旧キットドムを理想のドムに改造!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- この塗装のやり方はこちらの動画で解説してます!
「旧キットボックスアート風グラデーション塗装のやり方」
• 旧キットボックスアート風グラデーション...
【ポリキャップver.2.0販売情報】
yoshimoto-plamo...
【吉本プラモデル部ホームページ】
yoshimoto-plamo...
【吉本プラモデル部Twitter】
/ yoshimotoplamo
【吉本プラモデル部Facebook】
/ yoshimotoplamodel
【部長 パンクブーブー佐藤哲夫 Twitter】
/ tetsu19760403
【副部長 ハイキングウォーキング鈴木Q太郎 Twitter】
/ suzukiqtaro
さすが部長、圧倒的な説得力でした。
今じゃ箱出しぱち組みで誰もが納得の出来上がり。も手間かからなくて良いんだけど、この時代のキットってユーザーのイメージに少し足りなくて各々のイメージする完成品にする為の手直しが必須だったんですよね。あの頃途中で投げ出したリベンジがテーマのオジサンモデラーには心に染みる動画でした。ありがとうございました。
フルスクラッチやセミスクラッチが苦手なので、自分の理想を形にできる部長は素直に尊敬します!
プロモデラーって本当に凄いと尊敬します!
しかも趣味でやられてるお笑いコンビ、パンクプーブーでも賞を取られているとのことで、多才にもほどがあります。
ガンプラど真ん中世代の私は、BOXアートを見ただけでワクワクします。
もう何十年も作ってないのですが、大人のガンプラって童心に回帰出来る様な感じがして、とてもいいものですね。
触発されてしまいました。
改造から塗装まで凄すぎて憧れます。淡々と簡単そうに作業されてる様にしか見えませんが、緻密な計算とテクニックの裏付けで見ている者を飽きさせませんね。
いやいや!動画だとあっというまだけど、やっぱりあーでもないこーでもないと何度も失敗しながらやってますよー!(部長)
えええ!?!?
…すごっ………!!!!!!!
完成品見た瞬間の率直なリアクションですかっこえええええ😭
やっぱり凄いな
プラモ塗装は結構やってたけどこの改造系は本当に難しい。イメージ通りに成形出来るのは本当に素晴らしいです!
お盆休み久々に作りたくなりました
これはこれは本当に素晴らしい👍、神改造ですよ、部長。
はじめまして。ドムの改造はいろいろな人がしてますが、部長のドムがホンマに一番いいです。特に顔と肩がイイ!!
部長の作るプラモは全て魂が入ってますよね。
ガンダムベース福岡に展示されていました!動画で見るよりリアルで見たほうがものすごく迫力がありました。見たことあるようなドムだなと思ったら吉本プラ部のじゃんってはしゃいでしまいました笑笑
最近小4の娘がガンプラにハマりだして 初代のガンプラ3体組み立ててました。
親も勉強で見せてもらいまーす
部長の本領発揮ですね、素晴らしい出来です!
芸能人で塗装がこんなにうまい人って、そうそうめったにいないと思う☀👍
佐藤さんこんなにテクニックあるとは知らなかった
これはすごい
k nishikawa などき
そかなたすす
超忍ハヤブサ 幼稚園児かな?
模型は作らないけど、引き込まれました。お見事!
スタイルも塗装も最高の仕上がりですね‼️ 吉本プラモ部侮れない‼️
今まで素組みだったんですが、この動画をみて塗装始めようと思いました!
制作の技術・塗装技術ともまさに一流の仕上がりです・・・素晴らしいの一言‼️‼️‼️
これからも素晴らしい作品を作られて僕達に刺激を与えて下さい
サーフェーサー500の使用方法勉強になりました。
小学校時代に作ったキットで大変懐かしいです。
今は、艦船、飛行機、F1キットを時間がある時に作っていますが、ガンプラも作りたくなりました。
さすが部長
腕の曲がり方や拳など
アニメのドムそのままの再現
そこ結構こだわったのー!
ちょっとのカーブの角度の違いで、拳に力入ってる感じがアップするんすよねー!
(部長)
この機体がランバ・ラル隊に渡っていれば…と妄想も捗る
素晴らしい劇中イメージの再現度です。
よくプロモデラーの方で旧キットを今風の解釈に捉えてザクとか顔を切り取り細身にして旧キット感を0にしていますが、これは旧キットの良さを最大限に活かしていて凄いです!旧キット愛が熱い!
幼稚園~中3までプラモ作ってて作らなくなった20代、30代でも色々作品は見てきました。
完成を見て声出したのはこれが初めてです。
「やべー」
小学生の時、川越のマルイで並んで買った思い出深いプラモですわ。
BOXアートから飛び出てきた感じですね!素晴らしい!
素晴らしい作品!
アニメとリアルタイプ、大河原先生の
イメージが合わさってます😄
今後も応援したいです📣
旧キットの箱絵のふんわりしたグラデーションを工夫してみましたー!
やり方はまた次回解説動画で!
(部長)
凄い
質感が実物の物でないようです
まるでイラストを見てる様な色使いでカッコいいです
工作から塗装までセンス良いなぁ…スジ彫りに頼らずとも面に説得力があるというか
部長、流石です❗️❗️
子供の頃に雑誌の作例を手本に、あーでもないこーでもないと考えながら切った張ったしていた時代を思い出しました。
昨今のガンプラはキットとしてのクオリティが非常に高いので手軽に出来の良い完成品が手に入る様になりましたが、やはりプラモの醍醐味は自分の思い通りに納得行くまで手を加える事かなぁと思いました。
今でも技術はなかなか向上していませんがあの頃は楽しかったなぁと懐かしさに浸った次第です。
かく言う私も吉本プラモ部チャンネルを拝見して30年以上ぶりにプラモ作成に返り咲きました。
これからもプラモ会の情報発信源としての活躍を期待しております。
応援しています!!
凄い!アニメからそのまんま出てきたみたい!これはかっこいい!
スゲーな。こんな風に作りたい。MGもいいけど、これはめっちゃカッコいいな。流石。
うちの兄が初めて買ってきたガンプラ!
1/100ドム、これを見て影響されてガンダムにハマったのです。
懐かしい。
子供の頃に作ったキットがいまだに再販されてるところもガンプラの魅力ですね!(部長)
@@佐藤哲夫-u4f 部長‼️返信ありがとうございます、思い出補正されたドム。共感します、ジャストなドムイメージです🎵
MGとも並べて欲しい‼️
プロですな❤タイプのドムです 自分も徹底改修やってみます
素直にびっくりしました。 とても格好いいです
いいですねー!
きをてらわず、当時を再現してるので、見ていて気持ちがよく、ほっこりもするし、涙も出てきました!
この回大好きで、何回も見直してます❗️
キットを見て制作構想はできても実際完成させるのは大変だと思う。部長!尊敬します!
シャー専用ドムにするのかと安易に思ったけど、赤いラインだったんですね、まいりました。
最初に出た時に買いました。なつかしいです。カッコいい🐧
あの最中ドムがこんなに格好良くなんなんて。後ろもじっくり見せて欲しいです。惚れ惚れするドムでした。
体型アレンジの工作もすごいけど塗装のセンスや丁寧さもすごいです!とってもカッコいいドム!
コンテストだの何だのを意識するより、全ての事で単純に楽しむのが一番好きです!
25:01 思わず『かっけ〜!』って叫んじまった
吉本のプラモデル好きといえばこの人のイメージしかない
旧キットって良いですよね
やっぱドムにハズレなしですね〜旧キットも最新キットもドムって良いキットばかりですよね〜
@takuya imotasih は?
凄いアニメのドム感、流石部長って感じ
黒い三連星がマクベと合流した時に並んでいたシーンがまざまざと蘇って来る!熱狂した昭和のガンプラブーム時代。懐かしい当時の空気を思い出させる素敵な作品ですね。とは言え、当時はここまでの完成度の作品はなかったと記憶してます。流石はプラモ部部長。良いものを見せてくださってありがとうございます。次の塗装テクニック編楽しみに待ってます。
ボックスアートそのまま❗
凄く見栄えが良いですよね。
部長お疲れ様です。濃厚な改造動画配信ありがとうございます。やはり旧キット改修は見応えあります。次回の塗装解説も楽しみにしてます。
あざーっす!!
旧キットやっぱり楽しいなぁー!
(部長)
昔、ガンプラが発売するたんびに並んだのを懐かしく思い出します!
何だこれはっ!!
めちゃくちゃカッコいい!!!
凄すぎます!!
完成したドムを見た時凄すぎて震えました!
ありがとうー!そういってもらえて嬉しくて震えます!(部長)
@@佐藤哲夫-u4f
次の作品も楽しみにしています!
チャンネル登録しました。
個人的には1/100のゲルググを救済して欲しいです(難題)
箱から出して作る
旧キットはそれだけで贅沢
🎉
思い出補正を現実のものに出来るとか凄い
理想のドムです。これはお手本にしたくなる。できれば全身を色んな角度から見たいですね。
旧キットの味を良く引き出して上手く製作されていると思います。渋いですね
旧キットの塗装うますぎる
尊敬に値する技術ですね
ヤバっ!
ちょっと感動にも似た感覚になりました。新旧の比較はすごく大事ですね!
初めて購入したガンプラがコレ😅💦💦小2の父親参観の帰りにオヤジに買ってもらった
とても素晴らしいと思います!
最近の、出来の良い物に筋彫りして延長して…なども充分かっこよいですが
今回の工程を見て
これぞ模型!と思いました!
キャナルで実物を見ました。
大河原さんのイラストから飛び出してきたみたいで超カッコ良かったです。
超欲しいです。
絵に書いたドムがそのまま3次元に出てきたみたいw
すごい
結構いじってる割に旧キット感あるすごい!
ハイライトの色の入り方すごい好み。
伝わってよかったー!
今風のカッコ良さじゃなくて、「あの頃」のカッコ良さを目指してみました!
(部長)
凄い!としか言いようがありませんね。
パーツ3枚だけっていうのが、ほほえましく王者的キットって感じですね。ポテンシャルはどの後継よりも遥かに高い。
素晴らしい理想のドムの出来にびっくりしました。旧キットの良さを最大限に活かしててかなり好みの出来でした。勉強になりましたし自分も同じ事を一度トレースして頑張ってみたいと思います。
q
2Dの世界が3Dで楽しめる。
これって芸術だよなぁ…
さすが部長や、凄いカッコイイ
本当に凄すぎて唸ってしまいました❗
もうプロモデラーの域ですねw
別次元です。
とんでもない!プロモデラーはもっと凄いぜ!
そんなプロモデラーのチョーちゃんが今月の模魂ちゃん!でまた旧キットの超役立つ奥義を披露してくれてるんでアップされたらぜひ観てね!
(部長)
素晴しいですっ❗️
感動しましたっ‼️
さすがですっ✨
プラモ興味なかったけど、この動画みたらやってみたくなった
紫の部分の微妙なグラデーション、箱絵感がすごくて好き。
うおぉおおおおかっこええ
MGは全くドムじゃないんすよね、これこそドムだ!!!素晴らしい
普通に上手いのが凄い
部長の動画が1番好きです
工作技術も高いが 塗装がまた
100万再生おめでとう!
旧ドム良いですね。自分も高校で最初に作った、ガンプラです。
すげえ!!箱絵のニュアンスを3Dに落とし込めるのすげえ
ガンプラは今部屋に綺麗に飾っています、、旧作のガンプラは貴重だと思う
スゴいですね。到底真似できそうにありません。凄いの一言です。
これはなんという理想的なドム‼️
途中で、顔あんまり変わってないっておっしゃっていますが、どえらくカッコよく変わってるのが一瞬でわかりますよ‼️
語彙力がないですがスゴイ…!
この動画でドムが好きになりました!!
今回も凄い事になってますね。チョットをチョットにしない所がいい。サイコーです。
そのまんま組みまーす→大胆改造
旧キットあるある
ついったで言っていた腕回り、凄い力強い。
めっちゃ凄いです!!
塗装の技術やばい…
すごい。この部長ver.シルエットのドムキット欲しい!
マスキングテープで仮組み=プラモ作ってる感 に、すげえ共感w
そうそう、そうなんだよな!ww
杉田氏のアムロモノマネ「スカートの中が!気になって仕方ないんだ!」を思い出して更に爆笑してますwww
部長、めっちゃカッコいいですね〜〜😄👍
まさかパンクブーブーさんがこんなに上手いとは
たいしたもんだな。光沢といい、今まで見たドムの中でピカイチだわ。素晴らしい!
ただただ カッコいい。 部長、すげー。
“急襲敢行” 見たよ
凄すぎる!
パンクブーブー、自分プロやん!
待ってました~!🎵 めちゃめちゃカッコいいです! マスキングで仮組、やりましたね~😁
赤いラインも塗装なんですね! 今回も凄く勉強になりました!部長! 有り難うございます!😍
あざーっす!
ラインを塗装でやる時は先にラインの方を塗ってからマスキングして全体塗装の方がマスキングがやりやすいんすー!
(部長)
すごっ。絵みたい。
二次元彩色風だ。。すごすぎる
アニメ塗りとはまた違った面白い感じのグラデーションでしょ!?次回塗装解説動画もお楽しみに!
(部長)
佐藤哲夫 そうですよね!二次元。。とまではいかなくてほんとに箱絵に近いような。。びっくりして鳥肌たちました!返信ありがとうございました!光栄です!いつも見て参考にしてます!これからも頑張ってください!^ ^
超プロモデラーですやん!史上最高に好みのドムです!
好みって言われるのうれしー!
あざーっす!!(部長)
安定の部長!
面白い❗今、中1の長男がガンプラハマり始めました!
おお!頑張れ長男くん!
(部長)
@@佐藤哲夫-u4f
ありがとうございます❗
がんばります✌️(長男です)