Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
とっても美味しそう。シュークリームは、子供が小さいときに作ってから40年ぐらい作ってません。いつでも家にある材料で作れる。ひさーしぶりに作ってみます。有り難う🎉
材料も少ないのでぜひ✨コメントありがとうございます❗️
今までで一番美味しく出来ました! 的確な注意点が味を左右する事も分かりました!海外在住でシュークリームが売ってないので、美味しいのが失敗なく作れて感謝感謝です✨
ありがとうございます❗️大成功で私も嬉しいです✨✨
作ってみたらめっちゃ上手く出来ました!家族も「え、うま!」って言いながら沢山食べてくれました😊
ありがとうございます❗️すごく嬉しいです✨✨
早速作りました。卵の量が多いと失敗するとのことでトローリとしない、ぼてっとする位で実行。しっかり膨らみました。レシピありがとうございました。今度はトローリで実行します。ふっくら美しいかたちでしあがるまでトライします。
ありがとうございます❗️シュークリームは卵の加減とても大事ですもんね✨好きな仕上がりになったらまた教えていただきたいです😆
大成功しました。とても大事な事が判明しました。暖かい材料が最大のキーポイント、底が広いより、高さがあるほうが美しい仕上がり。底は小さく、その分盛り上げて高さを強調。レシピありがとうございました。モヤモヤが晴れになりました。ありがとうございました。
今まで3回ほどシュークリームを作って失敗していたのですが、この動画を見て作って初めて成功しました!!🥺家族にも喜んでもらえました!!ありがとうございます☺️
ありがとうございます😭✨✨すごく嬉しいです‼️
材料も少なくおいしそう💕バレンタインに作りますこれで出来たらシュークリーム悪夢からとかれます😂
お菓子作りを始めようと思っていたので、このシュークリームを作ってみたいと思います!ありがとうございます😊
レシピ選んでいただいてありがとうございます❗️楽しく作れますように✨✨
なんどトライしても惨敗のシュークリーム、今度こそ成功なるか?でチャレンジします。レシピありがとうございます。
レシピ選んでもらってとても嬉しいです❗️
しっかり膨らんておいちそう😊
ありがとうございます✨✨膨らんでくるのを見ると嬉しいです😆
理想的です😊
ありがとうございます❗️
emiさんの作るスイーツはどれも本当に美味しそうで真似して作りたくなってしまいます💓シュークリームは昔作った時に萎んでしまいもう二度と作るか!と思ってしまったのですが笑、萎まないコツを教えてくださって感激です✨🙏🏻リベンジしたいです〜!✨😊
ありがとうございます❗️材料少なめでハードル低いレシピができたらなと思って作ったので、ぜひ試してみてください✨✨
シュークリーム何度かチャレンジした事ありますが、大成功‼️は未経験なので、この動画をみて、リベンジしてみたくなりました〜。生クリーム苦手なので、カスタードクリームのみって言うのがそそられますが、固めのカスタードクリームにしたい時はどうすればよいか教えてください🙇
ありがとうございます❗️固めのカスタードにするなら牛乳を少し減らして作れば大丈夫です✨✨
生地の材料を2倍にしても成功すると思いますか?
少し混ぜるのが大変になったり、見極めがややしにくくなりますが、問題ないと思います❗️レンジなので時間は単純に倍なのか、やや長めなのかは様子見ながら作ってみてください❗️
お菓子作りが苦手な私でも出来るかも🎶と思えました!今度作ってみようと思います♡ちなみにバターは無塩バターでしょうか?マーガリンでも代用可能ですか?
ありがとうございます❗️バターは有塩でも大丈夫です✨ケーキ用マーガリンならできるはずです❗️
美味しそうだし初心者🔰でもできそうなレシピですね❤これでクッキーシューとかも出来ますか?
はい!クッキー生地乗せて焼けばできます✨✨
@@emisweets ありがとうございます😊
カスタード500w2分でいいんですか?
500wでも大丈夫です❗️カスタードはw数よりも、数回に分けて加熱して、最後はボコっと沸くまでを目安に加熱してください❗️
@emisweets 大失敗しました😭電子レンジシュークリーム難しい💦
そうでしたか💦加熱の見極めでしょうか?卵の量でしょうか?加熱の見極めなら、レンジに合わせられるように調整するといいはずです❗️
生地が緩くなるんですがどうしたらいいですか?
生地に加える卵は、ちょうどいい固さになったところでストップします。溶き卵は余ることもあります❗️
レンジ30秒何ワットでやればいいですか
記載がなくて申し訳ありません💦私は600wなので500wなら36秒となりますが、生地の様子をみながら時間を調節してもらえるのが一番良いです❗️バレンタインに成功しますように✨✨
粉なしでもできますか?
粉なしだと支えられなくて萎むか、卵焼きみたいになってしまうかもしれません💦
コメント失礼します!2倍作りたい時はそのまま分量を2倍にして作ればいいのでしょうか?
はい!大丈夫です❗️
【生クリーム無し】(・∀・)イイですね😋😋😋😋😋レンジ活用絶対膨らむ卵2個で出来るのですね(^_^)V(・∀・)イイですよね。⭕ヽ(^^)美味しそうですね😋😋😋😋😋😊✌出来上がるのが楽しみ😋😋😊✌
ありがとうございます❗️生クリーム無しでとろりとしたカスタードが美味しいです✨
とっても美味しそう。シュークリームは、子供が小さいときに作ってから40年ぐらい作ってません。いつでも家にある材料で作れる。ひさーしぶりに作ってみます。有り難う🎉
材料も少ないのでぜひ✨
コメントありがとうございます❗️
今までで一番美味しく出来ました! 的確な注意点が味を左右する事も分かりました!海外在住でシュークリームが売ってないので、美味しいのが失敗なく作れて感謝感謝です✨
ありがとうございます❗️大成功で私も嬉しいです✨✨
作ってみたらめっちゃ上手く出来ました!家族も「え、うま!」って言いながら沢山食べてくれました😊
ありがとうございます❗️すごく嬉しいです✨✨
早速作りました。卵の量が多いと失敗するとのことでトローリとしない、ぼてっとする位で実行。しっかり膨らみました。レシピありがとうございました。今度はトローリで実行します。ふっくら美しいかたちでしあがるまでトライします。
ありがとうございます❗️
シュークリームは卵の加減とても大事ですもんね✨
好きな仕上がりになったらまた教えていただきたいです😆
大成功しました。とても大事な事が判明しました。暖かい材料が最大のキーポイント、底が広いより、高さがあるほうが美しい仕上がり。底は小さく、その分盛り上げて高さを強調。レシピありがとうございました。モヤモヤが晴れになりました。ありがとうございました。
今まで3回ほどシュークリームを作って失敗していたのですが、この動画を見て作って初めて成功しました!!🥺家族にも喜んでもらえました!!
ありがとうございます☺️
ありがとうございます😭✨✨
すごく嬉しいです‼️
材料も少なくおいしそう💕バレンタインに作りますこれで出来たらシュークリーム悪夢からとかれます😂
お菓子作りを始めようと思っていたので、このシュークリームを作ってみたいと思います!
ありがとうございます😊
レシピ選んでいただいてありがとうございます❗️
楽しく作れますように✨✨
なんどトライしても惨敗のシュークリーム、今度こそ成功なるか?でチャレンジします。レシピありがとうございます。
レシピ選んでもらってとても嬉しいです❗️
しっかり膨らんておいちそう😊
ありがとうございます✨✨
膨らんでくるのを見ると嬉しいです😆
理想的です😊
ありがとうございます❗️
emiさんの作るスイーツはどれも本当に美味しそうで真似して作りたくなってしまいます💓
シュークリームは昔作った時に萎んでしまいもう二度と作るか!と思ってしまったのですが笑、萎まないコツを教えてくださって感激です✨🙏🏻
リベンジしたいです〜!✨😊
ありがとうございます❗️
材料少なめでハードル低いレシピができたらなと思って作ったので、ぜひ試してみてください✨✨
シュークリーム何度かチャレンジした事ありますが、大成功‼️は未経験なので、この動画をみて、リベンジしてみたくなりました〜。生クリーム苦手なので、カスタードクリームのみって言うのがそそられますが、固めのカスタードクリームにしたい時はどうすればよいか教えてください🙇
ありがとうございます❗️
固めのカスタードにするなら牛乳を少し減らして作れば大丈夫です✨✨
生地の材料を2倍にしても成功すると思いますか?
少し混ぜるのが大変になったり、見極めがややしにくくなりますが、問題ないと思います❗️
レンジなので時間は単純に倍なのか、やや長めなのかは様子見ながら作ってみてください❗️
お菓子作りが苦手な私でも出来るかも🎶と思えました!今度作ってみようと思います♡
ちなみにバターは無塩バターでしょうか?
マーガリンでも代用可能ですか?
ありがとうございます❗️
バターは有塩でも大丈夫です✨
ケーキ用マーガリンならできるはずです❗️
美味しそうだし初心者🔰でもできそうなレシピですね❤これでクッキーシューとかも出来ますか?
はい!クッキー生地乗せて焼けばできます✨✨
@@emisweets ありがとうございます😊
カスタード500w2分でいいんですか?
500wでも大丈夫です❗️
カスタードはw数よりも、数回に分けて加熱して、最後はボコっと沸くまでを目安に加熱してください❗️
@emisweets 大失敗しました😭電子レンジシュークリーム難しい💦
そうでしたか💦
加熱の見極めでしょうか?卵の量でしょうか?
加熱の見極めなら、レンジに合わせられるように調整するといいはずです❗️
生地が緩くなるんですがどうしたらいいですか?
生地に加える卵は、ちょうどいい固さになったところでストップします。
溶き卵は余ることもあります❗️
レンジ30秒何ワットでやればいいですか
記載がなくて申し訳ありません💦
私は600wなので500wなら36秒となりますが、生地の様子をみながら時間を調節してもらえるのが一番良いです❗️
バレンタインに成功しますように✨✨
@@emisweets ありがとうございます😊
粉なしでもできますか?
粉なしだと支えられなくて萎むか、卵焼きみたいになってしまうかもしれません💦
コメント失礼します!
2倍作りたい時はそのまま分量を2倍にして作ればいいのでしょうか?
はい!大丈夫です❗️
【生クリーム無し】(・∀・)イイですね😋😋😋😋😋レンジ活用絶対膨らむ卵2個で出来るのですね(^_^)V(・∀・)イイですよね。⭕ヽ(^^)美味しそうですね😋😋😋😋😋😊✌出来上がるのが楽しみ😋😋😊✌
ありがとうございます❗️生クリーム無しでとろりとしたカスタードが美味しいです✨