Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
めぐる好きすぎる。明るくて希望に溢れる優しい曲だあ😢
「めぐる」のサックスが当時風ですごい好き
めぐるは本当いい曲
めぐるが歌詞もメロディも良すぎる。AIに愛着湧きそうで怖い
ここ数日ずっと聴いてるけどめぐるはAI音楽のカルチャー史に残るレベルの名曲かも知れないですね曲中の歌詞からたくさんの候補あっただろうけど曲名をめぐるにしたうp主さんのセンスも素晴らしいと思うのでAI音楽とはいえ人間のセンスの出る領域も間違いなくあると思いました
「郷愁」も忘れないで
早く次の曲聴きたいけど1ミリも飛ばせないくらいしっくりくる
めぐる がドンピシャで欲しかった「あの頃」の音が詰まってる アルバムの1曲目としてもピッタリすぎる
メタリックなシンセリードに広がり感のあるシンセパッド、ゲートリバーブがかかったインパクトのあるドラム、途中からのサックスの絡みといい、驚くほど80年代の特徴を掴んでいますよね。AIの学習能力に脱帽です。
みんなが言う通り、1曲目『めぐる』が飛び抜けてる。0:43「ビルの向こう側~」のところがマジで80年代。すごすぎる。
有線で流れてても違和感ないな。凄すぎる。。
すごすぎます!他の方がおっしゃっているように、1曲目の「めぐる」は聞いたことありますもんwww
「めぐる」はとてもいい。当時の様々なシティポップの影響を受けてるんだろうが80年代の情景が目に浮かんでくるようだ。それ以外の曲は80sというより現代的と感じた。
同じ感想。めぐる、だけは80年代で他の曲は「今の技術で昔の曲風に作ってみた!」って感じた(それでも十分凄いんだけど)
@@smg9685 私も。「めぐる」はトータルで’80年代風なんだけれど、他はほぼ現代。辛うじて「伝えて」のメロディーが’80年代風な気がするけれど、アレンジ他は’80っぽさを添加しようとした現代曲って感じ。出来は良いのはそうだけれど、’80かって言われると「めぐる」くらいとなるかな。
「郷愁」は80sとかゲーム音楽のインスピレーションを受けたような雰囲気をまとった現代の曲って感じがしました曲はこれが一番好き
カセットテープに録音して聴くと、80年代みたいになりますよ。
みのさん方面から来ました。adoやyamaのように顔出しNGシンガーが受け入れられてる時点でこれは全くハンデにはならないと思いました。そのうちアニメの主題歌起用なんかも全然ありそう。
初めて聴くのに、懐かしさが押し寄せてくる…
人の感情とか情緒とかそういうのが宿ってないと、むりやろこんなんwwwすごい時代に生まれることができたことに感謝
懐かしいー!小さい頃、ドライブ中に助手席でよく聞いてました!
ままま。まじか。
このコメントもAI
聞いたことがないのに歌メロがなんとなく予想できる耳なじみの良さ!凄い!
うわああああ すげええええええ ほんとに80年代に流れててもおかしくない
疑問やけどな、三年前に作ったアカウントの中身がどれだけ80'sを知ってるのか本当に知っているのか
ガチでめぐるが良すぎる
初めて聴いたのに懐かしい✨凄い✨✨
めぐる悲しみはloneliness 追いていかれて街角のメロディ ビートは黄昏孤独なsadness 夢の中までOh 夕日の影で追いかけてゆくビルの向こう側 夕日が街を染めてあの日をずっと照らしてる急ぎ足の日々 追いつけないまま季節はめぐっても 愛は消せずに言葉にできずに ボタンを掛け違う季節はめぐっても 愛は消せずに悲しみはloneliness 追いていかれて街角のメロディ ビートは黄昏 oh記憶はendless 溢れそうなほどスローモーションの中 笑い合っていたビルの向こう側 夕日が街を染めてあの日をずっと照らしてる急ぎ足の日々 追いつけないまま季節はめぐっても 愛は消せずに言葉にできずに ボタンを掛け違う季節はめぐっても 愛は消せずに
歌詞助かる
売野雅勇感
二回目の〈追いていかれて〉は「思い出枯れて」にも聞こえる
1:45「記憶はendless」のところ、「記憶はTenderness」じゃない?
@@ittouogami2825 おもいきりTendernessこの歌が聞こえたら帰ってくれるかな 笑顔見せて
めぐる、懐かしい。小学生の頃友達とそのお父さんの車で釣りに連れてってもらった時に聞いた記憶があるなあ。
めぐるの隠れた名曲感すごい。まじでキャッチーでサビの入りがスッと入ってくる。一回聴いただけでも歌えるぐらいまじで耳に残る曲。めぐるが良すぎて、他の曲はあんまりパッとしなかったかな…
初めて聞いたはずなのにこれをカセットテープやラジオで聞いたように錯覚してしまった
めぐる が凄すぎる。存在しない懐かしい記憶が脳から引き出されるよう 耳が気持ち良すぎる
0:56 一曲目、「めぐる」のサビの歌詞が良すぎる……!
めっちゃ分かります!!!!!!!
そのうち90年代のドラマも自動生成出来るようになるのだ
今はChatGPTやGeminiにシナリオ作らせようとしてるんだけど、まだ無理だね(´・ω・`)人間の力9割で一割程度アドバイス位には役立つ感じしかない(´・ω・`)
これはすごい。「めぐる」とてもいい曲ですね、しびれました。
母親がよく聞いてたから世代じゃないけど全曲歌えるくらいには好き
脳みそいじられてて草
AIってコメントまでできるようになってるんだ
同士よ。やっぱこの辺は歌えないとですよね。
あんたのアパートに行ってきた。誰もいやしない。独りもんの部屋だ
良くも悪くも、こういうのでいいんだよ!って感じが詰まってるAI恐るべしです…
JRのスキーのCMで流れてた!(記憶改変)
一曲目のめぐるが中毒すぎて最近リピートしてる
郷愁の雰囲気がとても好きです。エネルギーになる音楽をありがとうございます。
これって、80年代シティポップがすでに存在し、AIが学習したからですよね。生み出したのではなく、再構築。だからこその既視感。それにしても見事です。
オリジナリティはないんですけど、凄く洗練された音楽に聴こえますね
そのうち聞いたこともない曲調作出しますよ。将棋でも人間の棋士が見たこともない手をAIが使うとかあるらしいですし
80年代にこんなシンセやドラム音無いよ😊ドラゴンボールやらんま1/2と同じでシティポップブームを経たからこその2020年代製だよ😊80年代ぽいけど、それだけじゃない🎉
@@AlienZanteCounter99model それは楽しみですなね
ところどころに現代的な要素もあるし、再構築ってより、シン・80sシティポップとも言えるかも。
1曲目のめぐるがブッ刺さった…カラオケでこれ入れたいのに歌えないのがつら過ぎる…
名曲メドレー助かる
メロディーが全て、一度聴いただけで、口ずさめるような感じ。ヒット曲の条件だけで作ったような生成度合が最高です!
怖ぇぇ、もう、思い出すら改竄できそう。。。
これラーメン屋の有線で流れてるぐらいなら,AIって分からずラーメン食ってるよな。
なんならこのテーマソングのトレンディドラマすごい観てた。とか言ってそうな自分いるもんな…
ホント、それ! 激しく同意。
「残念ながら現在の技術では、成功が2例報告されているだけでとてもお薦めできません。お気の毒です…」ってなる時代も遠くないね
「…確かに自分の部屋で聞いたんだ…俺の学習机に置いた赤いラジカセで、小遣いで買ったカセットテープで聞いた。壁にそのアイドルのポスターも貼って…」『そのカセットテープもポスターも全部偽物の記憶で夢のようなものなんです。そのカセットの曲は、誰の、何という曲なんです?』「そんな…まさか?」
そのうち個人の嗜好やその時の気分に合う音楽を瞬時に自動生成して提供する音楽サービスとか出てきそうだな
最初の曲まじでよすぎる
「斜陽」の最初のテンポ好き
これはNISSINカップヌードルが動き出しますよ
めぐる懐かしいですね昔よく聴いてましたあの当時の思い出がよみがえる
シンセサイザー + エイトビート + やたらエコーかかったボーカル = 80sPOP
いい計算式ですね!
あと高音域で音がシャラシャラしてる感じ
「めぐる」が良すぎる
ボーカルのブレス、ナチュラルだしエコー気持ちいいソロのアレンジも少しコードとずらしてるから飽きないボカロからの進化の振れ幅がスゴイ
斜陽のメロディライン、歌詞、音の切り方などはめちゃ今っぽくて好き。だけどサウンドは80's。つまり最高だ。
このクオリティを作れてしまうAIくん凄い
18:40 旅路のアルバムラスト感がいい!好きなアルバム聴き終わって、明日また頑張ろうって思える感じ
メロディーラインは80'sシティポップスタイルで、インストゥルメンツはモダンミュージックスタイルなのは不思議な感覚ですね
1分46秒あたりの2番Aメロはちょっとアレンジしたよって感じがなんか可愛い(笑)これも良いけど、やっぱり小田和正のラブストーリーは突然にや、あみんの待つわや、ダンシングクイーンを聴きたくなってしまう。80年代Jポップス元気があって良いですよね。
斜陽 (3:27)沈む夕陽に 街の影も伸びたふと胸に問いたんだ 寂しさの訳をいつもの部屋で 温かいコーヒー砂糖と一緒に 心も溶けた迷い 彷徨い 朝を待つ僕鳴き続く虫と同じなんだな斜陽の中で 愛を探して吹き抜けた風は 空へ消えたHu街の交差点 行き交う人達それぞれの愛を 大切にしてんだないつもの部屋で 温かいコーヒー砂糖と一緒に 心も溶かす迷い 彷徨い 朝を待つ僕鳴き続く虫と 同じなんだな斜陽の中で 愛を探して吹き抜けた風は 空へ消えたHu斜陽の中で 愛を探して吹き抜けた風は 空へ消えたHu
松本隆感
そのうちAIで作った曲がヒットしたりするんでしょうね💕
1曲目のめぐるヤバいなぁ…これ店でしれっと流れてても普通に実在の昭和歌謡だと思ってしまうわ
凄すぎてある意味2080年代
サイバーパンクやね
うまい!(?
9:39 うわあここめっちゃくちゃ好きだ…やべえ…………
ジャケットイラストが好きすぎるし音のバスバスした入り方やボーカルの響き方!すごい
完敗です。心揺さぶられて、涙も出てきた。
いい曲ばかり、ありがと❤
これは、、曲調もしかりだけど、今みたいにめちゃよく出来たPVありきではなく本人がSNSやってるような丸見えアーティストでもなく、歌番組にたまに出る以外にご本人を知る由もない昔を生きた我々世代(どんな人がどんな風に歌ってるのか思いを馳せながら聴く)にはからずもドンピシャ
うっ、小松未歩さんずっと大好き…
小さい頃、遠出した時に車内で流れてた父ちゃんの好きなプレイリスト聞いてるみたい。ナビの声をボーッと聞きながら、こんな感じの曲がずっと流れてた。曲名も歌手も何も知らん感じが、この動画とそっくりでゾッとする。
AIが「息継ぎ」などする必要がないのに・・・恐ろしい
AIが凄いのはもちろんだけど、歌詞がしっかりしているから聴けるのだと思う。ちゃんと人が創ったものに感じます
個人的に思ったAIで生成されたシティポップには、人間が作ってないからこその魅力を感じる「人間が作ってない」という部分が醸し出す魅力がね著作権などの問題は絶対にクリアすべきだと思うけどコンクリートで作られた川や、ビル街の夜景に感じるような趣きを感じてしまう
言語化めっちゃ上手い。夜景はたしかに人工物やけど、綺麗なことに変わりはないもんな。
AIだとちゃんと目立つところに書いてあるのに好感
これ一曲目だけ単品で欲しいくらいにらしさがある
30年後〜 娘「ママがよく聞いてたAIのシティポップ」
懐メロだ 懐かしい気持ちになって面白い
初めてAIを怖いと思った…、これはマジで恐ろしい。
めぐる、良すぎる!名曲!逆に生バンド+人間ボーカルでのカバーを聞いてみたい。
聴いたこと無いハズなのに何故か頭に思い浮かぶ東芝ウォーキーでコレを聴いてる中学生の俺
一曲目を聞いて人間が感じる郷愁みたいなものをAIを学習しだしたぞ・・・と思って聴き進んで行ったらそのものずばり「郷愁」って曲が出てきてしかも良い曲
音色(おんしょく)や音圧とかマスタリングは現代なんだけど、その技術をもってLo-Fi方向に振るサウンドプロダクション譜割りは基本的に日本語の文節に概ね沿っており、日本語を習いたての外国人にも困難が少ないだろうと思われる。アクセントやイントネーションから大きく乖離しないで紡がれるメロディーラインでもオートチューンは勿論現在のレベルで使いますよ、といった感じ・・・本当によくできていると思いました
サブスクのランダム再生でいい曲見つけて調べたらAI生成だったわ って時代がすぐ来そうだな 一曲目以外は令和要素が強くてそれもいいですね
ツイッターでバズりましたねー いやあほんといい曲 初めて聴くのに懐かしい AIの是非どうこうよりいい曲過ぎてただただ聴きいってしまうだけです
めぐる は傑作名作だと思う 他は佳作かな?
これ知ってから、1日最低3回以上は聴いてる。特に"めぐる"は鬼リピです。稲垣潤一と徳永英明を足して2で割ったようなボーカル。またこれが無性に80年代ぽくて響くんよ
どの曲も80年代アニメのEDテーマにぴったり。目を瞑って聞けば、エンドロールと夕暮れバックに主人公が歩く姿が浮かんできます。1曲目の「めぐる」は稲垣潤一か徳永英明か杉山清貴に歌ってほしい名曲ですね。
Xでデラって人が言ってたのこの動画かな?すごいな。
90’sがちょくちょく。あと宇多田ヒカルも。現代的な節回しの中に80’sの安心感もあって不思議な感じ。
これはヤバい良いメロディを学習しちゃったのかー曲良いもんなー
AIの進化を感心する反面、底知れぬ恐怖があるのは何故か
80年代テイスト満載ですね😄ボーカル麗美さんみたいで素敵に聴かせてもらいました😌
80年代っぽさはめぐるだけかなぁと私も思った。他の曲はシティポップ風現代の曲感強いしK-POPみもあるけどまぁ、、、、どれも好きだし普通に何回も聴きたいなぁwいや〜AIこわいわw
なんかヒトとして悔しいけど、ハマる。GOOD sound
最初の曲は中学時代に戻った気がする52歳。
リバーブがいい感じにかかってるからAI臭さが無くなっててすごい…
違和感なく何度もリピしたくなるいい曲だわ。すごいなぁ…これからのクリエイターに求められるものはどのように変化していくのだろうか。
話題曲とは言わないまでも何かラジオで流れてたわって実力あるわ。
AIの音楽は鳥肌が立たないな 心から感動できる曲をaiは作れるようになるのだろうか
80年代に戻りてえ
めぐるのサビ好き!一曲目から😊
はじめまして!ありそうでありえない曲にワクワクしてます!
いろんな人が言っているけど1曲目だな。オフコースとか杏里とか色々見えるけど「今から見た80sサウンドの総括」感がすごい。
ちなみにこれまでコメントしてるのも全部AIなんだよね
そうそう。俺も君もAIだよな
斜陽とgolden fieldめっちゃいい
80年代はシンセを使いまくってて、もともと電子楽器で合成して作った音がメインだから、コンピュータで生成しやすそう。たいして歌がうまくないアイドルとかをボーカルにして、量産化した曲売ってたりしたから、ボーカロイドの歌声でも下手なアイドルのシティポップ感が出る。AIと相性が良い年代なんだなと思った。
この曲を聴くと80年代を思い出しますなつかしいなぁ・・
めぐるやばいっすね!
なんだろ、初めの曲はクリストファークロスとめぞん一刻とタッチが頭の中でぐるぐる廻る。
suno使っていますがこんな素敵な曲は生成出来ないので、UP主さんのセンスがいいんですね
めぐる好きすぎる。
明るくて希望に溢れる優しい曲だあ😢
「めぐる」のサックスが当時風ですごい好き
めぐるは本当いい曲
めぐるが歌詞もメロディも良すぎる。AIに愛着湧きそうで怖い
ここ数日ずっと聴いてるけどめぐるはAI音楽のカルチャー史に残るレベルの名曲かも知れないですね
曲中の歌詞からたくさんの候補あっただろうけど曲名をめぐるにしたうp主さんのセンスも素晴らしいと思うのでAI音楽とはいえ人間のセンスの出る領域も間違いなくあると思いました
「郷愁」も忘れないで
早く次の曲聴きたいけど1ミリも飛ばせないくらいしっくりくる
めぐる がドンピシャで欲しかった「あの頃」の音が詰まってる
アルバムの1曲目としてもピッタリすぎる
メタリックなシンセリードに広がり感のあるシンセパッド、ゲートリバーブがかかったインパクトのあるドラム、
途中からのサックスの絡みといい、驚くほど80年代の特徴を掴んでいますよね。AIの学習能力に脱帽です。
みんなが言う通り、1曲目『めぐる』が飛び抜けてる。
0:43「ビルの向こう側~」のところがマジで80年代。すごすぎる。
有線で流れてても違和感ないな。凄すぎる。。
すごすぎます!他の方がおっしゃっているように、1曲目の「めぐる」は聞いたことありますもんwww
「めぐる」はとてもいい。当時の様々なシティポップの影響を受けてるんだろうが80年代の情景が目に浮かんでくるようだ。
それ以外の曲は80sというより現代的と感じた。
同じ感想。
めぐる、だけは80年代で他の曲は「今の技術で昔の曲風に作ってみた!」って感じた(それでも十分凄いんだけど)
@@smg9685
私も。
「めぐる」はトータルで’80年代風なんだけれど、他はほぼ現代。辛うじて「伝えて」のメロディーが’80年代風な気がするけれど、アレンジ他は’80っぽさを添加しようとした現代曲って感じ。
出来は良いのはそうだけれど、’80かって言われると「めぐる」くらいとなるかな。
「郷愁」は80sとかゲーム音楽のインスピレーションを受けたような雰囲気をまとった現代の曲って感じがしました
曲はこれが一番好き
カセットテープに録音して聴くと、80年代みたいになりますよ。
みのさん方面から来ました。adoやyamaのように顔出しNGシンガーが受け入れられてる時点でこれは全くハンデにはならないと思いました。そのうちアニメの主題歌起用なんかも全然ありそう。
初めて聴くのに、懐かしさが押し寄せてくる…
人の感情とか情緒とかそういうのが宿ってないと、むりやろこんなんwww
すごい時代に生まれることができたことに感謝
懐かしいー!小さい頃、ドライブ中に助手席でよく聞いてました!
ままま。まじか。
このコメントもAI
聞いたことがないのに歌メロがなんとなく予想できる耳なじみの良さ!凄い!
うわああああ すげええええええ ほんとに80年代に流れててもおかしくない
疑問やけどな、三年前に作ったアカウントの中身がどれだけ80'sを知ってるのか本当に知っているのか
ガチでめぐるが良すぎる
初めて聴いたのに懐かしい✨凄い✨✨
めぐる
悲しみはloneliness 追いていかれて
街角のメロディ ビートは黄昏
孤独なsadness 夢の中まで
Oh 夕日の影で追いかけてゆく
ビルの向こう側 夕日が街を染めて
あの日をずっと照らしてる
急ぎ足の日々 追いつけないまま
季節はめぐっても 愛は消せずに
言葉にできずに ボタンを掛け違う
季節はめぐっても 愛は消せずに
悲しみはloneliness 追いていかれて
街角のメロディ ビートは黄昏 oh
記憶はendless 溢れそうなほど
スローモーションの中 笑い合っていた
ビルの向こう側 夕日が街を染めて
あの日をずっと照らしてる
急ぎ足の日々 追いつけないまま
季節はめぐっても 愛は消せずに
言葉にできずに ボタンを掛け違う
季節はめぐっても 愛は消せずに
歌詞助かる
売野雅勇感
二回目の〈追いていかれて〉は「思い出枯れて」にも聞こえる
1:45「記憶はendless」のところ、
「記憶はTenderness」じゃない?
@@ittouogami2825 おもいきりTenderness
この歌が聞こえたら
帰ってくれるかな 笑顔見せて
めぐる、懐かしい。
小学生の頃友達とそのお父さんの車で釣りに連れてってもらった時に聞いた記憶があるなあ。
めぐるの隠れた名曲感すごい。まじでキャッチーでサビの入りがスッと入ってくる。
一回聴いただけでも歌えるぐらいまじで耳に残る曲。
めぐるが良すぎて、他の曲はあんまりパッとしなかったかな…
初めて聞いたはずなのにこれをカセットテープやラジオで聞いたように錯覚してしまった
めぐる が凄すぎる。存在しない懐かしい記憶が脳から引き出されるよう 耳が気持ち良すぎる
0:56 一曲目、「めぐる」のサビの歌詞が良すぎる……!
めっちゃ分かります!!!!!!!
そのうち90年代のドラマも自動生成出来るようになるのだ
今はChatGPTやGeminiにシナリオ作らせようとしてるんだけど、まだ無理だね(´・ω・`)人間の力9割で一割程度アドバイス位には役立つ感じしかない(´・ω・`)
これはすごい。「めぐる」とてもいい曲ですね、しびれました。
母親がよく聞いてたから世代じゃないけど全曲歌えるくらいには好き
脳みそいじられてて草
AIってコメントまでできるようになってるんだ
同士よ。やっぱこの辺は歌えないとですよね。
同士よ。やっぱこの辺は歌えないとですよね。
あんたのアパートに行ってきた。誰もいやしない。独りもんの部屋だ
良くも悪くも、こういうのでいいんだよ!って感じが詰まってる
AI恐るべしです…
JRのスキーのCMで流れてた!(記憶改変)
一曲目のめぐるが中毒すぎて最近リピートしてる
郷愁の雰囲気がとても好きです。エネルギーになる音楽をありがとうございます。
これって、80年代シティポップがすでに存在し、AIが学習したからですよね。
生み出したのではなく、再構築。だからこその既視感。
それにしても見事です。
オリジナリティはないんですけど、凄く洗練された音楽に聴こえますね
そのうち聞いたこともない曲調作出しますよ。将棋でも人間の棋士が見たこともない手をAIが使うとかあるらしいですし
80年代にこんなシンセやドラム音無いよ😊
ドラゴンボールやらんま1/2と同じでシティポップブームを経たからこその2020年代製だよ😊
80年代ぽいけど、それだけじゃない🎉
@@AlienZanteCounter99model それは楽しみですなね
ところどころに現代的な要素もあるし、再構築ってより、シン・80sシティポップとも言えるかも。
1曲目のめぐるがブッ刺さった…
カラオケでこれ入れたいのに歌えないのがつら過ぎる…
名曲メドレー助かる
メロディーが全て、一度聴いただけで、口ずさめるような感じ。ヒット曲の条件だけで作ったような生成度合が最高です!
怖ぇぇ、もう、思い出すら改竄できそう。。。
これ
ラーメン屋の有線で流れてるぐらいなら,AIって分からずラーメン食ってるよな。
なんならこのテーマソングのトレンディドラマすごい観てた。とか言ってそうな自分いるもんな…
ホント、それ! 激しく同意。
「残念ながら現在の技術では、成功が2例報告されているだけでとてもお薦めできません。お気の毒です…」ってなる時代も遠くないね
「…確かに自分の部屋で聞いたんだ…俺の学習机に置いた赤いラジカセで、小遣いで買ったカセットテープで聞いた。壁にそのアイドルのポスターも貼って…」
『そのカセットテープもポスターも全部偽物の記憶で夢のようなものなんです。そのカセットの曲は、誰の、何という曲なんです?』
「そんな…まさか?」
そのうち個人の嗜好やその時の気分に合う音楽を瞬時に自動生成して提供する音楽サービスとか出てきそうだな
最初の曲まじでよすぎる
「斜陽」の最初のテンポ好き
これはNISSINカップヌードルが動き出しますよ
めぐる
懐かしいですね
昔よく聴いてました
あの当時の思い出がよみがえる
シンセサイザー + エイトビート + やたらエコーかかったボーカル = 80sPOP
いい計算式ですね!
あと高音域で音がシャラシャラしてる感じ
「めぐる」が良すぎる
ボーカルのブレス、ナチュラルだしエコー気持ちいい
ソロのアレンジも少しコードとずらしてるから飽きない
ボカロからの進化の振れ幅がスゴイ
斜陽のメロディライン、歌詞、音の切り方などはめちゃ今っぽくて好き。だけどサウンドは80's。つまり最高だ。
このクオリティを作れてしまうAIくん凄い
18:40 旅路のアルバムラスト感がいい!
好きなアルバム聴き終わって、明日また頑張ろうって思える感じ
メロディーラインは80'sシティポップスタイルで、インストゥルメンツはモダンミュージックスタイルなのは不思議な感覚ですね
1分46秒あたりの2番Aメロはちょっとアレンジしたよって感じがなんか可愛い(笑)
これも良いけど、やっぱり小田和正のラブストーリーは突然にや、あみんの待つわや、ダンシングクイーンを聴きたくなってしまう。80年代Jポップス元気があって良いですよね。
斜陽 (3:27)
沈む夕陽に 街の影も伸びた
ふと胸に問いたんだ 寂しさの訳を
いつもの部屋で 温かいコーヒー
砂糖と一緒に 心も溶けた
迷い 彷徨い
朝を待つ僕
鳴き続く虫と同じなんだな
斜陽の中で 愛を探して
吹き抜けた風は 空へ消えた
Hu
街の交差点 行き交う人達
それぞれの愛を 大切にしてんだな
いつもの部屋で 温かいコーヒー
砂糖と一緒に 心も溶かす
迷い 彷徨い
朝を待つ僕
鳴き続く虫と 同じなんだな
斜陽の中で 愛を探して
吹き抜けた風は 空へ消えた
Hu
斜陽の中で 愛を探して
吹き抜けた風は 空へ消えた
Hu
松本隆感
そのうちAIで作った曲がヒットしたりするんでしょうね💕
1曲目のめぐるヤバいなぁ…
これ店でしれっと流れてても普通に実在の昭和歌謡だと思ってしまうわ
凄すぎてある意味2080年代
サイバーパンクやね
うまい!(?
9:39 うわあここめっちゃくちゃ好きだ…やべえ…………
ジャケットイラストが好きすぎるし音のバスバスした入り方やボーカルの響き方!すごい
完敗です。
心揺さぶられて、涙も出てきた。
いい曲ばかり、ありがと❤
これは、、
曲調もしかりだけど、
今みたいにめちゃよく出来たPVありきではなく本人がSNSやってるような丸見えアーティストでもなく、
歌番組にたまに出る以外にご本人を知る由もない昔を生きた我々世代(どんな人がどんな風に歌ってるのか思いを馳せながら聴く)にはからずもドンピシャ
うっ、小松未歩さんずっと大好き…
小さい頃、遠出した時に車内で流れてた父ちゃんの好きなプレイリスト聞いてるみたい。ナビの声をボーッと聞きながら、こんな感じの曲がずっと流れてた。曲名も歌手も何も知らん感じが、この動画とそっくりでゾッとする。
AIが「息継ぎ」などする必要がないのに・・・恐ろしい
AIが凄いのはもちろんだけど、歌詞がしっかりしているから聴けるのだと思う。
ちゃんと人が創ったものに感じます
個人的に思った
AIで生成されたシティポップには、人間が作ってないからこその魅力を感じる
「人間が作ってない」という部分が醸し出す魅力がね
著作権などの問題は絶対にクリアすべきだと思うけど
コンクリートで作られた川や、ビル街の夜景に感じるような趣きを感じてしまう
言語化めっちゃ上手い。夜景はたしかに人工物やけど、綺麗なことに変わりはないもんな。
AIだとちゃんと目立つところに書いてあるのに好感
これ一曲目だけ単品で欲しいくらいにらしさがある
30年後〜 娘「ママがよく聞いてたAIのシティポップ」
懐メロだ 懐かしい気持ちになって面白い
初めてAIを怖いと思った…、これはマジで恐ろしい。
めぐる、良すぎる!名曲!
逆に生バンド+人間ボーカルでのカバーを聞いてみたい。
聴いたこと無いハズなのに何故か頭に思い浮かぶ東芝ウォーキーでコレを聴いてる中学生の俺
一曲目を聞いて人間が感じる郷愁みたいなものをAIを学習しだしたぞ・・・
と思って聴き進んで行ったらそのものずばり「郷愁」って曲が出てきてしかも良い曲
音色(おんしょく)や音圧とかマスタリングは現代なんだけど、
その技術をもってLo-Fi方向に振るサウンドプロダクション
譜割りは基本的に日本語の文節に概ね沿っており、日本語を習いたての外国人にも
困難が少ないだろうと思われる。アクセントやイントネーションから大きく乖離
しないで紡がれるメロディーライン
でもオートチューンは勿論現在のレベルで使いますよ、といった感じ
・・・本当によくできていると思いました
サブスクのランダム再生でいい曲見つけて調べたらAI生成だったわ って時代がすぐ来そうだな
一曲目以外は令和要素が強くてそれもいいですね
ツイッターでバズりましたねー いやあほんといい曲 初めて聴くのに懐かしい AIの是非どうこうよりいい曲過ぎてただただ聴きいってしまうだけです
めぐる は傑作名作だと思う 他は佳作かな?
これ知ってから、1日最低3回以上は聴いてる。
特に"めぐる"は鬼リピです。
稲垣潤一と徳永英明を足して2で割ったようなボーカル。
またこれが無性に80年代ぽくて響くんよ
どの曲も80年代アニメのEDテーマにぴったり。目を瞑って聞けば、エンドロールと夕暮れバックに主人公が歩く姿が浮かんできます。
1曲目の「めぐる」は稲垣潤一か徳永英明か杉山清貴に歌ってほしい名曲ですね。
Xでデラって人が言ってたのこの動画かな?
すごいな。
90’sがちょくちょく。あと宇多田ヒカルも。現代的な節回しの中に80’sの安心感もあって不思議な感じ。
これはヤバい
良いメロディを学習しちゃったのかー
曲良いもんなー
AIの進化を感心する反面、底知れぬ恐怖があるのは何故か
80年代テイスト満載ですね😄
ボーカル麗美さんみたいで素敵に聴かせてもらいました😌
80年代っぽさはめぐるだけかなぁと私も思った。他の曲はシティポップ風現代の曲感強いしK-POPみもあるけどまぁ、、、、どれも好きだし普通に何回も聴きたいなぁw
いや〜AIこわいわw
なんかヒトとして悔しいけど、ハマる。GOOD sound
最初の曲は中学時代に戻った気がする52歳。
リバーブがいい感じにかかってるからAI臭さが無くなっててすごい…
違和感なく何度もリピしたくなるいい曲だわ。
すごいなぁ…これからのクリエイターに求められるものはどのように変化していくのだろうか。
話題曲とは言わないまでも何かラジオで流れてたわって実力あるわ。
AIの音楽は鳥肌が立たないな 心から感動できる曲をaiは作れるようになるのだろうか
80年代に戻りてえ
めぐるのサビ好き!一曲目から😊
はじめまして!ありそうでありえない曲にワクワクしてます!
いろんな人が言っているけど1曲目だな。オフコースとか杏里とか色々見えるけど「今から見た80sサウンドの総括」感がすごい。
ちなみにこれまでコメントしてるのも全部AIなんだよね
そうそう。俺も君もAIだよな
斜陽とgolden fieldめっちゃいい
80年代はシンセを使いまくってて、もともと電子楽器で合成して作った音がメインだから、コンピュータで生成しやすそう。
たいして歌がうまくないアイドルとかをボーカルにして、量産化した曲売ってたりしたから、ボーカロイドの歌声でも下手なアイドルのシティポップ感が出る。
AIと相性が良い年代なんだなと思った。
この曲を聴くと80年代を思い出します
なつかしいなぁ・・
めぐるやばいっすね!
なんだろ、初めの曲はクリストファークロスとめぞん一刻とタッチが頭の中でぐるぐる廻る。
suno使っていますがこんな素敵な曲は生成出来ないので、UP主さんのセンスがいいんですね