左ってどっち?オズマ問題とパリティ対称性の破れ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • ★書籍「難しくない物理学」★ご購入はこちら↓↓
    www.amazon.co....
    books.rakuten....
    物理のここがたまらない!と思うことを存分に書いています。
    ※オマケ動画ついています
    ★動画内容
    遠く離れた異星人に、
    私たちがどっちを左と呼んでいるかを伝えられるか?
    というオズマ問題を元にして
    自然界の左と右を見ながらパリティ対称性の破れについてお話しています。
    ★グッズ製作販売しています。
    www.binloji.com
    ★Instagram @binloji
    物理のこと、日常のことなど投稿しています。
    / binloji
    ★note書いています。
    note.com/binlo...
    ★Twitter @binloji
    たまにつぶやいています。
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 76

  • @casoqueitoe
    @casoqueitoe Рік тому +2

    ちょっと、砂糖(ショ糖;果糖とブドウ糖の縮重合体)はアミノ酸とは関係ありませんよ。
    頑張ってください、お話は分かり易くて楽しいです。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +1

      ご指摘ありがとうございます!!

  • @浅野安良
    @浅野安良 Рік тому +2

    NHKの神の数式でワインバークが自然界が左右を区別していると実験結果にそんなバカなと思った。と言っていた。
    対称性の破れを根本原理と考えた南部先生は、国宝級の天才!

  • @mw10462007
    @mw10462007 Рік тому +5

    あまり記憶が定かではありませんが、アイザック・アシモフの科学エッセイにも同じ内容があったと思います。
    その話では最後に電子のスピンで左右の区別ができたところで友好の証に異星人と握手をしたとして、もし相手が反物質だったらどうしよう?という落ちでした。

    • @masai8301
      @masai8301 Рік тому +1

      対消滅♬\(^_^)/♬

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +2

      たしかに!最初に相手が反物質世界かどうかの確認が必要ですね。そのためにはCP対称性の破れが使えます。

  • @ジウ-f7m
    @ジウ-f7m 7 місяців тому +1

    「電子の飛び出しやすい方向の反対側から見たときのスピンの回転方向が左」とありましたが、実際に電子が自転してるわけではないので、回転方向との対応づけが難しい気がします
    人類が「右回りの運動の角運動量に正を割り当てるノーテーション(右ネジ)」に対応させて正のスピンに右回りの自転イメージを割り当てただけで、異星人の物理の記述でも同じとは限らない気がします。もしかすると異星人は左ネジのノーテーションかも。そしたら右のことを左と教えちゃうことになりますね。

  • @mathpromagy
    @mathpromagy Рік тому +2

    最近の結果で、無作為に選んだ4つの銀河で作る四面体の捩れを多数観測すると、どちらかに捻れているものの方がと多いという結果が、有意に得られたそうです。オズマ問題の一つの解かもしれませんね。

  • @masai8301
    @masai8301 Рік тому +5

    かなり幼い頃(2~3歳頃)、左右が分からない子でした。
    特に、右回転と左回転とを始めて区別できた時は、今でも覚えています。
    大変感動的でした♬\(^_^)/♬

    • @Arsche
      @Arsche Рік тому +1

      たぶん、ぼくもです。

    • @masai8301
      @masai8301 Рік тому

      @@Arsche
      良かった。
      回転方向の区別に悩んだ事を克明に覚えている人が居て…。
      発見というか自覚した時の驚きと感動は、今でも忘れられません。

  • @くろむ-h6k
    @くろむ-h6k Рік тому +1

    呉建雄(チェン・シウン・ウー  1912-1997)。マンハッタン計画に参加し、共同研究者としてノーベル賞は受賞せず。マリア・サロメア・スクウォドフスカ以外にも「物理学の巨人の一人」に女性の物理学者がいたとは。恥ずかしながら全く存じませんでした。ありがとうございます。勉強になりました。
    絶対零度でコルバルト 60 を強力な電磁場に置きベータ崩壊って・・。どうやって実験したのか気になります。
    「ベータ崩壊は...親愛なる古い友人のようなものでした。私の心の中にはいつも、それのために特別に確保された特別な場所がありました。」-チェン・シウン・ウー

  • @中井誠二
    @中井誠二 10 місяців тому +1

    「異星人とビデオ通話して映像が反転しているかを判別できるか?」とかでも良さそう

  • @sacj.a8954
    @sacj.a8954 Рік тому +3

    「左右を逆に伝えてしまっても矛盾がないなら正確に伝える意味はないよなぁ(間違えて伝わっても何も問題は起こらない)。」と思いながら拝聴していましたがまさか左右に明確な違いがあるとは目からウロコでした。左右というほぼ無意識に使っている概念にもこんな面白い秘密が隠されていたとは・・・次の動画も楽しみです。

  • @bonnoumaruJPN
    @bonnoumaruJPN Рік тому +1

    プルルル…「あーもしもし宇宙人さん?えとですね惑星中心方向が下で、逆が上すね。ええ…はい形式的なものなんで左右は不要です!じゃ駅前15時でお願いしますね!」ツーツー…

  • @守川昭夫
    @守川昭夫 Рік тому +3

    いつも配信ありがとうございます。毎回難解な物理をテンポよく解説していただけるので楽しく視聴させていただいています。最後の名言も心に残ります。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +1

      どうもありがとうございます!!

  • @maxrobi
    @maxrobi 8 місяців тому +1

    初めて視聴しました。90%文系の私にとって先生のお話の「スンナリ感」はカールセーガン博士の "COSMOS" 以来の驚きです。御チャンネルで 動画>すべて再生 を押します。

  • @笹谷周平
    @笹谷周平 Рік тому +1

    いつも以上にプレゼンの完成度が神懸っていて、面白かったです。
    生物の形状が、重力があるから上下が非対象なのはわかるとして、水平方向に非対象である必要はない(クラゲのような形でも問題ない)よなぁと思ったのですが。
    植物と違って動物は栄養を求めて移動するから水平方向に非対象なのだろう、ただし移動方向以外は区別しないから左右対称なのかなぁと想像したりしました。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому

      おもしろいですね!ありがとうございます!

  • @ともてつ-g6o
    @ともてつ-g6o Рік тому +1

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    知的生命探査、すごいロマンありますよね。
    左を教えるために、ウー博士の実験の条件を教えるのが難しそうだなと思ってしまいました。(笑)
    弱い力だけ対称じゃないというのも聞くとワクワクします。何かを意識させようとしているのか。意思を感じます。
    これからも楽しい動画、よろしくお願いいたします。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +1

      どうもありがとうございます!!

  • @くろむ-h6k
    @くろむ-h6k Рік тому +1

    寝る前に見始めたのが悪かった。目と耳がギンギンになってしまい眠れませんでした。理解できないけれど、うわぁぁと興奮しています。この感動、あらすじですら人に説明できないのが物理(特に量子)の面白いところだなと思います。さっぱりわからないけれど、ものすごく興奮して、人に伝えられないもどかし体験って、そう多くできないのですが、こちらの動画でじゅうぶんに楽しませていただいています。興奮と感動の素敵なお話ありがとうございます。

  • @てんちゃん-k2q
    @てんちゃん-k2q Рік тому +1

    鏡に映した世界とは何ですか?
    どのように作り出すのですか?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +1

      説明足らずですみません。。ここでは左右反転させた世界、と考えていただけたらと思います。

  • @beam7221
    @beam7221 Рік тому

    僕は、フレミングの左手の法則で、電、磁、力を、中指、人差し指、親指でやってみた経験を思い出しました。。しかしどうしても上手く伝わらなかった様ですが、彼ら「いわゆる宇宙人」は、私達の左右の概念というモノをコレは何なのか?、を感じとるのにあたって、我々の常識とはまた違ったアプローチから、彼らは、我々人類の左右の概念を理解しようと試みるのかも知れません。と思いました。

  • @mos399
    @mos399 Рік тому

    本来の『オズマ問題』から離れてしまいますが、スピンの向きというかクロス積の定義が宇宙人と違うかもしれません。
    雌サイコロと雄サイコロを作ってもらって14631463…と転がした時に前に進む物の2が左でしょうか?(後ろに進む物の5が左)
    ↑間違えました。そもそもβ線が少ない方向をスピンの向きと宇宙人に伝えれば良いですね。

  • @colorfulbeans2744
    @colorfulbeans2744 11 місяців тому

    面白いなぁ。
    ところで、鏡の世界と現実世界の違いはわかりました。
    鏡ではなく水面などに映る世界、自然界の反射的な世界は、鏡の世界と同じなのでしょうか?

  • @carcharodonto
    @carcharodonto Рік тому

    最近このチャンネルを知ってハマっております。リクエストなのですがフォノン(音子)についていつか取り上げて頂けないでしょうか❓

  • @LuckyMountainCCB
    @LuckyMountainCCB 9 місяців тому

    ここでお話いただいた範囲はとても分かりやすくて有り難かったです。他にお作りいただいた動画もあるのでそれらも参照していくと、分かりやすい入門書を一冊読んだ気分になれますね。

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi Рік тому

    オモシロイ!じゃあ、「夢の中」で見ている世界は
     ・・・・「鏡の中」カモ?(どーやって証明できる??)

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Рік тому

    「オズマ問題」
    正解が導けませんでした。
    と言うより、
    小学生低学年で習った「向かって右」で落ちこぼれました。

  • @カンパン-h7f
    @カンパン-h7f 5 днів тому

    最後の引用おしゃれ〜

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 10 місяців тому

    17:01
    宇宙人が磁場をかける電磁石のSとNを間違えようが、電池のプラスとマイナスを間違えようが、
    つまり、コバルト60原子が実験者からみて手間回転だろうが、向こう向き回転だろうが
    コバルト60の電子の飛び出す方向はSの方に偏る、でいい?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  10 місяців тому +1

      良いと思います!

    • @MultiYUUHI
      @MultiYUUHI 10 місяців тому

      @@nomoto-binloji様
      実際にこの実験を鏡に映したら
      いつも通りの現象が観察されますよね?あくまでも鏡映しにしたような実験装置をもう一台用意して
      実験したら対称性が破れましたって話しですよね?

  • @博和新田
    @博和新田 Рік тому

    左、右よりも半分という視覚の問題なのではないでしょうか?。

  • @wakka-wakka53
    @wakka-wakka53 9 місяців тому

    対称性の破れだね

  • @黒猫-q6s
    @黒猫-q6s Рік тому

    サムネの猫のシルエットが可愛いです。

  • @onkochisin7078
    @onkochisin7078 Рік тому

    最近数式控えめですね....
    しかし実際知的生命との交信でパリティ対称性の破れをどうやって説明するのか...
    画像を認識できるなら絵で説明? ウーの実験を絵に描いたらとんでもなく複雑だしなぁ
    数式を送信して理解できるか?
    もともと故カール・セーガンのアイディアだったような.
    映画コンタクト観て以来, 長い事悩んでます.

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому

      しかし, ウーの実験っておっそろしく精密な実験ですよね.
      パリティ対称性の破れが半端ないレベルだったんで, パウリが ”んなアホな!” とずっこけたらしいですね.

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому +1

      呉健雄さん, ノーベル賞もらえなかったのは残念.

  • @knjssk5830
    @knjssk5830 Рік тому

    パリティ対称性の意味解説していただけるとありがたいです。調べるとけっこう難しく広義😅、、わからん

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +1

      たしかに!いきなり単語出していてすみません。ここでは、鏡に映したときに同じかどうか(同じだったら対称性あり)、と考えていただけたらと思います。

  • @yuss6513
    @yuss6513 Рік тому

    スピンの向きや角運動量の方向ってどうやって宇宙人と共有するのでしょう?

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому +1

      ほんと, どうすりゃ伝えられるのやら... そこまでは誰も考えてないんじゃないか?

  • @mobazou
    @mobazou Рік тому +1

    オズマ問題:野球ロボットとして育てられたオズマは、ベトナム戦争で受けた傷が原因で、約束した星飛雄馬との対決ができず、死にいたったこと。そしてオズマの死の知らせを聞いた星飛雄馬は「オズマよ、俺は巨人の星になってやる」と誓うのだった😂

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому +1

      その後, 飛雄馬はボッチ-クリスマスパーティやって心壊れたんじゃ?

  • @てらちゃん-z1i
    @てらちゃん-z1i Рік тому

    地球外生命体との交信、夢があるけど、交信した相手が文明が進んで残忍なら恐ろしい事になりそうです。

    • @pushipoo
      @pushipoo Рік тому +1

      一番近い恒星でも4.2光年だか離れています。
      そこからですら、地球に来ることは不可能です。
      (故郷の星を捨ててまで地球に向かう意味はなんですか?)
      光速に近い速さの乗り物があったとしても
      いきなり最高速度にできるわけではありません。
      速度を上げると加速度で体が押し付けられます。
      地球の重力と同じ1G程度の加速を続けて徐々に加速しても何年も掛かりますよ。
      そして、それと同じ時間を掛けて元のゼロのスピードに落とさなければなりません。
      その他、いろいろ問題があって太陽系外から生身の実体が地球に来ることは不可能です。
      また、太陽系内では、生命があったとしても、環境に恵まれた地球以外では大した文明ではないでしょう。
      UFOというのは”未確認飛行物体”という意味で、決して宇宙人の乗り物ではありません。
      マスコミって案外おバカなんです。

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому

      @@pushipooそれはわからんぞい. 密かに何光年にも及ぶ広範囲に植民天体を広げた文明が無いとは断言できんし.
      それが太陽系近くに観測機くらいバラまいてなんてあり得ん話じゃない.
      普通に考えると, 高度な知的生命にとっては受信したら何考えてるか分からん人類もろとも全球殺菌攻撃かな.
      これは暗黒森林理論で悲観的な考え方だから, もっと楽観的に考えてもよいかもね

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 4 місяці тому

    オズマとは?

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  4 місяці тому +1

      「オズの魔法使い」オズ・シリーズのオズマ姫が由来だそうです

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Рік тому

    「コバルト60」
     "赤い疑惑”のキーアイテム。(・_・;)

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk Рік тому

      「コバルト」って、
      地の妖精「コボルド」に由来するんですね。
      初めて知りました。

    • @raba-340
      @raba-340 Рік тому +1

      @@kinsan-pdk
      由来するけど、何がどうなって名前を使ったのかはさっぱりですね。
      コボルトの伝説は16世紀で、コバルトの発見が18世紀。
      周期表は20世紀なので新元素を発見したとは思ってない筈。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk Рік тому

      @@raba-340 さん
      コメントありがとうございます。
      偉人の名言なんかそんなものの塊りです。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk Рік тому

      「ニュートンに林檎」
      絶えず雨風に晒されていて、
      さもありなんと林檎が落ちる。
      有り得ませんね。

  • @しいたけヨーグルトン

    オズマといえば野球人形

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому

      日本語流ちょうなアメリカ人だったな. 声がルパンの次元

  • @raba-340
    @raba-340 Рік тому

    パリティ対称性が破れる前は、パリティ対称性なんて気にしてたんでしょうか

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +1

      パリティは破れないもの、と常識的に捉えられていたようです。パリティ対称性を気にすることになったのは素粒子の崩壊についての観測事実からとのことです。

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому

      いや, あんな凝った実験は李政道と楊振寧による理論的裏付けなしには
      とてもやる気になれんでしょう. だからみな気にしてなかったですね.
      いずれにせよウーの実験成功は偉大な成果だと思う.
      CP対称性の破れが残された課題.

    • @onkochisin7078
      @onkochisin7078 Рік тому

      いや, あんな凝った実験は李政道と楊振寧による理論的裏付けなしには
      とてもやる気になれんでしょう. だからみな気にしてなかったですね.
      いずれにせよウーの実験成功は偉大な成果だと思う.
      CP対称性の破れが残された課題.

  • @Arsche
    @Arsche Рік тому +1

    お茶碗を持つ方。じゃ、だめ?

  • @umaunyan8228
    @umaunyan8228 Рік тому +1

    オズマ問題に挑戦! まず、方向という概念があるかどうか、お互い確かめる。「XX」や「ZZ」や「VV」……などといった方向の概念に当たる言葉が提供されたら、次にお互いの言葉が、それぞれどの方向に当たるかを推理していく。そのための基準は電話となる。「電話を見て」という。「その方向はあなたから見てどの方向か」と問う「XX」と答えたらそれが「正面」となる。次に電話の水平面上の2メートルくらいの距離になんでもいいから目印となるものを置いてもらい、それに向かって大声で彼らにとってのその方向の名称「ZZ!」と叫んでもらう。次に電話を挟んでもう一方の側にもう一つ目印を置き、それに向かって大声で彼らにとってのその方向の名称「VV!」と叫んでもらう。
    そして、音波の方向をこちらで測定分析すると、「ZZ」と「VV」が左右どちらかがわかる。
    こうして、「私たちが左と呼んでいるのは、あなたたちにとっては……」という仮説が生まれる。その後、たくさんコミュニケーションをとっていけば、その仮説が正しかったか間違っていたか、明らかになるだろう。大事なのは、コミュニケーションかな。

    • @nomoto-binloji
      @nomoto-binloji  Рік тому +2

      ありがとうございます。コミュニケーション大事ですね!

    • @naokibike
      @naokibike Рік тому +2

      音の方向が分かるような通信というと例えばステレオ音声の通話などになりますが、2つのチャンネルのどちらを右として扱えば良いのかが伝えられない問題が残ってしまいます😢

    • @umaunyan8228
      @umaunyan8228 Рік тому +1

      ​@@naokibike ありがとうございます。おかげでブラッシュアップ版を思いつきました。「電話が正面」なので、その場所に立ったまま90度回転してもらいます。そして、電話に向けて大声でその方向の名称を発声してもらいます。今度は反対側に向けてその方向の名称を発声してもらいます。大きく聞こえたほうが「ZZ」小さく聞こえたほうが「YY」だとすると、「ZZ」と「YY」が左右どちらかの名称に当たるかと思います。横方向の言葉がわかったので、次に電話の「ZZ」方向から「YY」方向へ大きな声を出しながら電話の前を駆け抜けてもらいます。
      「ZZ」が右の場合、こちらの受話器では右から音が近づき、左に去っていく様子が記録できると思います。
      次に、今度はこちら側が右から左へ電話機の前を大声を上げながら駆け抜けて、先方が「ZZ」から「YY」方向に音が去っていったのを確認できたら、「ZZ」は右で、装置のチャンネルもこちら側と同じになってる。逆だったら装置のチャンネルが逆になってる可能性があるということになるかな?🤔

    • @naokibike
      @naokibike Рік тому +2

      @@umaunyan8228 スピーカーのチャンネルが逆の場合、マイクのチャンネルも当然逆になっているはずなので(そうでないと地球人同士での会話に困ります😹)、聞こえた音と同じようにこちらが動けば、相手側も相手が前回動いたのと同じように音が聞こえるはずですよね。

    • @umaunyan8228
      @umaunyan8228 Рік тому +1

      @naokibike ありがとうございます。当然が当然と言えないのがこの問題の難しいところなのかなと思います。地球人は困っても宇宙人にとっては困らないのかもしれません。
      なので、「ZZ」を右「YY」を左と仮定できるところまではきました。あとはコミュニケーションしながら確認していくことが重要な作業となっていきます。「こうかもしれない、ああかもしれない」と言う前に、宇宙人からいろいろ情報を提供してもらい、こちらも提供する。
      最初の設定から確定できるのは、「電話でコミュニケーションが取れる」つまり、「耳と口に当たるものを持っている」、「言語が通じる」、「電話という装置がある」、ついでにその後ののもと物理愛さんの解説から「人類がこれまでに知り得た物理法則は完全に理解している」という設定はOKだと考える。😁
      その上で、宇宙人の耳と口をはじめ、鼻や手足の機能や形状、位置、または数が地球人とどれほどの違いがあるのかを聞き出す。確実に口は使っているようなので、その位置を起点に、それぞれを点検していく。もちろんこちらもあらゆる情報をビジュアルを使わずに提供する。「利き手の概念はあるか」などの質問はヒントになるかもしれない、「走る時、どちら回りが自然に感じるか」などもいいかもしれない。どちらかへの「偏り」が分かれば、それによって推理できる事柄が増えるかもしれない。このやりとりをしながら、「ZZ」「YY」、「左」「右」が横方向のどっちを指していると思うかをお互い確認し合う。これを続けていくうちに、宇宙人側が、地球人の形状が左右対称に近いのあれば、使っている電話はこのような装置になるだろうと、予測が可能になるかもしれない。こうしてコミュニケーションが進むと、やがて見えてくるんじゃないかな?😇 大事なのは、コミュニケーション。だけど実際に会うまでは、仮説に過ぎない。😉 もう少し「電話を正面」として導き出せる答えを考えてみます