Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
■あなたの理想不動産|公式LINE2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!liff.line.me/1656888399-dME77Vjq/landing?follow=%40952dejtj&lp=UIaGSc&liff_id=1656888399-dME77Vjq
古い上に、徒歩16分11万は躊躇せざるを得ないわな
元団地民、赤ちゃんの夜泣きや夫婦喧嘩?や子供がおおはしゃぎしても耐えれる方なら良いかも。あと、安いのでご年配さんも多く住んでるので謎の深夜掃除や早朝騒音も場所により覚悟は必要です。他のマンションは価格によって騒音対策かわりますが、団地はあまり壁厚くないので日中夜間騒音は常にあり。下の家が隣の壁ドンしてこちらにも響く騒音もありました。よく確認した方がよろしいです。あとは上の階の水漏れも😢水漏れは耐えれなかったので引っ越しいたしました。
布団たたきで敷布団をバンバン叩くのが日課の老人がいたりするとストレスでピキピキします
うちの上のおばあさん、毎週土曜日朝6時に掃除機かけ始める。数十年。諦めてます。古い団地は仕方ないかと。
私も2回、上の階からの水漏れにあいました😢それも1月3日早朝に😢自宅がめっちゃ浅ーいプールになってました😭
@@うるめちゃん-n1s泳いじゃった?😅
わかります、幼児2人がいる団地住まいの友人が室内にすべり台を置き、当然下階から強いクレームが。普段はいい人なんだけど盲目ママになっていた彼女、「雨の日は公園に行けなんだから仕方ないじゃない!」。呆れました。管理がまっとうなマンションなら管理会社や理事会がクレーム入れてくれるんだけど、団地って放置らしいですね。で、下階の方が出ていかれたそう。最上階でない限り絶対に住めないと思いました。
使った傘(濡れた傘)を玄関横のコートハンガーにかけたら、壁が濡れて傷んでしまいませんか?
団地リノベは4件ほどやりましたが、どれも楽しかったです。先日からものすごい上下左右に揺れるカメラワークになってますが、ほんとに気分が悪くなる…楽しみにしてるチャンネルなので、頼むから元に戻してほしいです…
駅から16分真夏、真冬、雨の日はキツイ!
うーん、いくらリノベされてても水周りが古めかしいのはやっぱり嫌だなぁ。個人的に水周りが古いとストレスの元になる。
ほんとそれなんですよね。元が元なので、時間がたつとこびりついた汚れが落ちなくなり、余計に古さが際立ってくるし。
ほんとそれ。不潔と不安がセットです。
水回り掃除の手間がかかる
@@hotbubu 築50年少しのURに住んでたけど、「こびりついた汚れが落ちなくなる」は有り得ない。それは住人の使い方と掃除の仕方が悪い。浴室に換気扇なかったけど、カビが生えたことなんか無いです。あと、むき出しの配管にホコリが溜まると言ってる人もいるけど、ウチはそんなこと皆無でしたよ。よっぽど掃除が好きなんじゃ?と思われるかもしれないけど、掃除に手間暇かけるのが嫌いで、いつも「サッと一拭き」掃除を週1回やってただけです。家中の掃除時間合計が、週にせいぜい1時間。家のあちこちにホコリが溜まる人は、そうなる原因が他にあります。水回りに汚れがこびりつくのも。
めーめっちゃ分かりますむしろ水周りだけ綺麗にしてくれって思う
現団地民ですが、近々引っ越します。最初は住みやすかったのですが、段々と掃除当番やら自治会集会が苦痛になり、挙げ句の果てには、ゴミを出す時間帯まで決められてしまいました。自分の生活習慣に合わなくなってきた為の引っ越しです。他の方もおっしゃってますが、音はかなり響きます。室内配管からは上の階からの流す水音が聞こえます。川のせせらぎだったら良いのに笑
すごい!まさに今住まわれている方とは。
掃除当番があるのは、団地の中でも公営住宅だけですね。UR団地、公社団地は、掃除当番はありません。特にUR団地はゴミ置き場にいつゴミを出しても良いようになってる団地が多いはずです。団地と言っても、公営・UR・公社で違うので、一括りにしない方が良いです。
@@723ch自分の住環境の話をしてるだけで全く一括りになんてしてないやん
何にでも使っていい7畳のスペースは、せめて扉があったらいいなと思う。ただしエアコンはないから暑そう。
特にURが管理する団地はけっこうリノベが進んでいるみたいで、きれいな部屋があるようです。そういったお部屋も見てみたいです。
URのリノベはどこ見ても綺麗に白っぽくシンプルにしてるだけなので、個性的に洒落たリノベしてるプロジェクトのやつが見たいです。
@@collect3rd URは、無印良品とコラボしてお洒落にリノベした部屋も沢山作ってますよ。但し、UR賃貸はもともと同等民間賃貸より家賃高いうえに、無印コラボは更に家賃高いです。でも無印コラボの部屋は人気あるので、空室になってもすぐ埋まります。
@@mina8597 それ、本当にURですか?築50年以上のURに住んでたけど、隣接住戸の音は全く聞こえませんでした。周辺の道路・鉄道の騒音はありましたけど。
@@723ch 無印の知ってます。そのコラボが見たいんです。都心のURは高いんですね。都内でも郊外だと56平米で7万程度です。今親族が住んでますが壁は意外と薄い感じですね。隣に住んでいた人が静かな人だったんでしょう。隣で大きめに歌を歌われると歌詞が聞こたことがあります。
@@mina8597 あたりハズレと言うより、それはURじゃないと思います。
もうすぐなくなるヨーカドーをメリットとして紹介するのはまずいですよw
確かに9/29になくなるね・・・。
結局最後は自分で調べたりしないとね自分が住むならね。
店舗があるだけマシで、SUUM○(伏せ字)なんかは、前回の募集をそのままコピペして使うから無くなってる施設が乗ってる事が本当に多い
人口が減ってるからね😅
@@白蛇大家さん なくなるのはヨーカドーと地主との…ですね建て替えた後もスーパーが入るようですし
同じくらいの築年数の団地で生まれてから16年間暮らしてました(昭和50年代~平成ゼロ年代)。当時だと築10年そこらでしたがホントにボロかった思い出しかないです笑 今の築古団地は見た目こそ変わりませんが部屋はとてもキレイになりましたね! ちなみにベランダの扉を隣の部屋と説明されてますが、おそらくベランダ収納だと思われます。当時の団地だと割と標準設備で物置として使用されてましたよ。
風呂場は追い炊き付きの窯があったんだろうなキッチンとリビング兼用ってパターンもありそう
内見でコート掛けに濡れた傘をかけるのは無いかなと思います。
私も気になりました。濡れた傘は、玄関外に立てかけておいたほうがよかったかも
お風呂に換気扇ないと窓があってもカビます。トイレは仕切ってほしい。
築50年の団地、角部屋、お風呂場カビだらけ。(T_T)。カビキラー必須。
そうなりますよね😅団地ではないんですが、古いアパート浴室に換気扇ありと確認したのに通気口?!だけもう、転居決まっていて。サーキュレーター、まわして1年過ごしました。窓では換気しきれないんですよね。自費で換気扇付けるますとお願いしたら、付けてくれました。風呂は、窓だけでは駄目ですよ。
昔はそんな事考えないで,文化住宅って言ってた。(笑)角部屋だけ防犯のために窓があかないんですよ。洋式トイレは便座蓋なし。しかしコンセントはつけていきましたので温水洗浄とかはつけられるのです。
そうなんですね。角部屋は、窓が多いですね。
多くないの。(T_T)同じ数できついの。こんな老人貧乏ボロ団地、泥棒は来ないわ。でも、飛び降りに来た人はいた。(T_T)
URの築年数が4、50年いってる物件は隣の物音は気にならない場合でも上階のトイレや風呂の水を流す音、椅子等を引きずる音とかはよく聞こえてしまいます。深夜に洗濯機回したり、風呂に入るのも憚れるような感じです。物音に敏感な人が住んでる棟とかはやたらエレベータに注意書が貼られてたりします。内見時にそんな点もチェックしたほうがよさそうです。
築50年ちょっとのUR賃貸に住んでたけど、隣接住戸・上階住戸からの物音は全く聞こえませんでしたよ。けっこう大規模な団地だったから、騒音を出す住人も少数いたらしく、エントランスホールに貼紙があったけど、自分は全く何も聞こえませんでした。URって、同年代に建設された団地ならば、構造や設備はほぼ同じで断熱性・遮音性などは変わらないはずですけど・・・
上階からおしっこしている音も聞こえるよ😅
@@白蛇大家さん そう言う声も少々あるけど、①それが本当にURだとしたら建設年代が古いはず。URは同年代建設なら同じ基準で建てているので、音が筒抜けのUR団地だとしたら、かなり古い団地です。私が住んでたURは今年で築52年か53年です。もっと古い、築60年orそれ以上の団地なら遮音性が劣る住宅もあったでしょうが、但しその位の築年数のUR賃貸はほぼ全部建て替えられてしまっている。そういう、昭和39年代の公団最初期の団地、今はもう建て替えられてしまった昔の団地なら、音が筒抜け等もあったかもしれない。②自分が住んだのでなく、親戚や友達が住んでた団地で伝え聞きの場合は、その団地は公営住宅などUR以外の団地の可能性が高いです。UR、かつての住宅公団の団地は、日本の住宅と生活水準を向上させるため、時代に先駆けて革命的な設備を備えた高品質住宅を供給してきたので。少なくとも、同時代に建てられた民間住宅より断熱性・遮音性が劣る公団というのは無い。ま、見映えする設備などを基準に考えるなら、民間より劣ると感じる人はいるでしょう。
久しぶりに観ましたがフローリングから天井へのカメラアングルが連続過ぎて酔いました。
私もです!カメラ酔いして気持ち悪くなっちゃいました🤢
部屋って、左右を見渡したいんものじゃないでしょうか。カメラが床から天井へ、の連続で酔うし狭い範囲の上下動を見せられても、部屋内の距離感が分からず意味がない…。
超広角レンズで狭い部屋を大きく見せるために、レンズの歪みがモロに出てる
最近こんな感じですコメントでも「画面酔いする」との書き込みも見ますが変化はありません。コメントをチェックしていないのかも
徒歩16分で約11万は高いと思う。どうして壁をぶち抜いたのだろう🤔水回りもちょっと嫌だなぁ。。もっとキレイで機能的にリノベされた団地あるよね🤔
団地で11万!高いぞ~
この部屋、かなり広そうだし(占有面積40平米以上ありそう)、都内で、団地から池袋まで30分の立地で、日当たり・通風良好で、敷地内に緑地ありなら、安いですよ。たぶん、この団地周辺の民間賃貸1DKだと、専有面積30平米前後で家賃10万くらいする(築年数によるが)。そして民間賃貸だと、よほど敷地の条件が良くなければ日当たり・通風は期待できず、窓を開けても隣のマンションの壁が見えるだけで、緑など無い。それに比べれば、ここの家賃はコスパが良いです。もちろん人によって好みが違うので、部屋の数しか気にしない・面積は見ない人も多いし、日当たり・通風・緑地なんかどうでも良いという人も多い。そういう人はこういう団地に住まないで民間賃貸に住めばいいんだから。あと「団地=家賃が安い」は公営住宅の団地だけです。団地といっても、公営住宅、UR住宅、公社住宅があり、URと公社住宅は民間賃貸より家賃高いです。
トイレと浴室のパイプがやはり気になりますね後浴槽と壁に隙間が空いているのも嫌かな
団地は風呂とトイレに窓はあるけど換気扇が無いんだよなあ
俺住んでたところはあったよ
治安に関してはガチャな部分が大きいのでは?
東京て家賃ホント高いな‼️駅徒歩15分以上でエレ無し配管廻り見せていくスタイルでこのお値段😅スイスかな❓️🤔
東京はまじで高い。都内だと練馬のさらに端の方でやっと安くなる。
東上線はまだ安い方なんよ、ここから埼玉に向かえば向かうほど家賃はだんだん下がる例えば成増はギリギリ23区だがちょっと先の埼玉県和光市に入ると同じワンルームでも家賃は数千円は違うぞ
@@ランナーウェイ 成増でも普通に高くない? ワンルームだったらそんなだけど板橋でファミリーで暮らしてる人ってそこそこ稼いでるイメージがある。和光とか朝霞付近は23区と比べたらまだ全然安いと思う。
@@kenjijinkeまあ成増は東京都板橋区だからねぇ、家賃高くて当然なんよ埼玉県和光市というかもう和光市駅の近くの方が家賃安いし駅前にはイトーヨーカ堂あるし地下鉄の始発駅だから利便性は比べ物にならんよ成増のお隣下赤塚は各停しか止まらないから幾分家賃は安い、といっても23区なので察しよ
古い設計の建物なので当時の環境がそのまま維持されてると思って入居したほうがいいと思います。なので、大して安くはないし、法律上も安くしてはいけないということになっています。大概の物件はエアコンの設置に制限があります。当時はなかった設備なので。また、当時は壁に押入れがあるのが普通でしたので隣室騒音は無かったそうですが、今のリノベでは丸聞こえですし、上下階はあきらめるべきです。自治会はケースバイケースですね。外国人が増えて対応できなくなったところ、若い世代で共働きで対応できないところなど、各団地で事情は違うそうです。聞いても事前には言ってくれないので運次第ですね。
現団地住民です。選ぶなら低層なら3階まで、それ以上ならエレベーターは必須です。あと県とかの公営は場所にもよるかもしれませんが近隣トラブルは一切介入しません。当人同士で話し合いしてくださいの一点張り。実は後から入居してきた精神障害を持った人が嫌がらせで毎日のようにコンクリート壁を叩いていて玄関の鍵とかもいたずらされたりして苦情言ったらこちら側がクレーマー扱いされました。(鍵も修理してくれませんでした)お金がなくて住むところに困っているのなら別ですが普通に探しているのならおすすめしません。私も早く引っ越ししたいです。
水回りの床のタイル?が怖いです汚れも溜まりそうだし素足で歩けない💦なんで床もリノベしなかったんだろなキッチン綺麗ですね!
小学生のときに住んでた家を思い出して懐かしかったです!あとカメラワークに文句を言ってる人はたぶん2倍速で見てるんじゃないかなって思いました。ためしに倍速にしてみたらたしかに酔いそうだった😅
人それぞれでしょうが、自分的にはリノベが中途半端。これに10マソ越えはちょっと、かな😅
築40年以上の公営団地物件は、基本台所以外は畳敷きの和室なんで、それをフローリングにしただけでリフォーム済と公営ならば判断されます。民間との大きく違うのは、そういう判断基準です。家賃は土地の相場基準よりやや安価設定ですが,都内ならば広さを考慮すれば民間よりは安めで妥当かと。
元々庭付きの一戸建てなので、集合住宅自体好きではないのだけれど、団地は建物同士が間に公園があるみたいに離れていて、なおかつ団地の土地だからこの後別の建物が建っちゃうとかもなくて、集合住宅の中では団地がいちばんいいな。家賃が数十万円とか百万円超えるような物件とかでない限りは。
カメラのことを書かれてる方がちらほらいらっしゃっいますね。私はあまり気にならず、床から天井まで、くまなく見せていただけるのはありがたいですが、気持ちカメラを遅く動かしてくださると、さらに皆さんが満足できると思います。今後も楽しみにしてます。😊
元団地住民です。昔はご近所さんたちが本当にいい人ばかりでよかったのですが…次々におなくなりになり、その後に外国人が入居し1日中騒音酷いし、ゴミをゴミ置き場に出さず廊下や非常階段に放置等迷惑行為が酷くなる一方…転出しました。一見リノベされて綺麗に見えても、中身は古いままなのでどこかしら不具合出ます。うちは玄関ドアが開かなくなりました。週末だったので、月曜まで家に閉じ込められました…。
まだ取り上げていないなら藤の台団地見に行ってほしいですなあそこは賃貸と分譲が分かれていたはず、分譲に空きがあるかかなり微妙ですがあとこの間NHKで花見川団地取り上げていましたがURの団地特集とかあったら楽しそう
下→上のカメラの動きが多くて、早いし、見てるとクラクラする😵💫カメラ少し止めるか、ゆっくりにして欲しいです
団地と言っても色々ありますが、URがリノベした物件であれば肯定的に捉えてます。民間の賃貸に比べ管理が行き届いているので廊下、周辺環境は綺麗ですし、保証会社要らないし退去費用でぼったくることもありません。エレベーターがついてる物件ならオススメ出来ます。ただ、住んでて思うのはお風呂のリノベはもうちょっと頑張ってほしい。古いせいか換気窓しかない物件が多く、換気扇がありません。カビやすいですよ。
今URの団地に住んでいますし、近いうちに引っ越す必要があって、家探し中ですが、いい物件や条件があるので、URの団地を中心に探しています。普通に生活していますが、まったく問題ありませんね。住めば都です。
この物件はリノベがかなり施されてるほうだと思いました。洗濯排水を風呂場へ流す工夫が必要な感じですね、
自分も築古なUR賃貸に住んでたことがあるのですが、UR賃貸の良さは、住んでみないとわからないことが多いと思いました。日当たり・風通し・敷地内の緑・清掃体制・構造・断熱性・遮音性など。古くても耐震補強が必要なら補強してくれますし、管理体制が素晴らしい。家賃は少し高くても、更新料不要なので3年以上住めば割安だと思う。退去時にボッタクられることも無いですし。
10:12 多分そのドアは物置です
子供の頃から団地暮らしで結婚後は義実家二階建て→世帯分離して注文住宅平屋住みだけど、時々すごく団地の狭いお風呂が恋しくなる。水回りには清潔感は欲しいけど。昔のお風呂って足伸ばせないけど深さはあったから肩まで浸かれたのよね。今の広い風呂でもあんまり足伸ばして入ると落ち着かなくて結局膝抱えて入ってる。だからその状態で肩まで浸かれる団地のお風呂入りてぇぇぇぇってなります。はいwあと家賃高すぎてびっくりしましたトウキョウコワイ
一応23区内だからこんなに高いんですかねぇ。公団改めURのサイト見ればもっと綺麗で激安ですよ。使いやすくないかもしれませんが絵的にはこのキッチンのデザインは上手いと思いました。
築古のURでも、23区内でこのくらい広かったら家賃は同じくらいですよ。この物件は間取1DKだけど面積は40平米ちょっとありそうですよね。あと築古URのリノベ物件も、キレイさはこれと同じくらいです(住んでたことあります)。
@@723ch 別のコメに書きましたが、「一応23区内だからこんなに高い」んではと。今多摩地区のほうに親族が住んでますが、都内でも郊外だと56平米で7万程度です。何年か前のママ割だと18歳以下の子供がいる家は家賃が今よりもっと割安だったので、両隣の30代夫婦の世帯は56平米で家賃3万円台でした。今から契約の場合は値上げしたようですが。URで検索すると「お得な割引制度」で出ますね。壁の綺麗さはリフォーム後だと同じですが、床はもっと見栄えが良くて、水周りの配管も少ないです。トイレは完全個室だし。この動画のは高島平とかみたいに1960年代の設計ではないでしょうか。東京の西側の方は殆ど1970年代の建て方で、浴槽もこの動画よりだいぶ大きいです。綺麗なのに空き家が多いので勿体無いです。ほんの一部を除いてエアコンとガスコンロを買う必要があり、風呂場に換気扇がないですが、日当たりと風通しが良く、目の前が隣の壁ということもなく、更新料もいらないので元を取れます。保証人も不要。親族は室外機を吊り下げにしたので広いベランダを悠々と使えてます。
団地は社宅みたいになってる所もあるし、地域によっては風土が合わない外人さんだらけで騒音や匂いが大変だったりするのよなあ。しかし家賃10万とか…会社の補助ないと住めない。
洗面所の鏡が昔のキャバレーの控室って感じ
オネェチャン方が化粧直しをしてるイメージが浮かびますね😅
それだ!www Σ(゚∀゚)
こういうの、女優ミラーなどと言って、これが好きな人もいます。主に若い人。映りが良いので、メイクに失敗しない。メイクする場所の照明の明るさ・光の色によっては、厚化粧になり過ぎることがある。だからこそ楽屋にはこういう鏡が付いているのです。メイクが薄すぎたり・厚すぎたり、見落としがあったり(ファンデのムラなど)変な色味になるのを防ぐため。
上手い、上手すぎる!、座布団6枚!
1. アンペアブレーカーの色が緑=30A→ ファミリーで入るなら絶対足りないでしょう2. クローゼット内に照明が無い3. 2つ目と3つ目の部屋(リビングとダイニングキッチン?)にはエアコン用のダクト穴が見当たらない→ 窓枠エアコン設置になるかな?4. 部屋に対してコンセントの数が圧倒的に少ない(一部屋に対角線上に2箇所は必要)リノベではどうにもできない不便な箇所が何個もありますね1970年なんて情報家電はテレビと黒電話くらいだし、クーラー(エアコンにあらず)がある家はお金持ちみたいな社会でしたしね
築50年の団地7年くらい前に、コンセント増設工事に来ました。
私も3について気になりました。
@@murapen117 この頃ってさすがに碍子引き配線じゃないでしょうけど、各室にCD管が施工されてたりはしないですよね?
あんまりひどいものは流石に使わないと思います。部屋の照明も昔はこたつのコンセントの線みたいのでしたが、きちんとニトリやらの最新照明もつけられるように工事していきました。うちはアンペアも上げてブレーカー落ちないようにしてます。ただ風呂場の配管も嫌だけど、風呂場の床が、コンクリむき出し、ジャリジャリなんて嫌ですね。
アンペア契約は、基本、前住人が契約してたままになってます。契約アンペアを上げるのは電話一本ですぐ出来る。但し、建物の構造などで30Aが限度だとしたら不便でしょうね。ただ、この部屋はイシキタカイ系単身者向けにリノベされてると思うので、1人暮らしなら30Aで足りそう。設備的にオール電化などは無理な部屋なので。
都営団地だと北青山とかお台場とかの好立地もあるみたいですね
16分か。田舎暮らしの感覚からなら悪くなく、反対に出て地下鉄に乗れば巣鴨から三田方面、上板橋からなら池袋か和光まで戻れば銀座豊洲、または横浜方向に乗り換えなし。間取りは、団地中の変形区分が元の形かなあ。水回りが無骨なのは気になる。
団地に住んでいます。オリジナルの間取りの方が良かったかも。白い壁紙を張って、水回りだけ変えるだけで、グッド良くなります。
綺麗だけど11万は高い。同じ金額出すならやっぱり戸建て買うとかマンションとかの方がいいなぁ
今東京23区で新築マンション買うと平均1億800万円するけど…😅
現在、築35年の物件に住んでますまさか54年の物件が健在なのですね私のとこもリノベされていたので広々してて、車椅子ユーザーには動きやすくて助かりますおしゃれ な家に憧れるけど、昭和の部屋は住みやすいです虫が入ってこないかな?と不安てすね
マンションや戸建ては適切な修繕がされていれば寿命が68年って言われているからあと15年位は住めるんじゃないかな😂
URで築50年というとURが管理・運営している団地でも最も古い部類それより古い団地は建て替えたり更地にして民間に売却とかして処分しているはずだから
@@みけたま-s4i 20年後には団地はなくなっていると思うな😅
今回の撮影、下から上のパンが多いですねそれだけタッパがあるということなのですかね?
この前クレーム沢山入ってたのに…わたしも気になりました酔う
もしかして撮影担当の方変わったんですかね?
上板橋は確かに電車で約10分ですが東上線の各駅しか止まらないうえ中板橋で準急や急行に抜かれるので実質もっとかかります。実際は15分前後かかることがあるのでそれも欲しかったです。
上板は準急通ってますよ!1年前?くらいに停まるようになりました。
@@yuttttt 私も、思いました。それに普通列車の全部が中板橋で待合せするわけでなく、待合せする列車の方がずっと少ないです。運が悪くなければ、池袋から乗車10分でちゃんと上板橋に着きます。
元団地民ですが、回覧板、組長、敷地内強制参加掃除がすごくだるかったです。治安が悪いってのも間違っていません。もう住みたいとは思わない。自分が住んでた団地はアパートより壁は薄くないかな。まあ、、もう住みたくないかな。
団地とかニュータウンは、同じ時期に若い家族入居するので、同じくらいの子供が暴れるんですよねウチのマンションは、外国のお子様が夜中にバイクで集まって、庭で飲酒喫煙(未成年)で、警察沙汰でした
クセさんの動画かと思ったついに穴リソさんも手を出したか浴槽の隙間に無駄を感じた。部屋ギリギリに作れば広くなるのに浴槽が規格品なのかな
団地はだいたい独自規格が多いと思う。URだと公団住宅用に独自に設計製造した設備がある。ただ、この動画の団地は、公社団地か、URだとしたら分譲したところかな?と思う。だとしたらUR賃貸とは少し違ってくる。分譲賃貸だったら、リノベ仕様や設備は大家さんが決めてるはず。
ヨーカドー近々無くなる話がありますあと、隣が常盤台という高級住宅地であるため、この家賃になるのは突いたところだなと
リノベ済UR賃貸は良いぞ!周辺の家賃にチョイ足しで民間じゃありえない陽当り良好開けた眺望を楽しめる掃除や造園もURの子会社の管理員が毎日巡回してやってくれるちなみに入居を決めると仲介手数料を払うどころか商品券を数万円分くれるw
私も同じくらいに築年数の団地に40年住んでます(トイレとお風呂は分かれてます)明治時代の大きなお屋敷跡なので、梅、桜、欅などみどりに囲まれて、野鳥も多く大好きです。地下鉄の駅近なのも魅力です。持ち家なのでリノベしましたが、間取りはあまりいじらず、サッシ、壁材、床材、に一番こだわりました。キッチンキャビネットは普通のが一番使いやすい。階段なので、重いものを通販で買うと配送業者の方に悪いなーと思ってしまいます。
駐輪場っぽいのはありましたが、駐車場は別途で借りる感じですかね?UA-camでも団地でオシャレに暮らす方の動画を見る機会が多くなったように感じます
何一つ魅力に見えず・・・ネガティブなイメージが強まった気が
子供の頃から21年間.家賃29800円で住んでました。駅から離れていてバスを使わないと駅まで行けない。イオンが出来てから無料送迎バス🚌が有り。便利になった。今は一軒家に住んでいるけど、団地が懐かしい。銀行、郵便局、スーパー、役所全て団地内に揃って便利だったなあ
神武景気1957からでほとんど洗濯機はベランダ、エアコンの室外機は昭和後期、団地でもマンションでも一軒家でも、その近所の治安・管理だと思います。安心安全の共同体ユナイテッド 居住空間。
ここは湿式だと思うので防水パンは要らなそうですね。よくある公団系で風呂だけバランス釜給湯だったのを給湯器に変えてますが、動画には出てきませんでしたね。もしかしたらトイレの横のとこかな?また、給水方式も耐震性向上のため高置水槽を撤去し圧送水にしたので北側の壁に給水管を這わせてるのかな?各部屋にガス栓っぽいものもありますが、今も使用できるんでしょうか?使用できるならガスヒーター使えますね。キッチンは上手いこと給湯配管などを引き回せているのですきっきりしていいですね。トイレ、風呂のリフォームはほぼされていないのが気になります。風呂の大きなガラリがあるなら強制換気が付けられた筈なので、ちょっと勿体ないですね。内断熱も入れていないようなのでリフォームは最低限でしょうか。また、郵便受けや玄関扉の更新がされていないのも気になります。管理体制も不安ですね。そして一番気になったのはブレーカーで、ベランダで乾燥機使ってる人がいるので15Aタイプでは無いと思いますが、古いものだとエアコンの回路が無かったりするので、気をつける必要がありますね。
古い団地のお風呂場は 使った後に乾拭きしないとカビだらけに成ります。同じ家賃の民間賃貸マンションの方が良い物件が多数有ります。
メインターゲットが分からない部屋構成だな
ベランダのお隣さんへのドアと言っていたところはおそらく倉庫だと思いますよ。この位の古さの団地には避難壁という概念は無いはずです。それよりもベランダには倉庫!という方が通常だと思います。その証拠にドアがある所の部屋の造りを見れば、半間程の奥行きが有るのが確認できますよね。ちゃんと図面を確認して内見して動画を上げた方がいいと思います。あなりそさんと直接内見なしでオンラインで契約するのは怖いなと思いました😥結構思い込みで説明してること多いよなーっと思う今日この頃😩好きでずっと見てたのに、最近粗が目立ってきたというか、気になる事が増えて心底楽しめなくなってきた。何なんだろ??
50平米位でしょうか。リノベしたので綺麗ですね。また高台にあるのか、眺望が良いお部屋もあって圧迫感はなさそう。ただ独居には広すぎる感じがしますし、家賃10万はちょっと高額。かと言って2人以上を想定するとキッチンが狭い気が。。。お風呂も2人で入ることは無理そうw個人的には帯に短したすきに長し、って感じが否めませんね。ちなみに私の団地のイメージは1.妻w2.外国人を差別するわけではないですが、外国人多めでトラブルを起こしている3.水回りが古いので、水回りトラブルが多い (昔は金属の排水管が主流で、さびて狭くなって流れが悪くなったりとか聞きます)
その団地のイメージは、過半数の団地には当てはまらないと思います。あと外国人が多い・即トラブルというのは部外者の思い込みです。団地は、公的セクターの住宅を指す場合が殆どですが、公的住宅はメンテはきちんとやるので、排水の流れが悪いまま改善されないとかは少ないはず。ただし、公営住宅の場合は自治体の方針によるので、設備が壊れたまま直してくれない自治体はあります。公社も、県によっては管理がイマイチの場所もあるかも。個人的に経験した範囲では、築50年前後or超の賃貸で民間は配水管トラブルは多かったです(全戸で悪いのでなく、どこかの部屋で水漏れしたという話をたまに聞く程度)。公営は自治体による、UR賃貸は管理状態は良好でした。
@@723ch なるほど、私のただの思いこみなのですね。
元の間取りを考察するのが楽しそう。少なくとも洗面所は左遷されてる…
リノベしすぎて仕切りや扉が無いですねw プライバシー的なものがないw
1人暮らしか新婚夫婦を想定してるのだと思います。この間取で2人以上は無理です。例外として、シングル親で子供2人の3人家族なら住めそう。
ベランダのノブは、もしかして倉庫なのでは…❓❓
え⁉️11万円‼️東京って、すごいな~~💦
正解!
それ正解な気がする。3:45 道路から見た建物の外観上、隣家のバルコニーとの間は(階段通路じゃない所でも)かなりの幅があるのが分かる。
やっぱりそうですよねwベランダが隣人と共有とかおかしすぎて
バルコニーにある扉って隣じゃなくて物置では?サムネ見ても隣とは繋がってないように見えますが
まずエレベーターの無い団地で階数を隠してるのが駄目。にしても駅徒歩16分で家賃10万円って…高すぎでは?リフォームで一番金がかかるのは風呂場。その肝心の風呂場があれでフルリノベとか言われても…まぁ、家賃価格は大家が好きに設定するので勝手にやってください。
綺麗なお部屋ですね。
どう使ったらいいか 迷う間取りだなぁ キレイだけどね😊
団地のポストごみ捨て場など、経験者しか調べられないところも調べないとね。それを考えたら今がどれだけ幸せかあとから解ると思いますよ🙇
団地はマジでオススメせん5階以下だとエレベーターも無いから引っ越しの際も別料金取られるし、6階以上だったとしても止まる階が限られてるし、配管とかは当時のままなことが多いから匂いの原因になったりと不便なことが多い
凄いなんちゃってリノベ物件ですねどう考えても使い辛い
元…地元です。正直、公団は家賃が高いですね。もし時間に猶予があるなら都営をおすすめします。ただ、都営は倍率が高いので、確実に住めるかどうかは分かりません。けど都営は、収入変動家賃です。年収によって家賃が決まります。一度、都庁に問い合わせてみてはどうですかね。都営は家族用と単身者用と分かれてます。他よりも都営団地ははるかに安いですよ。
公営住宅は所得制限があって、入居できるのは低所得層です。誰でも住めるわけではない。申し込んでも、所得が基準以上だったら入居できません。所得がいくら迄なら?というのは、何人家族かによって違います。
一つ上板橋についての補足なんですが、動画内で話に出たイトーヨーカ堂ですが、2024年秋に閉店の予定となっております。あとラーメン好きのあなリソさんが上板橋の蒙古タンメン中本の本店を紹介しなかったのが解せぬ。w
ヨーカ堂の閉店はちゃんと説明しないとダメですよね。
古い団地のネックは、エレベーターが無い所が多い事だな。5階とか4階となると、出かけて帰って来た時に一苦労が待っている。
築年数相当経ってる物件って耐震耐火大丈夫なのかな?それが心配。鉄筋コンクリートなら古くても大丈夫かな?
築50年の団地、大震災後、壁を削って鉄骨入れていきました。
旧耐震のままで耐震補強してない物件は、危ないところもある。公営住宅・公社賃貸・UR賃貸は耐震補強するから耐震性能は大丈夫。公的セクターの賃貸住宅は、必要なら耐火性能も補強してるはず。民間マンションで、補強してない旧耐震はかなり危ない。
近くのURの団地(奈良北)は空き部屋にダンパー取り付けて耐震補強してます、その分戸数減りますが募集かけてもそこまで入居ないので大丈夫らしい外壁も塗装したり補修しているから築年数の割には綺麗です
築50年の団地に澄んでます。狭いです。ご近所も仲悪いです。ゴミ当番もあります。こんなに広くありません。でもトイレと洗濯機置場は別で、エレベーターがある10階建てです。台所もお風呂場もトイレも配管むき出し。お風呂場はコンクリ打ちっぱなしの床。近所のこちらに似た団地はすべて取り壊しておしゃれな6階建てになりました。家の団地はエレベーターがあるので、なかなか壊さないのだと思います。
うーん、何ひとつ魅力を感じない物件ですねトイレと風呂が特にひどい耐震性や断熱性も古い物件ゆえ疑わしい夏は暑く冬は寒く、特に梅雨時から夏にかけては部屋中湿気でカビる気がしてならない
団地って安いから良いのだと思ってた10万なら住みたくないなぁお風呂場の隙間が多いのが非常に気になる天井高いのも相まってシッカリ掃除するのはかなり大変そう
さりげなく、中本本店の前を素通りしてゆくw
これだけ 部屋をリノベーションするのなら お風呂とトイレと洗濯機置場をどうにかしてほしいですねキッチンもガスコンロが小さいし 私も住みたくない!
URかな?公営(市営とか都営とか町営とか)公営は収入によって価格が変わるので家賃は相当違いますよね。
公営だと不動産屋が仲介したり内見したり出来ないので、URか公社団地だと思います。公営でないことは確かです。
これはURなので、家賃は同じ、収入の「下限」が決まってる。(収入少ない場合は貯金額?)公営は逆に収入に上限があるのでは?UR→収入が低すぎる(または貯金無し)だと住めない公営→収入が多いと住めない
エレベーターがなさそうですが、何階なのか気になります。
この年代のリノベは、お風呂場を見るとどのくらい本気でやったかが分かるよね
小さい頃リノベされる前の感じの団地に住んでた3LDKだっあけどほぼ和室県住だったから家賃は安かったと思う
バランス窯の穴を塞いだ跡があるから、以前の浴槽は完全に体育座りじゃないと入れなかったんだろうな・・・😅
同じリフォームといっても、安く仕上げた感があるな。洗面台の鏡の位置高すぎでしょ。奇抜なデザインすりゃ騙される人いるとか思ったのかな。今風のキッチンや風呂にリフォームしてある団地の部屋の写真見たことあるからそう感じた。というかリフォームの失敗例と言われても違和感がない。
再開と再会冷蔵庫の上のモノを置く場所に電子レンジってあんな高い所になんて無理です
このフローリングはツルツルした奴なんだろうか?奈良で築60年のメゾネットタイプのURに27年住んでたけど玄関扉からブレーカー、トイレ周りまでそっくり、トイレのドアが外開きで開けると玄関からの通路が塞がる程廊下が狭いからクランクのカーテンも苦肉の策かな?床は昔の木造小学校の板張りの床でタイルカーペット敷き詰めないと裸足ではささくれが刺さるので入居時に2日がかりで敷き詰めました😂なんかリノベーションした床も同じに見えたけど(因みに2階は和室でした。階段はカーブしていてタンスもベランダに出し上のベランダから引っ張りあげましたが、ベランダは無駄に広いから上下は不要で使わないベランダは物置に成りましたが掃除しないとすぐ雨風に晒されて汚くなりました)窓のサンが掃除しにくいです😱雨風のせいで汚れるけど窓が🪟外せないので掃除がたいへんでした。
多分元は3DKだったのかも?綺麗にリノベされてましたね。ただ、トイレの部分はタイルじゃなくフローリングないしクッションフロアに。洗濯パン付きにして欲しかったかも?後、今は分からないけど団地は色々と当番があるから邪魔くさい😅掃除だとか草毟りだとかゴミ当番だとか子供が多いなら多分団地のお祭りだとか?そういう付き合いという煩わしいのが平気な人にはいいのかも?こういう当番に出ないと仲間はずれにされるしね😓
ゴミ当番、元気なのに何もできないとほざいて、揉める人、先週の土曜日に、日曜日草取りやりますっていきなり決まって、「もう、老人と病人だけだから死ぬからやめてって」中止の掛け合いを誰かが自治会にして中止にしてもらいましたよ。8月になったら暑いお昼に団地の下でカレーパーティします。って、勝手に婦人部が振る舞いますとか言ってポスター貼っていて、婦人部長が驚いて、昨日、婦人部は全員病人ですので振る舞いはやりませんって自治会に断りに行きました。こんな暑い日に狭い自治会室のコンロでカレー煮炊きしたら、みんなあの世行き。食中毒、コロナ、老人が多いこの団地、やばすぎます。
防水パンについては、今は防水パン無しを好む人がいます。この部屋は、多分ですがレトロで広めの部屋に住みたい単身者向けにリノベされてると思うので、そのような人達の好みに合わせて、あえて防水パンを付けなかったのでは。あと、掃除や草むしりの当番があるのは、公営住宅の団地か、分譲団地で管理組合で自主管理と決めたところだと思いますよ。UR賃貸・UR分譲はURの関連会社が管理してるから住民は掃除・草むしりはやりません。UR分譲で管理組合が自主管理に切り替えた団地なら掃除など当番制でしょうが。公社団地も掃除などは業者がやってるはずです。この団地は、掃除や草むしりの当番は無さそうです。
高い家のUR 2LDで、43000円弱千葉市よ上板橋であれば高い快速止まらないし
上板橋は準急とまるようになったし、各駅に乗っても池袋まで10分です。池袋で乗り換えれば都内どこでも便利に行けますし。この物件は専有面積が広そうなので(40平米ちょっとありそう)、この家賃で割安だと思います。安いのは①駅から遠い②場所が高台にあって坂道が多いから、だと思います。あと、千葉市と都内を一緒にしないで下さい。都心までの距離・時間がぜんぜん違いますよね。終電逃してタクシーで帰宅する時、タクシー代が全然違いますよ。それに都内と近県では、行政サービスが質・量とも違いますし。
お風呂がもう少し最新のものになっていたら文句なかったのに…!と思ってしまう。風呂釜と壁の隙間、なんか苦手なんですよね。ぬかるんでそうで。
これで11万なら都内でもっといい部屋ある
古い団地が好きで、購入予定の人に注意。そのうち、建て替えの話が出て、高齢になったときに、とんでもない、建て替え費用と、強制的な引っ越しを迫られて、仮住まいは見つからないし、引っ越し費用はかかるし、持ち物は、処分しなくちゃならないし、賃料はかかるしで、もう、とんでもないことになります。しかも、高齢になって、新築に住んでもねぇ…何年暮らせるの?って、感じです。結果、戻ってこれる人は、2/3 くらいになります。(経験者)
それは「団地」に限った話ではないのでは。民間マンションに住んでも、いざ建て替えになったら同じこと。但し、民間マンションだと建て替え時期になる頃には区分所有者が年金生活になってて資金が集まらないから建て替えできないケースが多い。いわゆる団地の場合、UR・公営団地は引越費用は出してもらえます。公営の場合は、自分が希望すれば建て替え後の団地にほぼ確実に入居できるし、建て替え中の仮住まいは自治体が指定してくれ、建て替え後の団地に入居したくない場合は別の公営住宅に入れます(仮住まい・別の団地とも、自分の希望通りにはならないが)。URだと、建て替え後は家賃が高くなるので、別のURに入るか、民間賃貸に移るかしないといけない。でも引越費用などは補助があります。あとURは入居資格承継問題はないため、それなりに収入のある子供や孫と同居の世帯なら建て替え後の団地に住めることが多いと思う。
残念ながら、世の中、そんなに、甘くないですょ。机上の空論です。w終の棲家と思って住んでいた友人の両親が、80代で、高額な建て替え費用を払って、4年の仮住まいの後、戻ってこられると思いますか?コロナ禍の中、気の毒で、仕方なかったですょ。本当…
都会って高いなぁ…東北地方民ですが、駅徒歩30分くらいの場所で3DKで2万円だった。。
フローリングが安っぽくないですかなんか全然魅力を感じないなあ
この物件、食器洗い機置場 と 高層階への到達方法 が謎です。 高齢者であれば、エレベーター、エスカレーターは必須で、共働き家庭なら、食器洗い機は必須の筈。
UR団地(旧公団)の場合、県単位でリノベーション方針や予算がきまってるのか?リノベーション具合がちがいますね。神奈川と埼玉の物件にすみましたが神奈川はフルリノベーションといってもいいくらいでしたが、埼玉は埼玉は雑なリノベーションで数年で床の塗装(ペンキ)が剥げるし壁紙剥がれてくるしで酷かった。(築年数共に50年前後)
( ºロº)?!!いや概要欄の紹介どーなってるの?笑 なぜ物件情報伏せ字になってるの??私の見間違いかしら・・・・
あらかじめテンプレート(雛形)を用意しておいて、後で編集とかするのだと思います。が、忘れてるのかも……
@@meat_meat_meatうん、テンプレートに必要事項を書き入れるのを忘れてアップしてしまったのでしょうね😅
■あなたの理想不動産|公式LINE
2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
liff.line.me/1656888399-dME77Vjq/landing?follow=%40952dejtj&lp=UIaGSc&liff_id=1656888399-dME77Vjq
古い上に、
徒歩16分
11万
は躊躇せざるを得ないわな
元団地民、赤ちゃんの夜泣きや夫婦喧嘩?や子供がおおはしゃぎしても耐えれる方なら良いかも。あと、安いのでご年配さんも多く住んでるので謎の深夜掃除や早朝騒音も場所により覚悟は必要です。他のマンションは価格によって騒音対策かわりますが、団地はあまり壁厚くないので日中夜間騒音は常にあり。下の家が隣の壁ドンしてこちらにも響く騒音もありました。よく確認した方がよろしいです。あとは上の階の水漏れも😢水漏れは耐えれなかったので引っ越しいたしました。
布団たたきで敷布団をバンバン叩くのが日課の老人がいたりするとストレスでピキピキします
うちの上のおばあさん、毎週土曜日朝6時に掃除機かけ始める。数十年。諦めてます。古い団地は仕方ないかと。
私も2回、上の階からの水漏れにあいました😢それも1月3日早朝に😢自宅がめっちゃ浅ーいプールになってました😭
@@うるめちゃん-n1s
泳いじゃった?😅
わかります、幼児2人がいる団地住まいの友人が室内にすべり台を置き、当然下階から強いクレームが。普段はいい人なんだけど盲目ママになっていた彼女、「雨の日は公園に行けなんだから仕方ないじゃない!」。呆れました。管理がまっとうなマンションなら管理会社や理事会がクレーム入れてくれるんだけど、団地って放置らしいですね。で、下階の方が出ていかれたそう。
最上階でない限り絶対に住めないと思いました。
使った傘(濡れた傘)を玄関横のコートハンガーにかけたら、壁が濡れて傷んでしまいませんか?
団地リノベは4件ほどやりましたが、どれも楽しかったです。
先日からものすごい上下左右に揺れるカメラワークになってますが、ほんとに気分が悪くなる…
楽しみにしてるチャンネルなので、頼むから元に戻してほしいです…
駅から16分
真夏、真冬、雨の日はキツイ!
うーん、いくらリノベされてても水周りが古めかしいのはやっぱり嫌だなぁ。個人的に水周りが古いとストレスの元になる。
ほんとそれなんですよね。元が元なので、時間がたつとこびりついた汚れが落ちなくなり、余計に古さが際立ってくるし。
ほんとそれ。不潔と不安がセットです。
水回り掃除の手間がかかる
@@hotbubu 築50年少しのURに住んでたけど、「こびりついた汚れが落ちなくなる」は有り得ない。それは住人の使い方と掃除の仕方が悪い。浴室に換気扇なかったけど、カビが生えたことなんか無いです。あと、むき出しの配管にホコリが溜まると言ってる人もいるけど、ウチはそんなこと皆無でしたよ。よっぽど掃除が好きなんじゃ?と思われるかもしれないけど、掃除に手間暇かけるのが嫌いで、いつも「サッと一拭き」掃除を週1回やってただけです。家中の掃除時間合計が、週にせいぜい1時間。家のあちこちにホコリが溜まる人は、そうなる原因が他にあります。水回りに汚れがこびりつくのも。
めーめっちゃ分かります
むしろ水周りだけ綺麗にしてくれって思う
現団地民ですが、近々引っ越します。最初は住みやすかったのですが、段々と掃除当番やら自治会集会が苦痛になり、挙げ句の果てには、ゴミを出す時間帯まで決められてしまいました。自分の生活習慣に合わなくなってきた為の引っ越しです。他の方もおっしゃってますが、音はかなり響きます。室内配管からは上の階からの流す水音が聞こえます。川のせせらぎだったら良いのに笑
すごい!
まさに今住まわれている方とは。
掃除当番があるのは、団地の中でも公営住宅だけですね。UR団地、公社団地は、掃除当番はありません。特にUR団地はゴミ置き場にいつゴミを出しても良いようになってる団地が多いはずです。団地と言っても、公営・UR・公社で違うので、一括りにしない方が良いです。
@@723ch自分の住環境の話をしてるだけで全く一括りになんてしてないやん
何にでも使っていい7畳のスペースは、せめて扉があったらいいなと思う。ただしエアコンはないから暑そう。
特にURが管理する団地はけっこうリノベが進んでいるみたいで、きれいな部屋があるようです。そういったお部屋も見てみたいです。
URのリノベはどこ見ても綺麗に白っぽくシンプルにしてるだけなので、個性的に洒落たリノベしてるプロジェクトのやつが見たいです。
@@collect3rd URは、無印良品とコラボしてお洒落にリノベした部屋も沢山作ってますよ。但し、UR賃貸はもともと同等民間賃貸より家賃高いうえに、無印コラボは更に家賃高いです。でも無印コラボの部屋は人気あるので、空室になってもすぐ埋まります。
@@mina8597 それ、本当にURですか?築50年以上のURに住んでたけど、隣接住戸の音は全く聞こえませんでした。周辺の道路・鉄道の騒音はありましたけど。
@@723ch 無印の知ってます。そのコラボが見たいんです。都心のURは高いんですね。都内でも郊外だと56平米で7万程度です。
今親族が住んでますが壁は意外と薄い感じですね。隣に住んでいた人が静かな人だったんでしょう。隣で大きめに歌を歌われると歌詞が聞こたことがあります。
@@mina8597 あたりハズレと言うより、それはURじゃないと思います。
もうすぐなくなるヨーカドーをメリットとして紹介するのはまずいですよw
確かに9/29になくなるね・・・。
結局最後は自分で調べたりしないとね自分が住むならね。
店舗があるだけマシで、SUUM○(伏せ字)なんかは、前回の募集をそのままコピペして使うから無くなってる施設が乗ってる事が本当に多い
人口が減ってるからね😅
@@白蛇大家さん
なくなるのはヨーカドーと地主との…ですね
建て替えた後もスーパーが入るようですし
同じくらいの築年数の団地で生まれてから16年間暮らしてました(昭和50年代~平成ゼロ年代)。当時だと築10年そこらでしたがホントにボロかった思い出しかないです笑
今の築古団地は見た目こそ変わりませんが部屋はとてもキレイになりましたね!
ちなみにベランダの扉を隣の部屋と説明されてますが、おそらくベランダ収納だと思われます。当時の団地だと割と標準設備で物置として使用されてましたよ。
風呂場は追い炊き付きの窯があったんだろうな
キッチンとリビング兼用ってパターンもありそう
内見でコート掛けに濡れた傘をかけるのは無いかなと思います。
私も気になりました。濡れた傘は、玄関外に立てかけておいたほうがよかったかも
お風呂に換気扇ないと窓があっても
カビます。
トイレは仕切ってほしい。
築50年の団地、角部屋、お風呂場カビだらけ。(T_T)。カビキラー必須。
そうなりますよね😅
団地ではないんですが、古いアパート
浴室に換気扇ありと確認したのに
通気口?!だけ
もう、転居決まっていて。
サーキュレーター、まわして
1年過ごしました。
窓では換気しきれないんですよね。
自費で換気扇付けるますと
お願いしたら、付けてくれました。
風呂は、窓だけでは駄目ですよ。
昔はそんな事考えないで,文化住宅って言ってた。(笑)角部屋だけ防犯のために窓があかないんですよ。洋式トイレは便座蓋なし。しかしコンセントはつけていきましたので温水洗浄とかはつけられるのです。
そうなんですね。
角部屋は、窓が多いですね。
多くないの。(T_T)同じ数できついの。こんな老人貧乏ボロ団地、泥棒は来ないわ。でも、飛び降りに来た人はいた。(T_T)
URの築年数が4、50年いってる物件は隣の物音は気にならない場合でも上階のトイレや風呂の水を流す音、椅子等を引きずる音とかはよく聞こえてしまいます。深夜に洗濯機回したり、風呂に入るのも憚れるような感じです。物音に敏感な人が住んでる棟とかはやたらエレベータに注意書が貼られてたりします。内見時にそんな点もチェックしたほうがよさそうです。
築50年ちょっとのUR賃貸に住んでたけど、隣接住戸・上階住戸からの物音は全く聞こえませんでしたよ。けっこう大規模な団地だったから、騒音を出す住人も少数いたらしく、エントランスホールに貼紙があったけど、自分は全く何も聞こえませんでした。URって、同年代に建設された団地ならば、構造や設備はほぼ同じで断熱性・遮音性などは変わらないはずですけど・・・
上階から
おしっこしている音も聞こえるよ😅
@@白蛇大家さん そう言う声も少々あるけど、①それが本当にURだとしたら建設年代が古いはず。URは同年代建設なら同じ基準で建てているので、音が筒抜けのUR団地だとしたら、かなり古い団地です。私が住んでたURは今年で築52年か53年です。もっと古い、築60年orそれ以上の団地なら遮音性が劣る住宅もあったでしょうが、但しその位の築年数のUR賃貸はほぼ全部建て替えられてしまっている。そういう、昭和39年代の公団最初期の団地、今はもう建て替えられてしまった昔の団地なら、音が筒抜け等もあったかもしれない。②自分が住んだのでなく、親戚や友達が住んでた団地で伝え聞きの場合は、その団地は公営住宅などUR以外の団地の可能性が高いです。
UR、かつての住宅公団の団地は、日本の住宅と生活水準を向上させるため、時代に先駆けて革命的な設備を備えた高品質住宅を供給してきたので。少なくとも、同時代に建てられた民間住宅より断熱性・遮音性が劣る公団というのは無い。ま、見映えする設備などを基準に考えるなら、民間より劣ると感じる人はいるでしょう。
久しぶりに観ましたが
フローリングから天井へのカメラアングルが連続過ぎて酔いました。
私もです!
カメラ酔いして気持ち悪くなっちゃいました🤢
部屋って、左右を見渡したいんものじゃないでしょうか。
カメラが床から天井へ、の連続で酔うし
狭い範囲の上下動を見せられても、部屋内の距離感が分からず意味がない…。
超広角レンズで狭い部屋を大きく見せるために、レンズの歪みがモロに出てる
最近こんな感じです
コメントでも「画面酔いする」との書き込みも見ますが変化はありません。コメントをチェックしていないのかも
徒歩16分で約11万は高いと思う。
どうして壁をぶち抜いたのだろう🤔
水回りもちょっと嫌だなぁ。。
もっとキレイで機能的にリノベされた団地あるよね🤔
団地で11万!高いぞ~
この部屋、かなり広そうだし(占有面積40平米以上ありそう)、都内で、団地から池袋まで30分の立地で、日当たり・通風良好で、敷地内に緑地ありなら、安いですよ。
たぶん、この団地周辺の民間賃貸1DKだと、専有面積30平米前後で家賃10万くらいする(築年数によるが)。そして民間賃貸だと、よほど敷地の条件が良くなければ日当たり・通風は期待できず、窓を開けても隣のマンションの壁が見えるだけで、緑など無い。それに比べれば、ここの家賃はコスパが良いです。
もちろん人によって好みが違うので、部屋の数しか気にしない・面積は見ない人も多いし、日当たり・通風・緑地なんかどうでも良いという人も多い。そういう人はこういう団地に住まないで民間賃貸に住めばいいんだから。
あと「団地=家賃が安い」は公営住宅の団地だけです。団地といっても、公営住宅、UR住宅、公社住宅があり、URと公社住宅は民間賃貸より家賃高いです。
トイレと浴室のパイプがやはり気になりますね
後浴槽と壁に隙間が空いているのも嫌かな
団地は風呂とトイレに窓はあるけど換気扇が無いんだよなあ
俺住んでたところはあったよ
治安に関してはガチャな部分が大きいのでは?
東京て家賃ホント高いな‼️
駅徒歩15分以上でエレ無し配管廻り見せていくスタイルでこのお値段😅スイスかな❓️🤔
東京はまじで高い。
都内だと練馬のさらに端の方でやっと安くなる。
東上線はまだ安い方なんよ、ここから埼玉に向かえば向かうほど家賃はだんだん下がる
例えば成増はギリギリ23区だがちょっと先の埼玉県和光市に入ると同じワンルームでも家賃は数千円は違うぞ
@@ランナーウェイ 成増でも普通に高くない? ワンルームだったらそんなだけど
板橋でファミリーで暮らしてる人ってそこそこ稼いでるイメージがある。
和光とか朝霞付近は23区と比べたらまだ全然安いと思う。
@@kenjijinke
まあ成増は東京都板橋区だからねぇ、家賃高くて当然なんよ
埼玉県和光市というかもう和光市駅の近くの方が家賃安いし駅前にはイトーヨーカ堂あるし地下鉄の始発駅だから利便性は比べ物にならんよ
成増のお隣下赤塚は各停しか止まらないから幾分家賃は安い、といっても23区なので察しよ
古い設計の建物なので当時の環境がそのまま維持されてると思って入居したほうがいいと思います。
なので、大して安くはないし、法律上も安くしてはいけないということになっています。
大概の物件はエアコンの設置に制限があります。当時はなかった設備なので。また、当時は壁に押入れがあるのが普通でしたので隣室騒音は無かったそうですが、今のリノベでは丸聞こえですし、上下階はあきらめるべきです。
自治会はケースバイケースですね。外国人が増えて対応できなくなったところ、若い世代で共働きで対応できないところなど、各団地で事情は違うそうです。聞いても事前には言ってくれないので運次第ですね。
現団地住民です。
選ぶなら低層なら3階まで、それ以上ならエレベーターは必須です。
あと県とかの公営は場所にもよるかもしれませんが近隣トラブルは一切介入しません。当人同士で話し合いしてくださいの一点張り。
実は後から入居してきた精神障害を持った人が嫌がらせで毎日のようにコンクリート壁を叩いていて
玄関の鍵とかもいたずらされたりして
苦情言ったらこちら側がクレーマー扱いされました。(鍵も修理してくれませんでした)
お金がなくて住むところに困っているのなら別ですが
普通に探しているのならおすすめしません。
私も早く引っ越ししたいです。
水回りの床のタイル?が怖いです
汚れも溜まりそうだし素足で歩けない💦
なんで床もリノベしなかったんだろな
キッチン綺麗ですね!
小学生のときに住んでた家を思い出して懐かしかったです!
あとカメラワークに文句を言ってる人はたぶん2倍速で見てるんじゃないかなって思いました。ためしに倍速にしてみたらたしかに酔いそうだった😅
人それぞれでしょうが、自分的にはリノベが中途半端。これに10マソ越えはちょっと、かな😅
築40年以上の公営団地物件は、基本台所以外は畳敷きの和室なんで、それをフローリングにしただけでリフォーム済と公営ならば判断されます。民間との大きく違うのは、そういう判断基準です。
家賃は土地の相場基準よりやや安価設定ですが,都内ならば広さを考慮すれば民間よりは安めで妥当かと。
元々庭付きの一戸建てなので、集合住宅自体好きではないのだけれど、団地は建物同士が間に公園があるみたいに離れていて、なおかつ団地の土地だからこの後別の建物が建っちゃうとかもなくて、集合住宅の中では団地がいちばんいいな。家賃が数十万円とか百万円超えるような物件とかでない限りは。
カメラのことを書かれてる方がちらほらいらっしゃっいますね。私はあまり気にならず、床から天井まで、くまなく見せていただけるのはありがたいですが、気持ちカメラを遅く動かしてくださると、さらに皆さんが満足できると思います。今後も楽しみにしてます。😊
元団地住民です。昔はご近所さんたちが本当にいい人ばかりでよかったのですが…次々におなくなりになり、その後に外国人が入居し1日中騒音酷いし、ゴミをゴミ置き場に出さず廊下や非常階段に放置等迷惑行為が酷くなる一方…転出しました。
一見リノベされて綺麗に見えても、中身は古いままなのでどこかしら不具合出ます。うちは玄関ドアが開かなくなりました。週末だったので、月曜まで家に閉じ込められました…。
まだ取り上げていないなら藤の台団地見に行ってほしいですな
あそこは賃貸と分譲が分かれていたはず、分譲に空きがあるかかなり微妙ですが
あとこの間NHKで花見川団地取り上げていましたがURの団地特集とかあったら楽しそう
下→上のカメラの動きが多くて、早いし、見てるとクラクラする😵💫カメラ少し止めるか、ゆっくりにして欲しいです
団地と言っても色々ありますが、URがリノベした物件であれば肯定的に捉えてます。民間の賃貸に比べ管理が行き届いているので廊下、周辺環境は綺麗ですし、保証会社要らないし退去費用でぼったくることもありません。エレベーターがついてる物件ならオススメ出来ます。ただ、住んでて思うのはお風呂のリノベはもうちょっと頑張ってほしい。古いせいか換気窓しかない物件が多く、換気扇がありません。カビやすいですよ。
今URの団地に住んでいますし、近いうちに引っ越す必要があって、家探し中ですが、いい物件や条件があるので、URの団地を中心に探しています。
普通に生活していますが、まったく問題ありませんね。
住めば都です。
この物件はリノベがかなり施されてるほうだと思いました。洗濯排水を風呂場へ流す工夫が必要な感じですね、
自分も築古なUR賃貸に住んでたことがあるのですが、UR賃貸の良さは、住んでみないとわからないことが多いと思いました。日当たり・風通し・敷地内の緑・清掃体制・構造・断熱性・遮音性など。古くても耐震補強が必要なら補強してくれますし、管理体制が素晴らしい。家賃は少し高くても、更新料不要なので3年以上住めば割安だと思う。退去時にボッタクられることも無いですし。
10:12 多分そのドアは物置です
子供の頃から団地暮らしで結婚後は義実家二階建て→世帯分離して注文住宅平屋住みだけど、時々すごく団地の狭いお風呂が恋しくなる。
水回りには清潔感は欲しいけど。
昔のお風呂って足伸ばせないけど深さはあったから肩まで浸かれたのよね。今の広い風呂でもあんまり足伸ばして入ると落ち着かなくて結局膝抱えて入ってる。だからその状態で肩まで浸かれる団地のお風呂入りてぇぇぇぇってなります。はいw
あと家賃高すぎてびっくりしましたトウキョウコワイ
一応23区内だからこんなに高いんですかねぇ。公団改めURのサイト見ればもっと綺麗で激安ですよ。
使いやすくないかもしれませんが絵的にはこのキッチンのデザインは上手いと思いました。
築古のURでも、23区内でこのくらい広かったら家賃は同じくらいですよ。この物件は間取1DKだけど面積は40平米ちょっとありそうですよね。あと築古URのリノベ物件も、キレイさはこれと同じくらいです(住んでたことあります)。
@@723ch 別のコメに書きましたが、「一応23区内だからこんなに高い」んではと。
今多摩地区のほうに親族が住んでますが、都内でも郊外だと56平米で7万程度です。何年か前のママ割だと18歳以下の子供がいる家は家賃が今よりもっと割安だったので、両隣の30代夫婦の世帯は56平米で家賃3万円台でした。今から契約の場合は値上げしたようですが。
URで検索すると「お得な割引制度」で出ますね。
壁の綺麗さはリフォーム後だと同じですが、床はもっと見栄えが良くて、水周りの配管も少ないです。トイレは完全個室だし。
この動画のは高島平とかみたいに1960年代の設計ではないでしょうか。東京の西側の方は殆ど1970年代の建て方で、浴槽もこの動画よりだいぶ大きいです。綺麗なのに空き家が多いので勿体無いです。
ほんの一部を除いてエアコンとガスコンロを買う必要があり、風呂場に換気扇がないですが、日当たりと風通しが良く、目の前が隣の壁ということもなく、更新料もいらないので元を取れます。保証人も不要。親族は室外機を吊り下げにしたので広いベランダを悠々と使えてます。
団地は社宅みたいになってる所もあるし、地域によっては風土が合わない外人さんだらけで騒音や匂いが大変だったりするのよなあ。
しかし家賃10万とか…会社の補助ないと住めない。
洗面所の鏡が昔のキャバレーの控室って感じ
オネェチャン方が化粧直しをしてるイメージが浮かびますね😅
それだ!www Σ(゚∀゚)
こういうの、女優ミラーなどと言って、これが好きな人もいます。主に若い人。映りが良いので、メイクに失敗しない。メイクする場所の照明の明るさ・光の色によっては、厚化粧になり過ぎることがある。だからこそ楽屋にはこういう鏡が付いているのです。メイクが薄すぎたり・厚すぎたり、見落としがあったり(ファンデのムラなど)変な色味になるのを防ぐため。
上手い、上手すぎる!、座布団6枚!
1. アンペアブレーカーの色が緑=30A→ ファミリーで入るなら絶対足りないでしょう
2. クローゼット内に照明が無い
3. 2つ目と3つ目の部屋(リビングとダイニングキッチン?)にはエアコン用のダクト穴が見当たらない→ 窓枠エアコン設置になるかな?
4. 部屋に対してコンセントの数が圧倒的に少ない(一部屋に対角線上に2箇所は必要)
リノベではどうにもできない不便な箇所が何個もありますね
1970年なんて情報家電はテレビと黒電話くらいだし、クーラー(エアコンにあらず)がある家はお金持ちみたいな社会でしたしね
築50年の団地7年くらい前に、コンセント増設工事に来ました。
私も3について気になりました。
@@murapen117 この頃ってさすがに碍子引き配線じゃないでしょうけど、各室にCD管が施工されてたりはしないですよね?
あんまりひどいものは流石に使わないと思います。部屋の照明も昔はこたつのコンセントの線みたいのでしたが、きちんとニトリやらの最新照明もつけられるように工事していきました。
うちはアンペアも上げてブレーカー落ちないようにしてます。ただ風呂場の配管も嫌だけど、風呂場の床が、コンクリむき出し、ジャリジャリなんて嫌ですね。
アンペア契約は、基本、前住人が契約してたままになってます。契約アンペアを上げるのは電話一本ですぐ出来る。但し、建物の構造などで30Aが限度だとしたら不便でしょうね。ただ、この部屋はイシキタカイ系単身者向けにリノベされてると思うので、1人暮らしなら30Aで足りそう。設備的にオール電化などは無理な部屋なので。
都営団地だと北青山とかお台場とかの好立地もあるみたいですね
16分か。田舎暮らしの感覚からなら悪くなく、反対に出て地下鉄に乗れば巣鴨から三田方面、上板橋からなら池袋か和光まで戻れば銀座豊洲、または横浜方向に乗り換えなし。
間取りは、団地中の変形区分が元の形かなあ。
水回りが無骨なのは気になる。
団地に住んでいます。オリジナルの間取りの方が良かったかも。白い壁紙を張って、水回りだけ変えるだけで、グッド良くなります。
綺麗だけど11万は高い。
同じ金額出すならやっぱり戸建て買うとかマンションとかの方がいいなぁ
今東京23区で新築マンション
買うと平均1億800万円
するけど…😅
現在、築35年の物件に住んでます
まさか54年の物件が健在なのですね
私のとこもリノベされていたので広々してて、車椅子ユーザーには動きやすくて助かります
おしゃれ な家に憧れるけど、昭和の部屋は住みやすいです
虫が入ってこないかな?と不安てすね
マンションや戸建ては適切な修繕
がされていれば寿命が68年って言われ
ているからあと15年位は住めるんじゃ
ないかな😂
URで築50年というとURが管理・運営している団地でも最も古い部類
それより古い団地は建て替えたり更地にして民間に売却とかして処分しているはずだから
@@みけたま-s4i
20年後には団地はなくなって
いると思うな😅
今回の撮影、下から上のパンが多いですね
それだけタッパがあるということなのですかね?
この前クレーム沢山入ってたのに…
わたしも気になりました酔う
もしかして撮影担当の方変わったんですかね?
上板橋は確かに電車で約10分ですが東上線の各駅しか止まらないうえ中板橋で準急や急行に抜かれるので実質もっとかかります。実際は15分前後かかることがあるのでそれも欲しかったです。
上板は準急通ってますよ!
1年前?くらいに停まるようになりました。
@@yuttttt 私も、思いました。それに普通列車の全部が中板橋で待合せするわけでなく、待合せする列車の方がずっと少ないです。運が悪くなければ、池袋から乗車10分でちゃんと上板橋に着きます。
元団地民ですが、回覧板、組長、敷地内強制参加掃除がすごくだるかったです。
治安が悪いってのも間違っていません。
もう住みたいとは思わない。
自分が住んでた団地はアパートより壁は薄くないかな。
まあ、、もう住みたくないかな。
団地とかニュータウンは、同じ時期に若い家族入居するので、同じくらいの子供が暴れるんですよね
ウチのマンションは、外国のお子様が夜中にバイクで集まって、庭で飲酒喫煙(未成年)で、警察沙汰でした
クセさんの動画かと思った
ついに穴リソさんも手を出したか
浴槽の隙間に無駄を感じた。部屋ギリギリに作れば広くなるのに
浴槽が規格品なのかな
団地はだいたい独自規格が多いと思う。URだと公団住宅用に独自に設計製造した設備がある。ただ、この動画の団地は、公社団地か、URだとしたら分譲したところかな?と思う。だとしたらUR賃貸とは少し違ってくる。分譲賃貸だったら、リノベ仕様や設備は大家さんが決めてるはず。
ヨーカドー近々無くなる話があります
あと、隣が常盤台という高級住宅地であるため、この家賃になるのは突いたところだなと
リノベ済UR賃貸は良いぞ!
周辺の家賃にチョイ足しで民間じゃありえない陽当り良好開けた眺望を楽しめる
掃除や造園もURの子会社の管理員が毎日巡回してやってくれる
ちなみに入居を決めると仲介手数料を払うどころか商品券を数万円分くれるw
私も同じくらいに築年数の団地に40年住んでます(トイレとお風呂は分かれてます)明治時代の大きなお屋敷跡なので、梅、桜、欅などみどりに囲まれて、野鳥も多く大好きです。地下鉄の駅近なのも魅力です。持ち家なのでリノベしましたが、間取りはあまりいじらず、サッシ、壁材、床材、に一番こだわりました。キッチンキャビネットは普通のが一番使いやすい。階段なので、重いものを通販で買うと配送業者の方に悪いなーと思ってしまいます。
駐輪場っぽいのはありましたが、駐車場は別途で借りる感じですかね?UA-camでも団地でオシャレに暮らす方の動画を見る機会が多くなったように感じます
何一つ魅力に見えず・・・ネガティブなイメージが強まった気が
子供の頃から21年間.家賃29800円で住んでました。駅から離れていてバスを使わないと駅まで行けない。イオンが出来てから無料送迎バス🚌が有り。便利になった。今は一軒家に住んでいるけど、団地が懐かしい。
銀行、郵便局、スーパー、役所全て団地内に揃って便利だったなあ
神武景気1957からでほとんど洗濯機はベランダ、エアコンの室外機は昭和後期、団地でもマンションでも一軒家でも、その近所の治安・管理だと思います。安心安全の共同体ユナイテッド 居住空間。
ここは湿式だと思うので防水パンは要らなそうですね。
よくある公団系で風呂だけバランス釜給湯だったのを給湯器に変えてますが、動画には出てきませんでしたね。もしかしたらトイレの横のとこかな?
また、給水方式も耐震性向上のため高置水槽を撤去し圧送水にしたので北側の壁に給水管を這わせてるのかな?
各部屋にガス栓っぽいものもありますが、今も使用できるんでしょうか?
使用できるならガスヒーター使えますね。
キッチンは上手いこと給湯配管などを引き回せているのですきっきりしていいですね。
トイレ、風呂のリフォームはほぼされていないのが気になります。
風呂の大きなガラリがあるなら強制換気が付けられた筈なので、ちょっと勿体ないですね。
内断熱も入れていないようなのでリフォームは最低限でしょうか。
また、郵便受けや玄関扉の更新がされていないのも気になります。
管理体制も不安ですね。
そして一番気になったのはブレーカーで、ベランダで乾燥機使ってる人がいるので15Aタイプでは無いと思いますが、古いものだとエアコンの回路が無かったりするので、気をつける必要がありますね。
古い団地のお風呂場は 使った後に乾拭きしないとカビだらけに成ります。同じ家賃の民間賃貸マンションの方が良い物件が多数有ります。
メインターゲットが分からない部屋構成だな
ベランダのお隣さんへのドアと言っていたところはおそらく倉庫だと思いますよ。
この位の古さの団地には避難壁という概念は無いはずです。
それよりもベランダには倉庫!という方が通常だと思います。
その証拠にドアがある所の部屋の造りを見れば、半間程の奥行きが有るのが確認できますよね。
ちゃんと図面を確認して内見して動画を上げた方がいいと思います。
あなりそさんと直接内見なしでオンラインで契約するのは怖いなと思いました😥
結構思い込みで説明してること多いよなーっと思う今日この頃😩
好きでずっと見てたのに、最近粗が目立ってきたというか、気になる事が増えて心底楽しめなくなってきた。
何なんだろ??
50平米位でしょうか。
リノベしたので綺麗ですね。
また高台にあるのか、眺望が良いお部屋もあって圧迫感はなさそう。
ただ独居には広すぎる感じがしますし、家賃10万はちょっと高額。
かと言って2人以上を想定するとキッチンが狭い気が。。。
お風呂も2人で入ることは無理そうw
個人的には帯に短したすきに長し、って感じが否めませんね。
ちなみに私の団地のイメージは
1.妻w
2.外国人を差別するわけではないですが、外国人多めでトラブルを起こしている
3.水回りが古いので、水回りトラブルが多い
(昔は金属の排水管が主流で、さびて狭くなって流れが悪くなったりとか聞きます)
その団地のイメージは、過半数の団地には当てはまらないと思います。あと外国人が多い・即トラブルというのは部外者の思い込みです。団地は、公的セクターの住宅を指す場合が殆どですが、公的住宅はメンテはきちんとやるので、排水の流れが悪いまま改善されないとかは少ないはず。ただし、公営住宅の場合は自治体の方針によるので、設備が壊れたまま直してくれない自治体はあります。公社も、県によっては管理がイマイチの場所もあるかも。個人的に経験した範囲では、築50年前後or超の賃貸で民間は配水管トラブルは多かったです(全戸で悪いのでなく、どこかの部屋で水漏れしたという話をたまに聞く程度)。公営は自治体による、UR賃貸は管理状態は良好でした。
@@723ch なるほど、私のただの思いこみなのですね。
元の間取りを考察するのが楽しそう。少なくとも洗面所は左遷されてる…
リノベしすぎて仕切りや扉が無いですねw プライバシー的なものがないw
1人暮らしか新婚夫婦を想定してるのだと思います。この間取で2人以上は無理です。例外として、シングル親で子供2人の3人家族なら住めそう。
ベランダのノブは、
もしかして倉庫なのでは…❓❓
え⁉️11万円‼️
東京って、すごいな~~💦
正解!
それ正解な気がする。
3:45 道路から見た建物の外観上、隣家のバルコニーとの間は(階段通路じゃない所でも)かなりの幅があるのが分かる。
やっぱりそうですよねwベランダが隣人と共有とかおかしすぎて
バルコニーにある扉って隣じゃなくて物置では?サムネ見ても隣とは繋がってないように見えますが
まずエレベーターの無い団地で階数を隠してるのが駄目。
にしても駅徒歩16分で家賃10万円って…高すぎでは?
リフォームで一番金がかかるのは風呂場。その肝心の風呂場があれでフルリノベとか言われても…
まぁ、家賃価格は大家が好きに設定するので勝手にやってください。
綺麗なお部屋ですね。
どう使ったらいいか 迷う間取りだなぁ キレイだけどね😊
団地のポストごみ捨て場など、経験者しか調べられないところも調べないとね。それを考えたら今がどれだけ幸せかあとから解ると思いますよ🙇
団地はマジでオススメせん5階以下だとエレベーターも無いから引っ越しの際も別料金取られるし、6階以上だったとしても止まる階が限られてるし、配管とかは当時のままなことが多いから匂いの原因になったりと不便なことが多い
凄いなんちゃってリノベ物件ですねどう考えても使い辛い
元…地元です。正直、公団は家賃が高いですね。もし時間に猶予があるなら都営をおすすめします。ただ、都営は倍率が高いので、確実に住めるかどうかは分かりません。
けど都営は、収入変動家賃です。年収によって家賃が決まります。一度、都庁に問い合わせてみてはどうですかね。都営は家族用と単身者用と分かれてます。他よりも都営団地ははるかに安いですよ。
公営住宅は所得制限があって、入居できるのは低所得層です。誰でも住めるわけではない。申し込んでも、所得が基準以上だったら入居できません。所得がいくら迄なら?というのは、何人家族かによって違います。
一つ上板橋についての補足なんですが、動画内で話に出たイトーヨーカ堂ですが、
2024年秋に閉店の予定となっております。
あとラーメン好きのあなリソさんが上板橋の蒙古タンメン中本の本店を紹介しなかったのが解せぬ。w
ヨーカ堂の閉店はちゃんと説明しないとダメですよね。
古い団地のネックは、エレベーターが無い所が多い事だな。
5階とか4階となると、出かけて帰って来た時に一苦労が待っている。
築年数相当経ってる物件って耐震耐火大丈夫なのかな?それが心配。
鉄筋コンクリートなら古くても大丈夫かな?
築50年の団地、大震災後、壁を削って鉄骨入れていきました。
旧耐震のままで耐震補強してない物件は、危ないところもある。公営住宅・公社賃貸・UR賃貸は耐震補強するから耐震性能は大丈夫。公的セクターの賃貸住宅は、必要なら耐火性能も補強してるはず。民間マンションで、補強してない旧耐震はかなり危ない。
近くのURの団地(奈良北)は空き部屋にダンパー取り付けて耐震補強してます、その分戸数減りますが募集かけてもそこまで入居ないので大丈夫らしい
外壁も塗装したり補修しているから築年数の割には綺麗です
築50年の団地に澄んでます。狭いです。ご近所も仲悪いです。ゴミ当番もあります。こんなに広くありません。でもトイレと洗濯機置場は別で、エレベーターがある10階建てです。台所もお風呂場もトイレも配管むき出し。お風呂場はコンクリ打ちっぱなしの床。
近所のこちらに似た団地はすべて取り壊しておしゃれな6階建てになりました。
家の団地はエレベーターがあるので、なかなか壊さないのだと思います。
うーん、何ひとつ魅力を感じない物件ですね
トイレと風呂が特にひどい
耐震性や断熱性も古い物件ゆえ疑わしい
夏は暑く冬は寒く、特に梅雨時から夏にかけては部屋中湿気でカビる気がしてならない
団地って安いから良いのだと思ってた10万なら住みたくないなぁ
お風呂場の隙間が多いのが非常に気になる天井高いのも相まってシッカリ掃除するのはかなり大変そう
さりげなく、中本本店の前を素通りしてゆくw
これだけ 部屋をリノベーションするのなら お風呂とトイレと洗濯機置場をどうにかしてほしいですね
キッチンもガスコンロが小さいし 私も住みたくない!
URかな?公営(市営とか都営とか町営とか)
公営は収入によって価格が変わるので家賃は相当違いますよね。
公営だと不動産屋が仲介したり内見したり出来ないので、URか公社団地だと思います。公営でないことは確かです。
これはURなので、家賃は同じ、収入の「下限」が決まってる。(収入少ない場合は貯金額?)
公営は逆に収入に上限があるのでは?
UR→収入が低すぎる(または貯金無し)だと住めない
公営→収入が多いと住めない
エレベーターがなさそうですが、何階なのか気になります。
この年代のリノベは、お風呂場を見るとどのくらい本気でやったかが分かるよね
小さい頃リノベされる前の感じの団地に住んでた
3LDKだっあけどほぼ和室
県住だったから家賃は安かったと思う
バランス窯の穴を塞いだ跡があるから、以前の浴槽は完全に体育座りじゃないと入れなかったんだろうな・・・😅
同じリフォームといっても、安く仕上げた感があるな。洗面台の鏡の位置高すぎでしょ。奇抜なデザインすりゃ騙される人いるとか思ったのかな。今風のキッチンや風呂にリフォームしてある団地の部屋の写真見たことあるからそう感じた。というかリフォームの失敗例と言われても違和感がない。
再開と再会
冷蔵庫の上のモノを置く場所に電子レンジって
あんな高い所になんて無理です
このフローリングはツルツルした奴なんだろうか?奈良で築60年のメゾネットタイプのURに27年住んでたけど玄関扉からブレーカー、トイレ周りまでそっくり、トイレのドアが外開きで開けると玄関からの通路が塞がる程廊下が狭いからクランクのカーテンも苦肉の策かな?床は昔の木造小学校の板張りの床でタイルカーペット敷き詰めないと裸足ではささくれが刺さるので入居時に2日がかりで敷き詰めました😂なんかリノベーションした床も同じに見えたけど(因みに2階は和室でした。階段はカーブしていてタンスもベランダに出し上のベランダから引っ張りあげましたが、ベランダは無駄に広いから上下は不要で使わないベランダは物置に成りましたが掃除しないとすぐ雨風に晒されて汚くなりました)
窓のサンが掃除しにくいです😱雨風のせいで汚れるけど窓が🪟外せないので掃除がたいへんでした。
多分元は3DKだったのかも?綺麗にリノベされてましたね。ただ、トイレの部分はタイルじゃなくフローリングないしクッションフロアに。洗濯パン付きにして欲しかったかも?後、今は分からないけど団地は色々と当番があるから邪魔くさい😅掃除だとか草毟りだとかゴミ当番だとか子供が多いなら多分団地のお祭りだとか?そういう付き合いという煩わしいのが平気な人にはいいのかも?こういう当番に出ないと仲間はずれにされるしね😓
ゴミ当番、元気なのに何もできないとほざいて、揉める人、先週の土曜日に、日曜日草取りやりますっていきなり決まって、「もう、老人と病人だけだから死ぬからやめてって」中止の掛け合いを誰かが自治会にして中止にしてもらいましたよ。
8月になったら暑いお昼に団地の下でカレーパーティします。って、勝手に婦人部が振る舞いますとか言ってポスター貼っていて、婦人部長が驚いて、昨日、婦人部は全員病人ですので振る舞いはやりませんって自治会に断りに行きました。
こんな暑い日に狭い自治会室のコンロでカレー煮炊きしたら、みんなあの世行き。食中毒、コロナ、老人が多いこの団地、やばすぎます。
防水パンについては、今は防水パン無しを好む人がいます。この部屋は、多分ですがレトロで広めの部屋に住みたい単身者向けにリノベされてると思うので、そのような人達の好みに合わせて、あえて防水パンを付けなかったのでは。
あと、掃除や草むしりの当番があるのは、公営住宅の団地か、分譲団地で管理組合で自主管理と決めたところだと思いますよ。UR賃貸・UR分譲はURの関連会社が管理してるから住民は掃除・草むしりはやりません。UR分譲で管理組合が自主管理に切り替えた団地なら掃除など当番制でしょうが。公社団地も掃除などは業者がやってるはずです。
この団地は、掃除や草むしりの当番は無さそうです。
高い
家のUR 2LDで、43000円弱
千葉市よ
上板橋であれば高い
快速止まらないし
上板橋は準急とまるようになったし、各駅に乗っても池袋まで10分です。池袋で乗り換えれば都内どこでも便利に行けますし。この物件は専有面積が広そうなので(40平米ちょっとありそう)、この家賃で割安だと思います。安いのは①駅から遠い②場所が高台にあって坂道が多いから、だと思います。あと、千葉市と都内を一緒にしないで下さい。都心までの距離・時間がぜんぜん違いますよね。終電逃してタクシーで帰宅する時、タクシー代が全然違いますよ。それに都内と近県では、行政サービスが質・量とも違いますし。
お風呂がもう少し最新のものになっていたら文句なかったのに…!と思ってしまう。風呂釜と壁の隙間、なんか苦手なんですよね。ぬかるんでそうで。
これで11万なら都内でもっといい部屋ある
古い団地が好きで、購入予定の人に注意。
そのうち、建て替えの話が出て、高齢になったときに、とんでもない、建て替え費用と、強制的な引っ越しを迫られて、仮住まいは見つからないし、引っ越し費用はかかるし、持ち物は、処分しなくちゃならないし、賃料はかかるしで、もう、とんでもないことになります。
しかも、高齢になって、新築に住んでもねぇ…何年暮らせるの?って、感じです。
結果、戻ってこれる人は、2/3 くらいになります。(経験者)
それは「団地」に限った話ではないのでは。民間マンションに住んでも、いざ建て替えになったら同じこと。但し、民間マンションだと建て替え時期になる頃には区分所有者が年金生活になってて資金が集まらないから建て替えできないケースが多い。
いわゆる団地の場合、UR・公営団地は引越費用は出してもらえます。公営の場合は、自分が希望すれば建て替え後の団地にほぼ確実に入居できるし、建て替え中の仮住まいは自治体が指定してくれ、建て替え後の団地に入居したくない場合は別の公営住宅に入れます(仮住まい・別の団地とも、自分の希望通りにはならないが)。URだと、建て替え後は家賃が高くなるので、別のURに入るか、民間賃貸に移るかしないといけない。でも引越費用などは補助があります。あとURは入居資格承継問題はないため、それなりに収入のある子供や孫と同居の世帯なら建て替え後の団地に住めることが多いと思う。
残念ながら、世の中、そんなに、甘くないですょ。机上の空論です。w
終の棲家と思って住んでいた友人の両親が、80代で、高額な建て替え費用を払って、4年の仮住まいの後、戻ってこられると思いますか?
コロナ禍の中、気の毒で、仕方なかったですょ。本当…
都会って高いなぁ…東北地方民ですが、駅徒歩30分くらいの場所で3DKで2万円だった。。
フローリングが安っぽくないですか
なんか全然魅力を感じないなあ
この物件、食器洗い機置場 と 高層階への到達方法 が謎です。
高齢者であれば、エレベーター、エスカレーターは必須で、共働き家庭なら、食器洗い機は必須の筈。
UR団地(旧公団)の場合、県単位でリノベーション方針や予算がきまってるのか?リノベーション具合がちがいますね。神奈川と埼玉の物件にすみましたが神奈川はフルリノベーションといってもいいくらいでしたが、埼玉は埼玉は雑なリノベーションで数年で床の塗装(ペンキ)が剥げるし壁紙剥がれてくるしで酷かった。(築年数共に50年前後)
( ºロº)?!!
いや概要欄の紹介どーなってるの?笑 なぜ物件情報伏せ字になってるの??
私の見間違いかしら・・・・
あらかじめテンプレート(雛形)を用意しておいて、後で編集とかするのだと思います。が、忘れてるのかも……
@@meat_meat_meatうん、テンプレートに必要事項を書き入れるのを忘れてアップしてしまったのでしょうね😅