オートライトの点灯タイミングって車種によって違う?【JAFユーザーテスト】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • オートライトの点灯タイミングが車種によって異なることを検証しました。
    薄暮時の事故防止には、自分の存在を知らせるためのヘッドライト早期点灯が有効です。
    薄暮時は事故が多発する時間帯です。「まだよく見えているから」「周囲の車が付けていないから」という理由でライトを点けないまま走行していると、他の車から見落とされてしまう危険性があります。
    オートライトの点灯タイミングは車によって異なります。
    周囲が暗くなると自動的にヘッドライトが点灯する「オートライト」機能は便利ですが、上のテスト結果が示すように、点灯タイミングは車によって異なります。
    車に任せきりにせず、薄暗く感じたら積極的にヘッドライトを点灯しましょう。
    オートライトの有無にかかわらず、薄暗く感じたら積極的にヘッドライトを点灯しましょう。特に、日暮れが早くなる季節(9月~3月)は、午後4時を過ぎたら点灯するように意識してください。
    ※テストは一例です。車種によってはオートライトの感度設定を調整することもできますので、各車の機能をご確認ください。
    ※このテストは5月下旬に行いました。薄暮の時間帯は季節によって異なりますので、ご注意ください。
    ■関連ページ
    前照灯(ヘッドライト)の点灯タイミングについて教えて
    jaf.or.jp/comm...
    ■関連動画
    オートライトの点灯タイミング(薄暮時)【JAFユーザーテスト】
    • オートライトの点灯タイミング(薄暮時)【JA...
    ■実証検証・ユーザーテスト動画一覧はこちら
    • 実験検証・JAFユーザーテスト
    #ヘッドライト #オートライト #JAF #ユーザーテスト
    ーーー
    ■JAF 公式UA-cam JAF Channel
    / @jafchannel
    ■JAF 公式サイト
    jaf.or.jp/
    ■JAF 公式facebook
    / jaf.jp
    ■JAF 公式Twitter
    / jaf_jp

КОМЕНТАРІ • 50

  • @hiroya8744
    @hiroya8744 9 років тому +62

    アウディくらいの時間でつくのが安全やしいいなぁ。

    • @hd305
      @hd305 9 років тому +6

      +田中宏哉 理想を言えば、最低でもスモールは常時点灯であって欲しいですけどね。
      この映像を見る限り、アウディが点いたタイミングでも結構暗いと思います。
      せっかくLEDランプが実用化されたんですから・・・。

    • @hiroya8744
      @hiroya8744 9 років тому +7

      +hd305
      ですよね←
      僕ならアウディがつく数分前にはもうスモールはつけていると思います💦
      早くつける分には損がないんだから、早くつくようにして欲しいですね!

    • @Bluelite2012
      @Bluelite2012 7 років тому +5

      田中宏哉 なんだろうな。くそ真面目のアウディに感動した

    • @gtkkmi
      @gtkkmi 7 років тому +2

      スモールだけで走行せず、ヘッドランプを点けて走行しましょう。

  • @linedesign5243
    @linedesign5243 9 років тому +37

    車によってとありますが、どの車でも大体ディーラーに行けば調整出来ます。

  • @korehahidoi01
    @korehahidoi01 4 роки тому +2

    欧州車、および「おもいやりライト」以降の日産車のオートライト点灯タイミングは理想的です。テスト車のF51フーガも当該車両ですね。
    薄暮れになる直前くらいでスモールを飛ばしてロービームを点灯させるので安全です。
    日本では夕方はスモールランプで走行などという悪しき風習が根付いていますが、夕方こそロービームの強い光で主張しなければなりません。
    昔のトヨタはダメでしたが、ここ5年くらいの車種はタイミングが早めになってきたイメージです。
    私の現在の愛車のVMレヴォーグは安全装備はてんこ盛りですが、オートライトに関しては感度を最大に調整してもトヨタやホンダのような制御でした。残念です。

  • @user-ju6if9rk2z
    @user-ju6if9rk2z 4 роки тому +9

    最近のドイツ車、日産あたりの点灯タイミングが丁度良いよ
    あれが早過ぎると感じる人は意識低い

  • @maoryan
    @maoryan 6 років тому +4

    ホンダ車乗ってますけど、たしかに相当暗くならないと点灯しないので
    手動でONにしています。
    アウディに限らずドイツ車は早めに点灯するようです。
    国産車もそこは見習って欲しいですね。

  • @zd7464
    @zd7464 5 років тому +3

    欧州などでははやくからDRL(デイタイムランニングライト、エンジンをかけるとフロントのライトが常時点灯するもの。夜見ると眩しいくらいの光量)が標準装備の車両が多かったですよね。
    それに対してなかなか規制をかけていた日本、そういうお国柄なのか、偶然なのかオートライト設定も遅い傾向とも言えそうですね。
    個人の見解ですが、オートライトでポジションだけ付くのは正直意味ないと思っています。オートライトが作動する位の周辺光量でしたらヘッドライトを点灯すべきかと。(異論は認めます)
    アウディユーザーですが確かに他メーカーより点灯がはやいようにも思えますね。自車がついていても他車がついていない事の方が多いです。
    実際のところアウディがつくくらいは十分暗くなっています。ですからアウディあたりの設定が安全面からすると最適でしょうね。
    それよりもマニュアル(手動)で早くつけるほうがいいですが…

  • @yasbo1824
    @yasbo1824 8 років тому +9

    私が知る範囲ですが、N社のY30系とY34系(セド、グロですね)は、
    ユーザーが調整出来るようになっていました。
    目いっぱい感度あげても、まだ点灯が遅いと感じたので、
    センサーにウィンドウフィルム(スモーク)の切れ端を貼ったりしましたが…

  • @hotkeshiko4785
    @hotkeshiko4785 10 років тому +35

    これは、ディ―ラーのコンピュータでイジリ放題ですから・・・。

  • @もこ-m4r
    @もこ-m4r 9 років тому +29

    カメラの感度にもよるけど実際は肉眼ではもうちょっと明るく見えてるのかな?
    ホンダはこの画面で見る限りじゃトンネル内でちゃんと点灯するのか不安になるかも

  • @maman-nn5sp
    @maman-nn5sp 7 років тому +9

    街灯が点いたら自分はスモール点けます。
    オートは役立たず。
    早めの点灯は追突事故などの防衛運転にもなります。

  • @グルトぐんぐん-t6f
    @グルトぐんぐん-t6f 7 років тому +6

    明るいフォグに換えたからとスモールとフォグで走るのやめてくれ。
    雨でも雪でもないんだから自己満は大概に。
    夜11時過ぎての無灯火って案外いる。

  • @ktgt8322
    @ktgt8322 9 років тому +45

    ホンダ、ダメだろこれ。トヨタも遅いな。

  • @masaaki0119
    @masaaki0119 3 роки тому

    日本のメーカーは点灯するのが遅いです。
    さらに外車に乗ってる日本人は点灯するのが早すぎるから遅くして貰うみたいですね。

  • @balba03
    @balba03 3 роки тому

    車と戦う奇をてらったRPGゲームかと思った

  • @syogt
    @syogt 9 років тому +11

    レジェンド〜!

  • @73w168
    @73w168 5 років тому

    5月下旬というと日没は6時45分頃らしい。
    なのでドイツ車は日没から30分くらい前には点灯するということか。

  • @アルテチュード
    @アルテチュード 7 років тому +2

    車種やメーカーによると思うけど、点灯タイミングは設定で変えられるから、出荷時の「設定」って捉えたらいいのかな。

  • @ROVERKIMI
    @ROVERKIMI 6 років тому +3

    むしろオートライトなどと言ってないで、二輪車の常時点灯義務は四輪車にも適用されて然るべきだと思うのですけどね…。
    ある大きさ以上の機械では、稼働中またはいつでも稼働できる状態のときはランプでそれが示されているのが基本です。
    最も危険な機械の部類に入るであろう自動車においてなぜそれが徹底されていないのか?
    すごく違和感を感じます。

  • @カルロ-u9c
    @カルロ-u9c 7 років тому +1

    わてしのインプレッサは着くのが遅くて結局自分でつけてます…

  • @もこ2007
    @もこ2007 7 років тому +16

    ホンダ頑張れよ〜〜、何してるんだよ、

  • @daidaishi3109Hokkaido
    @daidaishi3109Hokkaido 8 років тому +21

    トンネルが多い区間では確かに便利。けどオートライトに頼らず暗くなったなっと思ったら早めの点灯が一番だと思います。
    あとオートライトだからってつけっぱなしで路駐する人とかも迷惑だからちゃんと消してほしい。

  • @柴田正一-c8m
    @柴田正一-c8m 10 років тому +4

    良い勉強になりました。

  • @LuckyMaximus
    @LuckyMaximus 6 років тому

    На всех автомобилях чувствительность датчика автосвета регулируется. Не пойму, какая цель этого теста, если показатели его можно с легкостью изменить даже не обращаясь к дилеру? Программа Carista и ELM327 - и результаты этих тестов можно оспаривать.

  • @rekodora
    @rekodora 7 років тому +3

    短い間隔でトンネルが連続してあるところなどでは、オートライトはタイムラグがありちょっと不自由です!すぐ先にトンネルが見えているのに点灯 消灯の繰り返しで恥ずかしいかな!?・・・w

  • @斉藤慎之助
    @斉藤慎之助 7 років тому +1

    暗くなってきたら運転手が自分でつけるんじゃないの?

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto 6 років тому

    どの車も日が暮れて来た程度では点灯しないんだな。日暮れ時は事故が多く早めに点灯しないと危険なのに。

  • @研究室用-r4q
    @研究室用-r4q 6 років тому

    ベンツは大体早い印象だったけどあれはお金持ちがオプションで付ける別のライトかな

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR 9 років тому +9

    確かにオートライトって便利は便利だが所詮は機械。トンネルやガード下で一々スイッチ切り替えなくても良い程度の代物だと認識している。オートライトのセンサーが反応しようがしまいがてめーの目で見て暗いと思ったらライト点けてるよ。たとえ対向車に消し忘れと思われてもそれは仕方ない。否パッシングされるってことは対向車がオレのクルマを認識しているって証だと思えば危険回避に役立ってると言えよう。
    特に日中でも雨天時や曇天時は結構暗い。殊にウチのクルマは黒いから尚更視認性が悪い(LEDは点くけど)。そんな時も積極的に点灯走行しているよ。ライト点けたからって直ちに見通しが良くなりはしないが少なくとも相手にはこちらの存在をアピールできる。危険回避・事故予防に役立つよ。
    (実際には消し忘れによるバッテリー上がりが怖いからセンサーに覆いを被せてクルマを騙してるが…)(^^;)

    • @hd305
      @hd305 9 років тому +4

      +SleeperExpressJNR
      ウチの子(H42Vミニカ)はバンだというのにヘッドライト消し忘れ防止機能(オートOFF)付きなのでそれを逆に利用してDRL実践中。
      夕方遅くになっても点けない奴が多いだけにDRLの概念がなかなか理解されないのか、(相手は善意でやってるんだろうが)パッシングされることが多くてウンザリしてましたが・・・
      「パッシングされるってことは対向車がオレのクルマを認識しているって証」
      なるほど、そう言う考え方もありますよね。
      そう考えると、なんだかポジティブになれそうな気がしてきました。

    • @daidaishi3109Hokkaido
      @daidaishi3109Hokkaido 8 років тому +3

      パッシングされるようでしたら、デイ・ライト運動実施中!のステッカーなどどうでしょう?貼ると業者な感じが出てしまいますが・・・。教習車がDRLをやっているのは視認性向上のためでもありますからね。

  • @koumiya5107
    @koumiya5107 5 років тому

    ヘッドライトの明るさセンサーの感度調整すれば、ホンダももっと早くなりますよ。欧州車の方が早いですね。

  • @superfoursupec3
    @superfoursupec3 6 років тому +1

    これカメラのせいか実際より暗く見えてると思う、クラウンもレジェンドも乗ってたけどもっと明るいうちからついてたよ?
    それと書いてる人いるけどディーラー持ってけばただで好きな明るさのタイミングでつくように設定してもらえるしね、(乗ってたやつは調整してなかった)

  • @siri-vh3lj
    @siri-vh3lj 6 років тому

    フーガ乗ってるけど オートライト感度とか設定あるからそれで変わりそう

  • @Potatokun1905
    @Potatokun1905 5 років тому

    日本はポジション先行で段階分けなんだね

  • @3makouhouhaiki
    @3makouhouhaiki 4 роки тому

    感度調整出来るとか、そういうのはどうでも良くて、工場出荷状態でコレなんだったらホンダはユーザーなめすぎ。安全意識低い。

  • @小原もなか
    @小原もなか 6 років тому

    30秒あたりからつけるかな

  • @ibukitaxi
    @ibukitaxi 8 років тому

    ポジションライトだけ点灯できる機能が欲しい。デイライトの代わりになる。

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto 6 років тому

    おいおいホンダよ、かなり暗くなっても点灯しないってアホンダらかっ!

  • @SL-nc4fe
    @SL-nc4fe 7 років тому +2

    アウディは、デザイン主張かな?

  • @ゲロ兄さん旧アカウンコ2007
    @ゲロ兄さん旧アカウンコ2007 10 років тому +5

    3号車遅!!!

  • @凪ちゃん-m2p
    @凪ちゃん-m2p 7 років тому +11

    ホンダてちょくちょくいい車つくるけど、なんかこういう技術は苦手なのかな
    ハイブリ嫌いだから今後買うことないと思うけど、ハイブリやアイドリングストップも他社と比べて良くないし

  • @hhange1916
    @hhange1916 7 років тому +1

    点く暗さってのは分かったが、反応速度が知りたいな。 アメ車なんて、トンネルを通過してから点灯するんだぞww

  • @softbank2525
    @softbank2525 5 років тому

    こういうとこに長文で車のこと語るやつ絶対いるよなー

  • @アイルトンセナ-u7i
    @アイルトンセナ-u7i 7 років тому +1

    レジェンドどヤンキーやな〜笑笑

  • @たぬぽん-k9r
    @たぬぽん-k9r 7 років тому +3

    要らない装備の代表。