意外と知らない人多すぎ! ACスイッチの本当の使い方…その使い方、燃費を大幅に縮めてませんか?【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 182

  • @iksn1
    @iksn1 5 місяців тому +35

    サムネ「ずっとON、超危険です。」
    動画の結論「ずっとON推奨。」
    バカにしてんのか。

    • @ミヤケヒロタカ
      @ミヤケヒロタカ Місяць тому +4

      マジで、サムネ見て
      「アレ?ずっとONにしとけって
      聞いたことあるけど…」と思って
      動画見つつコメ欄見たらサムネと
      逆っぽいコメントあるし…なんだ
      こりゃ?と思ったら、このコメント
      出て来て「やっぱ、そういうことか」
      となったよ…

  • @なおゆう-h8q
    @なおゆう-h8q 6 місяців тому +19

    AC常時ON
    ためになりました。
    ありがとうございました。

  • @グーグノレ-k1n
    @グーグノレ-k1n 7 місяців тому +82

    エアコンの不調でカーエアコン専門のところで修理してもらい、その時のカーエアコン職人の言葉
    「冬でも車動かす度に最低10分はACスイッチonにしとけ、正直常時onでいい」
    「ガスだろうがオイルだろうが循環が仕事のものは常に循環させておいた方がいい」とも言ってました。
    この動画と同じですね。
    冬に燃費ケチってAC off⇒春にACをonにすると壊れているケースがやたら多いらしく
    今の車は電子制御だらけのため基盤ごとの交換になり、修理代20~30万超えはざらだそうです。
    AC offで燃費ケチると結局高くつきます。
    軽のターボはAC onだと7~8km/lくらいになっちゃいますが、やはり1日10分くらいはonにすべきです。

    • @mishimajun9696
      @mishimajun9696 4 місяці тому +7

      去年まで25年毎日乗っていた車は夏も冬も毎日エアコンはつけっぱなしで一度も壊れず調子が良かったよ。
      回転物は摩擦で軸が細くなるけど固着して回らなくよりは回していた方が遥かにいい。
      25年も問題なく冷えるエアコンがその事実を証明している。

    • @グーグノレ-k1n
      @グーグノレ-k1n 4 місяці тому +1

      @@mishimajun9696
      25年、すごい!
      実は私の車も24歳。先月勇退しましたが、エアコン故障知らずでした。
      上記のの故障は、冷気吹き出し口の弁の不調というもので、冷気循環システムの故障ではありませんでした。
      エアコンの故障はよく耳にしますが、延々回しっぱなしにしておくだけで車両の寿命と一緒に全う出来るものなのかもしれませんね。
      ただ、上記のエアコン職人曰く「1990~2000年頃のものが最強」とのこと。
      この頃は機械式システムの完成形の時期。以降は電子制御になり、それからのものは大変故障しやすいとのことです。
      そもそも冷気がちゃんと出てくれれば十分なものですから、多機能便利よりもシンプル丈夫安心安価の機械式に回帰して欲しいものです・・・

    • @mishimajun9696
      @mishimajun9696 4 місяці тому +2

      @@グーグノレ-k1n さん
      去年まで乗っていた車はホンダのインテグラTYPE R98スペックなんですよ。
      そもそも高回転型エンジンに対応させるために
      対応するエアコンが無かったらしく、、、
      で、ポルシェで使っているエアコンが使える
      と言うことで使っている様でした。
      (真偽は、、、う~ん判らないかも)
      そういう経緯で耐久性が高かったんだと思います。
      もっとも、、、高コストが掛かった最上位グレードの車種限定かもしれませんね。
      今乗っているシビックFK8がどこまでエアコンが使えるか、、、つけっぱなしで実験中です(笑
      ただ、イギリス生産だった車種ですので冷房が
      前より弱い感じはします。(逆に暖房はかなり効くw)

    • @木村光-b2z
      @木村光-b2z Місяць тому +2

      @@mishimajun9696 とっっってもためになりました!

    • @kattyan8984
      @kattyan8984 28 днів тому +1

      昔のコンプレッサーはエンジンと同じピストンが多くて割と丈夫だった、ただ今は小型軽量化がされ特に軽ではスライドベーン式が多くこれに使用されるベーンは金属で無い為に摩耗しやすい、1年中使用には余り向いてないのでたまに少しの間使う方がいい

  • @marumati6911
    @marumati6911 7 місяців тому +61

    冬場エアコンOFFにしたままにするってのは水道の水を数ヶ月流さないって事と一緒だ。道具は常に動かしてやるのが一番いい、特に車なんかはね。

  • @いつもお世話になっています
    @いつもお世話になっています 2 місяці тому +6

    10年乗った今の車も20年乗った前の車も、夏場だけA/Cオンで他の季節A/Cオフで壊れたことありません
    AUTOにすると冷風と温風を混ぜて設定温度になった風が出るので冷えにくいと聞きました
    AUTOきってマニュアルにした方が冷たい風出るのでむしろオルタネーターを回す原因となる送風を弱くしたほうが燃費がいいと聞きました
    因みにオーバーヒートした場合は、夏場でもA/Cオフのヒーターの設定温度最高で送風全開です
    窓開けて我慢しましょう

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 6 місяців тому +9

    何となくそんな気はしてたけど、基本ずっと入れたままがいいのか。
    暖房使ってるときにガラスがめちゃ曇ったときは風向をフロントガラスと足元にしてACをオンにするだけで暖かさはあまり変わらないのにガラスの曇りがどんどん取れていくし、天候によっては曇り防止でACを常時オンにすることもあります。

  • @HRCpurado
    @HRCpurado 7 місяців тому +44

    コンプレッサーにもクラッチが付いていて、オンオフが制御されている。
    梅雨時期などは除湿することで、フロントガラスの内側の曇りが取れる。
    冬期は靴などに付いた室内の雪が融け、A/Cオンの除湿効果で早めに乾燥する。
    つまり室内の湿度を下げることが出来るので、錆等の発生を防ぐことが可能となる。
    以上のことから、オートエアコンは365日ONの方が恩恵が大である。

    • @邪鬼-k4z
      @邪鬼-k4z 7 місяців тому +15

      そうですね。冬場も時折湿気でサイドガラスが曇りだすのでA/Cをオンにしっぱなしです。

  • @yuhito0214
    @yuhito0214 Місяць тому +5

    古い軽のMTだと回転数下がってエンストこきそうになる。
    あと軽自動車だと普通にパワーダウンで上り坂はつらい。
    冬はOFF、湿気の多い日はON、上り坂はOFF、冷房時はONで使い分け。

  • @joowada
    @joowada 6 місяців тому +18

    常時ONでも暑い日湿気の日だけONでも大体同じ位の期間で故障する。
    好きな使い方で使えばいい。
    数年かけて検証した結果だよ。

  • @saradadegenki
    @saradadegenki 7 місяців тому +66

    パワーのない車に乗っていた時、上り坂でA/Cスイッチを切って
    ターボ!
    と言っていたよ。

    • @徳田あきも
      @徳田あきも 3 місяці тому +2

      3000のクラウンに乗ってますが、大排気エンジンでもエアコンのスイッチオンオフでは加速感は違いますよ。
      やっぱりエアコンは切ったほうが加速は鋭く反応します。エアコンにパワーを食われてる証拠です。😢😂

    • @MrShinkichi1258
      @MrShinkichi1258 2 місяці тому +1

      昭和生まれ乙🎉

    • @saradadegenki
      @saradadegenki 2 місяці тому +2

      @@MrShinkichi1258
      バレました?

  • @user-nml1e7ijo4l
    @user-nml1e7ijo4l 7 місяців тому +160

    ACは年中ON、これで解決

    • @すな-abc
      @すな-abc 7 місяців тому +4

      スイッチ要るか?切るくらいなら取り外せ…。

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 7 місяців тому +13

      ACをONにすると除湿機能で喉が渇くからOFFがメイン

    • @木村邦子-p2b
      @木村邦子-p2b 7 місяців тому +15

      @@kenkubo5186切ると窓が曇りませんか?

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 7 місяців тому +16

      @@木村邦子-p2b 雨や雪の日はONにしますけどね。それ以外は外気循環にしていれば曇りませんよ。
      当然暑い日もONですよ

    • @ISHIKAZU_358
      @ISHIKAZU_358 7 місяців тому +9

      取扱い説明書にも通常は外気導入。とありますね。
      ガラスが曇っているのは汚れていたり内気循環にしてるから。
      ベンツは内気循環にしていても5分ほどで外気導入に切り替わります。

  • @大内鶴野
    @大内鶴野 Місяць тому +1

    面白い話を一つ。自分の車はフルオートエアコンなのだが、春に暖房が故障した(ブロアモータの故障)。修理は次の点検の時でいいかと、
    放置して夏を迎えた。寒すぎて冷房を入れられないという事象が発生した。フルオートエアコンは、暖房気とミックスして温度をコントロール
    していることを実感。マニュアルエアコンのほうが楽かも、と思った。

  • @Phiorina
    @Phiorina 7 місяців тому +17

    うちは冷房と除湿入れたいときだけオンで暖房だけのときはオートスイッチだけにしてるな〜。
    デフロスタはA/Cと連動してるから意識的にA/Cスイッチ押すのは暑くなってきて冷房入れ始めるときだけかな?🤔

  • @machajii
    @machajii 7 місяців тому +40

    冬の間コンプレッサー回さないで油切れして夏になって回してコンプレッサー壊れる
    悪いこと言わんチットの燃費は無視して一年中入れておけ

  • @Hiro-jh2ht
    @Hiro-jh2ht 7 місяців тому +10

    私も年中ON ですね。確か冷媒の中には潤滑用のオイルも一緒に入っていて常に一緒に回している方が機械のために良いって言われました。
    NAの軽自動車でもない限り、普通はパワー不足を感じる事はないと思うんですけど?制限速度を超えて飛ばしたいのなら、排気量に余裕のある車か、ターボ車にするしかないと思います。

  • @山本徹雄-b2r
    @山本徹雄-b2r 2 місяці тому +1

    何時も楽しい動画配信をありがとうございます。
    「車種名当てクイズ」の答えは、(いすゞ:117クーペの量産型)ですね。
    装着しているホイールはオリジナルではないですね。(クロモドラ&カンパニョーロ?)
    初期の(ハンドメイドのクラフト制作時代)は車幅灯&ウインカーがフロントバンパーの
    上部にクリアーのレンズ仕様でした。

  • @ohmikey4900
    @ohmikey4900 5 місяців тому +3

    動画の構成がイライラする
    A/Cをつけると車にどんな影響があるのかが知りたくて見てるのに、エアコンの機能の説明から構造まで1から説明するもんだから、ピンポイントに見ようとしてもその情報が見つけられず、結局20分もある動画を飛ばさずに見ないと分からない。
    13:54←ここからで良い

  • @Tsukasa-c7z
    @Tsukasa-c7z 7 місяців тому +7

    この動画で「エアコンが劣化する」という面が詳しく説明されてないので、補足します。
    エアコンの冷媒にはオイルが混ぜられており、コンプレッサーの潤滑をしています。エアコンを停止する期間が長い場合、コンプレッサー内のオイルが切れてしまいます。
    その結果コンプレッサー故障が起こり、高額の修理費用(10万円~50万円)が発生します。
    冬場に燃費向上のためと言ってエアコンスイッチをオフにしている方が、暖かくなって久々にエアコンを入れる時に起こりやすいため
    夏前にカーエアコンの故障が急増するのはそのせいです。
    動かしていない期間にエアコンガスも劣化していたり減っている事も多く、久々にコンプレッサーを動かした瞬間に故障が起こります。
    長く大事に車を使いたい方は、しっかりしたエアコンガスの点検(エアコンガスクリーニング)を2年に一度行いましょう。
    現在は良いガス回収クリーニング機がありますので、1万円以内で簡単に実施できます。
    この際に不足しているエアコンガス量測定と補充も行われるので、コンプレッサーの故障も予防でき、エアコンの冷えも良くなります。
    個人的には業界最高性能のスナップオンのエアコンクリーニング機を置いているメンテ屋さんをオススメします!
    (Snap-onのサイトで検索!)

    • @Tsukasa-c7z
      @Tsukasa-c7z 7 місяців тому

      重要なことを忘れていました。
      車のエアコンガスは新車の時点でも100%入ってるわけではない。
      規定量が400gの車だとして、380gとか、ひどいのだと90%の360gしか入ってない事もあります。
      なぜかというと、オーバーチャージするとエアコンが壊れるからです。だから車製造時には若干少なめに入ってます。
      ですので、新車だろうと数年もすればエアコンガスは不足しがちなのです。
      多少でも入っていれば一応冷えるので、なかなか気付きにくい。
      効かないと思い始めた時には、既に全然入っていない。そして壊れる。お気をつけ下さい。

  • @中村主水-y4c
    @中村主水-y4c 6 місяців тому +1

    冬は窓が曇るからACスイッチはオンにする事が多いですね。
    いっきに曇りが取れて視界が広がります。

  • @taku859
    @taku859 7 місяців тому +21

    車のACってなんクルマってすごいよなー。あんな狭い空間にエアコンついてるんだもん。オイラの部屋にはエアコンないのに。

    • @ohmikey4900
      @ohmikey4900 5 місяців тому

      家よりも車の方が涼しくて快適
      とくに日本車はガンガン効くよね
      欧州車は冷えないしすぐ壊れる。

    • @takana4381
      @takana4381 13 днів тому

      @@ohmikey4900さん 家も車もR12ガス時代のエアコンは、調子良ければキンキンに冷えましたね。

  • @和夫樋口-v5d
    @和夫樋口-v5d 2 місяці тому +8

    あのーすんません。そもそも冬場の暖房でAC OFFって誰がしますか。だって曇るじゃん。それともフロントガラスの内側にもワイパーが有るクルマが存在しますか? 外気導入にしても曇るよ。

  • @やわ-f8g
    @やわ-f8g 6 місяців тому +12

    冬場はA/Cオフで外気導入ヒーターが正解。冬は空気が乾燥しているから曇らない。雨の日や長時間の内気循環になると曇るのでA/Cオンにする。機構の保持もこれで十分です。

    • @cleopatra_12345
      @cleopatra_12345 13 днів тому

      冬は乾燥しているって決めつけ時点で無知
      日本海側の国土の半分は冬は湿気高いので 冬場はA/Cオン必須です

    • @takana4381
      @takana4381 13 днів тому +1

      @@cleopatra_12345さん 暖房時、A/Cオンの方がオフの時より明らかに出てくる風の質が良いですね。

  • @FR_LOVE_34
    @FR_LOVE_34 6 місяців тому +4

    車のコンプレッサーは家庭用エアコン寄りも容量的に強力だと言われてます。馬力換算すると3~5馬力程度だとか。うろ覚え(正直もう覚えてない)ですが確か事業用エアコンはグリーン税制で5馬力以上になると税金が上がるとかなんとか以前講習の時に聞かされた事があります。
    それとエアコンの使い方ですがMTなんかでチョット回す人はコンプレッサーが逝かれる事もあるので常時ONは推奨しないですね。無論サーキット走行時にエアコン入れてる人は居ないでしょうが(笑)
    それとエアコン使用後の異臭改善は出来ますよ。家庭用エアコンと一緒でエンジン停止数分前にA/Cを切って送風にすることです。出来れば強めの送風で湿気を飛ばす感じ。もっと極端に言えば温風にすれば完璧です。ただオートで温風にすると送風口がデフロスター(デフォッガー)や足元に変わってしまうので手動で元々使っていた送風口で送風を固定することが良いです。温度は高ければ高いほどダクトの湿気飛ばしは早いですがエンジン止めるまでにドライバーが熱でゆであがることがあるので程々に!これでかなり吹き出し口の臭いは違います。ただし既にかび臭い車には効果は無いかと思いますものでその場合には専門業者にクリーニングお願いして下さい

    • @木村光-b2z
      @木村光-b2z Місяць тому

      あなた・・・マウント取らないでください・・・
      なぜかというと・・・
      まっっっっっっったく同じことを私もやっています!
      というより・・・やっていました!
      前車のBH-5レガシーターボを21年間42万キロ乗りましたが
      エアコンは勿論のこと、まーったく故障しませんでした!
      引取られたとき・・・恥ずかしながら・・・
      涙を流しました・・・
      なぜなら・・・故障しらずでしたものでして・・・・

  • @BB-bm5ox
    @BB-bm5ox 7 місяців тому +1

    外気導入だと外の排気ガスが入って来て臭いので内気循環にしている。
    そして内気循環だと車内の湿度が高くなって窓が曇るのでA/CはONにしてますね。

  • @ことぶき-z5x
    @ことぶき-z5x 6 місяців тому

    最近のオートエアコンは外気温によってエアコンの能力調整まで制御している車種もあるようですが、
    基本的に車のオートエアコンは設定温度に関係なくエアコン(冷房)能力は最大で、設定温度への調節は
    後からヒーターにて温める事で調整しています。
    ですから設定温度が18℃でも30℃でも基本的に燃費に差は生じません。
    これは車の場合“ガラスの曇りを取る”という家庭用エアコンにはない役目があるためで、除湿機能を
    維持するためにA/CスイッチがONかオート設定で使用している限り室内側熱交換器(エバポレーター)
    が凍結する直前までコンプレッサーを作動させます。
    冷房を止める要素は逆にこれだけで、夏場でも冬場でも条件は同じです。
    コンプレッサーの作動時間に季節による違いが生じるのは、エバポレーター内に流れる空気温度が違う
    ためで、凍結付近温度に早く到達すればコンプレッサーの作動も早く止まります。
    この動作の繰り返しで作動時間が長ければその分燃費も悪化する事になります。
    最近のレクサス車にはフロントガラスに湿度センサーが搭載されている車種があるようです。
    取扱説明書を見ると「フロントガラスの曇り検知のため」としか説明がなく、この湿度センサーが
    エアコン設定温度に対して冷房能力の制御に使われているのかは不明です。
    個人的にはこれを制御に使えれば燃費向上に役立つのではないかと期待してしまいます。
    (オートエアコンを無視して燃費を重視する使い方は)
    夏場は絶対ヒーターが混ざらないよう最低温度に設定して内気循環、コンプレッサーをなるべく作動
    させないように風量にて車内温度を調整します。
    ただし長時間の運転時には内気循環では車内の酸素濃度が下がりますから換気の必要はあります。
    冬場は雨の日以外は外気が乾燥していますから外気導入でA/CはOFFが基本です。
    冬場の暖房に関してはエンジンから出る廃熱を利用していますから設定温度によって燃費が影響を
    受ける事はありません。
    ただし交通量の多い地域での外気導入の場合エアコンフィルターが汚れますから費用対効果という
    点ではお勧めできない部分もあります。

  • @K-dy9je
    @K-dy9je 7 місяців тому +7

    自分は冬場に車内の乾燥がキツくなるので、クーラーとして使う時と窓の曇りを取る時にしかAC使ってませんね

  • @とある東葉快速
    @とある東葉快速 6 місяців тому +2

    最後の車、自分はいすゞ911クーペだと思いました!

  • @kanda0252
    @kanda0252 7 місяців тому +9

    コンプレッサー駆動にパワーを食われる率が高い、軽をはじめとした小排気量車は、夏場とデフロスター作動時以外はOFFにしてます。
    燃費がどうのと言う以前に、クルマの流れへの追随が遅れることが多いので。
    それと、ディーゼル車はトルクが太いのでパワーを食われる感じが少なくて、エアコンもよく効きます。

  • @ryos-z9h
    @ryos-z9h 5 місяців тому +3

    常にONなら問題ないけど、冬場に暖房ACスイッチOFFはガラスくもるでしょ

  • @さだはる-g1t
    @さだはる-g1t 11 днів тому

    冬でも除湿機能として使うのでoffのままって事はない。燃費が気になるなら風量を最小にすれば良い。

  • @changgyuu2648
    @changgyuu2648 Місяць тому

    夏場はオンはもちろんです。
    冬場は、雨や雪の日はオンかな。
    乾燥している寒い日に除湿はもったいないし、冬場でも定期的にオンにしていれば不具合は無いというのが長年車に乗ってきた自分なりの答えかな。

  • @まさひまさひ-u7q
    @まさひまさひ-u7q 6 місяців тому +2

    理解は、できました。すなわち、私にとって、いつも通りです💦

  • @kikennapassword
    @kikennapassword 7 місяців тому +2

    13:43 この説明は誤りです。自動車の運行中は「外気循環が基本」です。
    内気循環は「すぐに車内を適温にしたい」というとき以外の利用は控えるべきです。
    自動車のマニュアルにもそう書かれています。
    理由は車内のCO2の濃度は内気循環にするとあっという間に上がるからです。
    CO2の濃度が上がると人体には様々な悪影響が出ます。

    • @YA-fi3ng
      @YA-fi3ng 7 місяців тому

      「できれば換気しておいた方が無難だぜ...」と言ってるよ。

    • @父親縞栗鼠
      @父親縞栗鼠 6 місяців тому

      ​@@YA-fi3ngだからー。できればではなく基本Onが正しい。

    • @kikennapassword
      @kikennapassword 6 місяців тому

      ​@@父親縞栗鼠ほんとそれ。頭の悪い人って言葉を理解できないから仕方ないよね。

  • @nobchannel2529
    @nobchannel2529 7 місяців тому +16

    うちは軽なので、エアコンつけると全然走らなくなる(パワーが落ちる)ので極力エアコンはつけません。

    • @パヤパヤ-q8m
      @パヤパヤ-q8m 7 місяців тому +8

      下り坂だけONにするんだ!

    • @ryukibb
      @ryukibb 7 місяців тому +4

      ワイのTwinちゃんはそこまでパワーダウン感がないんだけどなぁ。
      登り坂とかの今だけパワーほしいなァってときだけOFFにするのがええんちゃうかな

    • @will-lz2jf
      @will-lz2jf 6 місяців тому

      パワーとエアコン故障の天秤だ。

    • @木村光-b2z
      @木村光-b2z Місяць тому

      よし!いっそのこと・・・
      エアコンを取り外しましょう!
      そうすればあなたの、そのたるんだ5段腹が引き締まるというものでしょう!
      デブは迷惑!デブは甘え!デブは意志薄弱!
      以上!

  • @たか-f8i1y
    @たか-f8i1y 6 місяців тому +2

    エアコンスイッチのACスイッチはコンプレッサーのオンオフと言うがコンデンサファンモーターも一緒にオンオフしてる車がほとんどです
    一部?FRの車とかでエンジンて直接ファンを駆動する車種
    トラック等でやはりエンジンでコンデンサも一緒に冷やすファンが付いてる車種以外は
    電動でコンデンサファンモーターも一緒に連動して動作してます
    なのでエアコンスイッチをオンにした時にコンデンサファンも動作してない!となったらコンプレッサーが動いてても冷えなくなるので早めに修理してください
    その場合エアコンスイッチをオフにしてコンプレッサーを動かない様にして車を運転して整備工場へ…
    じゃないとコンプレッサーや
    配管やコンデンサに無理がかかって連鎖的に壊れる事もあります
    プレッシャースイッチが働いてあまり高圧になりすぎるとコンプレッサーを切ってますが圧が下がるとまた動作を開始してしまうので…
    どうせコンデンサファンモーターが駆動しないと冷えないのならエアコンスイッチをオフにしてって感じです…
    最近の車はエバポレーターの交換はダッシュボードを下ろさないと交換出来ない車種が多い…
    昔の車はグローブボックスを外してその奥を少しバラせば交換出来た車種が多かったから楽だったなぁ…
    今までで決定的にエバポレーター交換が簡単だった車種は…三菱の初代ekワゴンか…
    U61系のミニキャブバントラックかなぁ…
    最近の車ももう少し整備性を考慮して設計してくれ~
    パーツをカセット式?に交換出来るように…

  • @takakenlabo6948
    @takakenlabo6948 6 місяців тому +5

    コンプレッサーだけマニュアル操作してます。
    エアコンがあまり好きじゃないからです。
    機械は動かしてナンボ、そこも理解しながら、
    フルオートエアコンと付き合ってます。

  • @hajimuka7888
    @hajimuka7888 7 місяців тому +18

    エアーコンプレッサー❌→エアコンコンプレッサー⭕️ね
    エアーコンプレッサーはエアツールを動かしたるするときに使うものだ

    • @manumatic3535
      @manumatic3535 6 місяців тому +1

      エアコンディショニングシステムコンプレッサー

  • @タツマキ-y3v
    @タツマキ-y3v 7 місяців тому +17

    冬場たまにA/C押します。たまにでいいと思います。

  • @noriom2035
    @noriom2035 Місяць тому

    最近のEV(PHEVも)の暖房は、車種にもよるが、ヒーター(ジュール熱)ではなく、A/Cのヒートポンプを使うものが増えてきています。

  • @Porsche.Boxster
    @Porsche.Boxster 7 місяців тому +11

    A/Cはほとんどオフです、燃費は気にしてないけどパワーダウンするから
    日差しが猛烈か、雨でトップを閉じている時だけしかエアコン使いませんし(でもたまに停車中ぐらいはオンにしようかな)
    でも窓開けると100km/hで20%も燃費落ちるんですね、高速でも真冬でも常にオープンだから同じ車種でも極端に燃費悪いのかな

    • @土田晶
      @土田晶 7 місяців тому +6

      同じく、燃費よりパワーダウンが気になるから必要時以外はA/Cオフしてます。
      もともとパワーが無い車なのでA/Cオンするとかなりキツイです。

    • @フジサンロク
      @フジサンロク 7 місяців тому +2

      燃費・燃費言うなら車なんか乗らん方がええよ。そりゃまあリッター3kmとか商売で乗るとかなら話は別だけど。そこまで言うのなら昔みたいにエアコンなしの車にしてしまえば車重も軽くなって多少は燃費も良くなるやろけど。そもそも楽しい車ほど燃費が悪いのは当たり前で、楽しい乗り方してたら燃費が悪くなるのが車というもの。

    • @bonchama
      @bonchama 7 місяців тому

      ​@@フジサンロク
      ごもっともです。………

  • @まさ-v9x3y
    @まさ-v9x3y 7 місяців тому

    ハイブリッドだと夏のエアコンは燃費にはあまり影響しないけど、冬の暖房はエンジンから熱源を取るので
    夏よりエンジンの稼働率が上がって燃費が悪くなります、電熱シート仕様にするとこれを少し防げる

  • @horidoraku
    @horidoraku 7 місяців тому +1

    冬場も雨、雪で濡れた場合、蒸発した空気で湿気が高くなって窓曇るからそういう時はA/C点ける。

  • @大鍋生助
    @大鍋生助 6 місяців тому +3

    エアコンのコンプレッサーは冷媒ガスを圧縮するので『エアーコンプレッサー』ではないわな。

  • @Alain.Rider1
    @Alain.Rider1 7 місяців тому +11

    うちの車はエアコン使ったところで燃費なんて変わらないので基本つけっぱなし

  • @kazupon0204
    @kazupon0204 6 місяців тому +1

    燃費よりコンプレッサーにパワーが喰われるのと作動時の振動が嫌なので、真夏と除湿目的以外ではエアコンは使わないですね

  • @木村邦子-p2b
    @木村邦子-p2b 7 місяців тому +3

    私はエアコンの機能(コンプレッサー)がオンになるんだと把握していました。ソレというのもA/Cを切ると車内の窓が曇ってきたからです。除湿をしてくれてるんだと理解しています今はオートエアコン装備車ですので😊

    • @グーグノレ-k1n
      @グーグノレ-k1n 4 місяці тому

      神社で車のお祓いをやってくれるところがあります。
      そこに行けば除湿だけじゃなく除霊もバッチリです。

  • @YA-fi3ng
    @YA-fi3ng 7 місяців тому +5

    (エンジン駆動コンプレッサーの場合)燃費やパワーが食われることが気になる人は "下り坂" でA/C ON-OFFする癖をつけたらどお? 最初は面倒いけど、慣れたら問題ないよ。

    • @西村-l4o
      @西村-l4o 7 місяців тому

      上り坂では?

    • @YA-fi3ng
      @YA-fi3ng 7 місяців тому

      @@西村-l4o ん?上り坂(登り坂)でA/C入れたらエンジンに負荷がかかるでしょ?

    • @パヤパヤ-q8m
      @パヤパヤ-q8m 7 місяців тому +1

      あとかなり前から前の信号が赤になるとわかった時点でもね、すぐON!

  • @atsushiazazel299
    @atsushiazazel299 7 місяців тому +5

    室内を除湿するって事はどこかで水滴が発生してるって事
    無駄にエバポレーターのカビに養分与えたくないから夏場以外は曇り除去時以外はOFF
    メーカーの言うようにオイル循環目的で月に1回以上、たまにONする

  • @しんじろう-u3r
    @しんじろう-u3r 7 місяців тому +10

    A/Cスイッチはエアコンディショナーの略です。
    自動車メーカーによっては取説にそう書いてありますよ?
    エアコンは除湿も同時に行います。エアーコンディショナーとはそういう意味合いもあります。用は空気を快適にする為の装置です。
    そんな中、あえて「コンプレッサー」の意味で表記するのは回りくどいですよね?
    車に詳しくない人に説明するのに、このスイッチはエアーコンプレッサーです。これを押すとエアコンの電源が入りますって2回説明するようになるよ?
    なら初めからコレはエアコンのスイッチですと言うほうがユーザーもわかりやすい。
    というか取説にエアコンディショナーと書いてあるんだからそれ以上でも以下でもなく、動画制作者が勝手にコンプレッサーと言ってるだけだと思います。

  • @bonchama
    @bonchama 7 місяців тому +6

    家庭用エアコン、
    換気出来る機種、
    ありますよ~………

    • @ましゃ-t5h
      @ましゃ-t5h 6 місяців тому

      ダイキンだな!
      特許持ってるから他メーカーは換気機能を使いたくても使えない…
      特許が切れる十数年後だね!

  • @たいちょー-z1q
    @たいちょー-z1q 7 місяців тому +17

    コンプレッサーより送風機(ブロアモーター)の方が負担が大きい事が燃費試験から確認されています。我慢して時々AC オン、ブロア全開というのが最も非効率な使い方になります。

    • @cando4707
      @cando4707 6 місяців тому +1

      コンプレッサーオイルを回す必要があるので入れぱなし。

    • @stonemidlle2526
      @stonemidlle2526 3 місяці тому +2

      そうなの?
      ブロア回してパワーダウン感じないよ。
      ACをONしてコンプレッサー回るとすごいパワーダウンを感じるし明らかに燃費も悪くなりますが…
      電動コンプレッサーの場合は状況かわると思いますがね

    • @たいちょー-z1q
      @たいちょー-z1q 3 місяці тому

      @@stonemidlle2526 条件と運転の仕方で変わる…というと元も子もありませんが、実験は認証テストを行う機関で行なった結果なので、少なくとも10年ぐらい前の新車では一般的な傾向だったみたいですよ。(燃費を割り出す試験なのでパワー感の話は別)
      但し、ブロアはMaxで固定できるけどコンプレッサーは自動でON-OFF してしまうのでそういう事も含めての結果だとは思います。

    • @TAkATUKI.
      @TAkATUKI. 2 місяці тому

      なるほど、ヒーターを我慢して、厚着で頑張るんだ、環境に良いかも。車内でも防寒着に着てれば大丈夫かも。

    • @たいちょー-z1q
      @たいちょー-z1q 2 місяці тому

      @@TAkATUKI. ヒーター自体は廃熱利用なので、我慢は暖気するまでの間で良いと思いますよ。風量抑えめがキモかと。電動車とかは熱源次第ですね。

  • @disk6225
    @disk6225 6 місяців тому +2

    夏場の暑い時に車内温度が外気温より高温の場合、外気導入でエアコン作動の方が冷房効きませんか?

    • @MSG-mortar
      @MSG-mortar 4 місяці тому +1

      暑いときはエンジンオンで内気循環からスタートする車が多いですが、私はすぐに外気導入に切り替えます。内気循環のほうがしっかり効くと思ってる方が結構いると思いますが、経験上外気導入で熱い空気を追い出したほうが良く効くと思います。

  • @古谷知則-g2i
    @古谷知則-g2i 7 місяців тому +4

    現在のオートエアコンはどこまでコンプレッサーの制御をしてくれるかは知らんけど、エンジンをかけた直後から水温が温まるまで(水温計ならC線より上 水温ランプなら青や緑の水温表示灯が消えるまで)のエンジン高負荷状態時は更にエンジンへの負担となるAC/CのスイッチはOFFにするべきですね。

  • @xv310
    @xv310 4 місяці тому +1

    暖房はヒーター だからA/Cはoffにしてる、冬は曇り止めとしてのみA/C onにしてます。が、真冬でも、時々ONにして動作させたほうが故障予防と認識してる。

  • @80fire71
    @80fire71 2 місяці тому +1

    燃費が約15%悪化する点は看過できず

  • @raiden355765
    @raiden355765 7 місяців тому +4

    ACつけっぱなしはかえって熱交換器やフィルターが濡れた状態に成るからカビを発生させるよ。
    ACをオフにして外気にして送風だけにしてAC用の熱交換器やフィルターを乾燥させカビの発生を起きにくい環境を作るようにするACスイッチなんですよ。
    この動画を見たらつけっぱなしを推奨してる部品メーカーのデンソーの人も理解している人は少ないと見たね。
    部品メーカーではなく総合的な自動車会社の方に聞きましょう。

  • @Mmountain-m9f
    @Mmountain-m9f 7 місяців тому +25

    年中入れっぱなし。

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 7 місяців тому +8

    ただ、冬場、ACをオンにしてると車内が乾燥する。乾燥に、男は乾燥に鈍感だが、女は敏感。

  • @yk-cj1xi
    @yk-cj1xi 7 місяців тому +1

    トヨタは、クラッチレスコンプレッサーで常に駆動していますよ。

  • @ツッチームービー
    @ツッチームービー 7 місяців тому +1

    基本オートにしています。
    温度設定だけで風量・吹き出しを変えてくれるので。

  • @徳田あきも
    @徳田あきも 3 місяці тому +1

    昔から、エアコンのスイッチを付けたままエンジンをかけると、バッテリーに大きな負担になってバッテリーが早く上がります。
    私は必ずエアコンとライトのスイッチは切ってます。少しでも、バッテリーを長持ちさせるために😢😂

    • @punanmic
      @punanmic 29 днів тому

      エアコンオンのままでバッテリーが早く上がるとか、どんなボロ車なんだよ。
      ライトが切れるスイッチがあるってことはかなり古い車か?
      今どき何をつけまくっててもバッテリーなんか上がらんよ。
      てか、バッテリー上げるのはかなり難易度高いぞ。

  • @tokoroten0128
    @tokoroten0128 Місяць тому

    2024/10/30(水)投稿
    暖房の時、A/CをOffの方が早く暖かい風が出ますよ!
    A/C スイッチでオンにすると、足元の温風からスタートするとか、いろいろあります。

    • @punanmic
      @punanmic 29 днів тому

      それすると一瞬にして窓が曇るのでNG。

  • @ZEPHYR615SP
    @ZEPHYR615SP 12 днів тому

    私は冬場 車のエアコンはできるだけoffです
    故障したことはありません
    むしろ稼働時間が長くなればなるほど
    圧縮機の消耗が進んで故障しやすくなると思っています
    私のまわりの人で「エアコン故障した」
    と 言う人はみなさんacスイッチ入れっぱなしな印象です。
    私は家で冬場エアコンを使わず
    ファンヒーターなどを使い
    夏場だけエアコンで冷房。
    そのエアコン 10年以上壊れてません
     
    ま.ゆっくりで作っている動画なんて厨二病の空想ばかりなので..

  • @karyu_otomo
    @karyu_otomo 7 місяців тому +8

    A/C OFFの人の車の中は臭いですね〜
    特に加齢臭、
    常にONしてるとエバポにカビ生えないからいいですよ…
    あとエアコンフィルター無交換車はどっちにしろ燃費悪化するんよね….臭うし…..

    • @DattsuX
      @DattsuX 6 місяців тому +6

      常時ONでも乗り終わってエンジン切ったら、次に乗るまでの間にカビるんじゃね?

    • @karyu_otomo
      @karyu_otomo 6 місяців тому

      @@DattsuX そりゃそうよ()

  • @kenz2139
    @kenz2139 Місяць тому

    ありがとう

  • @kijitora-yume-chan
    @kijitora-yume-chan 6 місяців тому +1

    チューリッヒ保険のHPで言ってる内容と同じだな。

  • @kkkkkazy
    @kkkkkazy 7 місяців тому +2

    夏場のクーラーと雨の日の曇り止め以外にA/CをONにすることはなかったけど冬場もか…。以前乗っていた車はA/CをONにすると極端に年費悪化パワーダウンしてたけど今乗ってる車はそれほど差は多くないのでいろいろやってみようと思った。

  • @Classical.music-Japan
    @Classical.music-Japan 19 днів тому

    古い軽だとONにすると上り坂キツイんよ

  • @アーモンドアイ-w9v
    @アーモンドアイ-w9v 4 місяці тому

    車のコンプレッサーが故障したら夏は乗れないし冬はガラスが曇り走れない

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 7 місяців тому

    まあ、ラリーではガス抜いて、エアーのコンプレッサーとして使う場合もあるがな。電気じゃなくてエンジンの駆動で使えるし。

  • @烏賊様
    @烏賊様 6 місяців тому

    14:30 (゚o゚)/コンプレッサーが無駄に動いてるわけではなくて、
    冬場の雨の日には、窓の曇り防止のために除湿しながら暖房する必要性があります

  • @ねたみ亭そねみ
    @ねたみ亭そねみ 4 місяці тому +1

    で?
    ずっとONにしてると何が危険なの?

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 6 місяців тому +2

    AUTOにしておくのがコンプレッサーにとっては良い条件で、下手にマニュアルでON/OFFする方が壊れる原因になる。軽のターボ車に乗っているが、エアコンは設定温度25度で年中AUTOにしてるが、8年間の平均燃費は19.8㎞/ℓで燃費への影響も大したことではない。

  • @GTA-wl4qo
    @GTA-wl4qo 6 місяців тому

    A/Cは基本的に年中ONで良いはず。 自分の車は年中ONで5年乗ってますが、故障は一度もありません。

  • @kazuhirogun
    @kazuhirogun 6 місяців тому

    A/Cスイッチは、梅雨時期などの除湿のみ使ってます

  • @山弘
    @山弘 7 місяців тому +7

    電動エアコンのハイブリッドカーでも燃費は10%くらい落ちる。

  • @頭鰡ズボラ
    @頭鰡ズボラ 7 місяців тому

    私も全車オートで使っていますが、HONDAもMBもスイッチ切らない限り常時作動していますが・・・。 
    使わないと不具合が出ることがあるよね。
    時々動かさないと冷媒とガスが切れるし、臭くなるよ。

  • @morya5963
    @morya5963 Місяць тому

    冷房しかしてないんだから、エアークーラーの略、だと俺は思う事にしてるよ。

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 6 місяців тому +1

    スズキの解説書には、月に一度はONにしてください。油切れになります、って書いてる。月に一度も使わないのです。ああ、たまに使わなければならないのを忘れてる。

  • @YKISHIMOT
    @YKISHIMOT 6 місяців тому

    アイドリングで停めてると、ガソリン減るのよね…

  • @soufuji372
    @soufuji372 6 місяців тому

    年間ずっとAC入れっぱなしですね〜😂

  • @J.Bond_007_MI6
    @J.Bond_007_MI6 3 місяці тому

    燃費を気にして、コンプレッサーを故障させるなんて馬鹿げている。暑いから、寒いからと言って常時内気循環している方が、車内のCO2濃度が上がって危険。酸欠状態で眠くなったりするかも知れない。たまには外気導入にした方が良い。

    • @punanmic
      @punanmic 29 днів тому

      最近の車はそれをオートでやってくれるよ。周囲の排ガスなども見ながらね。

  • @木村邦子-p2b
    @木村邦子-p2b 7 місяців тому

    いすずのジェミニではないですか😊

  • @パヤパヤ-q8m
    @パヤパヤ-q8m 7 місяців тому +1

    1人で乗ってたら前のガラスが曇った時以外ほぼOFFです
    1年で数時間しかランプついてない

  • @ホクホク-p7o
    @ホクホク-p7o 7 місяців тому

    エアーコンプレッサー?
    それだとエアーを作るコンプレッサーかな?
    あらゆる工場などで空気を圧縮して使用するコンプレッサーかと?
    エアーコンディショナーは
    直訳すると空気の状態で
    AC スイッチは基本的にはコンプレッサーのオンオフ(ここは正しいです) 
    なのでエアコンは個人的にはエアーコンディショナーコンプレッサーのほうが分かりやすいかと思います。
    それと解説の中に
    エバポレーターが出てきましたが
    そこにはサーミスターという部品が入っています
    (温度を感知しています)
    したがって任意の温度に冷えたらサーミスターが感知して
    自動的にコンプレッサーをオフにします
    車室内が冷えたらオフになってある程度温度が上がったらまたコンプレッサーがオンになります
    これをずっと繰り返します。
    (エアコンが入る時に車にもよりますが外からエアコンが作動するとカチッ!と音が聞こえてくるのはマグネットクラッチという部品がオンオフしている金属音なので
    その時の衝撃の音がそれになります)
    冬場は大気が寒いので
    ACスイッチを押すと夏場よりもすぐに冷えてしまうのですぐに冷気を感知してコンプレッサーがオフになります。
    ちなみにこのサーミスターがないと
    熱を一切感知することがないので
    永遠にコンプレッサーが作動して
    冷媒サイクルはオフになることなく
    エバポレーターが凍ってきます
    これだと
    いわゆる冷凍庫状態です
    ブロアモーターがいくら作動していても風が出てくることはありません
    こうなってしまったら、エバポレーターの網目が氷の壁で覆われて
    ブロアモーターの風を受けても(家庭用のドライヤーで1枚壁を作り髪の毛に風が当たらない状態と同じ)吹き出し口から風が出てくることがありません
    さらに運が悪いとガス漏れを起こす可能性もあります。
    ちなみに1年の大半を(フィルターなし車)など外気導入にしていると
    エバポレーターが外気の
    埃を蓄積して網状が目詰まりし色々と不具合を起こします
    例えるならラジエーターに
    枯葉や泥もしくはビニールなどを吸って壁の役割をして通気性が悪くなるのと同じです
    換気以外はすぐに内気循環にする癖をつけましょう。

  • @佐藤一郎-g3s
    @佐藤一郎-g3s 7 місяців тому +3

    俺の車にはacとautoに加えてeconボタンまで付いてるぞ!高級車だからなっ!

  • @マカロニ-r4i
    @マカロニ-r4i 7 місяців тому +1

    年中onにしてるけど一度も壊れた事ないな

  • @射手座-n4p
    @射手座-n4p 6 місяців тому

    一年中オートとA/C入れっぱなしです。

  • @kazuhit4357
    @kazuhit4357 27 днів тому

    左の娘の会話が聞きづらいです

  • @LOVECCiNO
    @LOVECCiNO 6 місяців тому

    そういえばボクの車?そんなA/Cスイッチなんて無いわと思ったら設定画面にあった!
    社用車のウンクラには付いてるからきっと手動操作が必要な車にしか付いてないんだね

  • @zorkerkinoko
    @zorkerkinoko 7 місяців тому +1

    オートボタン押すと勝手にACがオンになるから放ったらかし。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 6 місяців тому

    オートエアコンのON/OFFスイッチ以外にA/Cスイッチついていないんだが?
    A/Cスイッチがあると停車時に便利かも? タイマー付でOFF出来たらいいかも。

  • @filefile9153
    @filefile9153 6 місяців тому +3

    長すぎ

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. 2 місяці тому

    自分は、冬はA/C切りますが、冬でもA/Cを使う人が増えれば、ガソリン税が増えるので、日本経済が良くなる。自民党は喜ぶのだ。

    • @punanmic
      @punanmic 29 днів тому

      冬にA/C切れば窓が曇ってまともに運転できん。
      燃費も大して変わらん。

  • @かながわやすなり
    @かながわやすなり 7 місяців тому

    暖房時期は気温が低い。コンプレッサーの稼働率はかなり小さいか。湿度も低くて(太平洋側)窓が曇らないならA/Cオフも(たまにオン)。曇るなら必須。
    夏も暑くて湿度が高いと燃費が悪化。
    暑くても湿度が低いと、悪化の度合いが半減の感あり。

  • @たなはまやらあかさたな
    @たなはまやらあかさたな 6 місяців тому

    箱体 て 単語あるのか

  • @quart95
    @quart95 7 місяців тому +1

    A/C スイッチがある理由は???

    • @ホクホク-p7o
      @ホクホク-p7o 7 місяців тому +1

      車がまだそんなに普及していない頃の話
      今でこそ当たり前の標準装備
      40年前は
      エアコンは高級な後付オプションで
      ヒーターしかありませんでした
      冬場はスイッチを入れたら暖かい風で車内を過ごすことができました
      しかし時代とともに自動車メーカーはユーザーのニーズに答え冬場と同じく夏場も車内を涼しく快適にできるようにエアコンというシステムを取り入れてたのが始まりです。
      そこで風だけを利用するか、もしくは冷風や除湿などに使用したい場合は
      ここで AC スイッチを活用するという場が出てきます。
      それ以降はそのスタイルで現在にも至ると思います。
      仮に AC スイッチを省いた場合
      自動的に温度調整だけで全てをまかなってくれるシステムになったとしたら
      コンプレッサーの
      働きを停止するにはブローモーターの風力を0にしない限りコンプレッサーは止まることがありません。
      ブロアモーターを
      作動させて風が
      出た瞬間にコンプレッサーも同時に作動するという形になります。
      AC スイッチのオンオフは個人の使用時の気分で
      アイドリングストップは環境にいい!
      と同じくらいのこだわりですかね。
      本来エアコンやカーナビ、ETC は
      無くても車は走るもの!
      どの自動車メーカーもエアコンは
      二の次です
      エアコン重視で車を製造していません
      あくまでもおまけです。

    • @だいじゃ4キャリア契約中
      @だいじゃ4キャリア契約中 6 місяців тому +1

      乾燥し過ぎの防止?

    • @quart95
      @quart95 6 місяців тому +1

      デフロスタを使うほどでもないが、ガラスが曇りがちなときは、除湿と言うことで、季節に関係なくONにするときがある(寒くならないように風量弱め)

  • @umetama2179
    @umetama2179 7 місяців тому

    ターボ車の説明、タービンじゃなくてコンプレッサで空気を圧縮するんじゃないですか?

  • @Nk-cb6im
    @Nk-cb6im 6 місяців тому

    エアーコントローラーそのものを止めるOFFというスイッチがあるのだが。ただし外気導入だと走行風は入ってくる。

  • @星の玉子さま
    @星の玉子さま 7 місяців тому +1

    >エアコン内の配管にカビが発生するリスクがある
    暖房を使ってるんならそんなリスク無いよ。A/C回してないとしても、A/Cのガスの配管とエアコンの通風配管は別系統だから。
    車の事よくわかってないでしょ?

    • @brelfpv1437
      @brelfpv1437 6 місяців тому

      別系統だとしても結露の問題は残らない?