【4K】鹿児島県出水市『出水IZUMIの万羽鶴-2020~2021-』
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- チャンネル登録はこちらから。⇨ goo.gl/v7t9yb
使用機材
Panasonic LUMIX GH5s
amzn.to/2RQojEA
ZHIYUN Weebill S
amzn.to/355egiu
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7
amzn.to/351VGIa
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH.
amzn.to/3k3tM4X
LAOWA 7.5mm F2.0
amzn.to/2FLOANG
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH.
amzn.to/2FKbPYw
Panasonic LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH.
amzn.to/2DwQeR2
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH.
amzn.to/3k3tM4X
DJI MAVIC 2Pro
amzn.to/2yqclc0
QooCam 8K
amzn.to/37erCf0
宙玉 soratama 72
amzn.to/2FComuI
おはようございます❢
また見に行きたいと思う場所ですね❢
素晴らしい動画を、どうも、ありがとうございました❢
鹿児島県民でも意外と行った事が無い人が多いんですよね。
今年は雪の日に行けなかったので、次は雪の日に撮影に行きたいです。
鶴は、コウノトリとも別名で呼ばれてますから癒させます。
はじめまして、最後の夕日の所
圧巻の映像でした❗️😊
ご視聴ありがとうございます。
ラストのシーンを撮りたくて、車中泊して撮影に行きました^ ^。
2020年もよかったですが、こちらもいいですね!!最初のシーンのスローモーションは凄まじい映像美ですね!!
去年撮影出来なかったマナヅルをメインに撮影しました。
今年は珍しく積雪したんですけど、雪のシーンを撮影出来なかったのが心残りです。
@@StudioKama 雪で白い世界のシーンもいいかもですね。しかし、撮影したことない私にとっては最初の映像をおさめられたら、興奮して喜びまくってると思います。とても力強くてカッコいい映像だと思います!
ありがとうございます。
次の動画は今週末に公開予定なのでお楽しみに^ ^。
素敵な動画をありがとうございます。
子供の頃、それから10数年前と、数回訪れた事があります。
その時も、そしてまたこの動画を拝見させていただき、感動で涙しました。
今月いっぱいくらいまだ鶴は居てくれるでしょうか。
ぜひまた行きたいです(^^)
ご視聴ありがとうございます。
例年だと2月下旬頃迄は、1万羽位は居ると思います。
@@StudioKama さま
ご丁寧にお返事頂きありがとうございます。
今月中に、ぜひ行きたいと思います。
物理、ジャナイや、ナマモノできたかw >万羽鶴