【衝撃】手作りの甲冑工房に潜入してみたら圧倒された...【マックス鈴木】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @sket_sket-1112
    @sket_sket-1112 5 років тому +2

    やっぱその姿がサイコー🥰👍🏻❤️ヨロイがメチャ並んでて、私も凄く見に行きたくなりました☺️✨✨✨カッコイイ

  • @grami-k5d
    @grami-k5d Рік тому

    鎧かっこいいですね
    この間野球選手二送っていた兜造られてるところですよね❤キングさんも着てるし、近くなので観に行きたいとおもいます
    MAXさん逢いたかった。
    気づくの遅すぎました😅
    良いの紹介頂き嬉しいです❤

  • @user-halley
    @user-halley 5 років тому +2

    丸武さんおもしろそう。行ってみたいです。
    見始めたらすごく時間かかるのわかります。

  • @しろねこ-n5y
    @しろねこ-n5y 5 років тому +1

    今回の前振りもまた素晴らしいwww
    Maxさんが驚きすぎて語彙力がどっか飛んでっちゃってるしw
    もうMaxさんかわいいなぁ…

  • @Mio-kh7cr
    @Mio-kh7cr 5 років тому +3

    うおおおおーーー
    凄く興味深かった〜
    日本文化の奥深さ、、、是非、英語訳つけて発信して欲しい〜

  • @ryujioda4775
    @ryujioda4775 5 років тому +2

    甲冑、似合いますね。

  • @maradefalco5421
    @maradefalco5421 5 років тому +1

    MOLTO MOLTO INTERESSANTE .... !!!! GRAZIE... !

  • @makikiri79
    @makikiri79 5 років тому +1

    ボトルカバー欲しいぃ。最後のご主人の言葉にぐっときました。ありがとうございました。

  • @saorimoon1211
    @saorimoon1211 5 років тому +1

    こんにちは😃
    MAXさんのチャンネル全て登録👍しましたー。
    侍イーティング楽しい🤣

  • @村上竜也-x8p
    @村上竜也-x8p 5 років тому +1

    めちゃくちゃ勉強になります!
    自分の甲冑製作に役立ちます!

  • @はちべぇ-s8n
    @はちべぇ-s8n 5 років тому +1

    初コメです。いつも拝見しております。全く食べてないですが、鎧好きとしてはとても楽しく拝見いたしました^^たまにはこういった動画もよいですねー

  • @maluni8913
    @maluni8913 5 років тому +2

    甲冑が似合いすぎてて普段着でも?🤔

  • @猫の手弐号機
    @猫の手弐号機 5 років тому

    行きたい!

  • @kuro9368
    @kuro9368 4 роки тому

    相馬野馬追やってるーよ!今度福島にも帰ってきたらー!

  • @9-ball52
    @9-ball52 5 років тому +1

    おまんてぃす‼️
    馬にポチって………(笑)
    大食いなしで真面目な甲冑講座になりましたな
    男なら憧れてしまう武将姿

  • @floydmayweather8105
    @floydmayweather8105 2 роки тому

    その兜でっかいなw

  • @kuroneko8366
    @kuroneko8366 5 років тому +2

    今回の動画もお疲れ様です
    こういう日本文化をもっともっと紹介しても善いと思います
    知ってる様で知らない日本文化、沢山在ると思いますから
    特に日本人が ( ´艸`)
    フフフ・・・甲冑から歴史にハマリ・・・御城・・・刀・・・合戦・・・沼へようこそ ( ´艸`)
    日本だけじゃなくて、欧州、東アジア、東南アジア、アフリカ、アメリカ、南米、そして中国
    人類史を紐解き始めたら、いくら時間が在っても足りませんよ フフフ
    最近だと、UA-camがあるので、知らない地域の歴史を動画で知ることが出来ますから、とても便利です
    例えば、武士時代の終焉を迎えた国内最後の内戦「西南戦争」
    西郷隆盛率いる薩摩軍(及び九州各地の義勇軍)と明治政府との間で起きた内戦ですが、有名なのは、熊本城包囲戦と田原坂の戦いなんですけど、田原坂の前に3度の主力部隊同士の会戦が有ってますし、田原坂後も城東会戦や人吉包囲戦、都城、宮崎、城山包囲戦等、沢山の戦地が南九州全体に広がってます(主戦場になったのは、熊本、宮崎、大分、鹿児島)
    私自身も、ある程度は知ってましたけど、そこまで詳しくありませんでした
    偶々、去年の「西郷どん」関係で「西南戦争」を詳しく解説されてる動画を見て、知った位です
    色々な歴史が在りますから、調べてみるのも面白いですよ
    例えば、食の歴史なんていうのも面白いかと ( ´艸`)
    昔は、調理する際、包丁と箸を持ち、手では触れずに、箸で押さえながら捌いていたり
    お寿司の鉄火巻きは、鉄火場(賭場)が由来とか 色々在りますよ

    • @samuraieating6714
      @samuraieating6714  5 років тому +1

      kuro nekoさん、、、怖い、、、😭w

    • @kuroneko8366
      @kuroneko8366 5 років тому

      @@samuraieating6714 Σ(゚□゚;) すみません、歴史好きなんでw(そういう問題じゃない)

  • @officialyoutubechannel9198
    @officialyoutubechannel9198 3 роки тому

    着てる甲冑って腹当鎧ではないか?