【追悼】生涯現役『松本零士』さんを改めて顧みた⁉

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 55

  • @イトーヨーcard
    @イトーヨーcard 20 днів тому +8

    まったく同じ年月日に 北(東北)と南(九州)に 二人の天才漫画家が生まれたのは奇跡だね😃

  • @柳田公子-v9o
    @柳田公子-v9o 14 днів тому +3

    松本零士を知らない人はいないだろうけど😃メーテルは美魔女で哲郎は後にキャプテンハーロックのような細っそりした顔達になっちゃうからなぁ😃

  • @とっぽ-m1t
    @とっぽ-m1t 20 днів тому +6

    主様、松本零士先生追悼動画の再編集を、本当に有り難うございます。
    松本アニメは青春の思い出であり、今でも大好きな作品群です。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  20 днів тому +3

      こちらこそ、ありがとうございます。

  • @金田智孝-d2n
    @金田智孝-d2n 20 днів тому +4

    中学生の時、メーテルと水原勇気が好きでした。

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 20 днів тому +6

    999エターナル編は完結して欲しかった
    でも松本零士先生らしいかもですね
    時の輪の接するところで見れるかも

  • @こたろー-n2t
    @こたろー-n2t 20 днів тому +2

    松本零士先生の作品に興味を惹かれたのは、やはりヤマトありきでした😭
    小学生でした、戦場シリーズや四畳半シリーズなど夢中になりました🤣
    ハーロック、エメラルダス、そして999、コミックス全部買っちゃいました🤣
    個人的には大純情くんがめっちゃすきでした😁

  • @武闘派のび太
    @武闘派のび太 20 днів тому +4

    もう旅立たれて2年か。八千草さんとそんなことがあったとは興味深い逸話だ。個人的には「999」や「ヤマト」より「戦場まんがシリーズ」の「スタンレーの魔女(以下「魔女」)」が最も印象深い。作品自体が戦争がテーマなだけに悲劇が多いが、「魔女」も主人公が生き残ったとはいえ、何ともキツイ結末で手放しで喜べなかったのが懐かしい。改めてご冥福をお祈り申し上げます。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  20 днів тому

      いつもありがとうございます。

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 20 днів тому +4

    どの漫画家も、ブームはだいたい一作ですよね
    これだけの作品がアニメ化されたのは超凄いと思います

  • @stingray2580
    @stingray2580 20 днів тому +3

    ありがとうございます!

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  20 днів тому

      嬉しいです。ありがとうございます。

  • @MrOsuoragokuu
    @MrOsuoragokuu 20 днів тому +4

    ヤマト権利事件とか槇原敬之ともめたりとか加瀬あつしのカメレオンでやったパロディに噛み付いたりとか、
    自分の作品に愛が溢れていた方でしたね。

  • @ケロタン-t4v
    @ケロタン-t4v 20 днів тому +4

    青年誌に描いていた「セクサロイド」が好きです。極初期の作品も好きです。

    • @boochan-w6y
      @boochan-w6y 19 днів тому

      大傑作ですね。あれで、『やりすぎると、太陽が黄色く見える』ってのを
      知りました。

    • @kenyanakase9419
      @kenyanakase9419 16 днів тому

      70年台前半の青年誌のSF短編が好きですね。セクサロイドはこの時期で珍しくまとまったストーリー。

  • @saydon8170
    @saydon8170 20 днів тому +3

    ヤマトは歌は好きだが興味なく999から好きになった🎉メーテル笑だけでなくストーリーも好きだった🎉

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 20 днів тому +2

    戦場マンガが好き。
    松本零士さんの作品は兵器の性能がチャンと書かれている。
    他のゼロ戦丸々や紫電21型とかは、プロペラを手で回して始動している・・・・
    Bf109はエナーシャーハンドル回して始動している。大人になってそこが気になる。
    アニメになった成層圏気流や音速雷撃隊に鉄の竜騎兵は名作だと思う。

  • @仁-z2d
    @仁-z2d 19 днів тому +1

    松本零士さんとの出会いは電器店の店頭にあった「高速エスパー」人形でしたかね。

  • @Katuragi-Housiyou
    @Katuragi-Housiyou 20 днів тому +4

    とある皇族の方の出席されたイベントに松本零士氏も出席された際あの帽子と特徴的なスタイルで、ネット記事はあくまで写真に写り込んでいただけで松本氏への言及は無かったのにコメントは松本零士さんについてのものが多数だったのを思い出しました。

  • @雷電-n4c
    @雷電-n4c 20 днів тому +3

    松本先生が描けなかった
    3分の1は遠く時の輪で接する
    場所に行った時に読ませて
    もらいます

  • @st-wz7pz
    @st-wz7pz 21 день тому +3

    松本先生、生涯ヤマトの全てを愛して、人が生きて帰るのを第一優先に考えてくださり
    ありがとうございました😢
    謹んで松本先生のご冥福をお祈りいたします😢

  • @takaok9903
    @takaok9903 20 днів тому +3

    メーテルのモデルは、妻だと聞いたことが。メーテルの名前は、青い鳥のメーテルリンクから。この青い鳥は西崎義展さんがアニメ企画して、松本零士さんがキャラクターデザインやってました。スタッフは全員ヤマトスタッフ。アニメ化に際しては、原作者のメールリンクの遺族とすったもんだあり(生前、メーテルリンクは青い鳥はドイツと日本では上映させないと言っていた)、交渉の末、アニメ化できたとのこと。こういう交渉術は西崎義展プロデューサーすげえな。

  • @ホワイトタイガー-r7l
    @ホワイトタイガー-r7l 20 днів тому +3

    個人的に宇宙海賊キャプテンハーロックが好きな作品でした!

  • @秋元たかし-p6b
    @秋元たかし-p6b 21 день тому +3

    松本あきら名義で少女漫画を描いていた頃、編集から自画像をハンサムに描く様に言われ清潔感溢れる小洒落た爽やかメガネイケメンに描いたものの
    (読者騙して申し訳ない)
    と罪悪感があったとか。
    そして少女漫画に関しては
    「おかげで女性キャラクターが上手くなった」
    とも。

  • @やくしじ天膳
    @やくしじ天膳 20 днів тому +2

    「宇宙オペラの指揮者の一人」いいですね🌟👍

  • @696330
    @696330 20 днів тому +3

    スレとは関係ないが、いつもながら冒頭の魔理沙先生の"うおー・・"がかわいいんやで。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  20 днів тому +1

      ありがとうございます。

  • @NealJackMe
    @NealJackMe 20 днів тому +7

    松本零士は、確かに1000年女王以降は創作という意味(&その他)はパッとしなかったが、若年でのデビューからそこまで多大なる功績を打ち立て、機械的SFは松本零士が松本零士のセンスを宇宙戦艦ヤマトに注ぎ込まなければ、日本は20〜30年は遅れていて、スターウォーズなどの米国SFに駆逐されていただろう。
    残念なのは今の若い世代が「なんだかな・・・」となってから以降の松本零士しか知らず、松本美人のスタイルも今の世代は女性としてのセクシャリティをあまり感じないので、それを正当に評価しようとしないことだ。
    現在のクリエイター陣が揃って「ヤマト=松本零士」というのは、松本零士の圧倒的センスにぶん殴られたのが「ヤマト」だったからであり、それは残念ながら他のスタッフでは無かったからだ。

  • @ヤマト-n6u
    @ヤマト-n6u 21 день тому +2

    ヤマトは私の青春でした😊

  • @abbtk14
    @abbtk14 20 днів тому +2

    解説されているように、晩年999を軸に作品世界を統一しようとして各作品やキャラの設定を大混乱に陥れてしまいましたね。岡田斗司夫氏ですら設定の変遷について解説できないと投げているほどですが、松本御大の頭の中では大統一ができていたわけで、ずっと長生きして描いてほしかったです…。

  • @オヤジデラックス-u4t
    @オヤジデラックス-u4t 20 днів тому +3

    メーテルのモデルって実の叔母?伯母?ってむかし聞いたような気がするが

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 20 днів тому +2

    松本零士氏と言えば「ラーメンライス」。独立したメニューではなく、ラーメンに半ライスと言う意味だが、氏ががまだ食えなかった時代の主食で現代を舞台にした四畳半ものにはh頻繁に登場する。舞台が未来と言うこともあろうが氏のアニメ作品に出てこないのが残念だ。『美味しんぼ』のアニメ版が放映されるまで、我が国のアニメ業界には食品を絵に描いてアップで映す文化も技術もまだなかったのも確かだ。

    • @senpati-sato
      @senpati-sato 15 днів тому

      ラーメンライス やっぱり独立したメニューじゃないんですね
      どうりで見ないと思ったw
      昔はあったのかな(・・;?とか思ったこともありましたね

  • @トイユウ-i6z
    @トイユウ-i6z 21 день тому +6

    ヤマトに関して、作画で人気を押し上げたのは確かだが、だからといってヤマトの権利全てが自分のモノと主張したのはさすがに無理あったな。

  • @boochan-w6y
    @boochan-w6y 19 днів тому +1

    お父さんは紫電改とかにも乘ったのかな。

  • @NolaNola-y4r
    @NolaNola-y4r 20 днів тому +2

    千年女王の漫画版映画版を見て、
    付き合いきれないと思った。
    倫理観が明確に合わないんで。
    その後メーテルとエメラルダスが
    姉妹だの、メーテルのモデルが聞かれる度に毎回違うこと言ったり、
    マッキーとの一件とか(松本敗訴)
    西崎との裁判とか、信用ならない老害としか思えず、早々に切ってて正解だった。
    貴重な古い漫画蔵書を持ってたり、
    知識があったから、漫画研究の役に立つ発言だけしてれば良いのにって思った。
    999とTV版ハーロック(後の無限軌道がどうたらは嫌い)は好きだけど、
    東映動画と声優と主題歌や音楽の人達が優秀だったからね。

  • @とある工学博士ドクターTの気ま

    北九州の国立九州工業大学に憧れていたけど入れなかったという噂を聞いたことがある😮

  • @猫大好き-c9g
    @猫大好き-c9g 20 днів тому +1

    終戦直後の零士さんは20ミリ不発弾を万力で挟んで、底を金槌で叩く遊びをしていたところを復員してきた父親に見つかって死ぬほど殴られと、担当していた歴史群像のイラストコーナーで語っていました。暴発していたらアニメブームも松本零士アニメブームもなかったですね。
    歴史群像のイラストコーナーは書籍化されていないんですかね。

  • @tatakitukuru
    @tatakitukuru 20 днів тому +2

    ワダチが最高傑作だと勝手に思ってる。そん次くらいに男おいどん

  • @stingray2580
    @stingray2580 20 днів тому +4

    私は松本零士作品のリアル世代です。
    宇宙戦艦ヤマトに始まり、銀河鉄道999で松本アニメの虜になりました。
    しかし、最近では999をスリーナインと呼べる人や、星野鉄郎を星野哲郎と間違って記載する人も増え、非常に残念な思いです。 
    私としては、銀河鉄道999TV版、劇場版を今の技術でリメイクして欲しいと思っています。
    劇場版はTV版を知らないと深く理解出来ない事もあり、今の世代に響かないのかなと思うと残念で仕方ありません。
    これほど、社会問題に問いかける内容で哲学的なアニメ作品は、これから先も出てこないのでは無いでしょうか。
    そして、生涯現役と仰った松本先生の気持ち、今の日本人にとって一番必要な事だと思います。
    私も、まもなく定年ですが、次の目標を立て生涯現役で暮らしたいと思います。

    • @senpati-sato
      @senpati-sato 15 днів тому

      銀河鉄道999は
      中学校の図書室で知りました
      中学校卒業式の日に立ち寄った本屋さんでエターナル編が連載されていたことを知った、そんな世代です
      中学校や高校の頃はマスコミや文化人系の人で「銀河鉄道999」をみたない人や知らない人はいない、そんな感じの作品でしたが、
      中学校高校の同級生には松本作品知ってる人がいなくて寂しかったですね
      エターナルファンタジー観にいったのクラスでぼくだけだと思います
      (高校時代の友人に男おいどんの文庫本を貸してあげたら面白い(⁠・⁠∀⁠・⁠)と喜んで読んでくれました)
      だんだん時が流れて、ヤマトはおろか最初のガンダムすら観たことないという人がアニメ業界やゲーム業界の中にも出てきて時間の流れを感じるとともに、ネットの零士先生追悼記事にも「銀河鉄道777」と誤記されてたりすることに怒りを覚えたりしました
      とはいえOVAやBSCSなどではテレビシリーズもやっていたので若いアニメ業界の人がつくる松本アニメが観れてよかったと思います
      999もインターネットアニメという形でリメイクされてます

  • @五えもん
    @五えもん 20 днів тому +3

    素晴らしい漫画家だった
    けど、伏線回収は下手だったな

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 20 днів тому +1

    Nプロデューサーとの悶着では全面的に先生を支持するけれど、「大ヤマト」は正直見苦しかったなあ。

  • @とある工学博士ドクターTの気ま

    本放送では、裏番組の猿の軍団がにんきだった😅

  • @catap-tj3ml
    @catap-tj3ml 8 днів тому +1

    せめて漂流幹線000をアニメ化して欲しかった。プレステ2では物足りない。

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 20 днів тому +2

    松本先生と手塚先生のエピソードで印象的なのはお二人ともアニメ映画の短編傑作『くもとちゅうりっぷ』を見た事があって(松本先生5歳・手塚先生15歳)、「僕が『明石で見ました』って言ったら『俺もそこにいたんだよ!』なんて話になって(笑)お互いそこで初めて知ったんですよ、同じ場所で見ていたことを(松本先生談)」という2人のアニメ界巨匠が同じ映画館でアニメ見たという話です。

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  20 днів тому +1

      貴重なエピソードですね!

  • @オヤジデラックス-u4t
    @オヤジデラックス-u4t 20 днів тому +2

    キムタクでお茶を濁すなよ

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 21 день тому

    ただ『三つ目の怪人』ってのがわからないんだよなぁ、どこに出てくるの ?

    • @RindaRinda
      @RindaRinda  20 днів тому

      そんな場面ありました?

  • @tanukisan999
    @tanukisan999 20 днів тому +2

    松本零士先生の文言を、丸パクリした槙原敬之は絶対に許さない。

    • @saydon8170
      @saydon8170 20 днів тому +1

      覚醒剤でラリってたんじゃないかな?こりゃいいや〜って😂