんて・・・」という書き込みがありましたよね。
    考察では康平が自分自身に向けて書いたんじゃないかとされていましたが、私は康平が母に向けて書いた言葉なんじゃないかなと思いました。
    何故かというと、母親は手紙では康平を心配しているようですが、実際は一人暮らしをさせ、生活保護を受けているということは康平に対してお金の支援をしていないということ。
    康平からしてみれば、手紙ではさも心配しているようなことを書いておきながら、実際は何もしてくれない母親を恨んでいたのかなと思いました。
    母親だから、家族だから好き、というわけではないのかなと。
    あの言葉が書いてあるのが、手紙だけというのが気になりますし、自分を責める言葉なら他の場所にも書かれていてもおかしくないですよね。
    頼る人がいないので、余計に住民に対して仲良くなろうとしていたのかな?とも思いました。
    なぜ手紙がいろんな所にあったかは、康平が悪戯に適当に捨てたり隠したりしただけなのかなと。
    今更ですし、既出、的外れでしたら申し訳ございません。
    気になったので、考察に参加させていただきました。
    本編に関係ない長文失礼致しました。
    これからも応援しております。
    お体に気をつけて、これからも頑張ってくださいね。

  • @芦田ペペ陛下
    @芦田ペペ陛下 2 роки тому +4

    桜子の「ようこ」読みってメジャーなんですか?

    • @SeaFairies80
      @SeaFairies80 2 роки тому +13

      私は、さくらこやと思ったんですけど(笑)

    • @ゆうま-z9v
      @ゆうま-z9v 2 роки тому

      あと普通の読みだとおうこと呼んだ方が自然ですよね

    • @SeaFairies80
      @SeaFairies80 2 роки тому +2

      @@ゆうま-z9v たしかに…

    • @ゆうま-z9v
      @ゆうま-z9v 2 роки тому

      @@SeaFairies80 何かアナタいい人そうだわ(^ ^;)))

    • @めしこめしこ
      @めしこめしこ 2 роки тому +1

      ゲーム内でようこってふりがなふってあった気がします

  • @箱推しのねこぐるみWD
    @箱推しのねこぐるみWD 2 роки тому +2

    パソゲー無理(ΦωΦ)だけど色々見たら洞穴の入口以外にも?(ボイラー室→洞穴→寺)ボイラー室と寺は真裏

  • @feh7362
    @feh7362 2 роки тому +1

    横から失礼します、自分はホロメンの方たちがプレーしてるのを見て、
    バッドエンドが多くてグッドエンドが気になってこちらの動画を
    視聴させて頂きましたが、ホロメンの中には灰の中から鍵を
    見つけて地下に降り鎖を切った人がいましたが、物置きパズルは
    軒並み失敗していたので自分は関係あるんでは?と思いました。

  • @クルツ-f4r
    @クルツ-f4r 2 роки тому

    釣り堀で、入手する袋何かの役に立つのかな?
    妹には、引き継げ無いから姉の時に使うと思っています。

    • @のえる-b5h
      @のえる-b5h 2 роки тому +3

      絵馬じゃないですか?

    • @user-fa4gh7ak9l
      @user-fa4gh7ak9l 2 роки тому +1

      袋には絵馬が入っているのですが、恐らくサポーターの皆さんが書いた絵馬ではないでしょうか

  • @user-leeseoluv
    @user-leeseoluv 2 роки тому

    産女と桜子は別じゃない?

  • @タケ-k2x
    @タケ-k2x 2 роки тому

    最初の大家と銭湯にいる大家は実は別人?
    なんか口調が違うし、最初にあったときにようこそと言ってるのに銭湯であったときもようこそ言ってるし銭湯で初めてあったみたいな雰囲気を出してるような…?

  • @SeaFairies80
    @SeaFairies80 2 роки тому +3

    マキトさん漢字に弱い?もしやw

  • @hky0
    @hky0 2 роки тому

    姑獲鳥ってコメントが見えたのでとりあえず「姑獲鳥 MOMO」って検索して欲しい。小一時間は衝撃www

  • @ren8551
    @ren8551 2 роки тому

    坊さん坊さん言ってますが、仏教の僧である坊主と神道の神主は全くの別物です。
    宗教関係(神道は厳密には宗教ではないが)はセンシティブな事柄なのでお気をつけ下さい。

    • @yamada475
      @yamada475 2 роки тому +3

      このゲーム自体が同一人物らしき人物を両方で表記してるからそっちが原因じゃないかな

  • @sleep3065
    @sleep3065 2 роки тому +1

    あれ、もしかして神主のことを途中から「お坊さん」って呼んでる? 「お坊さん(僧侶)」と「神主」って、似ているようでまっっったく違う存在だから、そこは直したほうがいいよ。
    信仰関連の用語だから、主にとっては大して変わらないかもだけど、スポーツで言うと「サッカー」と「野球」くらい、ほんとに全然違うものだから。いやマジで。

    • @babi8196
      @babi8196 2 роки тому +26

      ゲーム内自体で混同されて使われているので、他の実況者たちも混乱してるみたいですね。

    • @名前_name
      @名前_name 2 роки тому +7

      >そこは直した方がいいよ。
      作者じゃなくて考察者にゲーム内テキスト直せとかコメントすんの草

  • @gudegude6614
    @gudegude6614 2 роки тому +1

    なんか話し方が変ですね
    ~があるんだわって言うより~があるんだよねの方がいいですよ
    聞いててめっちゃ違和感ありまっせ

    • @makito_ch
      @makito_ch  2 роки тому +7

      収録中ずっと一人で喋ってるのもあるせいか、そこまで意識回りませんでした、有難う御座います。意識してみますね

    • @aono8994
      @aono8994 3 місяці тому

      いちいち細かいな