【テレビで話題】生きづらさを感じてる人へ。たくましく生きる現代のモダンガールからの人生の教え【毎日スキンケア紹介もあり】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- こんにちは!元美容部員でshabon編集長のちばです(*^^*)✨
今回は、大正末期から昭和初期時代の女性(モダンガール)を追い掛ける淺井カヨさんに、その生き方についてお話を伺いました。
「人と同じにはなれない」
という言葉がすごい胸に刺さりました・・。
自分だけの人生。
淺井カヨさん(小平新文化住宅/日本モダンガール協會代表)の公式Twitterです!
⏩:// weeklymoga
チャンネル登録もよろしくお願いしますƪ(˘⌣˘)ʃ
他にも色々動画作ってるから見てね〜♪( ´θ`)
■【初心者さん必見!】寝起きもキレイ♡すっぴん風お泊まりメイク
• 【初心者さん必見!】寝起きもキレイ♡すっぴん...
■乾燥肌さんに絶対見て欲しいプチプラ最強スキンケア術【完全保存版】
• 乾燥肌さんに絶対見て欲しいプチプラ最強スキン...
■【ハトムギ化粧水って実際どう?】ナチュリエとアルビオンを比較して検証!【プチプラとデパコスの違い】
• 【ハトムギ化粧水って実際どう?】ナチュリエと...
▼instagram:ホワイトなアンケートランキングが人気!現在43万人フォロワー
www.instagram....
▼Twitter:
・毎日更新!shabon公式アカウント
/ shabon_official
・不定期更新、美容メディア編集長ちばのつぶやき
sh...
▼webサイト:口コミやコラム、大量のインスタ投稿が整理されてるサイト
shabon.co/
▼お問い合わせ
corp.shabon.co/
#shabon #元美容部員 - Навчання та стиль
淺井さんを知ったのは確かアウトデラックスだったと思います。「皆と一緒の人なんていない、全部一人一人違う」という言葉にハッとしましたし、なんでしょう安心とスッキリ同時に感じました。
素敵な動画をありがとうございます✨
人より〇〇って落ち込む毎日だけど、“私はどうか”、“自分の魅力は何か”って考え方
私も見習いたいと思いました。
田舎に近付くにつれて、多様性が通じない部分あると思う。なんかまわりと違うと注目されちゃったり、距離をおかれたり😅
と、田舎住みは思うのです。
おー淺井さんだあ!淡々とご自分の好きなものを語り、相当個性的なことをされているにも関わらず、意固地な感じがしない素敵な方だなあと思っていました。淺井さんの語る、人と同じにはなれない・・・ここまで深い思いを聞けたのは初めてだと思います。
良い動画をありがとうございました。
春に溶けるのを待って使うココナッツオイル。ゆっくり季節と暮らしていて素敵です。
こういう授業を子供にしてほしい。健全な自尊心を持つって素晴らしいです✨
自分の魅力を考える…
なかなかしないし「自分の魅力とは?」ってあまり思い浮かばないけど、それがあれば自信が持てるのかもしれない。
自分と向き合うきっかけになりそうです。
なんか今の自分にぴったりな言葉すぎて泣けてきた
歳だからキャラじゃないからこーゆー服は着れない、メイクも垢抜けるにはあれを買ってこれを買っての繰り返し、でもいつも満足できなくてみんなと違うようで自信がない
…そんな自分にグサっときました
淺井さんの出てるUA-camいくつか見ましたがこれが一番良かったです。Shabonさん淺井さん、大切な気付きをくださりありがとうございます
周りに寄せるとなんだか窮屈な気がしてみんなと同じではない自分にずっとコンプレックスを感じていました。浅井さん、とても魅力的な方ですね。なんだか自分も勇気づけられた気がします。
化粧具袋欲しすぎる便利やん
旦那様の郡修彦(こおりはるひこ)氏も素敵なんだよな…
数年前に荻窪のカフェでの淺井カヨさんのイベント行きました!とても気品があって、でも気さくでとても素敵な方でした〜!
ちばさんの動画で淺井さん見られて嬉しいです♡♡
浅井さん、とっても素敵…
淡々とお話されていて、それが落ち着く。
私も強く生きよう!
モダンガールの方以前にUA-camで見かけてからずっと気になってたので嬉しいです!!!!!
考え方、ファッション、お化粧品、自分の好きな物を極める?じゃないですが、
追求してる姿がとても魅力的でした。
自分の好きな事ってなんだろな、って改めて考えてしまいました。
あと!化粧具袋って、今も作られてるんですかね?すごく魅力的でした💗
まわりの視線、考えにとらわれないで生きる姿が、とてもかっこいいと思いました
皆それぞれの魅力があって、好きなように生きていいんだと改めて考えることができました😌
素敵な企画をありがとうございます
ワンピース可愛いですね
最後の、自分の好きだったものを思い出すというのがいいなと思いました
この動画を見るまで、自分の欠点ばかり見つけては自分を虐めていたかもしれません。
自分の魅力を考えるなんて発想、私には無かったなぁ。すごい。
私はこういう暮らし方は出来ない。。。
自分が好きなものって意外と見つけられないけれど、日々生きていく中で何かひとつでも自分が好きなもの、好きなことを探して楽しめたなら、どうでもいいことに腹を立てたりして惑わされたりしにくくなるのかなって思いました。
確かに東京等都会よりも、田舎のほうが保守的で彼女の生き方に後ろ指をさすひとも多いかもしれませんね。素敵な企画動画をありがとうございました❤
ノンフィクションの日常が、フィクションに見える。すごい素敵な人
私もなんだか胸に刺さりました😭😭
"みんながみんな一緒じゃない" "好きなことをやればいい"という言葉に共感出来ました😌
悩んだとき、何かチクッとすること言われたとき
いつも過去を振り返って悩んだり、でも後悔なんてしていない部分もあったり。
もっと真面目に、みんなと同じように…って思うことも度々あって💦
その度、自分をなんとか奮い立たせてます😅
自分だけの1回限りの人生楽しんだもん勝ちですもんね😊
素敵な動画ありがとうございました🙏
淺井さん、以前テレビで知りました✨
自信を持って自分の好きなものを貫いているのがすごくかっこよくて素敵だなぁと思いました‼️☺
千葉さん今日もかわいい😆💕
淺井さん、とてもステキだ!ありがとう
まさかここでモダンガールさんを見れることになるとは…!今も素敵な方
モダンガールの淺井さん、とても気になっていました!
淺井のように自分のライフスタイルを貫くのはかっこいいですよね😊
便利なものがたくさん溢れてる中、なかなかできることではないなと思いました😳
19分があっという間でした、ありがとうございます✨
何かを極めてる方は素敵ですね
ドラマのセットみたいなお部屋、素敵
めっちゃ素敵なお話✨🤩
考え方変わる💡😮
めっちゃ服も普通に可愛い❤️😍
自分の魅力、、、考えたこともありませんでした
ポジティブに生きようとして中々上手く出来ませんでしたが自分の魅力や自信のある部分を見つけ、伸ばし、自分のことを好きになっていこうと思えました
この方!前に画面越しなのですが、拝見させて頂いたことがあります!
やはり自分の気持ちを大事にしてる方ってかっこいいです。美しいです、綺麗!
私もそういう人になれるように頑張ります。☺️
色な人がいてもいいのになと思う
地方だと確かに浮くかも!
好きな世界があるのっていいよね
私は着物が好きなんです👘だから信念を持って浅井さん見習い普段着物を貫きます!
あのストーブって30年くらい前にニッセンで売っていて、私も当時は一目惚れで購入しました。
日本船燈のストーブで真鍮製だったと思います。
いつから私はお手本を探すようになったんだろ?
ささりました(泣)
この動画をお手本にしたからこそのコメントで草
そういう考え方があるんだなて思いました。ために、なりました。人と、同じになれない…かぁ☺️
私テレビ見ないので初めまして‼️凄いですね✨よい意味ですよ❤️💛昔の物でも可愛いですね🙋だんだん忘れられていくなか貴重な方だと思います✨
化粧具袋いいなあ!素敵🤤
昔ながらのお化粧品、とても素敵ですね。。😳当時のお化粧本、読んでみたいです☺️
UA-cam始めてほしいいいいいい
あたし、この人めっちゃ好き‼️
淺井カヨさんとのコラボ!!嬉しいです。
淺井さんの話聞けて嬉しい!大好きな方なので🖤
すごくわかりやすいし
一番大切なお話しでした❤️✨
同じにやってるつもり
なんとなくそうするもんだと
思えてるならOKだけど
みんなとは違うって所に気づいて
アカンわ私って劣等感を
感じて頑張ってるなら
何故しっくりこないかを
大切にじっくりと掘り下げて
納得しないと辛いばかりですもんね
劣等感や無気力から抜け出し
自分の面白みにみんなが気づいていける良いお話しでした❤✨
ありがとうございます♪
素敵なかた!私、大好きです。
いつもと違う企画課長おもしろかったです
この方は自分らしさを追求している究極の方だけど
自分でも確かに気に入った服や物に囲まれてると幸せな気分になります
私らしさ,大切にしたいですね
まさかちばさんから淺井さんに繋がるとは、、!
激レアさんに出ていてびっくりしたし、久しぶりに動画見返してたらすっかりカヨさんのファンになってた
カヨさんの言葉遣い途中からうつってますね笑
初めて浅井さんを知りました!とっても素敵な方ですね😢私も人と同じというよりは、違う、ということの方が好きなのでなんだか勇気が湧きました。どんなに合わせてみても同じにはならない、ならば好きな事をした方が良いですよね✨
眉毛まで完璧
タイムスリップして先祖と対談してるように見えてくる
素敵なコラボありがとうございます!!!
すごく肌が綺麗、、、
石油ストーブめっちゃ可愛い
他人と比べて自分を評価したり、他人からの評価に合わせるのではなくて
何が自分を心地よくして、楽しくするのか焦点を絞っていくと
きっと誰にでも夢中になれたり、幸せに感じられる過ごし方ってあると思います。
自分は40過ぎてからそう考えらせるようになったけど、きっとその回り道も必要なんでしょうね。
化粧具袋ほしい(笑)
これ復刻されたらブームになりそうなくらいいいですよね(●´⌓`●)💓
テンポや話し方など──似ている訳ではないのに、押し付けない伝え方という部分でお二人は似ているのかなと…拝見していて感じました。
とても素敵な時間を共有させて頂いた気がします^^
便利=ストレスフリーではない
好きだからこそ不便すら愛おしい生活…憧れます😌
淺井さん、ぶれないから、よいですね🎵
とても知的でチャーミングな方ですね♡
みんなちがってみんないい。とっても素敵な方ですねー🎵金子みすゞを思い出しました。私も化粧が上手くいかなかった日はちょっと廊下の端の方を歩きます(笑)そんな日に限って近寄ってくる人いるんですよね(笑)あー腹立つ😡⚡️ちなみに私の今年の目標は私は私自分に自信を持つ。
カヨさん、目が物凄く綺麗でびびった。森の中のフクロウか鹿みたい。
たま〜に出会う、ブレない人の眼だな…。
凄い‼️ 下着迄大正当時のはさすがにないでしょうが、当時の資料からオーダーで、作らしてそうだよね😮
シャボンの千葉さんも淺井カヨさんもめちゃくちゃ好きです。
大正浪漫いいなぁ
今では好きな浅井カヨさんを初めて知ったとき、動画を見終わるまで、スチ子さんの新しいキャラだと勘違いしてました。それくらい際立ってます。
ウェディングドレスでトンネルは
ウケました!😂
浅井さんおもしろい
私もモガに憧れる。
この時代のものって普通に今でもオシャレやろ、
こんな風に生きたいのに…
この方のこと存じ上げ無かったんですが素敵な女性ですね!
千葉さんの真摯な質問に丁寧に
答えて下さって好感持ちました✨
ちょっと他の動画を見たんですが
最寄り駅が同じでした( ºΔº ;)
違いは違いであるだけで、間違いではないですから、1人ひとりが人との違いを心から楽しめるようになるといいな( ꈍᴗꈍ)♡
肌綺麗
そうそう東京だから言われないのよね✨
私は田舎に引っ越して、出掛ける度に遊んでばっかりいる→浮気していると噂されて監視されてます(笑)
先の人生はわからないので自分が一番楽しく過ごすようにしていますが実際、無趣味や好きなことを持っていない人があまりにも多いので異質に見られてます。
すごー!モダンガール!!
淺井さん😆❤️
大好き💕なので、大事に撮っておいたら1ヶ月経ってた…笑笑
すち子さんに似てる😮
ステキなおうちですね!
日本が一番平和で、穏やかで、良い時代だった、と聞いた事はあります。
大正ロマン?❤
自分の「好き」を選ぶ生活、素敵です( *´︶`*)
以前 ファッションや持ち物に拘りを持っていたら 物なんか使えれば良いと人に言われて なんか淋しいなと感じてしまったことがあります
ウェディングドレスのエピソード笑いました😂淺井さん好きで、本も読みました(^o^)素敵です♪
最近テレビを見ないのではじめて浅井さんを知りました😳現代のモガ!shabonも浅井さんもすてきです(*´v`)✨
アンパンマンの主題歌思い出した。
みのにらめちゃくちゃ似てる
私の人生の先生 俴井さん
浅井さん、片桐はいりさんのよう……
不思議な魅力でひきつけられてしまいました。
シソンヌじろうさんかと思ったwwww
ですよね!
馬油私も使ってます。(*^^*)
淺井さん、喋る時クチャクチャ鳴りまくってるの気になる…
あと男か女どっち?
何度かテレビ等でお見かけしたことが有ります!!
まさかのコラボに驚きです(*´ω`*)
好きなものを貫くことは、それは強さも必要になってきますよね。
淺井さんの仰るように、自分を見失って迷ったり、心無い言動に揺れたり…。
多様性とはいえ、出る杭は打たれる社会においてとても難しいこと…。
それでも、根底には好きっていう自分の本当に望む気持ちがあるんですね。
好きなもの・あるいは得意なものがなんだったか今一度考えてみる…
本当に、考えさせられました。有難うございます(*´ω`*)
「生きれる」→「生きられる」
めちゃくちゃ凄いですねm(_ _)m
シソンヌじろうのネタ動画だと思ったら違った
同じくwwww
シソンヌ。。。。?
シソンヌの細い方かと思った
お笑い芸人さんに激似でらしたので、サムネでびっくりしました。
文豪ストレイドッグスとかめっちゃ好きそう
ツイッターあるんかいw
素敵(。・ω・。)ノ♡
シソンヌの相方かとおもった
え?シソンヌのじろうさん?
そうじゃないの?
浅井さんの話とても面白かったです。
インタビュアーの方の
えぇ、えぇ、っていう相槌が気持ち悪かったです。
はい、でよかったのでは?
ばいばい
自己設定上、オンラインは使えるのか😂😂😂