【珍物件】え?お風呂にドアがない!?開放的すぎる水回りがおかしな家に潜入したらこの物件面白すぎた件

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 3回目の訪問でしたが今回もやはり変だったなぁ...
    ■あなたの理想不動産|公式LINE
    2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
    liff.line.me/1...
    ■オシャレなお部屋をご紹介!|公式Instagram
    「一人暮らし・カップル同棲向けのオシャレ物件」を紹介しています!
    www.instagram....
    空室状況やお引っ越しをご検討中の方はプロフィール記載の公式LINEからお問い合わせください!⁣
    ---------------
    【物件番号/No.370】
    東京メトロ千代田線 「湯島」駅徒歩4分
    東京メトロ銀座線 「末広町」駅徒歩9分
    JR中央線・南武線 「御茶ノ水駅」駅徒歩10分
    ・間取り:1R / 専有面積: 40.68㎡
    ・敷金:1ヶ月
    ・礼金:1ヶ月
    ・家賃:223,000円
    ・共益費:15,000円円
    ---------------
    ※物件の取り扱いは原則掲載日より2週間です。
     お問い合わせいただいた際に空室でない場合もございますが、予めご了承ください。
    【物件情報】
    ・敷金:1ヶ月
    ・礼金:1ヶ月
    ・間取り: 1R/ 専有面積:40.68㎡
    ・種別:マンション / 構造:RC造
    ・築年:築1年/築年月:2023年8月
    ・階建:8階建/7階部分
    ・住所:東京都文京区湯島3丁目
    ・交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅徒歩4分
    東京メトロ銀座線 「末広町」駅徒歩9分
    JR中央線・南武線 「御茶ノ水駅」駅徒歩10分
    【店舗情報】
    ・(株)あなたの理想不動産
    ・営業時間:10時-19時/定休日:水曜日
    ・所在地:東京都渋谷区桜丘町30-4渋谷アジアマンション505
    ・免許番号:東京都知事(1)第111003号
    ・取引態様:仲介
    ※物件の取り扱いは原則、掲載日より2週間です。
    ◎累計利用者数12,000人⁣
    ◎ネットにあるほぼ全ての物件をご紹介可能⁣
    ◎仲介手数料最大0円⁣
    ▼お仕事のお問い合わせはこちらから▼
    anariso.info@gmail.com
    【クセがスゴイ不動産 書籍発売中】
    ▽ご購入はこちらから▽
    amzn.asia/d/ih...
    ■チャンネルの情報を先取りできる
    あなたの理想不動産公式Twitterアカウントはこちら
    / anariso_manager
    ※動画で紹介したお部屋以外にも非公開物件を多数ご用意しています:house:
    ご希望に沿ったお部屋を紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせください
    ※こちらのお部屋は事前に撮影許可を得て撮影しております。

КОМЕНТАРІ • 168

  • @_anariso_
    @_anariso_  8 місяців тому +7

    ■あなたの理想不動産|公式LINE
    2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
    liff.line.me/1656888399-dME77Vjq/landing?follow=%40952dejtj&lp=UIaGSc&liff_id=1656888399-dME77Vjq

  • @atake2946
    @atake2946 8 місяців тому +150

    こういう部屋を見てると、いかに金太郎飴物件が住みやすいのかがよくわかる

  • @waywrong9301
    @waywrong9301 8 місяців тому +128

    この風呂や水回りで内装に木材を多用とかw

  • @やぎあや-x1f
    @やぎあや-x1f 8 місяців тому +71

    シャワー室と洗濯機の位置をチェンジで😂

  • @かんとはり
    @かんとはり 8 місяців тому +79

    シャワールームだけにして、その分リビング広くしたほうが住みやすそう

  • @きのゆき-l1l
    @きのゆき-l1l 8 місяців тому +126

    木製…カビ…木製…湿気…

  • @イザナイ-f4t
    @イザナイ-f4t 8 місяців тому +104

    この家賃で絶対もっと良い部屋借りた方がいいわ

  • @kizimaru
    @kizimaru 8 місяців тому +45

    窓が少ししか開かない代わりにお風呂場の扉は全開にできる仕様という謎…。ものぐさな方が住んだら部屋の中が凄い事になりそうですね😅相変わらず不思議な物件だなぁ

  • @86sakuranbo86
    @86sakuranbo86 8 місяців тому +88

    安そうな材料使ってるのに
    家賃高っ💦

  • @LadiosSopp
    @LadiosSopp 8 місяців тому +55

    脱衣所に湯舟を置いてみましたって感じのシュール感
    東京のデザイナーズって見た目がおしゃれとか奇抜なだけがウリなのかしら

  • @hope2231
    @hope2231 8 місяців тому +129

    ドリームハウスで炎上しまくったのになぜ同じような部屋を作るのか謎すぎる…・

  • @ビィズ
    @ビィズ 8 місяців тому +63

    よくもまぁこんなしょうもない案を思いつくよねデザイナーって…
    こんな物件に賞を与えてる関係者も同罪だわ

    • @ともみぃ-y2n
      @ともみぃ-y2n 8 місяців тому +20

      多分「外観」しか選考の対象になっていないのでは?と推察します。

  • @asupara9830
    @asupara9830 8 місяців тому +13

    以前の部屋はそこまでじゃなかったけど今回の部屋は珍妙だなあ
    普通にユニットバスいれとけば借りてくれる人の率があがるとおもうんだけど

  • @トゥポル-e4n
    @トゥポル-e4n 8 місяців тому +21

    もうこのチャンネルで紹介されるたびに絶対にここには住むなと言ってる様に感じてきましたw

  • @べつじ
    @べつじ 8 місяців тому +77

    家賃高すぎるでしょ

  • @サンウラ
    @サンウラ 8 місяців тому +8

    バルコニーお上さんから丸見えなのイヤすぎる〜!
    内装の木材もなんかベニヤ板みたいで安っぽく見えちゃう。

  • @ymo2009ys
    @ymo2009ys 8 місяців тому +22

    この部屋、湿気が酷くてカビだらけになる未来しか見えないw

    • @みっきぃ-l1q
      @みっきぃ-l1q 8 місяців тому +1

      カビと埃のフュージョンですね💦

  • @naod9434
    @naod9434 8 місяців тому +36

    ここに住んだらシャワールームしか使わないと思う😅
    ちゃんと換気しないとカビ生えるよね😅

  • @とろろ-i2t
    @とろろ-i2t 8 місяців тому +44

    木目を生かすのは良いけど、安いベニヤ板みたいやな
    全体的にもうちょい良い物使えよ

  • @walkin454
    @walkin454 8 місяців тому +12

    水回りの配置のこじつけ感と言うか帳尻合わせ感に笑いました。
    しかしデザイナーズ物件って、メッチャ隠すかメッチャ見せるか極端だな

  • @yagamon0121
    @yagamon0121 8 місяців тому +48

    このマンション他の部屋もそうだけど奇を衒ってるだけで住む人のことは何も考えてないし多用されてるベニヤ板がとにかく安っぽくて嫌だ
    どんな人が住みたがるんだろう

    • @ともみぃ-y2n
      @ともみぃ-y2n 8 місяців тому +12

      と言うかデザイナーズマンション全般的に使い勝手は余り考慮されていないと思っています。
      なんで高い金出して住みにくい物件に住むんだろう?と思わずにはいられないですね。

    • @zawaworld
      @zawaworld 7 місяців тому

      こういう物件に囲まれてる都会人がDIYに流れるのわかる…
      コンパネ買ってきたら全部自分でつくれそう😂

  • @アローラ藍しゃま
    @アローラ藍しゃま 8 місяців тому +28

    既視感の正体はドリームハウスか

  • @j.m1436
    @j.m1436 8 місяців тому +17

    デザイナーズという言葉にオチ的な物を期待する様になってしまった

  • @kanaharu3585
    @kanaharu3585 4 місяці тому +2

    お風呂はシャワーのみにして、湯船に浸かりたい場合は銭湯とかに行くしかなさそう。
    むき出しの浴槽は、浸け置き洗い用かな😅

  • @truemanbach8714
    @truemanbach8714 8 місяців тому +16

    クセ強いな〜w流石のお値段ですね。
    需要ないかもだけど間取り図に方位とかあったら嬉しいな〜

  • @三毛猫8号
    @三毛猫8号 8 місяців тому +6

    水回りに木材を多用してる時点で、カビが生える恐れがありますね
    それとトイレと手洗い場、湯舟とシャワーが独立
    色々と使い勝手が悪く、住みにくそうな部屋ですね

  • @ほんだあかし
    @ほんだあかし 8 місяців тому +24

    家事(水回りの掃除)したことがない人がデザインしたような間取り😅

  • @rk6de9gu9u
    @rk6de9gu9u 8 місяців тому +9

    洗濯機のとこがシャワーなら、なんか全てがいい感じでは??

  • @個人用アカウント-y3t
    @個人用アカウント-y3t 3 місяці тому +1

    浴槽で金魚とか飼ったら楽しそう😊

  • @Hamuro534
    @Hamuro534 8 місяців тому +24

    3回も紹介するということはそれだけ空室だらけなのでは?

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 8 місяців тому +3

      むしろそこそこ埋まっているから何回も来るのでは?
      (すぐ出ていく事ではあるが)

  • @zawaworld
    @zawaworld 7 місяців тому +1

    私、昔、ウーパールーパーと熱帯のかえるを浴槽で飼ってたことあるんですが、
    それようのバスタブですね、これ🐸

  • @murapen117
    @murapen117 8 місяців тому +8

    へやがしめっちゃいそう。除湿し続けないと。

  • @GoGo-bba
    @GoGo-bba 8 місяців тому +23

    例のベニヤ板のマンションか…😅

  • @櫻葉りゅうか
    @櫻葉りゅうか 8 місяців тому +4

    シャワーは浴室のそばでいいから、
    洗濯機置き場にこそ扉が欲しい!

  • @user-nonakanikaitoudesuka
    @user-nonakanikaitoudesuka 8 місяців тому +3

    🤔特殊なサービスでもやり出しそうなお風呂とシャウワー

  • @tai3422
    @tai3422 8 місяців тому +2

    紹介されてる物件もそうですが、コンセントって何で下に着いてるんでしょうか?
    タンスとか置いたら影になって使いにくいと思うのですが?
    上に付けると不具合があるんでしょうか?

  • @poko12moko5
    @poko12moko5 8 місяців тому +5

    間取30種類あるらしい。
    中々見渡しのいいバルコニー。最上階だから見られる心配は無さそう。

  • @7fr367
    @7fr367 8 місяців тому +22

    ビフォーアフターの失敗再びw

    • @NIKAInoTESURI
      @NIKAInoTESURI 8 місяців тому +6

      正解にはビフォーアフターではなく、ドリームハウスの失敗では?

  • @ninf_gg
    @ninf_gg 8 місяців тому +13

    こんな金額出すならもっといい部屋住めるよな

  • @桐生祐狩-c6v
    @桐生祐狩-c6v 8 місяців тому +4

    便器まるだしに比べると浴槽まるだしは優雅、猫足の欧米のバスタブみたい!!と思ったら全然違ってしかもお家賃が・・・・・ フランス映画のような生活は遠いwwwww

  • @The_Oyadi
    @The_Oyadi 8 місяців тому

    草木も眠る丑三つ刻に…中庭で…手提げアンプに
    フェンダーのギターでフルボリューム…追い出されるよね(笑)

  • @ぽんぽんた-b2l
    @ぽんぽんた-b2l 7 місяців тому +1

    湯舟のある空間は脱衣所、湯舟は物置に見えてきた

  • @ころママ-q1z
    @ころママ-q1z 8 місяців тому +2

    シャワールームだけにしてその分リビング広くとれば良いのに。勿論場所は寝室寄りに変更してだけど

  • @豊彦小山
    @豊彦小山 8 місяців тому +1

    いろいろと癖が強すぎる

  • @fujikoyano1756
    @fujikoyano1756 8 місяців тому

    デザイナーズマンションって要は住みづらいってことですね
    定番のデザインはそれだけ使いやすいから定番なんだなとこういう奇抜な部屋をみると実感します

  • @hs-ur9ks
    @hs-ur9ks 8 місяців тому

    家賃が、
    24、5年前に佃のURで住んでた、12階の東南の角部屋、全部の窓がリバービューの2LDK
    より高い。
    やはり、不動産全般値上がり中なんでしょうか。

  • @monoclinic2401
    @monoclinic2401 8 місяців тому +2

    癖つよ!
    毎日使うお風呂場がこうだと絶妙に使いにくそう。

  • @masanakamura7128
    @masanakamura7128 8 місяців тому +1

    重箱の隅をつつくけど、エアコンの真下の収納は水漏れリスクが怖い、洗面周りは絶対水が飛び散って木製は腐るんで止めた方がいいよね。バスタブと配管のつなぎ目見たかったです・・・というか、バスタブ要らないよねこれ。その分トイレ周り広げて欲しいな。

  • @mini-q9o2d
    @mini-q9o2d 8 місяців тому

    私がこの部屋に住むなら、お風呂は使わず毎日シャワーデスネ(実際そうです)でもバスタブはほかの用途には使えないのでこの部屋はパスデスネ😂とは言え、住むつもりもありませんが〜😅

  • @七色さんご
    @七色さんご 8 місяців тому +2

    こ、これは…
    試されてる?試されてるのか?
    どこまで極限状態で人は生活できるか、みたいな😅?

  • @ケンくん大好き
    @ケンくん大好き 8 місяців тому +5

    お疲れさまです
    私はトイレを出てから
    手を洗う派なので
    トイレに手洗い無くてもいいです
    洗面台別にある方が
    いいですよね
    風呂はなんだかめんどくさい(笑)
    一度で済ませたいよ
    それにしても高い!

  • @karukaru7org
    @karukaru7org 8 місяців тому

    歩いて10分のところの物件だった、オシャンティーね。

  • @mayu3.
    @mayu3. 8 місяців тому

    誰だったか、洗濯機買ったら玄関狭めで通らなかったって話😂
    洗濯機置場は測ってクリアしてた❗️

  • @dummy8516
    @dummy8516 7 місяців тому

    快適に暮らせるデザイナーズって少ないよね。

  • @tei82
    @tei82 8 місяців тому +1

    こんな部屋住みたくねぇな

  • @ニャンゴロー-c1x
    @ニャンゴロー-c1x 8 місяців тому +3

    フルオープンに見せかけて扉有りの不思議な浴室
    ???「僕はフルオープン派ですけどね」
    ただ、クセは強いですが、住みやすそうな間取りと設備。なんか妙にしっくりきます。

  • @ヴォイニッチさめらん
    @ヴォイニッチさめらん 8 місяців тому +5

    こんなむき出しのお風呂ならシャワールームだけでいいです。
    風呂釜も保温力なさげです。

  • @レモン-t2b
    @レモン-t2b 8 місяців тому +6

    何もかもが噛み合ってない間取り...

  • @hiroyu6023
    @hiroyu6023 8 місяців тому

    菅原道真って、あちこちで祀られているんですね

    • @メメントモリ-m8r
      @メメントモリ-m8r 8 місяців тому

      それはもう、受験生は全国に居ますからねぇ。でもお稲荷様のほうが圧倒的に多いですよね。

  • @馬場望-y2b
    @馬場望-y2b 8 місяців тому +2

    デザイナーは変な自我出さずに住みやすさだけ追求してくれればいい....

  • @michioaoyagi
    @michioaoyagi 8 місяців тому +6

    コンパネ的なのがむき出しの室内、、、って😅

  • @孝介孝介
    @孝介孝介 8 місяців тому +2

    すごすぎるw

  • @shinnta
    @shinnta 8 місяців тому +4

    デザインで選んで住み始めたら絶対に不満だらけの物件

  • @たいむ-w1l
    @たいむ-w1l 8 місяців тому +2

    桶要らないからルーム増やしてくれw

  • @ともみぃ-y2n
    @ともみぃ-y2n 8 місяців тому

    台所脇の洗面台、必要?って思っちゃいました。
    いっそのこと超ゆったりキッチン!にしちゃった方が使い勝手は良かったりして。

  • @leafofleaves
    @leafofleaves 8 місяців тому

    お風呂場にシャワーをつけて、シャワールームの位置に独立した洗濯機置き場を作ればよかったのでは?

  • @しゃけ-t1u
    @しゃけ-t1u 5 місяців тому

    昔なんかの番組で新浦安にこんな家を建てた人居たの覚えてる

  • @masayoshik4783
    @masayoshik4783 8 місяців тому

    今まで住みにくそうなデザイナーズが色々あったけど、トップ5に入る住みにくさですね😂 もし自分がお金持ちだったとしても半額以下じゃないと住まないなぁー

  • @hiroyukiyosida-f6c
    @hiroyukiyosida-f6c 8 місяців тому +1

    「こだわり」と「ひとりよがり」の区別のついていないデザイナーズ物件の典型的な例と感じました。
    ここに住みたいとは思わないですね~😒

  • @良い名前が思い付かない-n9b
    @良い名前が思い付かない-n9b 8 місяців тому

    こういう変な物件に住んでどうなのか聞きたい見たい。
    湿気が気になる人がいるようだけど、浴室乾燥機つけたら大丈夫なのかな。そのかわり電気代かかるとか?。
    湯船使ったら床とかの細かい隙間に水分が入って乾きにくそう。

  • @ryui1804
    @ryui1804 3 місяці тому

    普通のユニットバスとアメセパ洗面脱衣にしても良かったのでは?

  • @ゆづ-m9p
    @ゆづ-m9p 8 місяців тому +4

    えらい住み心地の悪そうな物件ですね😅
    設計士さんの思考がわからない💦

  • @nobuo19800401
    @nobuo19800401 Місяць тому

    なかなかのデザイナーズマンションだけど、家賃が家賃だから、そんなもんかな。
    しかし、このタイプの浴槽は、下の隙間が気になって苦手なんだなぁ。建物自体のデザインも鋭角で怖いし、私はパス!

  • @オリゼー_7009
    @オリゼー_7009 22 години тому

    関西弁でしか感想が書けない
    『けったいな 部屋やな』

  • @tarouyamada7636
    @tarouyamada7636 8 місяців тому +2

    デザイナーズ=住みずらい間取り というイメージになってしまっている

    • @kc1jg
      @kc1jg 8 місяців тому +1

      住みずらい ×
      住みづらい 〇

    • @メメントモリ-m8r
      @メメントモリ-m8r 8 місяців тому

      そのイメージは当たりだと思います。

  • @みず-g2w
    @みず-g2w 8 місяців тому +1

    絶対住めない😰

  • @user-himawari.
    @user-himawari. 8 місяців тому

    介護施設のお風呂みたい。段差があるけど。

  • @megmilk8114
    @megmilk8114 8 місяців тому +3

    中庭繰り抜かなきゃいけなかったのか…

    • @yagamon0121
      @yagamon0121 8 місяців тому +1

      「建物をぐにゃりと曲げて中庭作ったらかっこよくね?」って思いつきから始まってる気がします
      そのために居室の住みやすさが犠牲になっても気にしないスタイル

  • @nicecalorie
    @nicecalorie 8 місяців тому +1

    湯島駅って私はライブハウスによく行くけど、男性はいいだろうがやっぱりアレですよ?
    トイレに洗面台がないのは別にいいな。
    収納棚が使いにくそうだな。
    意識高い系が住むんかな😅

  • @亀子福
    @亀子福 8 місяців тому +2

    キッチン、洗面所 リビングの棚がベニヤ板のようで安っぽく見えます😢

  • @tendon6714
    @tendon6714 8 місяців тому +1

    この家賃はフルタイム夫婦でないと維持できない。だから空室が多いのか?

  • @07ryutaro
    @07ryutaro 8 місяців тому +2

    ずばり。住みたいとは全く思わない!
    湿気すごうそう。
    洗面とか、作業机って言ってたところに使用されてる木材、ベニヤにしか見えない。
    しかもとってつけたみたい。
    浴室とシャワールームの構造もへんてこにしか見えない。
    いくら湯島という地の利があるとは言え、最悪としか言いようがない。

  • @yanaaaahhh
    @yanaaaahhh 8 місяців тому +3

    色々住みにくいポイントあるけど、一番は外の景色が個人的に無理だった・・・均一で代わり映えのない綺麗なビルしか建ってないのは個人的にかなりしんどい🥺

  • @みのめい林田
    @みのめい林田 8 місяців тому

    お風呂剥き出し等トイレ剥き出しに比べたら全然余裕ですねw しかし何と住みにくそうな物件だ(;・∀・) 賞を取ると言っても見た目だけじゃないか(;・∀・)

  • @chiiiii1370
    @chiiiii1370 8 місяців тому +1

    家賃たっかぁぁ!

  • @tekuteku1006
    @tekuteku1006 8 місяців тому +2

    部屋とは関係ないことなんですけど今回の動画はいつものあなりそさんじゃないですよね?
    毎回見てる時より早口でビックリしました…

  • @sapparizoltan
    @sapparizoltan 8 місяців тому +8

    洗濯機が壊れるワンルームに20万以上出すなら有明のタワマンに住んだ方がええわ…

  • @はみちゃん-d9p
    @はみちゃん-d9p 8 місяців тому

    家賃高っ!😅うちの半年分の賃料だ😂

  • @nss250forza
    @nss250forza 8 місяців тому

    変わらずぶっ飛んでる。いかに普通が大事か分かる物件と感じた。普通でいいんだ普通で・・・

  • @山田太郎-s7j5v
    @山田太郎-s7j5v 16 днів тому

    新築なのに空室が多いって、家賃設定が強気すぎるのが原因なのかもね?

  • @南妙法蓮華経南妙法蓮
    @南妙法蓮華経南妙法蓮 7 місяців тому

    デザイナー物件は 住みづらい 借りてはいけない物件 風呂場とシャワーが別で 風呂と洗濯機が同じ場所で メチャクチャ住みづらいですけど

  • @芋天李
    @芋天李 Місяць тому

  • @ロゼまりあんぬ
    @ロゼまりあんぬ 8 місяців тому +2

    何で一つずつ不便にしやがるんだw

  • @まるまる-n4c7f
    @まるまる-n4c7f 7 місяців тому

    住みにくそうですね
    きれいだけど

  • @Cアデリー
    @Cアデリー 8 місяців тому +1

    ダメなデザイナーズのお手本みたいな物件だw
    無理して個性出そうと奇をてらいすぎて全く無意味で使い勝手が最悪な作りになってて住みづらそう
    面白みのないありふれた作りの物件って、「合理性を追求したらこうなるんだよ」ってお手本なんですよね
    そこから外れるほど使いにくいダメな物件になってしまうという

  • @mokousandayo
    @mokousandayo 8 місяців тому +6

    手洗い場にトイレが無いのってごく普通のことじゃないか?

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 8 місяців тому

      その場合、手洗い付きのタンクありを設置される可能性高いはずなんです
      ・・・ってそういう事じゃないですね、むき出しトイレが外の手洗い場にないのが普通ですよね

    • @メメントモリ-m8r
      @メメントモリ-m8r 8 місяців тому

      いや普通は何らかの形でトイレ内で手を洗えるようになってる。汚れたままの手でドアノブ触るの嫌な人はそこそこいると思うよ。

  • @BigBmboo
    @BigBmboo 8 місяців тому +5

    言い方あれですが、こんなゴミみたいな部屋が22万とは…東京怖っ

  • @KOKE_999
    @KOKE_999 7 місяців тому

    6:16 トイレの後ろにある小さな手洗い場って正直いらないよね
    底が浅くて水飛び散るしハンドソープ泡立てたら水止まっちゃうし・・・

  • @poteco7163
    @poteco7163 8 місяців тому

    使えないデザイナーの物件。「これはこっちに配置した方が‥」みたいなのが多すぎる。ワザとかねえ😥😥

  • @zenicrazy
    @zenicrazy 2 місяці тому

    あれ? 現在は風呂場にコンセントって違法では? 洗濯機の電源はどこから採るんだろ