充電不良診断の落とし穴 悩んだらここを診て!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @muuuuuyan
    @muuuuuyan 3 роки тому +2

    T-MAXがレギュレーターの出口では電圧が足りてるのにバッテリー端子にくると電圧が落ちてしまう症状になり動画を参考にしてバイパスをしたところ見事に解決しました。
    ありがとうございました

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  3 роки тому +1

      むうやんさん、こんにちわ。コメントありがとうございます!
      どこで減圧しているのかを探っていくと、根本的な原因のパーツにたどり着きますよ~

    • @muuuuuyan
      @muuuuuyan 3 роки тому

      @@thebikemanable わかりました。
      ありがとうございます。

  • @Heuroya
    @Heuroya 3 роки тому +2

    私はヒューズの端子が腐食して接触不良が起こり、電圧降下が生じたという事例を経験した事があります。その時ばヒューズ端子とその接点を綺麗にしたら直りました。
    古いバイクだとあちこち腐食してるのでヒューズ端子も要注意ですね。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  3 роки тому

      ガラス管ヒューズにしても、ブレード型ヒューズにても同様な現象が起きますねぇ~。落とし穴ですね。

  • @lego1054
    @lego1054 4 роки тому +1

    懐かしいなぁと思ってみています。私もメインハーネス周りがダメになったかので、バイクマンさんにバイパス作ってもらいました。(RF400-RV乗りです。これでわかるかも。)12月に車検なのでまたお願いします!

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  4 роки тому +1

      おはようございます。コメントありがとうございます♪
      N・Sさんですよね??シルバーのRF。
      懐かしいですねえ~
      12月車検と言う事ですが、
      すでに12月の予約がもうすぐ埋まりそうですので、
      お早目のご予約お願いいたします!

  • @沖村豊
    @沖村豊 Рік тому

    はじめまして バリオスも電圧低くライトオフスイッチにしてテール球LEDにしてアイドリングで13・8ボルト回転上げると12・9Vにレギュレーター純正新品ですライトONアイドリングだと12・2までさがります・・・

    • @沖村豊
      @沖村豊 Рік тому

      この動画は勉強になります〜バイパス作戦 分かりやすい説明でした このような動画やっと見つけました 最高です

  • @Heuroya
    @Heuroya 2 роки тому +1

    動画の主旨からズレますが、このNSR250のオーナーさんは自分でステータコイルを交換するす、発熱が少ないFORZAのレギュレータに交換して充電系をアップデートするなど、大事に乗ってる方なんだなぁと感じました。イマドキ2スト250ccのレーサーレプリカに乗り続けるにはそれなりの思い入れと情熱が無けれ無理なのでしょうけど…奇特な方だろうと思います。

  • @nekootoko1127
    @nekootoko1127 Рік тому

    コメント失礼します。
    ドゥカティのモンスター696の充電不良で困っており、エンジン始動させた状態で12Vほどしか電圧が上がらずレギュレーターとバッテリーを交換しても変化無しでした。
    レギュレーターとメインハーネス間のカプラーを切り離して電圧を測ると15Vくらい出ているのですが、カプラーを繋いでしまうと同じ箇所で電圧を測った時に12Vまで下がってしまい、ジェネレーター側の三相交流電圧も下がってしまいます。(ジェネレーターとレギュレーター間のカプラーを外して測ると三相交流電圧は正常)
    ただ、ジェネレーターの絶縁点検をした時にコイルとボディアースが3つとも導通があるのが気になります。
    この場合ジェネレーターの絶縁不良で電気が逃げてしまっていると判断していいのでしょうか?
    それとも一度バイパスを試してみるべきでしょうか?
    アドバイスいただけると幸いです。
    よろしくお願いします。
    長文失礼しました。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  Рік тому

      整備お疲れまです。
      おっしゃる通りジェネレーターで作った交流電圧がボディーにアースしてしまっている可能性が高いと思います。
      いわゆるレアショートというやつです。
      ただ、純正レギュレーターは結構高いので、一度ディーラーに行って、ステーターコイル(ジェネレーター)の点検をしてから交換したほうが無難かと思います。
      参考になりましたら幸いです。

    • @nekootoko1127
      @nekootoko1127 Рік тому

      @@thebikemanable
      返信ありがとうございます。
      丁寧に説明していただき助かりました。
      参考にさせていただきます。
      ありがとうございました。

  • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト

    ヒューズ劣化で電圧降下の実例はあります。
    多分撮影後に処理されてるとは思いますが、元の線の剥き出しが気になりました。
    (切断だったら飛び出さないし)
    ヒューズBOX生きてるなら、
    作業中にショート…

  • @soyuz0815
    @soyuz0815 4 роки тому

    こんにちは。こういう事もあるのですね。実は私のアイコンにもなってるトライアンフの94年式を新車から3万km大事に乗ってきましたが、ぜひ乗りたいという人に譲る事になりました。
    私としては絶好調と思っていたのですが、譲る直前で新品のの中華バッテリーが電池切れをおこしました。
    ??と思ってバッテリー不良?と思って新しいバッテリーを再度購入して初期充電を行っている所です。バイクマンさんのステーターコイル、レギュレーター点検方法でやってみようと思っていますがかなり不安です。
    ちなみに投稿が冬の景色の投稿が多いのですがもしかして北海道ですか?ショップならばぜひ一度お伺いしたいな、と。他にも90年代のバイクが3台ありまして。。(笑)

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  4 роки тому +1

      Tetyu Kさん、おはようございます。コメントありがとうございます♪
      初期充電をしたバッテリーを組付けた時に、充電電圧測定をしてください。
      電圧が上がっていないときは、動画通りの点検をしてみてくださいませ。
      お店は「ザ・バイクマン」で検索くださいませ~

    • @soyuz0815
      @soyuz0815 4 роки тому

      神奈川でしたか。。。こちら札幌なんですよー。。北海道ならばぜひバイクの主治医をお願いしたかったのですが。
      神奈川に行った際には邪魔をしないようにお土産持って立ち寄らせていただきますね🤗

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  4 роки тому

      もしこちらにおいでの際は、ご来店くださいませ♪
      楽しみにお待ちしております♡

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  4 роки тому

      写真はカナダのイエローナイフという町です。4000キロの新婚ドライブ旅行の1枚です♡

    • @soyuz0815
      @soyuz0815 4 роки тому

      カナダでしたか。景色が北国なので北海道のバイクショップだと期待したのですが。。今後とも動画楽しみにしています😊

  • @kanhokim4157
    @kanhokim4157 4 роки тому

    免許取ってバイク乗り始めた直後にレギュレター故障で充電不良になったことがあるのですが、いきなりバッテリが上がってセルが回らなくなりバッテリーが死んだと思い込んで交換したら1週間後くらいに再度始動不能になって充電不良が判明したことがあります。
    (80-90年代のHONDA車は割とレギュレータのパンク多いようですね。交換部品を取り寄せたらヒートシンクが付いた対策品が来ました)
    診断手順を知っていれば無駄な出費をせずに済んだなーと当時を思い出しましたw

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  4 роки тому +1

      kimさん、こんばんわ。コメントありがとうございます♪
      昔のヤマハもヒートシンクなしのレギュレーターがあり、よく壊れました~
      どうしても熱が出ますので、ヒートシンクは必須ですよねぇ
      バッテリー交換の際は、必ず充電電圧の点検もお忘れなく!

  • @馬風師匠
    @馬風師匠 4 роки тому +2

    バイパス&バッ直させる修理方法は
    暫定的な治し方に見えて
    何かスッキリできないのは
    私だけでしょうか。

    • @thebikemanable
      @thebikemanable  4 роки тому +1

      風馬さん、こんばんわ、コメントありがとうございます♪
      「すっきり」するためにはメインハーネス交換・ヒューズボックス交換が望ましいですが、
      費用対効果優先となりました。