[報われない国家資格]自動車整備士の人手不足の口コミを20個紹介します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2024
  • チャンネル登録はこちらからお願いいたします。
    www.youtube.co...
    メンバーシップ登録はこちらからお願いいたします。
    / @社畜ジャパン
    自動車整備士(じどうしゃせいびし、Auto mechanic, Car mechanic, Motor mechanic)とは、自動車のメンテナンス(診断・点検・分解・組立・修理・調整等)に従事する人や資格を持つ人である。
    ビッグモーター ガリバー ネクステージ

КОМЕНТАРІ • 294

  • @westsuper4318
    @westsuper4318 9 місяців тому +39

    元日産系ディーラー整備士です。
    本当に報われない職業です。
    指を挟んだり狭いとこに手を突っ込んだり、排気系で火傷したりよくケガはします。
    中腰が多い為腰痛もちが多いです。
    車検時のシャシブラックは最近はコスト削減でやらないのが増えましたが昔は吹いていたためいつも鼻の穴は真っ黒、黒いのは爪だけじゃないんです。
    それでも小型整備はまだいいほうで大型はもっと辛いです。
    私は新卒5年で辞めました。
    「よろしくメカドッグ」を読んで整備士になった世代です。
    未だに工具は自腹が多いんですね。

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому +2

      俺、フソウにおったけど、シャーブラ吹く時は必ず、板金塗装で使うマスクしてたよ。
      それに、大型はつらいって?力ばかり使うからつらいんじゃない?
      俺はひょろひょろ(体重60キログラムもなかった)だが、普通に仕事してたよ。
      力ない奴は、頭使うんだよ。 安全靴で蹴られたり、ドライバーで刺されたり、メガネや
      ハンマー投げられてた世代のメカです。空飛ぶタイヤリコールしんどかったが、給料ガッポガッポ入って良かったな。今の整備士の給料の倍はあったぞ。

  • @しゅげつ
    @しゅげつ 9 місяців тому +52

    介護系も保育系も。
    国家資格は資格給料を支払う法律を作るべき。

  • @酒-c4o
    @酒-c4o 9 місяців тому +60

    15年やったけど退職ラッシュに便乗してワイもやめた
    みなし公務員とか言われる検査員でもあったが、手当は月3000円
    店全体のノルマ達成できないと店舗全員の給与になんの奨励金もつかず、残業しない(実際はしてる)月は手取り13万
    残業規制強化で360協定遵守のため残業すんなと言われるが、仕事量は現場の人員が減っても営業がバンバン入れるため、360時間目前になるとタイムカード切ってから仕事
    新人はあっという間に精神を病み無断欠勤からの退職
    団塊世代は体ぶっ壊して入院し以後軽作業しかできなくなる
    客層は年々タチが悪くなり、ネットで小賢しい知識身につけた客がボッタクリや不正疑いクレーム三昧
    営業上がりの経営陣は現場の人員不足に対して
    「うーん…もっと効率よく仕事できね?残業しすぎ」
    と正気とは思えない回答
    あーやべもうあの業界のこと忘れたと思ったけどまだこんなに怒り湧いてくるわ

    • @酒-c4o
      @酒-c4o 9 місяців тому +20

      実際、整備の腕はお世辞にも良いとは言えなかったよ
      それは自分でもよくわかってる
      だからって人手不足による作業の遅れは俺が仮に世界一の整備士だったとしても解決するわけがないほど深刻だった
      外国人を雇った店舗もあったみたいだが、最初は真面目で働き者と評判だったものの、客の車の中にあったクレジットカード盗んで買い物したらしく、クビになった
      全員がそうだなんて言わんが、そういうリスクは間違いなくある
      だって育った環境がまるで違うんだもの、常識が通用せんこともあるわな
      間違いなく衰退するよこの業界は
      国も解決なんてしないと思う
      「人手不足?外国人もあんまり来ない?あーね…最近の車って丈夫だし、メーカーもちゃんと作ってるから、車検とか3年に一回とか5年に一回でもよくね?法定点検も廃止で車検のみ!そうすりゃ楽になるっしょ?ドヤ!」
      って言ってくると思うわ

    • @酒-c4o
      @酒-c4o 9 місяців тому +27

      あと工具ね…
      15年で100万は間違いなく超えてるな…
      数回しか使わなかったけど間違いなくその時必要だったもの、
      一回も使わなかったけど万が一の時ソレ手元ないと詰むもの、
      使いまくるけど壊れやすいのでおんなじもの何個もストックしておかなきゃいけないもの等々、
      いろんな工具買ったけどこれ自腹って普通に正気の沙汰じゃないよなぁ…
      共用工具なんて数十年前のガラクタしか残ってない上に新調しようとしても稟議通らん上に、
      「お前自分の持ってんじゃんソレ使えよ」
      と言われる始末よ

    • @maca-ronron
      @maca-ronron 9 місяців тому +3

      次の口コミに採用されそうw

    • @santaku8693
      @santaku8693 9 місяців тому +5

      まさしく、あるある。

    • @見る人-g2o
      @見る人-g2o 9 місяців тому +6

      辞めてった30年選手の人が工具買い取るか?500万円分くらい有るけどな!
      って言ってた時マジか…ってなった
      実際は消耗品とかも買ってるからもっと掛かったと思うと

  • @80fire71
    @80fire71 9 місяців тому +102

    なぜ資格を取得して業界に入ってきてくれた人材を蔑ろにしておいて、人手不足と嘆いて無資格な外国人に頼ろうとするのは本末転倒と吾でも解る…
    雇用主は蔑ろにしてきた人材に頭を下げて、然るべき待遇で迎え入れるしかないのだが

    • @onhon8484
      @onhon8484 9 місяців тому +15

      三顧の礼という概念が亡くなったのね…

    • @ナイン-r5d
      @ナイン-r5d 9 місяців тому +11

      そもそも整備学校卒業して整備士で就職するやつ半分いないから

    • @wowbanzai3
      @wowbanzai3 9 місяців тому +11

      私の学校は8割が整備士になりました。
      その後内8割が3年以内に辞めてますね。

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 8 місяців тому

      まぁ原付免許と同じくらい簡単だからwww

  • @まいるど·シューマッハ
    @まいるど·シューマッハ 9 місяців тому +51

    ぶっちゃけ人間関係・待遇・環境の悪さで辞めていくんですよね…。
    自分も今月で整備士辞めるけど…。

  • @柴四郎-b3p
    @柴四郎-b3p 9 місяців тому +40

    20年前にT系ディーラー整備士、工場長でした。
    前工場長が転職し、後釜で転勤しましたが、とにかく客が多く、作業予定表は1ヶ月先まで埋まっており、部下の病欠等だと自分が替わりに作業し、定時後に事務処理。
    辞める前の半年は、7時出勤し、22時前に帰ったことがありませんでした。
    工業短大のディーラー整備士上がりの講師が、「このクラスの中で、何人が10年後も整備士してるんだろうな?」と呟いてたのが30年前。
    全く改善されてないことに呆れてしまいます。

  • @いい歳して中田氏の教養はない
    @いい歳して中田氏の教養はない 9 місяців тому +94

    現場ニキ
    「あかん、人がどんどん辞めてく。助けて」
    阿保幹部
    「人は増やさないよ。ノルマは増やすよ。
    残業代は出したくないからサビ残は黙認するよ〜 環境整備で満点取らないと反省文提出ね。」
    政府
    「移民で対応するから頑張れ」
    移民「おかのした(日本語わかりません〜)」
    一般人「は?車検の受付だけで半年待ち?うせやろ。」
    これが現実

  • @cuervo1357-s8t
    @cuervo1357-s8t 9 місяців тому +49

    自分は個人経営の店で働いてましたが5年働いて手取りで17万で流石にこの金額じゃ将来性ないなと思い辞めました。
    専門学校時代の友人達も3,4年以内に違う業種に全員転職していました。
    自分で店を出すつもりの人以外は整備士なんて絶対ならないほうがいいです。

    • @noriSRV
      @noriSRV 7 місяців тому

      ほんそれ整備士は継ぐとか事業所のコネがある以外ならない方がいいねディーラーとか最悪のブラックだからコンビニバイトの方がまし

  • @marshow.
    @marshow. 9 місяців тому +37

    他の専門職でも見受けられるけど、自動車整備の専門技師に営業職までノルマにして課して、オマケに安月給とは、そんな経営者とは雇用契約など結ぶ価値もない。
    どこまで値切るつもりなのだろうか。

  • @キクチトシオ
    @キクチトシオ 9 місяців тому +101

    口コミ⑦は整備士が正しい!整備士の友人に車検の時に「部品交換しなければ安くなるけど、お前の命が大切だから最低限の消耗部品は交換するよ」と言われたとき自分の要求に恥ずかしくなりました。変な客でも医者に「手術代安くしろ!入院費安くしろ!」なんて言わないだろうに・・・

    • @user-SUPERPOSITIVE
      @user-SUPERPOSITIVE 9 місяців тому +6

      命を引き合いに出されると、ウッてなるよねー。笑
      交渉力は相手のが一枚上手だったね👏

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому +3

      あーこれね、あるあるだよ。だから手抜きすんだよ。
      ここは!ってとこ以外はだいたい手抜き。ブレーキ関係はきっちりとだね。
      あとは、だましだましいでいけるんで。客に説明しといて、あとでクレームは受け付けませんって。

    • @ちえねこ-r7f
      @ちえねこ-r7f Місяць тому +1

      旦那が元ディーラー整備士&バス会社整備士してたけど全部口コミ当たってる。今は国家資格の一級整備士は無くなって社内資格になったよ。

    • @まいるど·シューマッハ
      @まいるど·シューマッハ Місяць тому

      ほんと「文句言うなら自分でやれよ‼︎」ですよね

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro 9 місяців тому +26

    元T系のディーラー整備士でした。
    2月後半から3月は毎日残業でした。
    フロントがクソだと受けた仕事を忘れます。
    しわ寄せは現場に!夜10時からエンジン下ろして作業。帰るのは夜中3時でした。もちろんサビ残
    ホントに誰もやる人居なくなるよ。改善しないと!

    • @毒チワワ-f4g
      @毒チワワ-f4g 6 місяців тому

      改善と定着が聞いて呆れますよね🤣
      どうしてこんな事になるのかをなぜなぜ分析しとけよって思います

  • @明日は明日の風が吹く-c4i
    @明日は明日の風が吹く-c4i 9 місяців тому +21

    10年前デラ整備士だったけど、専卒同期で、T、N、M社いったのがよく帰宅が25時頃って言ってた(サビ残)入社2~3年で辞めてた、H社のやつは2~3ヶ月で辞めてた。2年かけ数百万で資格とって後悔してる。

  • @keikei6480
    @keikei6480 9 місяців тому +51

    元ディーラーの整備士でした(十数年前)
    朝から夜中まで仕事が終わらず毎日ヘロヘロだったな。
    まじでやらない方がいい。
    屋外の工場だったら、真夏真冬は地獄。
    疲れすぎて免疫力落ちるのか毎年インフルにかかってたな。
    サビ残当たり前だから、同じ時間バイトしてた方が収入増えるよ。
    それに車が嫌いになったわ〜
    今はビルメンのアルバイトでめっちゃ楽してる。
    就業時間内はゲームや動画見て暇つぶししながら金貰えてるしな。
    ボーナスや昇給は無いが、仕事内容からいって文句はない。
    ディーラーにいた頃は、こんなに働いて何故この給料なんだ!と毎月イライラしてたわ〜

    • @user-ro7sg6mz9c
      @user-ro7sg6mz9c 9 місяців тому +5

      車に限らずかもだけど好きで入ったけど、そのうち休みの日まで自分の車の整備なんかしたくないわwとかなりそうだよね。

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      小型やらなくて正解だったな。
      大型やって給料多い方がよかろうに。みんな小型にいくよね。
      小型しかいじれんから、就職の幅もせばまるし。他業種でも使えんし。
      重機や、フォークリフト、農機具なんか、よういじらんでしょ?構造がなんとなくでもわかんないから。
      だから、トヨタとか日産とか小型やるの嫌だったんだよね。
      乗用車の改造とかもしたけど、だいたいは、自分の頭で考えてやってたからね。
      他の人が、このチューニングがいいよ。やってみな?とか言ってっても、なぜ、その
      チューンがいいのか?どういう効果が期待できるのか?自分で考えて造ってたからね。
      俺は。ほかの人は知らん。だから、ノーマルに近いのに速かったし、車が壊れなかった。

  • @滅獣のカレーライス
    @滅獣のカレーライス 9 місяців тому +23

    専門知識を有する者に対して、日本人はもっと敬意を払うべきだ。
    しかも、安全についていなくなっては困る人たちを蔑ろにすることは、結局自分たちの首を絞めることになる。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 9 місяців тому +5

      水も安全も無料では、ありませんからね。

  • @user-akki-gunsou
    @user-akki-gunsou 9 місяців тому +20

    国家資格に限らず技術職に対する理解のなさと給料の低さが問題。国や自治体、会社だけでなく国民の多くも技術にお金を払うという意識が欠如している現状を改善しないことには無理。

  • @zero250100
    @zero250100 9 місяців тому +19

    20年ほど前MAZDAのディーラーの整備士でした当時は深夜に及ぶ残業が当たり前で耐えられず結局4年ほどで退職手取りは残業込みで20万程度と記憶してます、今も状況はほとんど変わってないようで整備士の給与体系って根本から見直す必要があるのではないかと思います

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      おれ、20年前フソウおったけど、毎日深夜1時2時で8時前出勤。
      給料は総支給43万円くらいで、手取りにして36万はあったな。新人で。

  • @サンドカツ-r3x
    @サンドカツ-r3x 9 місяців тому +55

    ガソリンスタンドでバイトしてたけど、同僚に元自動車整備士の多いこと
    ガソリンスタンドだって給料安いのに、それよりさらに給料安くて、休みも少ないからスタンドに転職してきたって人がほとんど。
    俺も車好きだから整備士を考えてたけど、経験者に全力で止められた。
    車が好きなら整備士になるな。
    休みにイジれって全員言ってた。

    • @user-ro7sg6mz9c
      @user-ro7sg6mz9c 9 місяців тому +13

      学生のときに整備士目指そうか迷ってた時あったけど、給料低いと聞いて目指すのやめた。

    • @ナイン-r5d
      @ナイン-r5d 9 місяців тому +15

      ある瞬間に車ただの移動手段になって洗車すらしなくなりますよ。

    • @user-qq5lf5bo6f
      @user-qq5lf5bo6f 9 місяців тому +6

      僕も大学生の時に自動車部で大学卒業して社会人3年目くらいで自動車専門学校に面接に行きました笑 アドリブ面接で面接官に苦笑いされて落とされました。今ではいい思い出です。
      就職氷河期だったので建築関係で仕事嫌だったのですが、なぜか若手が居なさすぎて年収も現在850万程です。多分僕も整備士になってたら今頃サーキットとか走れなくて、維持するだけで一杯なんだろうな。。。

    • @jpnchannel4579
      @jpnchannel4579 9 місяців тому

      @@ナイン-r5d あるときに公共交通機関が移動手段となり運転すらしなくなる…

    • @明日は明日の風が吹く-c4i
      @明日は明日の風が吹く-c4i 8 місяців тому +1

      そうだね❗やりたい時にやりたいだけできるから趣味でやるべき。仕事にすると倒れるまで働かせられるから。(特に熱中症で)

  • @淡い八月
    @淡い八月 9 місяців тому +14

    車好きな知人が一時期整備士として働いていたけど、過酷な労働環境のわりに低賃金なうえ会社が家族経営でいろいろキツすぎたからすぐ辞めたって言ってたな
    個人的には、車好きはワークライフバランス重視の会社で働いて車は趣味で楽しむ、という生活スタイルが一番賢明なんじゃないかと思う

  • @毒チワワ-f4g
    @毒チワワ-f4g 9 місяців тому +12

    サビ残当たり前、工具は自腹、手取りは少ない、飯休憩すらない、パワハラは当たり前
    何のために働いているのか分からなくなって早々に辞めました

  • @marsara2798
    @marsara2798 9 місяців тому +6

    建設機械の整備しています。以前は自動車の整備士もやっていましたが残業とか何にでもケチ付け値引きしようとする客への対応とかがアホくさくなり建機メインで仕事するようになりました。壊れる=現場が止まるので応急でも修理して動けるようにするとめっちゃ感謝されるのでやりがいも有るし自分の中でも「やってやったぜ❗」と達成感も得られるので楽しいです。現場によっては泥だらけになったりしますが給料、勤務時間などの待遇も自動車の整備してるよりいいと思います。

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      やっぱ、.そうだよね。重機やりたかったけど、雇ってもらえんかった。
      油圧ホース作ってよく現場で交換したわ。

  • @spillbeans4795
    @spillbeans4795 9 місяців тому +22

    確かにコンピュータ制御が増えて、町の工場のおっちゃんでは手に負えませんな。整備機材もメーカーごとにいろいろ違うだろうし、設備投資が半端ないでしょうね。

    • @jpnchannel4579
      @jpnchannel4579 9 місяців тому +2

      出ていく金だけでもザッと…
      各種税金
      仕入れの代金
      店舗、工場の維持費
      光熱費
      人件費
      広告費
      接待、交際費
      様々な廃棄費用
      等など
      利益が出てれば
      払えるだろうけど…

  • @エルガシ
    @エルガシ 4 місяці тому +5

    某ディーラーで限界まで働いて過呼吸で倒れて鬱状態になりました。
    その後職種を変えようと思いましたが、民間工場で次の就職まで自由が欲しかったのでバイトをしました。ディーラーと比べると本当にこれで良いのかと思うくらい余裕があります。本当に同じ業界でも会社で全く違います。設備や規模は小さいですが、不便だと思う事はありません。そして今の時代ディーラーからの整備士の転職は重宝されます。作業スピードをディーラーのペースより少し遅くても、業績を上げる事が出来てやりがいがディーラーの時より間違い無くあります。
    国家資格を取ってせっかく手に職があるのでそれを活かせる職に付くのがおすすめです。農機具の会社など2級自動車整備士を取得してれば優遇してくれる大手もあります。
    今ディーラー勤めで「キツい、しんどい」と思ってる方々は転職する一歩が重いと思いますが、人生最後で一回目なので狂ってる所は抜け出しましょう

  • @NSX-ms8im
    @NSX-ms8im 9 місяців тому +36

    バブル崩壊後に新卒で10年ほどディーラーで整備士してましたが、まぁ給料は安かったです。手取20万超えは指で数える程度。繁忙期は午前様当たり前で明け方5時半に終わった事も…。
    残業は工場長次第ですが、殆どがサビ残でしたね。ベテランの営業のパワハラで退職決意しましたが、上司に退職伝えた途端に有給残ってた日数は抹消されて全く使えませんでした。
    今は全く違う仕事してますし、2度と整備士はやりません。一度業界が崩壊して再編成した方が良いです。幸いマイカーの整備は自分で出来ますので、整備士居なくなっても困りません。
    仕事自体は嫌じゃないけど、薄給とアホな客相手はもう勘弁。割に合わん。

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      なぜ、大型しなかったの?俺は、乗用車は給料安いって聞いて、小型なんて眼中になかったよ。大型やって正解だったね。架装の修理とか、スキルは身に尽くし。
      それに、大型から軽四まで整備できるし。給料は総支給30はあるし。
      けど、おもろないんで、楽な大型の運転手してる。まじで、大型のわりには楽すぎる。
      時間も、8時間半しか働かないし。休日と休憩は少ないけど、仕事時間なんて正味30分くらいじゃないかい?荷下ろし荷積み時間で。後は、移動時間。ほぼドライブ。

    • @NSX-ms8im
      @NSX-ms8im 5 місяців тому

      @@lan6221
      大型で総支給30なんて安くてやってられんよ。よくやってたねw

    • @NSX-ms8im
      @NSX-ms8im 4 місяці тому +1

      @@lan6221
      大型やって総支給30なんて安過ぎる💦更に大型ドライバーって(´;ω;`)
      今はなんとかフェラーリ購入出来る位の生活してますよ~🥴

    • @lan6221
      @lan6221 4 місяці тому

      @@NSX-ms8im めっちゃ楽!荷物なんて1tも無いし…それでヒト航海だけやし。1日8時間働かなくてよし。パイセンなんて1日3時間やわ。大型乗ってて。ここれで月30万て安い?

    • @NSX-ms8im
      @NSX-ms8im 4 місяці тому

      @@lan6221 うん、安い!妄想でも。30なんて今は新卒初任給よ。

  • @ヘルシェイク矢野-c2r
    @ヘルシェイク矢野-c2r 8 місяців тому +3

    つい最近まで自動車整備士としt働いていました。若い頃に整備士を目指そうとすると、安月給で本当にやりたいわけじゃなければやれない仕事と言われてました。40代を迎えWワークしないと生きていけないレベルのお給料だったので転職しました。個人的に辞めたくはなかったのですが、これからのことを考えると整備士に限らずどんな仕事もやりがいだけで仕事するのは難しいですね。

  • @名無しさんお腹いっぱい-o3l
    @名無しさんお腹いっぱい-o3l 9 місяців тому +28

    安全は当然として、安さを過剰に求める客側にも問題があります。
    暑い中、寒い中自分の車を整備してくれる整備士さんに少しでも報いる
    ために何とかお金をディーラーさんに落としてます。

  • @電気のモリビト
    @電気のモリビト 9 місяців тому +16

    着実に終わりに近づいている日本、一番問題なのは、上に立つ人が問題を正しく認識していないこと。上は国会議員に官僚、下は一般市民まで、どう考えても終わってる。

    • @user-SUPERPOSITIVE
      @user-SUPERPOSITIVE 9 місяців тому +4

      彼らは自分で車を運転することは無いからね😊

  • @ぶたたま-y1k
    @ぶたたま-y1k 9 місяців тому +12

    自分も辞めた口ですけど繁忙期などは0:00~AM2:00まで仕事なんて当然でしたし、翌朝出社しようと起きると乳酸が溜まり過ぎて身体が動かないので痛み止め飲んで出社なんて事もしてました
    身体を壊したらポイ捨てされるのは過去に在籍していた同僚を見ていて分かりましたし、若い人は就職先として選ばない方がいいですね…

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      痛み止め・・・。まじすか?
      俺なんて、箸や茶碗がもてないくらい腕や指先がプルプルしてたけど、
      しんどいって普通に仕事してた。早くて20時退社やったもんな。普通は、深夜2時3時。
      時には、パイセンは徹夜してたな。明日の7時に荷積みあるから、明日の6時までには終わらせたい。って。県外で故障したら、だいたいデーラーに入れるからな。
      夜9時からの、飛込み修理とか車検とか・・・。まじないわ。って思ってた。
      デーラーに持ち込む白ナンバートラック。

    • @ぶたたま-y1k
      @ぶたたま-y1k 4 місяці тому +1

      @@lan6221 どこも同じですね
      深夜の0:00から異音がするって車の修理が残ってたりして、フラフラだけど大丈夫かな…と思いながら試運転に出かけたりね

  • @jpnchannel4579
    @jpnchannel4579 9 місяців тому +6

    ...10年以上も前の話だが
    N系ディーラーで整備約10年?やってた方からの話
    本業の整備をこなしながら、車販売タイヤ販売車検等々を契約できれば
    手取りなんとか20超える時があった
    もちろん残業もガッツリやって(定時で帰れた日って、どのくらいあったかなぁ)…との話
    最後は、職務中の事故により労災となり
    色々、相当モメて退職?だったそうな
    屋根あるだけで夏は暑いし、冬は寒い
    年がら年中油まみれの作業
    車の知識も「知らなかった」じゃすまされないこともあり。
    それなのに、次から次に新型車は出るから覚えることも増える一方
    突如違うメーカーの車も来るときもあったそうな...
    新卒新人への手荒い歓迎に始まり、昭和時代のやんちゃ、上下関係バリバリ運動部そのもののやら派閥にいじめなど…
    そんなところで、働ける人は神か安樂レベルの者か。

  • @baraondal
    @baraondal 9 місяців тому +31

    田舎の整備士も給料安いけど その事務はもーーーーっと安い
    どっちにしても実家暮らしじゃないと生きていけない

    • @ナイン-r5d
      @ナイン-r5d 9 місяців тому +5

      実家と言う両親が健全な内に資格を取っておいた方がいい

  • @MK-ry6bd
    @MK-ry6bd 5 місяців тому +7

    私もディーラーで整備してるけど支給工具は最低限で後は自腹
    時間がカツカツなのにこれもあれもとご用命を付けてくる
    今日はできないと言えば客も文句を言うし営業も文句を言う
    これをクレームとして謝ってるのがおかしい
    予約の時に気になる事が無いか聞いてるのにそれを後から思い出したとかで言われてもこっちも知らないし時間が無い
    点検と洗車合わせて1時間もきつい
    点検はダメなところが有れば後日部品引いてとかでそれ日は返すけど洗車を30分でするのがキツい車もある
    サイズ的に厳しい車
    後はファミリーカーで中に砂利が沢山落ちてる車
    それに手洗いをしてくれとか言われたら30分で終わらん
    時間内でできるだけ綺麗にしても雑とか言われても、こっちからしたら何ヶ月も掃除してない物を30分で綺麗に終わらせろってのが無理ある
    あと予約してる癖に遅刻してくるのが多い
    それで洗車も丁寧にしてくれ!
    走行中音がする!
    知らねーよ!遅れて来といて予約時にご用命も言わず来店してから言われても時間ねーよ
    こっちからしたら遅れた分洗車無しでいいです位自分から提案できないのかって思う
    遅れて来て逆に丁寧に洗車してくれなんてどの面下げて言えるんや?
    薬でもキメるのかと思いますねw
    給料面も大した額じゃないし
    中古車や新車の紹介して売れたら3000〜5000円w
    誰が使い慣れないPCで書類作って残業してやらないといけないんだよw
    社内検定とかも仕事終わりにプライベートで勉強して取れたら月1000円とか子供の小遣いで誰が勉強するねんw
    ディーラーは会社が取れって言った資格取っても月に数千円しか上がらない
    他の業種の連れに聞いたら基本会社から言われた資格取ると月1万は上がる奴がほとんど
    資格取っても月数千円と責任しか上がらん
    やりがい搾取の業界
    しかも年数が経てば整備内容も難しいのを任せられるようになる
    でも給料は変わらずw
    同じ会社の営業の後輩の方が給料高いw
    他にも色々あるけどまぁ、SNSで流れてくる内容大体あってるから、それ含めて整備士になる人はなってねw
    私はもう、会社辞めようと思ってるから今からなる人頑張って下さい😂

  • @nekoyama1214
    @nekoyama1214 9 місяців тому +10

    待遇、環境とか色々あるけどやっぱり本音は「楽してたくさん給料貰えるところ」へ若者は流れるのが自然淘汰というもの。
    1台車検やって粗利1万円あるかないかみたいな商売は今時流行らないし食べてはいけないから、車弄りは趣味に留めておいて
    仕事はもっと収入の良い楽な業種へ転職すべく就職活動となるわけです。

  • @TheTaresan
    @TheTaresan 9 місяців тому +24

    人手不足とか言いつつ待遇は一切改善する気ないもんな。世間は最近になってやっとビッグモーター「だけ」は悪だと言い出してるけど、こちらから言わしてもらったら自動車小売り業界なんて何十年も前からビッグモーターと団栗の背比べやねんけどなw顧客とか良いカモとしか見られてないからw

  • @小西孝典-t2i
    @小西孝典-t2i 23 дні тому +3

    工業高校を卒業したのですがバブル崩壊の就職氷河期で目標もなく就職して転職ばっかりしてました、たまたま親のコネで指定整備工場に就職したのですが昭和バリバリの職場で仕事は盗んで覚えろ!って感じでした、その時は資格なんて要らんやろうと思ってたんですが、いくら仕事が出来ても無資格では駄目やって事に気付いて3級から検査員まで取る事を目標に頑張りました、まず民間工場で2級を取りましたが整備主任にも任命され無いので当時流行りだしたスピード車検やったら直ぐに任命してくれると思いABに転職し検査員合格しました、ただ資格が欲しかったのが理由です整備業界はブラックなんて事は分かっていたのでタイムカードはコピーしてました、サービス残業なんて当たり前でしたので退職する時に職安からのコピーと給料の明細と出したら、別室に呼ばれて、このことは口外するな!その代わり残業代は全部払うからって口止めされた、3年くらい務めたけど80万くらい貰った
    それから独立してみたんやけど3ヶ月で諦めました、整備士なんてお客持ってないから、でも家族は養っていかんからwワークしてた時、民間時代にお付き合いしてた社長からお声掛けされメカでうちの整備してくれるかって言われ就職しました、社長の息子が、某Tディラーから帰って来て
    これからは内製化せなあかん!って感じで一生懸命に働きました、最初は1年に30台くらいの車検でした、D発のサブディーラーで本業は鈑金屋さんで車検や修理は外注してました、工場も新しくする時も自分の希望も含め新工場が出来ました、それから7年くらい車検点検一般整備ほぼ一人でやりました、車検も最初年間30台から500台までになり、心も身体も限界でした3月なんか休み無し深夜まで残業で心が病んでくる、台数も車検の合格率もクリアしてるから指定整備工場にしてくださいって言ったら、そんなめんどくさい事はせんって、呆れて言い返す言葉もなかった、その後土下座して辞さして下さいって帰りました、もう何もかも限界でした家族の為に働き会社の為働き、その結果は首、離婚
    やっとれんわ、でも生きて行くんにはお金入るから職安で仕事探してまさか受かるとは思うとはH野自動車で採用された、不思議やなーって最初思ってたけど、理由はすぐにわかった、残業100時間当たり前、家に帰るんもしんどい、2月の深夜大雪のなか観光バス洗車?車検が遅いって3級整備士のオッサンに言われる、検査員持っとるやろ!って罵詈雑言んで切れて辞めたるわーって言って帰った、次の日工場長がアパートに来て喫茶店で話し会いしたけど無理って言って辞めた、また職安通いして黄色の帽子に就職したけど、やっぱり黒でしたわ、休憩なし、昼めし?もう閉店なんすけど?労基と陸運支局に通報する準備はして、退職届も書いて有りました、案の定不正車検してるし、店長も知識が、無いから知らんふり、告発したら弁護士立ててきたわ、団塊2世が今の自動車業界をなんとか支えてる現状、後10年もしたらみんな定年です
    今後は整備難民が出るでしょうね、今の若い人は車なんてただの移動手段なだけであって興味すら無い、まして整備士なる意味が無い国家資格やのに責任は重い給料は軽いじゃ誰もせんよ

  • @candam4648
    @candam4648 9 місяців тому +16

    給料は下がるのに増えるのは仕事量と年齢だけ。昔より動けないのに忙しくて給料下げられたら真面目に仕事なんか馬鹿らしくてやれない。ちゃんと働いた分の対価が欲しい。😢

  • @べーた-h1m9t
    @べーた-h1m9t 9 місяців тому +12

    どの業界もいっしょ管理する側は人手不足は関係ない。なぜなら、どの様な状況でも現場任せだから人件費を浮かせた褒美は欲しいが責任は取らない。現場もサービス出勤、サービス残業が当たり前になっている。特に古い現場の人ほどそれを誇りに思っている残念としか言いようがない。有能な若い人が離れてもしょうが無い。

  • @しんちゃん-x1c
    @しんちゃん-x1c 9 місяців тому +19

    関係者が納得できるょうな体制じゃないと、どんどん人がやめてゆく。いいことだと思う。
    これは避けられない道。ついにやってきたのだ。最後の審判はどんな業界にでもやってく
    る。

  • @oh28lse41
    @oh28lse41 9 місяців тому +18

    覚えること多くて一切ミスできない癖に給料安いから誰もやらんだろ

  • @jaymax3201
    @jaymax3201 9 місяців тому +25

    安月給でボランティア?
    やりたくないよな

    • @papaya1192
      @papaya1192 9 місяців тому +4

      路線バスなら高速バスへの逃げ道がある
      整備士は、熱り冷めたらBIGへ転職

  • @ネコ大好き-z9c
    @ネコ大好き-z9c 9 місяців тому +41

    自動車整備士さんは今ならオーストラリア、カナダに行くのがいいですよ。年収は楽に3~4倍になります。

    • @germannaz9096
      @germannaz9096 9 місяців тому +9

      若い人に限定されてるやつかな

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 9 місяців тому +6

      まあ物価も高いので出稼ぎの感覚かもしれない。

    • @Apple-uu3iq
      @Apple-uu3iq 8 місяців тому +1

      2~3倍に成るけど、その国内では平均以下。結局整備士はどこ行っても安月給。

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому +1

      @@Apple-uu3iq 誰でもすぐできるからね。素人でも整備できちゃってますもん。

  • @からあげれもん-f8r
    @からあげれもん-f8r 9 місяців тому +9

    車検専門店で店頭に貼ってあった求人チラシで整備士と受け付けの時給がほぼ同じだった
    受け付けの仕事も大変だとは思うけど資格が必要で暑くて寒くてって環境で働くのにそれはないよなぁと思いましたよ

  • @22kyuq18
    @22kyuq18 9 місяців тому +15

    整備士、昔やってたけどキツくて給料安かったなぁ。損害保険の営業みたいのもやらされたなぁ😅しかし整備士の知識と技術は一生もの。お陰さまで、ずーっとユーザー車検で車の整備もバイクや自転車の整備も安く出来るし、昨今の整備難民にならなくて済む。

  • @おさとさん-s8c
    @おさとさん-s8c 9 місяців тому +4

    小さな中古自動車屋で働いています。
    いつからか分かりませんが、専門学校に通うだけ?で2級整備士を増やしすぎたのも問題かもしれません。
    経験がかなりモノを言う業界と思います。自称「元整備士の車好き」ほど、よく見るととんでもない状態だったりします。
    整備士の全体的な質も低いですし、工賃に至っては30年くらい大きく変わってないような気もします。
    メーカー(本社系)の給料は上がっても、ディーラーの給料は上がらない。負担は増えるばかり。
    客はネットで得た知識でしったか&モンスターだらけ。
    そりゃ誰もやりたくないですよ、こんな仕事。

  • @いか-b5w
    @いか-b5w 9 місяців тому +12

    同じ自動車に関わるなら自動車期間工の方が数万倍ええで
    こんな仕事は政治家と財務省官僚と竹中平蔵に押し付けたらええ

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 8 місяців тому +2

      岸田「よし外国人いれるぞー^^」
      客「車壊れたでー直してくれや」
      フロント「知道了」
      整備工「düzelteceğim」
      客「なんか余計壊れてんねんけど!!!なんか車傷まみれになってんけど!!」

  • @hiroakitakamatsu3463
    @hiroakitakamatsu3463 9 місяців тому +3

    自動車整備の収益のメインは工賃収入ですが、これは作業のほとんどが決められています。作業指数とか標準作業工数とかいうやつです。点検や車検も基本部分は作業工数をもとに基本料金の設定がなされているはずなんですが、価格競争の末に工数に見合った金額でないのが実状です。現場の整備士も設定されている工数と金額をを把握しないとこの仕事は何時間で完了させるか把握できませんよ。なので1日の労働時間=総作業工数となって上限があります。洗車や急な来店客などで時間のロスがあるので、それを補うのが残業だと思います。工数外の仕事をいかに短くして残業も適正な時間にしないと疲弊は抜けませんよ。そもそも1日の総作業工数以上の仕事を入れられると残業を強いられるでしょう。今の時代、残業は会社にとってロスでしかないので当然給与も上がる余地はないです。昔は残業手当より残業で得る収入の方が多かったから利益に繋がりましたが今はどうでしょうか?あと残業で収入が増えても、これは手当なんで本給は増えません。昔から整備士は残業で収入を確保していましたが、これが現在の低賃金の原因だと思います。会社という組織で整備士を担う以上、国と会社が体系と収益理論を変化させないともう現場のレベルではどうにもならないでしょう。しかし人間でしかできない業種でありそのつながりから色々なトラブルもありましが、人との繋がりがあるからこそスキルアップに繋がる業種でもあります。直接の相手は機械ですが手を施すのは我々です、車を介して顧客を満足させ信頼を得ればいい関係になるのは事実です。だから暑い寒い怪我しても現場でかんばれるのです。充実感を残して、待遇改善を計ればまた人は戻ってくるのではないと思っています。それを実現させるのは今を逃すともう無理でしょう。整備業界の将来を残す最後の時期だと思います。

  • @yamanashi0553
    @yamanashi0553 9 місяців тому +15

    元トラック整備士だけど残業100時間超で手取り32で、忙しい時は午前様なんて当たり前だった。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 9 місяців тому +5

      記録が有れば残業代請求訴訟起こしたくなります

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 8 місяців тому +1

      元HINOやけど、残業90+当直3日(夜間出張待機)で総額44だったかな。
      プロフィアプロシフトミッションリコールの時に毎日ミッション交換ばっかして腰やらかしたわ。
      3ライン潰して全てミッションの木箱山積みにされてた時は萎えたわ

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому +1

      @@7tunedrotary 何を言っている。スーパーグレートのFハブ交換リコール
      1日一人で3台ノルマ。時間工数1.5時間。
      さすがに1時間半では終わらんよ。先輩がブチ切れて「二人で1,5時間にせい!!」って言ってたの思い出すわ。一人なら3時間かかる。これが終わったら
      今日の仕事。車検やら、修理やら。リコールの台数が半端なかった。
      昭和50年代~の車両なんで、廃車の車も多かったが、リスト見て廃車と書いて
      あったらラッキーだった。新人やったけど、総額43くらいあったな。残業は100こえてたんじゃね?深夜残業込み。会社が潰れるとか騒いでたが。

  • @翡翠-o1n
    @翡翠-o1n 9 місяців тому +10

    本社の待遇ばかり報道されて販社は別会社なので待遇全然違うっての周知した方が良い

  • @sxJMz6XhhU
    @sxJMz6XhhU 9 місяців тому +15

    バイク屋のほうがいいよ
    車と比べたら部品も軽いし、エアコンのある工場も増えてる

    • @loyalsniper
      @loyalsniper 9 місяців тому +3

      それな、バイクのは趣味で乗る人が多い分。メカニックとしてもやりがいはある。 知人は10年修行して独立した。

  • @キーボー-s5i
    @キーボー-s5i 9 місяців тому +16

    最近パキスタン人の中古車屋増えた、整備も早いし安いらしい、外から見えないヤードで作業してるが本当に資格持っているのだろうか。

    • @scarabeo400ie
      @scarabeo400ie 9 місяців тому +14

      資格だのなんだの、そんな概念すら無いだろ。隠れて作業って、違法残留者じゃねぇのか。

    • @22kyuq18
      @22kyuq18 9 місяців тому +5

      ユーチューブのショート動画でパキスタンらしき国の修理動画出てるけど、彼らは鉄ならパーツ作るからね。日本とは違う環境で車と関わってるから日本の整備士とは違う技術持ってるよ。

    • @キーボー-s5i
      @キーボー-s5i 9 місяців тому +5

      @@22kyuq18 確かにあのバイタリティーは凄いですよね、コンプラ無き世界です。でも素手、私服、メガネ無しであんな危険なマネは出来ません。

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 8 місяців тому +1

      @@22kyuq18 まぁなんかあっても責任はとってくれんだろうな、ディーラーでも怪しいときあるけどww
      自分で知識つけて自分でやりゃいいよ、別にそう難しいもんじゃないし

    • @onumayouhei
      @onumayouhei 2 місяці тому

      でもヤードなんて盗難車ばかりだぞ

  • @中口健二
    @中口健二 9 місяців тому +7

    値切る人達が整備して貰えなくなる時代が必ず来るよ。どの業界でも技術の有る人や経験者をもっと大切にしないと社会が崩壊してしまう。

  • @りゅう-h4j
    @りゅう-h4j 9 місяців тому +26

    農業機械整備士(農業機械販売)
    年収350万円20代後半
    残業50時間以上
    繁忙期5月10.11月休みなし(田植え稲刈り)
    休みの日にお客の重要な機械の故障で都合で出勤休日なのに仕事
    営業職でも修理をする必要あるため整備技術をつけなければいけない
    工具代は自腹100万円は買った
    事務所は基本田舎コンビニあれば良い方
    ノルマがある為人間関係最悪

  • @nyaopiyon
    @nyaopiyon 8 місяців тому +1

    父は個人経営の自動車整備会社の整備士でした。
    良く腱鞘炎になっていましたし、眼科にも何度か通いましたし、歯を強打し歯科にも行きました。
    父の同僚は仕事中にぎっくり腰になり直後すぐ側の接骨院に駆け込むことになりました。
    とにかく小さな会社だったので従業員が足りず残業が多かったです。
    ハイブリッド車が増え始めた頃定年退職したので年取ってから違う分野の新しい知識を覚えたり道具を買いそろえる必要が無く運が良かったと思っています。

  • @マジックリンT
    @マジックリンT 9 місяців тому +11

    メーカー&ディーラー販売店
    「文句があるなら独立して稼いでみろ」

  • @user-fo6sy9fo6d
    @user-fo6sy9fo6d 9 місяців тому +19

    ここ十年で大手大企業正社員以外働く価値無くなったよな、公金で中抜きが一番年収いいし

  • @838abs8
    @838abs8 9 місяців тому +3

    このままだとアメリカの方式に徐々に移行していくかと思います。
    ディーラーさんは買う所、整備工場は別で松竹梅。板金工場も別。
    車暦も10ではなく30年が目前、純正品が無い。そこで海外の社外品を個人輸入出来ているのに昔と同じ事をしている訳がない。当然時間もコストも掛かる。
    モーターショーの閉幕しモビリティーショに変換。電動モビリティが発達しているので自然に車は金持ち層しか所有しない。
    100年に一度の変換期ですので、ガラッと変わると思いたいです。

  • @ネコ大好き-z9c
    @ネコ大好き-z9c 9 місяців тому +26

    日本車は世界中で売れてるので日本車整備士の日本人はそれだけで世界ではプレミアムです。

  • @ハヤP
    @ハヤP 9 місяців тому +6

    整備士様には感謝感謝しかありません。しかしながらディーラーには‥。

  • @jamjam4260
    @jamjam4260 9 місяців тому +14

    町工場で検査員なったとこで知れてんだよなぁ

    • @nttn7911
      @nttn7911 9 місяців тому +10

      自動車整備専門学校で「検査員の資格取って働けば普通の整備士より月+10万は貰えるぞ」って言われたのに…
      騙された

  • @sunami808
    @sunami808 9 місяців тому +5

    自衛官で二級整備士持ちで整備やってましたけど、幹部になる時に別の職域行きました。

  • @石橋昌和
    @石橋昌和 9 місяців тому +13

    Hiリスク、lowリターン

  • @nonnonnono-j8x
    @nonnonnono-j8x 9 місяців тому +5

    今のクルマはブラックボックス化しているのでコンピュータに繋いで診断してアッセンブリー交換するから、ポルシェの正規ディーラーの工場長は20代だった!!

  • @happypoppy4u
    @happypoppy4u 8 місяців тому +3

    自動車業界みな黒でしょうねBig Motorだけが悪じゃない。
    叩けばみんなほこりが出る業界。そんな中でもサービスマン本当に気の毒。
    営業職も悲惨な使い捨てだ。この業界は人を人と思ってない!

  • @39-triko
    @39-triko 9 місяців тому +12

    なんで若い人を大事にしないのか本当に謎。工具代くらい出してあげろよと思う。

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      会社の利益が少ねぇから、メカの工具まで世話できねぇんだわ。
      これは、メカしかやってない俺でも、作業指示書に書いてある金額みたら
      利益ほぼないじゃんって思った。数こなさなきゃ利益出んわって。数にも
      限度があるからね、難しいところ。

  • @kohei129
    @kohei129 7 днів тому +1

    大型トラック整備してた経験あるけど
    繁忙期は入庫多すぎて…
    デフオイル交換あったけど。
    上からの指示で、パッキンだけ変えて。
    オイル交換したことにしたこともあったな

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 9 місяців тому +5

    もう日本になんか来ないと思いますが、外国人を入れるのはいいかも。日本の理屈は通用しないので日本人のようには働かないし、その分日本人にしわ寄せが来て人がさらに減って現場が完全に回らなくなり。そのぐらい劇的なことが起きないと何も変わらない気がしました。法人はもちろん、地方だと車検不全で自動車に乗れない事態が多発すると社会崩壊しかねない。そうなって初めて社会上層が慌て出すのでは。

  • @hiropon_0731YT
    @hiropon_0731YT 5 місяців тому +3

    自動車電装整備士でしたが辞めました。
    給料安い、休み少ない、商用大型車メインだったので緊急対応、工具や軍手自腹など辞めてよかった。
    絶対もうやりたくない

  • @yasavai3198
    @yasavai3198 9 місяців тому +4

    「ナビをつけるときに社内の奥に配線を通していると、いつの間にか手が血まみれになってた」
    T社オプション取り付け専門で働いているがこれは共感
    ステーむき出しで作業者に優しくないんよな
    年中手が傷だらけ

  • @ゆうマン-y8v
    @ゆうマン-y8v 9 місяців тому +13

    人手不足は経営者サイドが考える事で、労働者サイドは考える事では無い。

  • @メカメカ-f1x
    @メカメカ-f1x Місяць тому +3

    早く転職したい、マジで
    現整備士

  • @たつ-g1q
    @たつ-g1q 9 місяців тому +9

    車が好きなら旧車専門のカーショップとかのほうがいいと思う。
    値段は基本言い値だし、客は金がかかってもいい連中が多いからマトモな経営者だったらちゃんとした報酬が得られる
    トラック業界もそうだけど、給料安くてもちゃんと休みたい人と、稼げるならいくらでも残業してもいいという人達を分けて働かせないから人手不足が起きると思う

    • @nttn7911
      @nttn7911 9 місяців тому +3

      某スーパーカー正規ディーラーの求人見たことあるけど、整備士の給与15万って書いてあったぞw

    • @たつ-g1q
      @たつ-g1q 9 місяців тому

      @@nttn7911 旧車の正規ディーラーって聞いたことないけど
      あったら富豪が、メーカーが旧車をメンテしてくれるってことで大繁盛しそうだけど

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 8 місяців тому

      儲かってんのは経営者だけでどこ行っても基本下っ端はボロ雑巾あつかいだから
      あと求人に書いてる内容と違うのなんて常識な世界なんで、コメ書くならその業界についてから書いたほうがいいぞ
      その辺の現場知らん無能役員が方針決めてるア〇と同じことやってるだけって理解しとくといい
      元整備士より

  • @uniuni6223
    @uniuni6223 9 місяців тому +8

    いつもありがとうございます!
    で、思うのですが、
    今の日本でブラックじゃない業種とかあるんでしょうかね?
    あったら30年間給料上がってないとかないっすよねw
    「どういうブラックなのか?」が、こちらのチャンネルで傾向がわかるので助かります!

  • @bubu5974
    @bubu5974 9 місяців тому +4

    友達が元トヨタの整備士、父親も元整備士
    でも今は全く違う仕事をしている。

  • @永田明-n6y
    @永田明-n6y 9 місяців тому +7

    元整備士の人がコメ欄にたくさんいるけど、ガチでひどい扱いばかりで
    そりゃ人手不足にもなると納得

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      20年前はこんなもんじゃない。毎日事件や。

  • @第号
    @第号 2 місяці тому +2

    この口コミが2024でも共感出来るってのが問題
    だが上は変わらんのでそろそろ転職をしようと思う
    人間関係の面倒さは一人一人の常識を矛盾しあってる上で理解しないといけなくて間違えると逆鱗に触れる。含みを込めた言葉を使うので意味不明、ストレスを勝手に持ち込んだり溜まったりしたら喧嘩し出す。それで負けたり発散できなかったら弱いものイジメする(それで若い人が全員辞めてってる)
    ダメージコントロール、他人のメンタルコントロールばっか独学勉強したらメンタリストになってしまった。
    整備士なのにw

  • @ナイン-r5d
    @ナイン-r5d 9 місяців тому +12

    整備士学校に行かずに整備資格を取ろうと思うとハードルが高い事、車種が増えた事、安全装置ばかり増えてパソコン並の電装をいじれないと直せない、
    基本的にアセッブリ交換で無駄に高く付くことで客と揉める、デイラーで整備で入っても最後は工場長か営業に行くか選択を迫られる、メーカーのテストが甘くてリコールばかりにして客にキレられる!まあ、良い事は無いですね、自分の車をいじる暇もない代わりに部品は社割。老後を夢見て貯めるのか、老後になってからは車をいじる体力は無くなっているかもしれません。

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 8 місяців тому

      叩き上げの元整備士だけど資格自体はなんもハードル高くないよ。
      適当にやる気だけアッピールしときゃ入れる小さいその辺の町工場勤めたら、大体職歴偽って出してくれるから当年度の3級なら初年に取れるから。
      後は大体一緒だけど、独立する気合がないなら辞めた方がいいわ。

  • @兄さん-t6t
    @兄さん-t6t 7 місяців тому +5

    何で整備士になんてなってしまったんだろう…。生まれ変わったら絶対にならない。

  • @aon5581
    @aon5581 9 місяців тому +3

    全く知りませんでした。ブラックすぎて😂これからの車検とか、車手放せない場所に住んでいますので、、、。もっと、現場を改善してほしい🎉

  • @sntank14
    @sntank14 9 місяців тому +6

    結局はサービスだからより給料に反映しにくいのかな・・・?

  • @藤原政治
    @藤原政治 9 місяців тому +12

    安月給…。

  • @無知蒙昧にして天下不-z3j
    @無知蒙昧にして天下不-z3j 9 місяців тому +11

    『車が好き』『車がかっこいい』と言って 整備士を目指したり、なったりしたのは昔の話(笑)
    知人の弟さんがコバックの整備士になったけどすぐに辞めた理由がこの口コミで分かりました(笑) そりゃ~辞めるわww

  • @ドラミ-m3o
    @ドラミ-m3o 9 місяців тому +5

    僕が行く日産は【労基】にマークされるから閉店後の照明【神経質】でしたねwでも工場はバリバリ明るいんだけどねw意味ねーじゃんって【営業】と笑ってました。売れなきゃ【大変】工場も次々こなすの【大変】仲良しなら良いけど・・・配信有難う御座います。

  • @通り過ぎる人-t2t
    @通り過ぎる人-t2t 9 місяців тому +11

    知人の整備士の手取り給料、中堅社員で手取り17万。低すぎやろ。😅
    田舎だと、昼休憩も弁当食って昼寝するだけ。
    真夏は地獄。熱いし、汗で排気ガスが皮膚にへばりついて真っ黒になる。😅
    離職率も高い。タイヤ交換や無理な姿勢で腰を痛める。新卒が一週間で辞める人もいる業界。😅

  • @短足の貴公子-v4y
    @短足の貴公子-v4y 9 місяців тому +5

    車が好きで整備士になるのが夢でした👍が!
    給料が安そうなのでトラックドライバーになりました!
    ブラック!業界!ですが
    平均年収より高いです笑正解でした👍
    板金屋さんの給料⁇ってどうなんですか?
    口コミありますか?お願いします🙇

    • @jpnchannel4579
      @jpnchannel4579 9 місяців тому +1

      手取り20超えたことは数える程らしい
      それに田舎だと
      新卒=車じゃなくなって
      新卒=都会へ進学、就職が増えてる様で、入庫される台数も右肩下がりとのこと

  • @kazuyukitomita891
    @kazuyukitomita891 9 місяців тому +4

    アオリ運転やら自動車窃盗団、そしてビッグモーター事件と
    車=ブラック業界のイメージが付きすぎた。
    これを払拭するのは至難の業だろう

  • @莉子-r5g
    @莉子-r5g 9 місяців тому +6

    最近ディーラーでも外国人整備士が居る。バッテリーの消耗具合よりブーツのヒビやワイパーの劣化を指摘して小銭稼ぎか⁈
    決算月の販売台数が多いせいで3月、9月頃は夜遅く通っても工場はシャッター全開で作業しているけど、遅い時間帯がサビ残って😱国家資格って値打ちないのでしょうか?

    • @orangepekoe0710
      @orangepekoe0710 9 місяців тому +2

      無いですよ。私の会社は比較的マシですが、未だに整備士の代わりはいくらでもいると勘違いしている救いようのないバカは多いですから

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 8 місяців тому

      国家資格っていうだけで、難易度はその辺の底辺高校以下だから
      というか丸暗記で通るんで誰でも取れるよマジで

  • @harukaya3901
    @harukaya3901 9 місяців тому +3

    当時、ディーラーの営業していた時に、2年目で8年整備士されていた先輩社員の給料を普通に超えた。
    そりゃサービスから営業に配置転換願う人が多いのも納得(なお大概拒否される

  • @本多豊-c6z
    @本多豊-c6z 9 місяців тому +2

    知り合いの整備士さんが手取り18万って言ってたのを、完全に冗談だと思ってたらマジやった😂
    上が取りすぎて、従業員に全く還元しないのが大問題。

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 8 місяців тому +1

    ホワイト業界のイメージでしたが、勉強になります。

  • @sasuke.05640
    @sasuke.05640 8 місяців тому +1

    昔、お宅に車検出すとガソリン盗まれるって言われたな!遠くから引取納車するのにガソリン減るんだよ!

  • @アライアン
    @アライアン 9 місяців тому +4

    自分の命に関わるのに値引きを頼むとか何考えてるんだと思いますね
    相手からならまだしも自分からそんなことさせて不調なら相手の所為なんて言うもんだからふざけてる

  • @平成のパンサラッサ
    @平成のパンサラッサ 9 місяців тому +8

    一年勤めて辞めましたね。車整備好きだったけど。
    手取りは12万で毎月赤字。ボーナスも利益がないからとカット。
    整備もマニュアルのやり方、ベテランのやり方、部長のやり方とあり、同じ作業なのに、一緒に作業する人でやり方を変えなきゃいけないから、三倍やり方を覚える意味和からなさに呆れて辞めました。

    • @user-kh8yk6uc1o
      @user-kh8yk6uc1o 9 місяців тому

      その分給料が良ければボーナスなんて無くても頑張れますよね!

    • @lan6221
      @lan6221 5 місяців тому

      あ~これね。自分はそれで自分オリジナルでやってたよ。
      その人のいいところだけ覚えて合体させて。だから、3人のいいとこどりなやりかたね。
      頭しばかれたり、工具投げられたり、ドライバーで刺されたり。
      これ、毎日やられたね。ブチキレそうになったけど、なんとかキレずに辛抱したわ。

  • @すてあか-w9m
    @すてあか-w9m 9 місяців тому +4

    整備士いいね
    辛い!とかきつい!!ブラック!!!とかじゃなくてもう終わりだねって冷めきってる
    運送業界みたいな

  • @spellingt6796
    @spellingt6796 9 місяців тому +5

    過去に人手不足の職種をいろいろ取り上げてきたけど、
    逆に人手不足ではない職種ってなんだろうなって思う。

    • @Channeldugout
      @Channeldugout 9 місяців тому +3

      自衛隊以外の公務員位じゃね
      知らんけど…

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 9 місяців тому +4

      議員ぐらいかもしれない

    • @いか-b5w
      @いか-b5w 9 місяців тому +5

      事務職はいつも人気だし退職者がほぼ出ないから人足りているのでは?

    • @鴨川水穂
      @鴨川水穂 9 місяців тому

      普通に成った集金tv

  • @沢渡知
    @沢渡知 9 місяців тому +9

    そりゃあ、某阿部さんもノンケでも構わずに食っちまう男になるよな(ストレスで)

  • @しらいらっく
    @しらいらっく 9 місяців тому +3

    ルーティンの車検や部品交換しか出来ないから稼げ無いのです…

  • @noriSRV
    @noriSRV 3 місяці тому +1

    最新の聞いた話 リアルでトヨタ系ですら人手不足で少数で深夜まで回さないと追いつかないってところあるらしい

  • @ごんべー-j5g
    @ごんべー-j5g 9 місяців тому +14

    現役整備士です
    動画の口コミは、一昔前の整備士の職場環境についてのものが多いと感じました。
    仕事で日を跨ぐ事なんてないですし、休日も完全週休2日です。
    深夜に整備工場の前を通りかかって、工場の照明が煌々と輝いているなんてことは今のご時世ではあり得ません。
    工具自腹という話もありましたが、某Dディーラーでは私物工具禁止で、自腹工具を使いたくても使えないといった職場もあります。
    一括りにディーラーと言っていますが、販売店としてそれぞれが独立した会社であり、会社によって雰囲気や待遇や規則が違うのはどの業界でも一緒だと思います。
    給与面も、一般のサラリーマンとしてみたら至って普通の給与です。
    上を見たらキリがありませんが、ドン底の給料でもありません。
    最近は冷暖房完備の工場も増えてきていますし、熱中症アラートのようなものを配られたりと会社側もかなり気を遣ってくれていると思います。
    パワハラ上等!気に入らん奴とは口もきかない!というような昭和頑固世代は第一線を退きつつあり、整備工場の雰囲気も昔とはかなり違います。
    昔のマイナスイメージがそのままつきまとっている感じで、とても悲しいです😭

    • @旭日-g5w
      @旭日-g5w 9 місяців тому +8

      会社による(殆どがブラック)

    • @nttn7911
      @nttn7911 9 місяців тому +4

      てことはお給料も総額30万以上はあるということかな?

    • @ごんべー-j5g
      @ごんべー-j5g 9 місяців тому +2

      20半ばから後半で、ちょうどそのくらいですね。
      そのまま丸々貰えたらいいのに…
      控除しないで😭

  • @user-SUPERPOSITIVE
    @user-SUPERPOSITIVE 9 місяців тому +7

    ビックモーターは、従業員の給与に関してはかなり頑張っていたと思います。
    それ以外は全部終わっていましたけど。

  • @RST-n3g
    @RST-n3g 9 місяців тому +11

    開発→製造→販売&アフターサービス
    自動車整備は技術職だけど、あくまで販売会社に雇われた「サービススタッフ」だから給料が安い。
    機械いじりするなら工場の設備保全の方がマシだろうな。
    製造の会社に雇われるし。

  • @kentaxx0
    @kentaxx0 8 місяців тому +3

    ディーラーはとにかくオススメしない。6kだからな。きつい。汚い。厳しい。休日無し。給料安い。帰れない。

  • @uumm7600
    @uumm7600 7 місяців тому +3

    真面目な人ほどバカをみるんですよね。結局、車業界なんて古物商だけで営業してる右から左に流す中古車屋が1番儲かる!