Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1:03 わざと「パ」を隠すように立つ社長はいいですね〜そして、めちゃくちゃデカイ
全然分かりませんでした笑笑
真的是安全的切割! 真的安心工作! 感謝社長!
我总是感谢你的帮助
切り離しの時、何キロぐらいかけてますか?
オペさんに確認してみないと分からないです(^^)その辺は全然無知です、すいません!
今の鉄屑相場で50円、6tですと…30万。うらやましすぎ!
スクラップ高いですよね!看板だけで16トンありました。作業台、ラフター、基礎撤去に消えていきます!汗
クレーンのアームに80㌧吊りって書 いてありますよ😅ガス切断はよく使用されてるんですか?ガスとサンダーどちらが早く切れるのでしょうか?質問ばかりですいません😔
80トンだったかもしれないです(^^)ガス切断作業は解体でよく行います!サンダーより流石にガスだと思います。
解体業ってめちゃくちゃカッコいいな!!
興味を持って頂き有難う御座います!
いつも見てます!同じ現場で共感もてます!ちなみに福岡で軽鉄ボードしてます!
コメント有難う御座います!福岡で原状回復工事あるときは是非軽天ボードお願いします(^^)
@@kaitaikazuma 是非宜しくお願いします!わざわざコメントお忙しい中ありがとうございます!!!
ガス切断作業では、ガス切断用の遮光眼鏡を使用した方が良いと思います。眼が疲れるので‼️後、火の粉で火災のリスクが有るので、消火水 消火器を近くに配置してみては?どうですか?🤔
アドバイス有難う御座います!安全に気をつけて作業、撮影して参ります。
カズーマ社長ってドラゴンズの立浪監督の声に似てますよね✨
初めて言われました😅
厚さ1cmでもこれだけ大変な思いをして処理をするのに、ウクライナ🇺🇦に大量に放置されている厚さ10cmの鉄の塊、どうやって始末するのでしょうか?
なかなか大変な作業だと思います…
ウェイト無しなんで70t代用じゃないすかね
ラフターの事は詳しくないので、コメントで色々教えてください(^^)
@@kaitaikazuma 業種は違いますがいつも楽しく見させてもらってます👍
80tって凄いですね現場の条件がいいから25tでもいけそう
25トンだと全部吊れなかったみたいです( ; ; )
25tで全然吊れます。
自分用1:04
有難う御座います。
チン…!!
カズーマ社長、いつもUA-cam拝見差せて頂いてます🫡🫡🫡
いつも拝見頂き誠に有難うございます🙇♂️✨
社長の身長180センチ強もあることに驚きました!(◎_◎;)
はい、182センチあります(^^)
社長ラフテレーンクレーンが正式な名前ですよ😮ラフターはラフテレーンクレーンメーカー加藤製作所の商品名が一般名詞になったものです😮
長いから良いんでない
@@SP-si1cw カズーマチャンネルで二回ラフター登場したけど二回とも加藤の80トンラフターだったから社長の説明は間違えではないです。
ははは~😅重量有ってもなー😭クレーン屋さんに支払いはスクラップで‼️と言いたいですね🎵
スクラップ代の方が高いですね(^^)
クレーンオペです。80トン吊りクレーンですね。ウェイトも付いてないので50トン、もしくは25トンの代車ですかね。
70の代車は無理なんですか??
SL850なら70t代用では?あと前方でこの半径ならウエイトで能力変わらない気が...門外漢ですみません
クレーンの事は詳しくないので色々コメントで教えて下さい(^^)
ラフターのレンタル高そう
大きさによりますが、なかなか高いですね…でもないと仕事になりません。
思い出した!
思い出しましたか?笑
はい
あんな柱絶対に6トンもない!
あれ カメラマンさん変わりました? 女性の声だ!
たまにアシスタントがカメラ回しています!
@@kaitaikazuma なるほど!
1日いくらなんでしょう〜
ラフターの80t吊りは1日呼ぶのに27万ぐらい
確かそれぐらいだったような、もっと安かったような…(^^)
安全に作業するんやったら保護具ちゃんとしようか
安全に気をつけて作業していきます!
やったぜ
やったぜ!
暖かい目で見ても下手は下手なんです甘やかしたらダメなんです‼️成長しないんです。まぁ。安全が1番ですが職人が成長しないと周り見れない職人になるし安全第一って考えにならないと思います。ガスは内から外に切って行くべきです下敷きになりますよ🥺
甘やかしてはないですよ(^^)解体は日々勉強だと思ってますので、技術の向上に日々取り組んでいます!
これも 85tこれもじゃありませんこれも80トンクレーンです❤
80 T クレーンです85トンって間違えちゃうかもしれないけど気をつけてください
80 t釣りって書いてありますよ
なんで皮手で切らせないの?解体屋ならちゃんと勉強してこい笑
ラフターに80tと書いてあるのに85tと説明してたり動画サムネに85t表記するのは誤解が生じるので訂正をお願いします
ご指摘ありがとうございます。
1:03 わざと「パ」を隠すように立つ社長はいいですね〜
そして、めちゃくちゃデカイ
全然分かりませんでした笑笑
真的是安全的切割! 真的安心工作! 感謝社長!
我总是感谢你的帮助
切り離しの時、何キロぐらいかけてますか?
オペさんに確認してみないと分からないです(^^)その辺は全然無知です、すいません!
今の鉄屑相場で50円、
6tですと…
30万。
うらやましすぎ!
スクラップ高いですよね!
看板だけで16トンありました。
作業台、ラフター、基礎撤去に消えていきます!汗
クレーンのアームに80㌧吊りって書 いてありますよ😅ガス切断はよく使用されてるんですか?ガスとサンダーどちらが早く切れるのでしょうか?質問ばかりですいません😔
80トンだったかもしれないです(^^)
ガス切断作業は解体でよく行います!
サンダーより流石にガスだと思います。
解体業ってめちゃくちゃカッコいいな!!
興味を持って頂き有難う御座います!
いつも見てます!同じ現場で共感もてます!ちなみに福岡で軽鉄ボードしてます!
コメント有難う御座います!
福岡で原状回復工事あるときは
是非軽天ボードお願いします(^^)
@@kaitaikazuma 是非宜しくお願いします!わざわざコメントお忙しい中ありがとうございます!!!
ガス切断作業では、ガス切断用の遮光眼鏡を使用した方が良いと思います。眼が疲れるので‼️
後、火の粉で火災のリスクが有るので、消火水 消火器を近くに配置してみては?どうですか?🤔
アドバイス有難う御座います!安全に気をつけて作業、撮影して参ります。
カズーマ社長ってドラゴンズの立浪監督の声に似てますよね✨
初めて言われました😅
厚さ1cmでもこれだけ大変な思いをして処理をするのに、ウクライナ🇺🇦に大量に放置されている厚さ10cmの鉄の塊、どうやって始末するのでしょうか?
なかなか大変な作業だと思います…
ウェイト無しなんで70t代用じゃないすかね
ラフターの事は詳しくないので、コメントで色々教えてください(^^)
@@kaitaikazuma
業種は違いますがいつも楽しく見させてもらってます👍
80tって凄いですね
現場の条件がいいから25tでもいけそう
25トンだと全部吊れなかったみたいです( ; ; )
25tで全然吊れます。
自分用
1:04
有難う御座います。
チン…!!
カズーマ社長、いつもUA-cam拝見差せて頂いてます🫡🫡🫡
いつも拝見頂き誠に有難うございます🙇♂️✨
社長の身長180センチ強もあることに驚きました!(◎_◎;)
はい、182センチあります(^^)
社長
ラフテレーンクレーンが正式な名前ですよ😮
ラフターはラフテレーンクレーンメーカー加藤製作所の商品名が一般名詞になったものです😮
長いから良いんでない
@@SP-si1cw
カズーマチャンネルで二回ラフター登場したけど二回とも加藤の80トンラフターだったから社長の説明は間違えではないです。
ははは~
😅重量有ってもなー😭
クレーン屋さんに支払いはスクラップで‼️と言いたいですね🎵
スクラップ代の方が高いですね(^^)
クレーンオペです。80トン吊りクレーンですね。ウェイトも付いてないので50トン、もしくは25トンの代車ですかね。
70の代車は無理なんですか??
SL850なら70t代用では?
あと前方でこの半径ならウエイトで能力変わらない気が...
門外漢ですみません
クレーンの事は詳しくないので色々コメントで教えて下さい(^^)
ラフターのレンタル高そう
大きさによりますが、なかなか高いですね…でもないと仕事になりません。
思い出した!
思い出しましたか?笑
はい
あんな柱絶対に6トンもない!
あれ カメラマンさん変わりました? 女性の声だ!
たまにアシスタントがカメラ回しています!
@@kaitaikazuma なるほど!
1日いくらなんでしょう〜
ラフターの80t吊りは1日呼ぶのに27万ぐらい
確かそれぐらいだったような、もっと安かったような…(^^)
安全に作業するんやったら保護具ちゃんとしようか
安全に気をつけて作業していきます!
やったぜ
やったぜ!
暖かい目で見ても下手は下手なんです
甘やかしたらダメなんです‼️
成長しないんです。
まぁ。安全が1番ですが
職人が成長しないと周り見れない職人になるし
安全第一って考えにならないと思います。
ガスは内から外に切って行くべきです
下敷きになりますよ🥺
甘やかしてはないですよ(^^)
解体は日々勉強だと思ってますので、技術の向上に日々取り組んでいます!
これも 85tこれもじゃありませんこれも80トンクレーンです❤
80 T クレーンです85トンって間違えちゃうかもしれないけど気をつけてください
80 t釣りって書いてありますよ
なんで皮手で切らせないの?
解体屋ならちゃんと勉強してこい笑
ラフターに80tと書いてあるのに85tと説明してたり動画サムネに85t表記するのは誤解が生じるので訂正をお願いします
ご指摘ありがとうございます。