くるり - ワンダーフォーゲル | Live from くるりの25回転
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 『VOX SET』(Blu-ray):www.jvcmusic.c...
『VOX SET』(DVD):www.jvcmusic.c...
完全生産限定ボックス『VOX SET』
2022年7月6日(水)発売
収録内容:
「くるりの25回転」(Blu-ray / DVD)
「京都音博 2021」(Blu-ray / DVD)
「くるりライブツアー2021」(Blu-ray / DVD)
+結成25周年記念ブック&特製ネックストラップ&3公演バックステージラミネートパス
スタッフ
監督:川崎龍弥 (isai Inc.)
プロデューサー:東方拓馬 (G・O GARAGE), 石渡樹 (koe Inc.), 小林玲央, 上村隆一, 安川広美
撮影監督:鶴原優子
撮影:佐藤久美, 鈴木錬治郎, 中村里緒, 廣渡崇久, 仲原達彦, 花山拓也, 林滉人, 竹迫努, 岡田光平, 古川智樹, 向井一陽, 原野渉, 古仲優菜
レコーディング&ミックスエンジニア:谷川充博 (Studio First Call)
レコーディングアシスタント:春山俊, 青木有希也, 大平真子, 渡邊太陽 (SCI)
Follow Quruli on
Facebook: / qrlinfo
Twitter: / qrlinfo
Instagram: / quruli_official
note: note.mu/quruli
Online Store: quruli.stores....
Website: www.quruli.net/
#Quruli #VOXSET #ワンダーフォーゲル
去年のツアーで初めてくるりのライブに参加したけど、1曲目ワンダーフォーゲルで最高だった
あの日のセットリストは解散するつもりなのか?というくらいバチバチの気合いを感じた
定期的にくるりしか聴けなくなるときある
今それです
まさに今そうです
あるある😂
なんだろうそれ。今まさにそれ。
私は今年50です
若干、いや、だいぶかな
勝手に同じく年取ってる感があって、
風合いが嬉しくて
追って来て良かった✨
期待を裏切らない
良い若さ、良い燻し銀。
一年のうちでなぜかずっとくるりを聴いてしまう時期があります。
春から初夏、秋口とか
今日、初めてちゃんとくるりの音楽を聴きました。優しさと力強さが伝わって、心が少し軽くなりました。24歳、社会人2年目、何をやっても上手くいかず毎朝憂鬱な気持ちで目覚めて1日が始まります。そんな心が和らいだ気がします。今からファンになっても遅いでしょうか?ゆっくり、くるりの音楽を色々聴いていこうと思います。
石若くんのドラムすごく良い バンドが若く聴こえて新しい
小学生の頃お父さんのイヤホンを片方借りて聞いたくるりが当時童謡しか知らない私に衝撃的すぎてたくさん聞いて大好きになりました。男の子と女の子みたいなかわいい曲もこの曲も全てが大好きです。いつかお父さんとライブ行きます💪
ばらの花〜ワンダーフォーゲル〜WORLD'S END SUPERNOVAの流れは今思い出しても胸がギュッとなるくらい最高でした。この日のライブは一生忘れないだろうなーと思います。
子供のころ仲の良かった友達のことを思って泣いた。
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって、こんなにもすれ違ってそれぞれ歩いて行く
疾走感と開放感があるのに、切なさを抱えたメロディーが大好き。ずっと聞き飽きることのない曲です。
この世で1番好きな曲だよ
この曲が聴ける限りは人生捨てないと思う。
しんどい時でもおじさんにパワーをくれます😊
くるりありがとう✨
ドラム気持ち良すぎる
学生時代、ベストオブくるりを買って、ばらの花、birthdayに次いで大好きになった曲です。くるりを聴きたくなる時、必ず聴いてます。
ああ、なつかしい。そしてくるりも俺も年をとる。それもいい!って思わせてくれる。ありがとう!
10代でこの曲に出会い、はや20年が経ったんだなぁ。10代で初めて聞いた時の高揚感。
20代で聞いた疾走感。そしていままた心を解き放つ解放感。くるりと共に回転し続けてきた人生だった。これからも共に回転し続けていきたい。
同じくです。20年経っても、いつだってNEWシングルかってくらい色褪せない。
イントロでこんなにワクワクさせる曲ってワンダーフォーゲル以外にあるのかってぐらいワクワクします
石若駿の安心感たるや、最高!!!
アウトロが好きなんだけどずっと聞いていたい切なさが残ってリピートしてしまう
形は変わりながらも初めて聞いた時の高揚感は全然変わらない。これからもずっと一緒に青春でいてくれ、くるり!
最近くるり聴き出したんやがこれが今No.1やわ
旅するロックバンド。その通り、この一つの曲だけでも、会場によって、年代によって変化し続けていく。めっちゃ、素敵です!
ギターアレンジ良すぎる、いつ聴いてもそばに居るみたい大名曲だ
最高だよな
寝る前にくるりを聞くのが習慣になっている
なんか明日も頑張れそうな気がするんだよ
1:11 2:22 3:40 ペダルボード見たい人用
こういう機材も見える画角で撮ってくれるの、楽器弾きとしては本当に嬉しいし、ただでさえ良い曲が更にテンション上がる…
CD音源とは違って完全にバンドサウンドになるワンダーフォーゲル大好きサビたまらん
歩き続けるぅぅぅーの所がたまらなく好き
詳しい説明できないですけど、自分もたまらないです!!
皆さまは昔の自分との対比でこの曲を楽しんでらっしゃるのですね。
私は「彼女との疎遠になっていく切なさ」を明るく歌われているのかと思っておりました。
ワンダーフォーゲル✨
水たまりは希望を映している🎵
の歌詞が好きだっ‼️
ピコピコフォーゲル最高です
くるりにハマった理由。そして今も好きな理由の一つ。
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって
こんなにもすれ違って歩いてゆく
人生の儚さと愉しさが詰まっている歌詞だな
「すごいぞ、くるり」
泣いたんだよー、この時、なんかねー
くるりのLIVEは最高♪
この曲と出会ってから何千マイルも歩いてきたんだな
くるりで1番好きな歌
いつでも青春に帰れる
達身さんのライトハンドバージョンのワンダーフォーゲルもう一回聴きたい
本当にこのライブ最高でした🫰🏻
中学生の頃に初めて聴いて、メロディーで好きになり、30代になった今は歌詞も心に沁みる歌
最高!
わあああああああああ、、、、、、
イントロから多幸感で溢れる!!!!!!
マイナーアップデートされたワンダーフォーゲルも凄く良いですね! 下品にアレンジし過ぎず、過去の音を踏襲しながら新しい価値観を盛り込んでいる。仕上げがしっかりされてて、体にじわっと躍動感を湧き上がらせるとてもいい仕上がり、完璧なライブだと思います。
マイナーアップデートというのは、キーが、半音下がっているという意味ですか?
今の歌い方が最高に好き。
この曲こんな曲やったんかー✨とライブのアレンジ毎に新しい発見をさせて貰えて本当に嬉しい🙌サイコー!!
大好きです。ワクワクした気持ちになります!
かっこいいテレキャスや
久しぶりに聴いて…
鳥肌🐔
なんか音が若い!
聴き慣れてるはずなのに新鮮な感じした
もう本当に最高の誕生日プレゼントですありがとうございます
元気がでる!
久々に聴いた。やっぱいい曲。
私もなんか泣きましたこのとき、すごい響きました
青春の曲すぎて胸がギュッとする。
あの頃を思い出させてくれる歌を、今また新しい気持ちで聴けるの涙が滲む
ビブラートや抑揚をつけず当時に近い歌い方で歌っているのが逆にいい
ばらの花やワンダーフォーゲルはあえて下手に(というか淡々と)歌ったほうが映える
気分爆上がり⤴︎
めっちゃいい、、、
すごく大好きな曲!!
そして同じ曲でもその時その時で新しさも感じるからライブで聴きたくなる♪
20年ほど前この曲をよく聞いてたヨーロッパ某国の当時のアパートを思い出します。日本語が沁みました。あの頃好きだった人、どうしてるかな?と急に思ってしまった。
それぞれ歩いて行く!
かっこいい!
うわ。号泣したやーつ。コロナ禍だけど席はひとつ飛ばししてない感じの頃。
いつでもいつまででもいい曲!
一生大好き、この曲
いつ聴いても最高っす!
行きたかったから観れて嬉しい!!!!
涙が出るくらい大好き!みんなかっこいい!
もう、最高です!!
またライブ行きたい!!
岸田もう風貌が博士
石若さんええなぁ
でもクリフそろそろまた見たいなあ
昔と比べて変わりつつもやっぱり変わってない!
イントロのリードギターのフレーズが鳥肌レベル
GEZANのイーグルがこの曲歌いながら、シャムキャッツ夏目くんの家の前をチャリでぐるぐる回ってた話好き
ええやんけ
さいこう!!!!多幸感!!!!
CD音源の方はオープニング感があって、このライブバージョンの方はエンディング感がある
個人的な感覚で
土に還したものを数えるのをやめたよ
くるりを聴いていれば大丈夫
良い歳の取り方したな。
I love this!!
Who doesn't? 😀 Great as always !
Hell yeah! :D
最高!です!
いつの頃からかワンゲル聴いたら泣くようになった。けど、じっとして聴いてられないから、泣いて笑ってだ😂
大好き!!!
2008年に結婚して、式のエンドロールに
私が絶対!と使いました
今は息子に強要聞かせ、をしていますが😂
幸せです、聞くと
変幻自在。唯一無二。
最高です😭
石若駿!!
人らしく生きようともがいて
結果すれ違ってしまったその時にも
この曲があるから
明日というやつに
光を感じるのかもしれない
素晴らしいコメントだわ😍✨✨💐
1階のど真ん中で聴いてたけど、終始岸田さんと佐藤さんがバスローブを着てるようにしか見えなかったのよね…笑
あれ、誰も手あげないんだね??むかーし渋谷AXでこれ聞いてモッシュで死にそうになったのにな。
「VOX SET」買っちゃおう
無料はやばい。
いしわかさん〜〜〜
佐藤さんがなんかピアニストの小曽根真さんみたいな雰囲気になってきた。格好いい。
衣装ってトーキングヘッズ意識しとるのかな。なら肩パッド欲しいぜ。にしてもマジでいい曲朝の俺の通勤アンセムや。
僕もロックフィッシュでスイングインパクト使ってます笑
韓国のファンが挨拶を残します。😁
くるりのライブで会いましょう〜😉👍
ハローグッバイ😊
挨拶を残すって言い方良いなぁ。
水たまりは希望を
いいねイントロ
お客さんが大人しすぎて…
感染予防かな?
人形みたいで草
大阪のお客さんとはその辺違ったかもね。でも心では、はち切れんばかりに踊ったんやで。この日のことは忘れないよ。
ベース佐藤が
かまいたち山内
に見えたよって話。