Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このゲーム、この動画は編集されてるから工程がスムーズだけど配信をフルで観ると全部の作業が大変で息苦しくなるから配信観たほうがいい。ハヤトスの努力がすごい
なんちゃって海じゃなくて減圧症とかだけには無敵なガチ海+ホラーだから単純に怖いし難しい煩わしいからちゃんとした銃使えるMODないかな?とか探したもんリヴァイアサン類むかつきすぎてタコ殴りしても死なないしダメージ食らわない仕様だからほんとキツい
このゲームマジで好きだから続けてほしい
だからなに?
自分が好きだからこのゲームを続けて欲しいだけだお
返信ありがとう
同じく面白いから続けてほしい
マジでこうゆうゲーム好きだしハヤトさんのはなしがおもしろいから同感だわァ
ハヤトさんの「違うんです」の緊迫感が好きです。
海が綺麗で癒される〜
間欠泉みたいだな〜「アチアチアチアチ!」じゃないのよ🤣間欠泉なんだったら熱いよそりゃw
これこそハヤトクオリティ😝
察しが良くてさくさく進んでくから見やすい自分でやったときファイバーメッシュの材料がなんなのかわかったのが結構後だった…
理不尽な要素が多いゲームほど、ハヤトさんの魅力が増す気がする
この物語は汚水死長にまつわる一人のUA-camrの数奇な運命を追う冒険譚である
ハヤトスの奇妙な冒険
漆黒の意思しかもってなさそう
ジョボボと奇妙な冒険 黄金のお茶2002年 発売予定ッ!!
@@能登川メイ ???「ジョボボ君だっけ?立ってるのも何だからここ座んなよ。お茶でも飲んで…話でもしようや……」
???「だが断る」
第2弾待ってました👏✨️今後、たくさんの洞窟に行きますが目印の仕方としてビーコンを置く(位置が正確に分かる)方法と、ビルダーで建設物を置く(素材を使わずに)とキラキラ光ってて分かりやすかったりします!し遠出する際に戻って来れるようにビーコン1つでももってたり、ビルダーで適当に光らせておくと便利です☺️
放射線が漂ってる物がある海で泳ぐの強すぎる
このゲームの動画の続編を毎日待ってたよ!!ありがとう!!ちなみに魚は生きたままで、調理しなければ無限に腐らないよ
次回は拠点の拡張かぁ!楽しみだな!!大きい拠点作ってほしいです
マジてこのゲーム良いわ〜そしてハヤトさんがこのゲームやってくれてるのが更に良い!今後の展開が楽しみですね!
「拠点を上に伸ばしたい」これがタワマン信仰のはじまりです。タワマンの魔力に打ち勝てハヤトス!
これの続編嬉しいー!
このゲーム浅くて明るい場所は綺麗で楽しいんだけど、深い深海に行くと本当に怖くて詰んだ。
拠点ができたことで脱出と永住の狭間で揺れ動くハヤトス🤣🤣頑張って脱出してください
プラネットクラフターロスだったからたすかる
いつもありがとう! このシリーズ面白そう続編楽しみ
ハヤトスの違うんです!が聞けて嬉しい徐々に拡張されていく様子が見てて楽しいです!次回も楽しみ!
4:42お前の死 無駄にはしないぜ 前のオレ ハヤトス
ハヤトスの影響で海に潜るゲームをプレイしてる視聴者にやさしい投稿時間
ツッコミどころたんまりで見ててとてもたのしい
理不尽環境を快適にするゲームほんと見てて、おおおお!って思いながら思わず同じ様に息を止めながら見てしまうまだまだこれから先楽しみ
このゲームの順番にいろいろなものが作れて世界が広がっていくシステムがやめられないくらいホントに秀逸で面白い
このシリーズめっちゃ好きです!!
このシリーズ好きすぎる めっちゃ待ってたから嬉しい😂
手探りで進めるところが臨場感たっぷりに楽しめました。
海の中の拠点、どの様に活用されていくのか楽しみです。
前回(『The Planet Clafter』)は空気のない惑星でサバイバルだったけど、今回は陸地のない海だらけの惑星でサバイバルだから難易度としてはどっこいどっこいだねw
このタイミングは神
プラネットクラフターがまだ終わっていないのに、ハヤトスさんがやるとゲームしたくなるw
いつも面白い動画をありがとうございます😊
やっぱりハヤトがこういったゲームすると相性良くて面白い😂長い実況になると思うけど頑張って下さい!
リヴァイアサンは、やり始めで遭遇してトラウマになったなぁ😅魚未調理のままロッカーに入れたら腐らず保存出来ました😊
13:40 この主人公はマイクラのスティーブ並の超人なので急減圧はもちろん高水圧にも平然と耐えれます
ハヤトの野望さんがサブノーティカをやっていて楽しそうだったから入れたらリヴァイアサンに後ろから食われて怖くてやめた (ちゃんとサブノーティカのこと調べて入れればよかった)
やあ同士よ(シーモス3回作り直して心折れた)
一般ホラーゲームやった方が怖くないぞ海洋恐怖症発生装置だからなこれやったら多分ジョーズとか1ミリも怖く無くなるまだ船の近くのリヴァイアサンはマシでマップ外は見えない壁じゃなくてリヴァイアサンが突撃してくるし、重要ゾーンに行くための場所とかのルートもテリトリーになってたりするしそもそももっと下層ではアホみたいに襲ってくるしその下層にアプローチできる1つのルートのシンクホールバイオームは光源ゼロで出てくるから、そこら辺のジャンプスケアホラーなんか比べものにならんぜそもそも中型の敵すらワープしたりチカチカしながらいきなり殴ってきたり怖すぎる同格の恐怖を出してるのは同じく海の中の話のSOMAくらいSOMAはホラーだが、そのSOMAとサバイバルでタメ張ってるからヤバいのよ正式にローカライズ?Switchで出したんだっけ?の時にかっこいいロゴのSUBNAUTICAからカタカナでサブノーティカなんてポップになってるから余計罠
リヴァイアサンと遭遇しても 笑ってるハヤトス流石私がやった時は もう辞めようかと思う程怖かった😅
毎週の楽しみきた
グラフィックが美しすぎてちょっと息苦しくなってくる😅ハヤトの野望だから笑って楽しく見られるのかも😁
自分でロケット作るしかない?またそういうやつか!で吹いた😂 やっぱりきさま前はテラフォーミングに投入されてた囚人だな!😂
海の中の新拠点…やっぱり脱出ポッドみたいに上のハッチ開けて空気ウマーってやりたいですよね拠点が海上まで来る日は来るのかにも期待しております
・編集でBGM付いるので怖くないけど、実際はホラーゲーより怖いです・スキャナーで調査可能な対象が有る時は右下にアイコンが出るのだ。見逃さないようにしよう。・調理前の魚は劣化しないので、食べる直前に調理しよう。
ほんといつも過酷なワンオペサバイバルでもそれがおもしろいのよね
マジでメンバーのバランスがよすぎる
13:38 鼓膜破れるどころか血中窒素が気化して大変なことになる
楽しみすぎる
シーグライドを作ると作業が本当に楽になりますね。魚も簡単に捕まえられるようになりますし😂
これ買おうかずっと迷ってたんだよなあ
新拠点おめでとう🎉 雑な扱いの3代目、切ない
救助は期待出来ないこの海洋惑星で愚痴を言いながらもQOLを上げようとする姿勢は見習いたい😂
自分も始めてみました😄結構大変です陸地が恋しいですw ハヤトさんの動画観て探索や拠点づくり参考にします👍
おもしろかったです😊ありがとうございます!続きもたのしみです!!
宇宙船の近くにいるリヴァイアサンに襲われるのは誰もが通る道なので···
前回の惑星に比べて陸地がないのなかなかにきついですよね。
すごく作り込まれてておもしろい✨
うわっ!懐かし!怖すぎて途中でやめちまったゲームだ!
今回の海のサバイバルは、本当に厳しい😢救助のメッセージが来ても11年半後😅しかし、さすが主人公!死んでも海の中で挑戦していく😀楽しかったです
久しぶりに見られるのか、「最強の拠点」。オラ、ワクワクすっぞ!
2代目がサカナ?に食べられるとこ怖かった臨場感がスゴイ
海上で暮らすことを諦めてないんですね😂新拠点おめでとうございます
このゲーム、ホラーゲームとは別方向でめっちゃ怖いんだよな
素材集めすごいだろうなぁ
このゲーム面白いィィィィ
水槽は生け簀にするんじゃなかろうか?塩漬け魚ばかりだとのどが渇きすぎるみたいだし番いを入れておけば獲りにに行かなくても増えるし
Subnauticaの動画を毎日アップロードしてくださいこのゲーム大好き
ずっとやってくれるの待ってた😊
梯子を上手く使えばいくらでも上に伸ばせるから展望台的な物作って椅子にかけて スナックとコーヒーでのんびり生活するのも良い
水上に土台作れば拠点も作れますよ!
待ってました!楽しみすぎる
残骸を解析して作れるものが増えるって、探索も楽しみになるしワクワクするね拠点に入り口がないのはこういうサバイバルのお約束なの?興奮して酸素ないのに気が付かない雑な死に方が、ハヤトスらしくて爆笑した
シリーズ化を願う
いい作品だぁ!!2楽しみで楽しみで待ち遠しい、モンハンと同格に楽しみこのゲームやるとわかること。下手なホラーより怖い
意外と気のいい奴からの喰われる(爆笑しながら)流れビックリした
間欠泉の誘惑に負けず地球に帰るの思い出す定番のやつ
実はあのスナック自販機たしか無からスナック生み出してるから作ると時間経過で食料が出てくる優秀なものだったりする
ハヤトス「俺はこれだけサバイバルしてるんだから市民は汚水くらいで文句言うな」
市民「お前だけ贅沢するな!」
強い
いろいろ造れるようなって楽しい!でもそのたびに、こんだけの技術あったら脱出ロケットできるだろと思う🥺
序盤も中盤も終盤も楽しいゲームだからどんな反応するのか気になりすぎる
取ったどー(笑)助けは…😂次回も楽しみにしてまーす
この時間帯に投稿とは珍しいね。😮
楽しみにしてました!
息苦しい深海探索編が早く見たい…
これからも毎週の楽しみにしてます
海中とはいえ拠点が出来て良かった✨これから色々な設備を充実させて救助が来るまで(11年)耐えなければ。
ハヤトの野望チャンネルへようこそ(悲惨な光景を見ながら)
リーパーさんの洗礼
めっちゃ面白いです!
24時間以内にオーロラ号のリアクターどうにかしないと放射線やばいのに家造り始めるのは呑気すぎる笑
続ききたー!
まじで待ってた!
爆発魚とリヴァイアサンに襲われて死亡と溺死は定番
地球上でも楽じゃないなファイトです
ハヤトさんは流してしまっているこのゲームにおける『ある意味ラスボス』。ネタバレになるから言わないけど、その脅威は既に……
続き楽しみにしてます!高評価一個じゃ足らないので追加で👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻✨
手探りハヤトさんこそ面白いwwwちな、余談ですが序盤で[生身]で敵対生物とナイフで戦うのはリスク高すぎでオススメできないです。素材回収に使うくらいでいいかと💦私もプレイしたのかなり前なので記憶曖昧ですが序盤にナイフでイキって何回も死んだ記憶だけははっきり残っているので…
このシリーズいい!
水槽は、魚が腐らないようにするためかな?
色んなゲームやってるひとが苦戦してるのに私ができる訳なさすぎるよね🤣
めっちゃ速く見れた!おもろい
このゲーム、この動画は編集されてるから工程がスムーズだけど配信をフルで観ると全部の作業が大変で息苦しくなるから配信観たほうがいい。ハヤトスの努力がすごい
なんちゃって海じゃなくて減圧症とかだけには無敵なガチ海+ホラーだから単純に怖いし難しい
煩わしいからちゃんとした銃使えるMODないかな?とか探したもん
リヴァイアサン類むかつきすぎてタコ殴りしても死なないしダメージ食らわない仕様だからほんとキツい
このゲームマジで好きだから続けてほしい
だからなに?
自分が好きだからこのゲームを続けて欲しいだけだお
返信ありがとう
同じく面白いから続けてほしい
マジでこうゆうゲーム好きだしハヤトさんのはなしがおもしろいから同感だわァ
ハヤトさんの「違うんです」の緊迫感が好きです。
海が綺麗で癒される〜
間欠泉みたいだな〜「アチアチアチアチ!」じゃないのよ🤣
間欠泉なんだったら熱いよそりゃw
これこそハヤトクオリティ😝
察しが良くてさくさく進んでくから見やすい
自分でやったときファイバーメッシュの材料がなんなのかわかったのが結構後だった…
理不尽な要素が多いゲームほど、ハヤトさんの魅力が増す気がする
この物語は汚水死長にまつわる一人のUA-camrの数奇な運命を追う冒険譚である
ハヤトスの奇妙な冒険
漆黒の意思しかもってなさそう
ジョボボと奇妙な冒険 黄金のお茶
2002年 発売予定ッ!!
@@能登川メイ ???「ジョボボ君だっけ?立ってるのも何だからここ座んなよ。お茶でも飲んで…話でもしようや……」
???「だが断る」
第2弾待ってました👏✨️
今後、たくさんの洞窟に行きますが目印の仕方としてビーコンを置く(位置が正確に分かる)方法と、ビルダーで建設物を置く(素材を使わずに)とキラキラ光ってて分かりやすかったりします!
し遠出する際に戻って来れるようにビーコン1つでももってたり、ビルダーで適当に光らせておくと便利です☺️
放射線が漂ってる物がある海で泳ぐの強すぎる
このゲームの動画の続編を毎日待ってたよ!!ありがとう!!
ちなみに魚は生きたままで、調理しなければ無限に腐らないよ
次回は拠点の拡張かぁ!楽しみだな!!大きい拠点作ってほしいです
マジてこのゲーム良いわ〜そしてハヤトさんがこのゲームやってくれてるのが更に良い!今後の展開が楽しみですね!
「拠点を上に伸ばしたい」これがタワマン信仰のはじまりです。
タワマンの魔力に打ち勝てハヤトス!
これの続編嬉しいー!
このゲーム浅くて明るい場所は綺麗で楽しいんだけど、深い深海に行くと本当に怖くて詰んだ。
拠点ができたことで脱出と永住の狭間で揺れ動くハヤトス🤣🤣
頑張って脱出してください
プラネットクラフターロスだったからたすかる
いつもありがとう! このシリーズ面白そう続編楽しみ
ハヤトスの違うんです!が聞けて嬉しい徐々に拡張されていく様子が見てて楽しいです!次回も楽しみ!
4:42
お前の死
無駄にはしないぜ
前のオレ
ハヤトス
ハヤトスの影響で海に潜るゲームをプレイしてる視聴者にやさしい投稿時間
ツッコミどころたんまりで見ててとてもたのしい
理不尽環境を快適にするゲームほんと見てて、おおおお!って思いながら思わず同じ様に息を止めながら見てしまう
まだまだこれから先楽しみ
このゲームの順番にいろいろなものが作れて世界が広がっていくシステムが
やめられないくらいホントに秀逸で面白い
このシリーズめっちゃ好きです!!
このシリーズ好きすぎる めっちゃ待ってたから嬉しい😂
手探りで進めるところが臨場感たっぷりに楽しめました。
海の中の拠点、どの様に活用されていくのか楽しみです。
前回(『The Planet Clafter』)は空気のない惑星でサバイバルだったけど、今回は陸地のない海だらけの惑星でサバイバルだから難易度としてはどっこいどっこいだねw
このタイミングは神
プラネットクラフターがまだ終わっていないのに、ハヤトスさんがやるとゲームしたくなるw
いつも面白い動画をありがとうございます😊
やっぱりハヤトがこういったゲームすると相性良くて面白い😂
長い実況になると思うけど頑張って下さい!
リヴァイアサンは、やり始めで遭遇してトラウマになったなぁ😅魚未調理のままロッカーに入れたら腐らず保存出来ました😊
13:40 この主人公はマイクラのスティーブ並の超人なので急減圧はもちろん高水圧にも平然と耐えれます
ハヤトの野望さんがサブノーティカをやっていて楽しそうだったから入れたらリヴァイアサンに後ろから食われて怖くてやめた (ちゃんとサブノーティカのこと調べて入れればよかった)
やあ同士よ(シーモス3回作り直して心折れた)
一般ホラーゲームやった方が怖くないぞ
海洋恐怖症発生装置だからな
これやったら多分ジョーズとか1ミリも怖く無くなる
まだ船の近くのリヴァイアサンはマシでマップ外は見えない壁じゃなくてリヴァイアサンが突撃してくるし、重要ゾーンに行くための場所とかのルートもテリトリーになってたりするし
そもそももっと下層ではアホみたいに襲ってくるし
その下層にアプローチできる1つのルートのシンクホールバイオームは光源ゼロで出てくるから、そこら辺のジャンプスケアホラーなんか比べものにならんぜ
そもそも中型の敵すらワープしたりチカチカしながらいきなり殴ってきたり怖すぎる
同格の恐怖を出してるのは同じく海の中の話のSOMAくらい
SOMAはホラーだが、そのSOMAとサバイバルでタメ張ってるからヤバいのよ
正式にローカライズ?Switchで出したんだっけ?の時にかっこいいロゴのSUBNAUTICAからカタカナでサブノーティカなんてポップになってるから余計罠
リヴァイアサンと遭遇しても 笑ってるハヤトス流石私がやった時は もう辞めようかと思う程怖かった😅
毎週の楽しみきた
グラフィックが美しすぎてちょっと息苦しくなってくる😅
ハヤトの野望だから笑って楽しく見られるのかも😁
自分でロケット作るしかない?またそういうやつか!で吹いた😂 やっぱりきさま前はテラフォーミングに投入されてた囚人だな!😂
海の中の新拠点…やっぱり脱出ポッドみたいに上のハッチ開けて空気ウマーってやりたいですよね拠点が海上まで来る日は来るのかにも期待しております
・編集でBGM付いるので怖くないけど、実際はホラーゲーより怖いです
・スキャナーで調査可能な対象が有る時は右下にアイコンが出るのだ。見逃さないようにしよう。
・調理前の魚は劣化しないので、食べる直前に調理しよう。
ほんといつも過酷なワンオペサバイバル
でもそれがおもしろいのよね
マジでメンバーのバランスがよすぎる
13:38 鼓膜破れるどころか血中窒素が気化して大変なことになる
楽しみすぎる
シーグライドを作ると作業が本当に楽になりますね。魚も簡単に捕まえられるようになりますし😂
これ買おうかずっと迷ってたんだよなあ
新拠点おめでとう🎉 雑な扱いの3代目、切ない
救助は期待出来ないこの海洋惑星で愚痴を言いながらもQOLを上げようとする姿勢は見習いたい😂
自分も始めてみました😄
結構大変です陸地が恋しいですw ハヤトさんの動画観て探索や拠点づくり参考にします👍
おもしろかったです😊ありがとうございます!続きもたのしみです!!
宇宙船の近くにいるリヴァイアサンに襲われるのは誰もが通る道なので···
前回の惑星に比べて陸地がないのなかなかにきついですよね。
すごく作り込まれてておもしろい✨
うわっ!懐かし!怖すぎて途中でやめちまったゲームだ!
今回の海のサバイバルは、本当に厳しい😢救助のメッセージが来ても11年半後😅しかし、さすが主人公!死んでも海の中で挑戦していく😀楽しかったです
久しぶりに見られるのか、「最強の拠点」。
オラ、ワクワクすっぞ!
2代目がサカナ?に食べられるとこ怖かった臨場感がスゴイ
海上で暮らすことを諦めてないんですね😂
新拠点おめでとうございます
このゲーム、ホラーゲームとは別方向でめっちゃ怖いんだよな
素材集めすごいだろうなぁ
このゲーム面白いィィィィ
水槽は生け簀にするんじゃなかろうか?
塩漬け魚ばかりだとのどが渇きすぎるみたいだし
番いを入れておけば獲りにに行かなくても増えるし
Subnauticaの動画を毎日アップロードしてください
このゲーム大好き
ずっとやってくれるの待ってた😊
梯子を上手く使えばいくらでも上に伸ばせるから展望台的な物作って
椅子にかけて スナックとコーヒーでのんびり生活するのも良い
水上に土台作れば拠点も作れますよ!
待ってました!楽しみすぎる
残骸を解析して作れるものが増えるって、探索も楽しみになるしワクワクするね拠点に入り口がないのはこういうサバイバルのお約束なの?興奮して酸素ないのに気が付かない雑な死に方が、ハヤトスらしくて爆笑した
シリーズ化を願う
いい作品だぁ!!2楽しみで楽しみで待ち遠しい、モンハンと同格に楽しみ
このゲームやるとわかること。下手なホラーより怖い
意外と気のいい奴
からの喰われる(爆笑しながら)流れビックリした
間欠泉の誘惑に負けず地球に帰るの思い出す定番のやつ
実はあのスナック自販機たしか無からスナック生み出してるから作ると時間経過で食料が出てくる優秀なものだったりする
ハヤトス「俺はこれだけサバイバルしてるんだから市民は汚水くらいで文句言うな」
市民「お前だけ贅沢するな!」
強い
いろいろ造れるようなって楽しい!でもそのたびに、こんだけの技術あったら脱出ロケットできるだろと思う🥺
序盤も中盤も終盤も楽しいゲームだからどんな反応するのか気になりすぎる
取ったどー(笑)
助けは…😂
次回も楽しみにしてまーす
この時間帯に投稿とは珍しいね。😮
楽しみにしてました!
息苦しい深海探索編が早く見たい…
これからも毎週の楽しみにしてます
海中とはいえ拠点が出来て良かった✨これから色々な設備を充実させて救助が来るまで(11年)耐えなければ。
ハヤトの野望チャンネルへようこそ(悲惨な光景を見ながら)
リーパーさんの洗礼
めっちゃ面白いです!
24時間以内にオーロラ号のリアクターどうにかしないと放射線やばいのに家造り始めるのは呑気すぎる笑
続ききたー!
まじで待ってた!
爆発魚とリヴァイアサンに襲われて死亡と溺死は定番
地球上でも楽じゃないなファイトです
ハヤトさんは流してしまっているこのゲームにおける『ある意味ラスボス』。ネタバレになるから言わないけど、その脅威は既に……
続き楽しみにしてます!
高評価一個じゃ足らないので追加で👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻✨
手探りハヤトさんこそ面白いwww
ちな、余談ですが序盤で[生身]で敵対生物とナイフで戦うのはリスク高すぎでオススメできないです。素材回収に使うくらいでいいかと💦
私もプレイしたのかなり前なので記憶曖昧ですが序盤にナイフでイキって何回も死んだ記憶だけははっきり残っているので…
このシリーズいい!
水槽は、魚が腐らないようにするためかな?
色んなゲームやってるひとが苦戦してるのに
私ができる訳なさすぎるよね🤣
めっちゃ速く見れた!
おもろい