【
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 任天堂大人気タイトル「ファイアーエムブレム」シリーズ最新作である「ファイアーエムブレム 風花雪月」の週末のおすすめ行動の紹介動画です。
週末は散策、出撃、講習、休養の4つの中から1つ選択して行動しますが、時間短縮であれば講習、休養を。じっくり育成したいのであれば散策、出撃を。というのが最終的な結論です。
それぞれの違いやメリット、デメリットも簡単に解説していますのでぜひご覧ください。
散策は栽培でドーピングアイテムも獲得できるので重要ですね。
▼チャンネル登録お願いします▼
/ @sashibu
▼Twitterフォローお待ちしております▼
/ sashibu2
●前の動画→ • 【#FE風花雪月】Lv.1のままクラスチェン...
●次の動画→ • 【#FE風花雪月】食事で獲得できる経験値まと...
◆再生リスト
●ファイアーエムブレム風花雪月→ • 【ファイアーエムブレム 風花雪月】【FE風花雪月】
●Shadowverse特殊ボイス集→ • 【Shadowverse】特殊ボイス集
●ジャンプフォース→ • 【ジャンプフォース】【JUMPFORCE】
●大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL→ • 【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】
●デルタルーン(deltarune)→ • 【デルタルーン】【deltarune】
●僕のヒーローアカデミア考察→ • 【僕のヒーローアカデミア考察】
●ヒロアカの名シーン描いてみた→ • 【ヒロアカの名シーン描いてみた】
●僕のヒーローアカデミアOne's Justice→ • 【ヒロアカOJ】【僕のヒーローアカデミア O...
●オクトパストラベラー→ • 【オクトパストラベラー】
●オクト・エキスパンション→ • 【オクト・エキスパンション】【スプラトゥーン2】
●星のカービィ スターアライズ→ • 完結【星のカービィ スターアライズ】
●ゼノブレイド2→ • 完結【ゼノブレイド2】
●スーパーマリオオデッセイ→ • 完結【スーパーマリオオデッセイ】
#FE
#ファイアーエムブレム
#風花雪月
#ファイヤーエンブレム
---------------------------------------------------
●『ファイアーエムブレム 風花雪月』
● ジャンル : シュミレーションRPG
● 公式サイト : www.nintendo.c...
● 発売日 : 2019/7/26
● 対応機種 : Nintendo Switch
● 希望小売価格 : 6980円+税
---------------------------------------------------
今日も投稿してくれてる〜😆ワーイ
種ごとでドーピングアイテム変わるんですね!知らんかった😲勉強になります😊
栽培適当にやってたしドーピングの存在すら知らなかったので助かります
私の場合、散策→出撃→散策→出撃か、散策→出撃→出撃→散策です。
出撃では時間をかけてレベル上げや技能レベル(難易度はノーマルでやっているので、出撃回数(今は指導レベルがB+なので2回まで)が減らないフリー戦闘)を上げ、外伝やクエストをやってます。
凄い為になった有難う😆
絶対に門番の人に話しかける
それはわかる
異常ありありであります!
門番との会話が俺達のオアシス
久々にまたやりはじめました。
かなり参考になりました!
ありがとうございました😊
メモ
講習、休養避ける
出撃 やる気マックスであれば出撃
散策(できれば月1)
栽培する
旅商人に会って贈り物を買う
士官留学管理官→最上級試験パスを送る
食事(青い⬆️マークを選択)
合唱練習
やる気ないキャラに贈り物(落とし物優先)
主人公技能優先
色々知らないことがわかって有難かったです。
自分は栽培を気にして散策が多くなり『ファイアーエムブレム 暴飲暴食』になっちゃってます(食事だけで行動力を4前後使う感じです)が、完全に非効率的みたいですねw
落とし物はサイトによって情報がまちまちで、時期や場所に詳しいサイトがあったり誰に渡すものなのかに詳しいサイトがあったりするようです
散策で食事でやる気up、残る行動力を教員指導に、最後の週で出撃。いっぱい出撃しても適正レベルオーバーで、経験値あんまない。贈り物も面倒で、行動力もあんまにそんな多くいらないから、食事で楽にやる気upした方が効率がいい
まあ、一周回目は行動力がないから、面倒くさくても贈り物やるしかないがな
参考になりました。ありがとうございます😊
自分の場合は...
1.NPCに話しかける&買い物&アイテム回収&栽培の報酬だけ受け取る(指導ポイントだけ受け取る)
2.戦闘以外のクエストをこなす(理由としては中には行動を必要とするクエストがある。例:序盤の方に出てくるマヌエラのクエスト依頼。)
3.落し物や贈り物で支援&やる気をあげる(足りない部分は食事)
4.余った’’行動’’使用する(支援、技能、指導力上げ)
5.温室で栽培(栽培を最後にした理由はクエストや落し物でアイテムなどや途中で指導レベルが上がることもあるので最後の方がおすすめです)
長文?失礼しました。
2章からはほとんどスキップしてたな……
周回前提ゲーだし技能や兵種解放は追い追いでいいかなぁって考えてたし、今作のノーマルはテキトーでもクリアできるぐらいの難易度だからね
自分は真逆で散策メインで
月末だけ出撃してますね
なんなら月末を講習にすることもあります
自分もです
自分もそうしてますね。
食事でみんなのやる気をマックスにできるので
参考になりました。
やる気足りない時は散策の食事で上げて会話して栽培して強化指導をしてるなー
やる気足りてる時はとにかく出撃してた
ハードでやってたからそのペースでやると課題出撃がヌルゲーになってしまう
グラディウスはカミュのイメージが強すぎる。
助かります!
これって週末なんですね笑笑
勝手に週はじめだと思い込んでました( ・∇・)
ものわすれくさw
わすれなくさやでw
作業的育成が平気で現実時間に余裕あるなら週一散策でやる気上げとか色々やって重装、馬、飛行の技能上げして、あとは基本出撃して各種経験値稼ぎしまくって撤退の繰り返しを12から15キャラ全員上級職なれる段階までやっといてステータス底上げして育てたい職にすればかなり強く育てれそう
フリマ絶対しないマンからしたら講習はありがたい
星の数が同じ種を一緒に使うとドーピングアイテムのドロップ率下がるって見ましたよ
それと骨粉だとドーピングアイテムが出やすいらしいです
マジで!?
@@もんもん-p7x どっかの攻略サイトで見ただけなので確実では無いですが
それ参考にしてやってはいます
@@カナリア-o7m 一人旅がはかどる
カナリア 骨粉だと上がるんじゃなく、骨粉「以上」だと上がります。
@@towbbb9160 以上でしたかそれは失礼しました
フリーマップでのMVPではやる気上がらないですよ。本編か外伝のみ。
アリガトゴザマース
自分は休養使わないな…メリットがなさすぎるから!
演習は後半の代2章でスカウトしたキャラが勉強を教えてくれるから演習は後半向きかな?
出撃はレベルアップや売っていない鉱物や金やクエストや外伝など…
散策は大体この動画と同じかな…
自分は魚釣りをそこそこやりました!
理由は行動力を消費せず指導力をわずかですが上がるからです。
なので商人に餌を買い無くなるまでやるを散策のシメにしました!
引きこもるよりみんなで飯食った方がやる気上がるんやな
時間かかる散策と出撃避けてたワイ
1周目ハードタルティーンで詰んでノーマルに変えた模様
休養って必要ですかね?
僕は必要ない派ですが時間短縮にはいいと思いますよ!
いままだ序盤だけど、ドラクエとかいろんなRPGやってるくせに錆びた武器売ろうとしてた😅
危ない危ない
合唱が得意なキャラって固定ですか
合唱はメニューがないため固定のはずです!
…が、日によってキャラが違った気もします…うろ覚えですが。もしかしたら喉の調子とかリアルに再現されているのかもしれないです。笑
Greetings from Italy! Lol
私 は イタリア人 です! w
Hello!! Thanks! :)
喋り方が小倉優子りん
指導力によって変わるよね
ものわすれぐさwwww
@鷹陰
わすれなぐさな。
@@kux4316 動画見た?
笑うな草wwww
勿忘草→わすれなぐさ
ありがとうございます!m(_ _)m
10:20
富沢の外人ネタみたい
うわ声が...声が...
イケボ