綿花から布になるまで① 糸紡ぎの準備 よりこ巻き作り 畑の植物から ハンドカーダー 田舎暮らし

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @ささ-p7o9h
    @ささ-p7o9h 5 місяців тому

    初めて綿花から糸を作ったのですが、ハンドガーターですいてよりこ巻きにするところのやり方が大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @quiltstitch
      @quiltstitch  5 місяців тому

      こんにちは♪
      参考になって嬉しいです😃
      ハンドカーダー、テロップ間違えていてハンドガーターになってしまってます。
      正しくはハンドカーダーてす。
      ご覧いただきありがとうございます🍀

    • @ささ-p7o9h
      @ささ-p7o9h 5 місяців тому

      @@quiltstitch そうだったんですね了解です!

  • @微笑ましい旋風
    @微笑ましい旋風 3 роки тому +4

    すごく勉強になりました。ありがとう😊

    • @quiltstitch
      @quiltstitch  3 роки тому

      ご視聴いただき、ありがとうございます😊

  • @0207seiji
    @0207seiji 3 роки тому +3

    子供が、布って何からどうやってできているんだろうと言う質問を受けて検索してここに辿り着きました。親の僕らもなんとなくは知っていたものの、説明はできないため、どうしようかなと思いましたが、ここで丁寧に解説していただいていたので、親子ともども「ヘェ〜」って言いながらじっくりみさせていただきました。親子でいい時間が過ごせました。ありがとうございました。

    • @quiltstitch
      @quiltstitch  3 роки тому

      動画をご視聴いただきありがとうございます。
      お子様といい時間が過ごせたと聞いてとても嬉しいです。
      私もお子様と同じような気持ちで、綿花から糸にして布にしてみました。

  • @公年児玉
    @公年児玉 2 роки тому +1

    知りたいのは平安時代の作る行程

    • @quiltstitch
      @quiltstitch  2 роки тому

      平安時代の作り方はわかりません。
      ほかで調べてみてください。