【私立大学or国公立大学】どっちを目指すべき?
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ⏬この動画を見た人が今すぐやるべきこと⏬
🌸①公式LINEで「限定公開セミナー」と「勉強法大全」を無料で受け取る
liff.line.me/1...
※LINEに登録するだけでもらえちゃいます。
<勉強法大全ではこんなことが学べます!>
✅勉強のモチベーションを一瞬で高める方法
✅今すぐやめるべき意味のない勉強法
✅絶対に忘れない暗記の方法
✅毎日長時間集中して勉強できるテクニック
✅授業や参考書を今の2倍理解できる方法 など
🌸②キミノスクールのHPから無料カウンセリングに申し込む
kimino-school....
経験豊富なプロ講師がたった1時間で、
短期間で成績を上げて志望校に合格するための計画を一緒に立てます!
※お近くの校舎、もしくはオンラインなら自宅で受講可能!
<無料カウンセリングで学べること>
✅最短で志望校に合格するための学習計画
✅短期間で成績が上がる効率的な勉強法
✅あなたの学力にあったピッタリの教材
✅成績が上がらない本当の原因
✅志望校を決めるための最適な方法 など
※1日の予約枠に制限がありますので、
お急ぎの方はお早めにお申込みください!
【🌸キミノスクールとは?】
キミノスクールは、勉強習慣ゼロからでも短期間で成績UP・志望校合格が目指せる学習塾です!
✅難関大出身講師による1対1個別指導が受け放題
✅短期間で成績が上がる効率的な勉強法を指導
✅志望校までの1日単位の勉強計画を作成
など、勉強が苦手な人のための学習塾です。
今なら「無料カウンセリング」で、プロ講師が約1時間で効率的な勉強法や志望校までの学習計画を指導します!
詳しくはHPをご覧ください。
実際に校舎に通う「通塾コース」と
スマホ1台で自宅で受講できる「オンラインコース」があるので
全国どこからでも受講できます!
HP:kimino-school....
【🌸キミノ高等学院とは?】
キミノ高等学院は、勉強習慣ゼロ・不登校からでも大学進学/難関大合格が可能な通信制高校(サポート校)です。
✅一般的な全日制高校と同じ高卒資格が取得できる
✅登校頻度や時間を自由に選べるので自分のペースで勉強できる
✅難関大出身講師が1対1で受験勉強を徹底的にサポート
このように、自分のペースに合わせて受験勉強を進められるため、
中学の学習範囲に遅れがある人や、今の高校についていくのが大変な人にもオススメです。
新規入学は4月or10月のみですが、
今の高校からの転入はいつでも可能です。
入学のご相談はいつでも承っているため、
まずはHPから「無料個別相談会」にお申し込みください。
HP:kimino-school....
#勉強法 #高校生 #大学受験
学歴厨が集まって学歴厨会議をしている様子です😂
昭和時代の学費は入学金込みで4年間トータル20万円位だった😊
コバショーさんが右側をちらちら気にしてるのが、気になりました。
今はGPAなど進級の要件がつくようになった。私のようなカカロットや加山雄三は今なら留年組
1コメ!
この4年間で国立より大幅に高額がかかってしまっても今後の人生で本っっつ当に賭け事や夜遊びなど浪費に手を染めないと堅く誓えるなら私立に全振りするのもあり。
大学って結構難しい勉強とかするんですか
1年の頃は文系理系問わず、教養教育として皆広く浅く最低限の勉強をします。(国立大は絶対)
学年が上がるにつれて、専門的に学問を極めていきますね。
高校までは、その問いに答えがある。
一方で大学にはその問いに答えがないことがほとんど。
つまり、大学は「覚えて点数を取る」というより「考えることと疑うこと」を繰り返すという過程を繰り返します。そこが難しさに直結するのかな…と個人的に思います。
理系の人の意見聞きたい
最近国公立偏重の採用が多くなって、技術系の出来るやつが少なくなってきた。真面目なんだけどね~。
文系でマーチ未満は悲惨な気するな。せっかく高い金払ってんのに大企業就職出来なかったら終わり
単なる偏見だわな
累計【戦後の旧司法試験合格者数】
1位東京大学(6537人)
2位中央大学(5484人)
3位早稲田大(4205人)
4位京都大学(2938人)
5位慶應義塾大学(2071人)
6位明治大学(1108人)
7位一橋大学(1003人)
8位大阪大学(797人)
9位東北大学(757)
10位九州大学(640人)
11位関西大学(591人)
12位名古屋大(561人)
✳️13位日本大学(521人)
14位同志社大(517人)
15位立命館大(436人)
16位神戸大学(425人)
17位北海道大(413人)
18位大阪市大(351人)
19位上智大学(335人)
20位法政大学(321人)
@ ?大企業就職って言ってんのに司法試験出してくる意味が分からん
@
大企業ならば上場企業の社長人数
日大は国立大含め7位
要するに単なる学生数だけの理由では無く日大生の質も優れている。そのエビデンスなんだよ。と、いうよりもお前?文言にこだわり何ら正当な大学評価出来ないトンチンカンだろ。
@
あと日本の主要400社入社人数
日大は毎年1100から1500人ほど入っている。腐れマスコミは10%前後と軽く批評するが、この数はMARCHの数とほぼ同じ。
社会に出れば大企業で日大生に当たるのは当たり前なんだよ。
大企業(ソルジャー)
また令和ロマンけむりがでてるよ
私立の学食は国立に比べてコストも品質も最低。
そうなの?逆に私立のほうが凝ってる印象あるんだが(ネットや動画見る限りの話)。
私立のほうが金かけてるし学生も金持ってるから品質は高いよ
値段も高いけど
国立は税金だからそんなところまで投資できない普通はね
大学入ったら猿になるって聞いたんですけど本当ですか?あんなことやこんなことしか頭にない人が多いって姉に聞きました
人によります
私立文系に行くとそう言う人は増えます