【ヘーベルハウス】は本当に寒いのか?実際にマイホームを建てたリアルな感想!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 102

  • @tomu2106
    @tomu2106 3 роки тому +10

    私は関東に住んでいるのですが拝見させて頂きましたがへーベルさんは寒い家だと思いました。
    まず一番不経済だと思うのがやはり床暖房だと思います、我が家では冬でも素足で床が冷たく感じたことはありません、
    パジャマ姿で床に寝転んでも暖かく感じます。
    1階のリビングでエアコン暖房を入れると玄関・洗面所・トイレすべての部屋がほぼ同じ温度になり寒いところはありませんし、入浴時の脱衣でも寒くありませんです。
    熱交換換気システムがすべての部屋に循環しますので各階のエアコンを1台入れればすべて場所が冷暖房にて均一な温度になり快適に過ごせてます。
    夜寝る前(10時頃23度程度)暖房(エアコン)を切っても朝(6時頃)暖房なしで15度以上下がったことがありません。
    なので朝寒い感覚もありません、ハッキリ言って暖かいです。
    電気代は最大の月で12000円です、すべての電気代(趣味が自動車及びバイクのメンテ・オーディオ・ラジコン・自宅スタジオバンド演奏)電気工具や機材を多用していてますので暖房費だけだと多分5000円以下だと思います。
    来客された方が玄関から床に上がった時に(やっぱり床暖房は暖かいですね。)と言ったことが何度もありますが、我が家には床暖房など入ってませんと説明するとビックリしてました。
    これは本当の事実です、経済的な住まいを探しあて断熱・気密が高性能な建物は何社か存在しますし寒い国の家は断熱性能が高く冷房も効率よく防音性も高いと思います。
    口をはさんでしまいましたが私の感じた正直な意見です、ヘーベルさんは耐久性・耐火性に優れているので交換がもてますが私は経済性を求めた木造住宅を選びました。
    長文になりましたが参考になればと思いコメントさせて頂きました。

  • @ボボ青汁
    @ボボ青汁 4 роки тому +18

    私は平成9年にヘーベルハウス(ニューキュービック)で建てましたが、寒かったです。 栃木県です。 施工も最悪でした。 悪い職人さんに当たってしまったようです。 現場監督の責任ですね! 若い監督でしたから

  • @ぴゅあはむ
    @ぴゅあはむ 3 роки тому +9

    へーベル、暖房してない部屋は寒かったですが、浴室洗面所は特に印象です。

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 3 роки тому +2

    ヘーベルハウスではありませんが札幌で木造の外壁にヘーベルライト50ミリを貼った木造住宅に37年
    住んでいます。
    凍害やひび割れもなく外壁塗装は安いアクリルリシンで13年ごとに塗り重ね。
    天井にグラスウール200ミリ、壁内に100ミリ、床下にグラスウール100ミリとスタイロホーム50ミリ。
    これで一階の暖房はツインヒーターでパネルコンベクターと本体でマイナス10度のなかぬくぬくと
    住んでおります。

  • @Tp-ng2fr
    @Tp-ng2fr 4 роки тому +9

    いつも動画ありがとうございます!
    自分も『ヘーベル 寒い』のキーワードが気になっていたので、それに対しての動画は参考になりました。
    先日の食洗機の件、アドバイスを参考に深型を導入する事に決めました!

    • @Tp-ng2fr
      @Tp-ng2fr 4 роки тому

      @@kojima440 目立っていますよね!
      実際に住まわれている方からの意見だと思うと、やっぱり気になってしまいます。
      今日はインテリアの打ち合わせでした。
      床材や壁紙、カーテン等を決め着実に進んでいる事を実感しています。
      よしおさんの動画は非常に参考になるので、これからも楽しみにしています!

  • @まり-o8i
    @まり-o8i 9 місяців тому

    ヘーベルに限らずだと思いますが、大工さんや内装さん外構さんにもよるのかなーと思ってコメントします。私は16年目のヘーベリアンです。
    唯一、16年我慢してるのは屋上をフラットにしたので、雨音だけは気になります。屋根ありのヘーベルは静かでした😢
    それ以外は問題ないですよ。
    確かに日が当たらない部屋とトイレは寒いですが、エアコンつけるとあっという間に暖まります。我が家は神奈川の山側なので寒い方。12月の朝は霜が降りて寒いので2時間くらいつけてますが、あとは朝日が入り始めたら消しちゃいます。保温効果が高いんですかねー😊夜19時くらいまではエアコンつけないで快適です。気密性が高いので、夏は暑いけど、風が通る家をテーマに設計いただいたので問題ないです。工務店さんたちも、とてもいい方たちでした。ヘーベルに施工クレームが入った工務店さんは、いっさい仕事がもらえなくなると聞きました。だから、少しでもデメリットがある箇所があったらお互い納得いくまで話し合いましょうと言われました。あとから外構頼むときも、その後のメンテナンスにいくらかかるのかなど、60年先まで出してくれたのでありがたかったです。
    ヘーベル建てるときの担当者さんも、忘れた頃に顔だしますねーと4〜5年ごとに埼玉からわざわざ神奈川に出向いてくれたり。
    家をお願いするときには、担当者と職人さんとの信頼関係も大切なポイントかなと思いました。

    • @kojima440
      @kojima440  9 місяців тому

      先輩ヘーベリアンのリアルボイスありがとうございます🤗

  • @eggmac113
    @eggmac113 2 роки тому +1

    実際に住まわれている方の動画、参考になりました。ありがとうございます。
    先日、住宅展示場に行って、ヘーベルの担当の方に断熱について質問したところ、「暖房をして25℃になれば同じ暖かさです。断熱材の違いを体で感じるわけではありません」と説明されました。「話をそらされた!」と思ったのですが、「家が寒いか」という質問は、文字通り「住んでいて寒さを感じるか」という意味になりますよね。
    ところで、脱衣所のタイルの冷たさなのですが、基礎の「人通口」を塞ぐのを忘れている、ということはないですかね。お風呂は床断熱が出来ないので基礎に断熱材を張りますが、基礎の点検のために空いている人通口を塞ぎ忘れたために外気が入り放題になってしまって、「風呂だけ寒い」ということが時々起こる。そのようなことを聞いたことがあります。

    • @eggmac113
      @eggmac113 2 роки тому

      @@kojima440
      お風呂2階でしたか~。じゃあ全然違いますね。

  • @norioy7822
    @norioy7822 10 місяців тому +1

    やはり床暖房がないと寒いのですか。私は以前11月ころ住宅展示場でへーベルを見学しました。建物内の説明を聞かされて「どうですか(いいでしょうと言いたそうだった。)」と言われましたが、返事はしませんでした。家じゅう暖房をいれていることを私は見逃しませんでした。寒い家という印象はぬぐえませんでした。

    • @kojima440
      @kojima440  10 місяців тому

      住宅展示場はどこのハウスメーカーも暖房凄くないですか?そんな記憶があります🤔

  • @shiha730
    @shiha730 4 роки тому +3

    家がどのくらい暖かいかを家の断熱性能の指標であるUA値というもので判断することが出来ます。
    ヘーベルはua値0.6より悪いので関東圏など太平洋沿いの暖かい地域は冬場暖房25000円で済みますが、さらに寒い地域日本海側などでも同じ施行や性能で建てています。これでは莫大な電気代がかかりますよね。
    これがヘーベルハウスの寒いと言われる理由です。
    各地域によって快適に暮らせるUA値のボーダーラインがありますのでそれに沿った建物をヘーベルハウスが設計すれば誰も寒いとは言わないと思います。
    最近工務店さんのUA-camrがUA値の事とか気密断熱について分かりやすく解説してくれてますよー!
    おもしろいので見て見て下さい!

  • @3003fuji
    @3003fuji 4 роки тому +2

    Ua値で気密断熱で全て決まるでしょう。光熱費を抑えるならHEA20G2相当有れば暖房設備なしでも快適に過ごせます。そのためには第1種デシカント熱交換器換気システムと20cmのネオマフォーム壁断熱、屋根断熱はその2倍有れば良い。気密測定を行いC値を測定するメーカーにしましょう。出来る限り窓は少なくして最低でも樹脂サッシのトリプルガラスは欲しいところ。窓が一番熱が逃げる箇所なので。これに全館床暖房をつければ最強。ハウスメーカーよりもこの辺りをいかに意識して家づくりをするかですね。裕福な方なら電気代ガンガンに使って暖房設備でも良いでしょう。結局UA値なのでその辺を意識しましょう

    • @ハピナス-c5f
      @ハピナス-c5f 9 місяців тому

      金魚の水槽で暮らしているようですね
      ブクブク止まったら👼

  • @はなけいちゃん
    @はなけいちゃん 2 роки тому +4

    いつも楽しみに拝見させて頂いております。
    よしおさんのヘーベルハウスの動画は分かりやすくで参考にさせて頂きました。
    家族でHM選びでかなり悩みましたが、先日ヘーベルハウスで契約をしてきました。
    この動画の冬場の電気や寒さも問題ないようなことでしたので、少し冬への不安が軽減できました。
    いろいろなサイトでヘーベルハウスの冬は寒いなどと言われてるので心配でした。
    ただ私達家族はは断熱性や高気密というよりは、耐震性と鉄骨を求めていたので、寒ければ暖房器具があるからいいやという考えでした。
    また、妻がヘーベルハウスのちょっと無機質な外観が好きだったことも要因でした。
    今後も楽しみに拝見させて頂きます。

    • @はなけいちゃん
      @はなけいちゃん 2 роки тому

      @@kojima440 ありがとうございます。
      床暖房も設置することにしました。
      昨日本審査に申し込みまして、承認されれば良いのですが。

  • @SSAITOH-l9y
    @SSAITOH-l9y 10 місяців тому +2

    床暖使わなくても断熱性能を担保できるのが普通なので「寒い」が結論なのでは…

    • @kojima440
      @kojima440  10 місяців тому

      お住まいの地域の気温や使いたい暖房器具などに合わせて断熱等級と仕様を変更すればいいというのが結論ですかね😅

  • @micssakai1
    @micssakai1 3 роки тому

    私もヘーベルハウスに住み始めて2年程になります。愛知の中小都市の旧市街地の密集地なので地震に強い家となるとへーベル一択となりました。敷地の有効活用と日照を考えフレックス3階建てとしてLDKはよしおさんと同じく2階に持ってきました。床暖も入れましたが2階なので1階部分が空気層となって床暖を入れなくても各段寒いとは感じません。またLDKの北側が階段、トイレ、洗面、浴室になっていて北側の外壁から離れていることも影響しているのかもしれません。前の家があまり断熱がはいってない家だったので私的には十分満足しています。またオーディオを趣味としていまして一部屋を防音仕様にしてもらいました。完全な防音とはいきませんが二重サッシとへーベル版がかなり音の漏れを小さくしてくれます。特に床にへーベル版が入っているので重いスピーカーなどでも床のたわみが全くなく安心感があります。

  • @yamadachou
    @yamadachou 2 роки тому +2

    寒いかどうかって体感によっても変わります.(暑がり寒がりなど)
    部屋別の温度計の数値も出してもらえると判断しやすいかな,と思いました.

  • @歩-o8y
    @歩-o8y 4 роки тому +2

    いつも貴重な情報ありがとうございます😊
    色々参考にさせていただき、本日ヘーベルハウス さんと契約しました。
    これからがスタートですので、お時間許す限り情報提供お願いします🤲

    • @歩-o8y
      @歩-o8y 4 роки тому

      返信ありがとうございます😊
      頑張って良い家作りますー

  • @河浪宇宙家と暮らし
    @河浪宇宙家と暮らし 4 роки тому +8

    参考になりました😆
    2階リビングに住んでみての感想なども知りたいです👍

    • @河浪宇宙家と暮らし
      @河浪宇宙家と暮らし 4 роки тому

      よしお 意外と当たり前の間取りではないので生の声を聞きたいです😆

  • @mbshino
    @mbshino 3 роки тому +6

    高気密高断熱だったら床暖房なんか関東で必要かな。エアコン1台で十分じゃないかと思う。床暖ってメンテも壊れた時もめんどくさそう。

  • @ひなはる-u2c
    @ひなはる-u2c 4 роки тому +7

    こんにちは。新築を考えてる者です。聞きやすい動画でとても参考になります。なぜヘーベルにしたのか。ヘーベル以外はどんな所と検討したのかも合わせてお聞きしたいです。今後も応援しております。

  • @yashaoo6290
    @yashaoo6290 Рік тому

    一口に関東圏といっても地域によって寒暖差がたいへん大きい(地域区分 2~8)ので、お住まいの地域区分を明示していただきたかったです。
    それによってデータの意味がまったく変わってくるからです。
    【参照】
    地域区分表より 令和2年7月時点 
    建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等を定める件(国土交通省告示第二百六十五号)
    茨城県 4 5 6
    栃木県 2 3 4 5 6
    群馬県 2 3 4 5
    埼玉県 4 5 6
    千葉県 5 6 7
    東京都 4 5 6 7 8
    神奈川県 5 6 7
    山梨県 3 4 5 6

  • @のもとたかよし
    @のもとたかよし 4 роки тому +9

    はじめまして!群馬の友達がベーベルで家を建て土地抜き総額41坪4000万でした。夏はそこまで影響ないみたいですが冬が寒くて仕方ないと言ってます💧床暖房入れてるみたいで冬は光熱費が3万近くかかると言ってました。オプション入れれば高くなるのは当たり前ですがオプションが床暖だけだと値段は大体こんなもんでしょうか?

    • @のもとたかよし
      @のもとたかよし 4 роки тому

      ありがとうございます😊自分も同じ大手のパナソニックホームズで今施工中なんですがオプションはキラテックタイル、ワークトップを大理石、一階だけ全てダウンライト、太陽光5kw、蓄電池、付帯工事、諸経費全て込みで坪106万で契約しました😅自分宅だけが特別高いと思ってましたがそんな事はないみたいですね👍沢山のハウスメーカーや地元工務店で見積もり取り安くて高性能なトコやパッシブ住宅とかいろいろ観てきたんですが物の良さとメンテナンスなど先の事を考え大手にしました🙌笑。

  • @大泉孝太郎-l9g
    @大泉孝太郎-l9g 8 місяців тому

    なるほど❗️良く解りました❗️
    因みに太陽光のメーカーはどちらでしょうか?また、蓄電池の導入は考えてますでしょうか?宜しくお願いします。あっ、夏はどうでしょう?

    • @kojima440
      @kojima440  8 місяців тому +1

      実はまた災害対策もあるし蓄電池も検討しても良いかなとちょうど見積もり依頼したタイミングでした。
      冬だけじゃなく普通は夏もエアコンつけますよね?なので至って快適ですよ🤗

    • @大泉孝太郎-l9g
      @大泉孝太郎-l9g 8 місяців тому

      @@kojima440
      有難うございますm(__)m
      なるほど❗️見積り中でしたか❗️
      蓄電池を導入すれば、光熱費ゼロになると思いますし、確かに災害時は本当に助かりますね❗️蓄電池を導入したら、レビューお願いします❗️

  • @ys-yy4dy
    @ys-yy4dy 3 роки тому +1

    いつも楽しく見させてもらってます!
    今インテリアの打ち合せ中で、うちも洗面所タイルを検討しています。
    よしおさんちの洗面所のタイルはサーモタイルでしょうか?

  • @黒豆大好き
    @黒豆大好き 2 роки тому +1

    そもそも断熱がある家は床暖房が要らないんだよね。
    洗面所はヒートショックで危ないから、気を付けた方が良いですよ。

  • @そうすけ-u9f
    @そうすけ-u9f 4 роки тому +4

    中部地方に住んでいます。
    ヘーベルさんで(ZEH+R)私も去年12月から新築に入居しました。
    床暖は設置していないのですが、エアコンとガスヒーターを併用し冬を越してみての感想ですが、私は正直少し寒いのかなと思いました。
    暖めていないリビング一階は寒い日で11℃が良い所でした。
    アパートからの新築で、暖かさは実感こそしますが、他社程の驚きは無かったです。

  • @青木ヨシオ-z7e
    @青木ヨシオ-z7e 4 роки тому +7

    2時間~3時間で8,000円稼ぐって!時給4,000円~2,667円って1ヶ月160時間働いたら月給64万円~43万円!凄い高給取りなんですね。
    同じ名前の私は1日8時間働いても8,000円やっと超えるぐらいです。やっぱり床暖房はお金が掛かりますね。

    • @青木ヨシオ-z7e
      @青木ヨシオ-z7e 4 роки тому +1

      あ!ボーナスの存在忘れていました(汗 今年はコロナウイルスの影響でボーナス心配です。

  • @青木ヨシオ-z7e
    @青木ヨシオ-z7e 4 роки тому +2

    ちなみに低所得の私は、日本ハウスホールディングスで無垢桧床の平屋建てたけど、真冬でも冷たくない!ビックリしました。ちなみに北東北住みです。

  • @MS-ej5hx
    @MS-ej5hx 3 місяці тому +1

    床暖房や全館空調を入れて快適、というのはおかしいですね。光熱費が跳ね上がりますから、建てた後に地獄が待っています。エネルギー価格が高騰しているこの数年は泣いている人が多いです。特に鉄骨でオール電化にした北国の人は悲劇です。月の電気代10万超えは珍しくありません。冷暖房器具を一切入れずに、建物自体の断熱・気密だけで、冬はどれだけ暖かく、夏は涼しいかで勝負して欲しいものです。この点で、コンクリ、軽量コンクリ、鉄骨はやはりどうあがいても厳しいです(有名メーカーが多いです)。コンクリの蓄熱性や鉄骨の熱伝導率は、いろいろな設備でごまかさないとダメというのが真実です。耐震性はとてもいいんですけどね。やはり木造の方が高断熱・気密構造は圧倒的に作りやすいです。断熱材を分厚く(例えば2✕6)して、外壁・屋根に遮熱・防湿シート、基礎はベタ基礎の防湿シートをするだけで、冬はマンション並みの温かさ、夏は猛暑日でも室温30℃を越えません。

    • @kojima440
      @kojima440  3 місяці тому

      気密断熱や耐震性など、何を優先順位とするかは人それぞれですよね🤗

  • @MSZR500
    @MSZR500 3 роки тому +1

    構造上気密が取りずらいから寒いのは仕方ないでしょうね。性能が低い分床暖房や空調で埋め合わせしてるんでしょう。ALCの家に住んでますが次は木造です。

    • @MSZR500
      @MSZR500 3 роки тому

      @@kojima440 そうですね!私が建てた30年前は窓は単坂ですし断熱もただ入れてるだけのペラペラのグラスウールALCは暖かいでしょ?ってよく言われましたがめちゃ寒いです(笑)ヘーベルに限らずその頃の家は寒かったと思います!その家に合った暖房方法で快適であれば何も問題はないですもんね!

  • @naohiko7614
    @naohiko7614 3 роки тому +3

    断熱性と気密性が悪いから光熱費が高いのですね。ALCの良さが分かりませんね。私なら普通の在来工法の家を選びます。

  • @akit7205
    @akit7205 3 роки тому +2

    床暖房ありでも
    ヘーベルハウスが寒かったら困るよね

  • @hiroao8553
    @hiroao8553 4 роки тому +2

    床暖房って高いですね。北海道のMS灯油ですがストーブ、給湯込みで灯油代月3000円位です。一戸建の三分の一以下ですね。

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 4 роки тому +3

    我が家はリクシルのSW工法です
    ヘーベルというよりは、鉄筋構造はどうしても断熱性能は木材よりも劣ると思います
    今更遅いですが、下が寒ければ上はもっと寒い
    ということは、窓の大きさや適数か
    フローリングの材質や厚さですね
    日本海の北風が強く、玄関が開き戸だと風に煽られるために引き戸にしました
    その点で既に気密が劣ってます
    その家が温かいかとかは、冷暖房を止めて比較しろよって思いますね
    この家は寒いと言う人の家に行くと、暖房効かせてました
    そりゃ暖房かけてたら温かいだろうよ
    言っとくけどお宅よりもエアコン性能高いよなんて愚痴ってみたり笑
    電気代もだけど、体温調整できる体にしないとだめです
    客のための家ではないので

  • @ylg8458
    @ylg8458 2 роки тому

    今ヘーベルハウスvsセキスイハイムで悩んでますが、寒さが気になって調べる毎日です。
    快適に過ごされているようですが、トリプルガラス、断熱材の寒冷地仕様、第一種換気の採用などはされていますか?

    • @ylg8458
      @ylg8458 2 роки тому

      @@kojima440 さん
      返信ありがとうございます!
      ヘーベリアンさんの意見はとても参考になります!
      後悔したくないので初回提示から過剰な断熱オプションで見積もり依頼中です😹
      当方、東海地区ですが心配で寒冷地仕様希望です😼

  • @yoneyanrail
    @yoneyanrail 4 роки тому +4

    1年目は寒いということを親戚から聞いているので、1年目は覚悟してます。
    やはり床暖房は最強なんですね。
    ドコモやNTTは通信系ですし株価もこういうご時世でも下がりにくいですよね。同じ通信でもSBはあれですが、、、
    この暴落で3月権利の銘柄はたくさんありましたが、自分も配当や長期的な投資を考え
    チャンスと思いトヨタなど普段買えないような銘柄をいくつか買いました。

  • @BELFIORE-kx6gz
    @BELFIORE-kx6gz 3 роки тому

    LDKの暖房を、床暖、エアコンのみ、都市ガスにするか思案中です。太陽光発電は導入予定です。

    • @BELFIORE-kx6gz
      @BELFIORE-kx6gz 2 роки тому

      @@kojima440 さん
      下の階は賃貸なので
      結果床暖房は無しにしました。

  • @ストライク-x3e
    @ストライク-x3e 3 роки тому +1

    結局、冷暖房装置を稼働させずにも暖かい、ひんやりするってことはないですよね。
    寒冷地ならば、冷暖房代よりも冬場の水道の不凍設備の電気代がかなり大きく影響しますよ。

  • @ukeshis
    @ukeshis 3 роки тому

    昔のヘーベルは断熱材が入ってない仕様なので寒いそうです。今は入ってるので寒くないのかな。

  • @ローズン-q9i
    @ローズン-q9i 3 роки тому

    •関東圏内
    •2階リビング(完全二世帯)
    •床暖房なし
    ヘーベルで築7年です
    床暖房なしでも寒く無いです〜
    一年中素足で過ごしています^^
    エアコンがあれば気密性が良いので効きます 足元まで暖かいです
    脱衣所の間取りと窓の関係かも知れませんね
    我が家はリビングダイニングに階段上がりの廊下に脱衣所が直結しているので ドアを開けっ放しでエアコンが循環してくれています
    主さまの洗濯干し用窓が大きいのもあると思われます
    ロールカーテンとかで外気を通さなくするのもありでしょうか
    設計の時に床暖房の検討をヘーベルの方に相談しましたが「必要ありません」ときっぱり言われたので付けませんでした
    余程の自信があるのだなと感じました

  • @みかこ-u6o
    @みかこ-u6o 3 роки тому +2

    ウチもヘーベルで床暖房ありの初めての冬を過ごしています!確かに寒い…けど、温まりにくいけど冷めにくい気がします😅床暖房、私もケチってこまめに消したくなったりするんですけど逆にそっちの方が高くつく気がして今は思い切ってつけっぱなしにしています。
    寒さより乾燥の方が気になりませんか?ウチだけかなぁ…いつも湿度30%くらいなんですよね😂

    • @ネモ船長-c3e
      @ネモ船長-c3e 2 роки тому +2

      私もヘーベルハウスで床暖房付けてます♪
      吹き抜けを採用しているので床暖房は必須でした。南側に大きい窓を付けているので天気の良い日は少し暑いぐらいですね。冬場の日射取得の設計は最重要です。
      電気自動車は、良いですね❗️まだ電気自動車は購入していませんので羨ましいです♪

    • @ネモ船長-c3e
      @ネモ船長-c3e 2 роки тому +2

      気化式の加湿器が良いですよ♪Panasonicの加湿器はフィルターに旭化成のフィルターを採用していて約10年使用出来ます。湿度は40%〜60%の範囲が最適ですね♪

    • @みかこ-u6o
      @みかこ-u6o 2 роки тому +1

      みなさん色々教えてくださってありがとうございました😊やっぱり南側に大きい窓を付けるべきでした〜😭ウチは東向きで、午後は寒いです❄️ヘーベル建てるなら南側の土地を選ぶといいですね!
      南の陽が入るお宅、何件かお邪魔したことありますがびっくりするくらい暖かいですね!あと、無垢材を床に敷いてる所も床暖?と一瞬思うほど暖かくそれも驚きました‼️陽で無垢材が照らされると暖かくなるのかなぁ〜

  • @焼肉博士
    @焼肉博士 4 роки тому +2

    ヘーベルハウスって寒いの他に建坪の割に狭く感じると伺ったのですがいかがですか?

    • @よしひこ松浦
      @よしひこ松浦 3 роки тому +2

      こんにちは、先月間取りを作って発覚した事があったので書いておきます。
      手書きデッサンを作ってもらい今の賃貸マンションと比較したいので部分毎に広さを出して消去してリビングを算出したら5畳の差が出ました、図面のm表記は柱の真ん中なので壁の厚さが加味されて無いのでズレる、他メーカーで2.5畳、ヘーベル板は更に厚い為プラス2.5畳で計算が合いました。
      実際に何畳と示されてから狭いとの事なら検討違いの答えになるのですいません🙇

    • @べーやんべーさん
      @べーやんべーさん 3 роки тому +4

      ヘーベルハウスは外壁面からの距離で面積計算しますが、他のメーカーでは壁芯から測ることがほとんどです。そのためヘーベルハウスの方が有効寸法が狭めになります。

    • @asahiruyoru999
      @asahiruyoru999 3 роки тому +2

      @@べーやんべーさん 詐欺ですねそれ。普通壁心から測るし、最近の壁が厚い家は部屋側にオフセットして部屋の広さを出すので、狭く計算されると言うことは無いです。

  • @shun7492
    @shun7492 4 роки тому +3

    いつも参考にさせてもらってます!2月末にヘーベルを契約して現在インテリアの打ち合わせに突入しました。しかし営業さんに原契約時からの増額分を提示されて少々ビビってます。笑よしおさん家のようにタイルを採用したいのですが迷ってます…後悔しないように色々考えての増額なので良いのですが節約出来る所を模索中です。何か変更契約前で我慢した点などありますか??

    • @shun7492
      @shun7492 4 роки тому

      床材はワックスフリーの突板フローリングで抑える予定です。あと和室の畳を無くしてフローリングに替えようと思っています。畳も半畳の正方形のものにすると十万以上プラスになると言われて和室自体無くそうと思ってます。和室は採用されましたか?

    • @shun7492
      @shun7492 4 роки тому

      その方がリーズナブルで応用も効きますよね♪ありがとうございます!今後の打ち合わせでもよしおさんの動画を参考にさせて頂くのでよろしくお願いします!

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 4 роки тому +1

      @@shun7492 横から失礼します
      ミグサ良かったら調べてください
      ビニール系の畳でカビが生えたりしません

  • @macokosato6286
    @macokosato6286 3 роки тому +1

    窓が寒いですか。窓は3重構造になっているのでしょうか。また、窓枠が金属か樹脂製なのかも気になります。

  • @哲人細井
    @哲人細井 5 місяців тому

    おしゃれで良いじゃん
    古家の私には羨ましいですよ
    耐震は絶対強いから許しましょう

    • @kojima440
      @kojima440  5 місяців тому +1

      地震ほんと多いですもんね😱

  • @サクラ-d4g
    @サクラ-d4g 3 роки тому

    ヘーベルハウスはお風呂に断熱材を入れて無いと聞きました。

  • @りょうr-p3t
    @りょうr-p3t 3 роки тому

    後ろの造付けデスクステキですね。天板の寸法を教えていただけますか?

  • @あい-f9x1x
    @あい-f9x1x Рік тому

    寒い家でも、めっちゃ暖房すればOK! お金がかかる部分は稼げばOK ですね!

    • @kojima440
      @kojima440  Рік тому

      ヘーベルハウスは寒いというより普通ですね‼️ZEH基準クリアしてるんでそれなりですけど、これ以上は気にしすぎても無駄ではないですか?というヘーベル検討中の方へのメッセージです😏

    • @あい-f9x1x
      @あい-f9x1x Рік тому

      国がポンコツなので、ZEHは断熱しかうたってないですからね。
      どんなに断熱しても、気密が低く隙間スカスカな家だと、ガンガン暖房しないとって感じになりますね。
      ヘーベルとしても、工務店の施工レベルを担保できないのでC値は公表しないですし、実際気密がやばいところもあるみたいですね。

  • @kaorekaora
    @kaorekaora 4 роки тому +4

    私もヘーベリアンですけど寒いとは思ったことないですねえ。窓を大きめに設計してしまうと外気に触れて寒いのかもしれませんけれども

    • @kaorekaora
      @kaorekaora 4 роки тому

      よしお 木造のほうがなんとなく温かい感じがする、といったようなイメージ論なのかもしれません。ヘーベルハウスはどうしても直方体で四角い造りになってしまうために無機質な印象を与えるとか…。

  • @styleelvis9765
    @styleelvis9765 4 роки тому +2

    ヘーベルハウス、東北では建てられないですけどね

    • @styleelvis9765
      @styleelvis9765 4 роки тому +1

      よしお ALCコンクリートの特性の問題です。寒冷地での建築を前提としないので、断熱性は二の次なんでしょうね。

    • @ぴゅあはむ
      @ぴゅあはむ 3 роки тому +3

      へーベルが東北に対応してないのは寒いのに弱いからじゃなくてメンテナンスにすぐに行けない、現在のエリアの方が経営的にも有利だから。と聞きました。
      ヘーベル板自体が寒さでどうこうなるっていう話はだいたい嘘ですよ。

  • @treemama2021
    @treemama2021 3 роки тому

    マンションしか住んだ経験はないので、噂だけの印象ですが、
    噂によると、戸建て=冬極寒
    ヘーベルだから寒いなのか
    戸建てみんな寒いなのか
    もしヘーベルだから寒いという場合、その理由はなんでしょうかなぁ?

    • @asahiruyoru999
      @asahiruyoru999 3 роки тому +1

      ヘーベルハウスが寒いのは断熱不足です。使ってる断熱材の厚さがペラペラです。

  • @kekesasu6873
    @kekesasu6873 2 роки тому

    動画拝見しました。ヘーベルハウス検討中の九州(福岡)在住の者です。エリアが異なりますが紹介制度でご紹介頂くことは可能でしょうか?

    • @kekesasu6873
      @kekesasu6873 2 роки тому

      @@kojima440 ありがとうございます😊

  • @アカハラタモリ
    @アカハラタモリ 2 роки тому

    気密性が低くて断熱材がない物件が多いという他の人の動画観ました・・・

  • @きんちゃん-x4t
    @きんちゃん-x4t 4 роки тому +3

    へぇ〜、思ったより床暖房安いんですよね。
    また、結構稼いでますね!(笑)

  • @きんちゃん-x4t
    @きんちゃん-x4t 4 роки тому

    当方、床暖房無しで全館空調で進行中です。
    z空調です。

  • @user-uj5pv3dg3x
    @user-uj5pv3dg3x 4 роки тому +2

    我が家もヘーベルです(*^^*)
    去年の冬から住んでいますが床暖房なしでもエアコンの暖房だけでも広いリビングも暖かくなります。全く問題ないです!最近のヘーベルは断熱の作りを変えたらしく数年前の使用よりも暖かいらしいです!(*^^*)

    • @user-uj5pv3dg3x
      @user-uj5pv3dg3x 4 роки тому

      ニャンコのためにマイホーム買いました(笑)ありがとうございます!また動画楽しみにしてます(*^^*)

  • @エルヘーフェ
    @エルヘーフェ 4 роки тому

    こんにちは
    CMを出しているメーカーは出していないメーカーに比べて何もかも高いイメージがあるのですが思い込みですかね?
    地元の工務店でのお考えは無かったのですか?

  • @空田みち
    @空田みち Рік тому

    3年前のヘーベルハウスは断熱材が入ってないから、まあ、寒いよね。
    今のへーベルは入れてるようですが。

    • @kojima440
      @kojima440  Рік тому

      3年前でも断熱材は入ってますよ🤗

  • @マイホームひなチャンネル

    一月床暖房8000円はなかなかのお値段ですね💦
    今の環境を配慮した視点からいくと気にせず電気をどんどん使うといった姿勢は少し気になりましたが、今の日本のハウスメーカーさんて結構暖房とかでカバーすればっていうのが多いですよね(TT)
    電気をつくるには原子力も停止し火力で二酸化炭素を多く排出しているので極力電気を使わなくても快適に過ごせる家づくりをもっと普及させたいですね!

  • @猫家惣右衛門
    @猫家惣右衛門 3 роки тому

    雪国在住です
    やはり雪国では不人気のヘーベルハウスさん( ´△`)

  • @glabyghenta
    @glabyghenta 2 роки тому

    コメント失礼します。
    光熱費は太陽光発電の自家消費分が加味されて25,000円ですか?

  • @杉本武司-q4p
    @杉本武司-q4p 3 роки тому

    実家がヘーベルです むかしは
    内装が…  なので寒いのは 事実と思います
    今の新築のヘーベルの断熱は凄い!
    壁がもう一枚あるくらい しっかり断熱されているようですよ

    • @杉本武司-q4p
      @杉本武司-q4p 3 роки тому +1

      記憶では スポンジを銀色のビニールで覆ったものを 格子に挟んでいただけでしたね 全てヘーベル板だよりで 床がヘーベル板だったのを素足で歩いたのを覚えてます
      今も寒いですが 他が暖かいことは伝えてません

    • @aki-rising.3763
      @aki-rising.3763 3 роки тому

      今のヘーベルハウスは寒さを気にしなくても大丈夫って事でしょうか?
      ヘーベルハウス一択で検討してるので教えて欲しいです。

  • @乙憲
    @乙憲 9 місяців тому

    結論、床暖房が無いと寒くて住めない。

    • @kojima440
      @kojima440  9 місяців тому

      エアコンでもいけるよ🤗