Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
詐欺の刑罰を重くして欲しいわ
いくら重くしても相手がチャイナ人なんだがw アホかきみ
犯罪者は日本に居ないから処罰できないんだよ
日本は法治国家といえば聞こえはいいけど、実際には権力者の身内とか忠実な部下の家族以外は放置国家だから、詐欺したら失明とか、パソコン入力ができないように手足をへし折って、あとは新薬の実験体になるしか生きる方法がない、というくらい厳しくしないとこの手の犯罪はなくならないと思います。この詐欺で個人情報が抜かれて必死に貯めてきた財産とか奪われると思うと死刑でもいいくらいだと思うのは、私だけじゃないはずです。
まじそれ。なんでこんなに日本刑罰軽いん?
無期懲役でお願いします。
こんなことばかりになってきた。個人では対策に限界がある。こういう詐欺事例はどんどん取材報道してほしい。
そんな事ないよ。自らダブルチェックすれば良いでしょ。メールきてもネットからサイトを検索、ログインすればいい。リンクにアクセスしないだけでかなり防げる。
訳の分からないメールなんかクリックしねぇよ。
@@user-hideyoshi なんだ?なんだ?アーナンダ
@@イケがみケイスケ 番組制作者への心の叫びです。
要は安倍忖度で軍事化した軍事政権より詐欺師の方が利口だし頭脳明晰なんですね。太刀打ちしたければTV消して勉強するしかない。ドラゴン桜の名言で騙されたくなければ勉強しろとあります。
不安を煽るだけじゃなく、対策方法も提示しなさいよ。Amazonの場合ならホームページからメッセージセンターを見れば、送られてきたメールの内容を確認できます。正しいのであれば、送られてきたメールと同じ内容のメッセージを確認できますそれで怪しいかどうか判断できます。
Amazon単体ならそれで良いですけど、パスワードマネージャ使うのが一番楽ですね。電子証明書のサブジェクトまで見てあーだこーだってレベルはいらんと思うけど。
確認する時はメールじゃなくて、公式HPから確認する癖つけないと、うっかりでこういう目にあっちゃう。
怪しいと思ったらメールヘッダーを確認しないとな
これ、前々から言われてきてるのに、未だリンクボタン押しちゃう人が多い。もうオレオレ詐欺なみに街のあちこちに掲示して、義務教育にも入れるべき。
それでも偽サイトが上位表示されてしまうパターンがありますからね。しっかりとURLも確認して、Googleとかも上位表示しないように対応してほしい!
なお公式ページかと思ったら偽物の可能性がある模様
検索で偽サイトが混ざっていることもなくはないので要注意
情弱という一言では済ませられない。自分は大丈夫などと思い込むのは危険だな
非表示の注文とかそんな機能いる?アカウントを共有でもしてない限り、そんなの必要ないし共有自体をやるべきではない
非表示はなんのメリットがあるんだろ?いらないよなごく一部の人には便利かもしれんがデメリットの方が大きすぎる
家族とアカウントを共有する人がいるから必要あるんですよ。
その場合、家族間でアカウントを共有しているのでHな商品等を非表示にする必要があるんですよ。
そんな家族に見られたくない商品を共有アカウントで買わなきゃいいのに。
今や、Amazonでの注文なんて小学生でもできるのにコンビニで払ってコンビニで受け取れる(高校生の頃はそうしていた)
この業者もグルだろうな
悪事働いた輩に個人情報保護とか言ってるからな
日本の業者?
バイイーとかあるけど怪しい業者じゃ無いよ
パスワードを変えたのに乗っ取られている状態が引き続き発生するのはなぜか?個別事例だから答えられないとか言ってる場合ではなく、原因を究明して利用者へ注意喚起するべきだと思う。
犯人側にログイン情報が残っている場合、パスワード変えただけでは乗っ取られたままになる。サイト側の設定画面で全ての場所からサインアウトするしかない。
アマゾンほどのサイトならパスワード変更後のログインセッションは全て切られると思っていたが、そうでもないのか…
そもそも、アマゾンって二段階認証だろ? これ使ってないやついるの?
中の人だろうな
被害者がパスワードを変えたサイトも偽物だったんじゃない。知らんけど。
そもそも注文したものとか、クレカの明細とかログインしないと見れないようにするのをやめてほしいのだが。ログインという行為が一番危険なんだから、買ったものとかはメールで教えてほしいのよマジで。
まさかの「乗っ取られているかもしれません」という煽りで終わる。アドレスでしか見分けられないなら、アドレスでの見分け方を報道したらいいじゃないですか。
大々的に報道するとすぐに対策されるし、模倣犯とかも現れるから最近はそういう報道も減ってきてるらしい理不尽なクレームがテレビを保守的にしてつまらなくしてるんだよな〜大抵の問題は仕組みを理解すれば対策もできるってもんなんだよそれには自分で調べることが大事
通販サイトも倉庫の業者も利用されてただけだから別にあなた方に責任を取らせるつもりはないがせめて他人のアカウント不正利用した明らかに犯罪者の情報が分かるなら個人情報がとか言わず警察とか通して開示しなきゃダメでしょ…
あと不正かどうかの確認をできるシステムを作ればいい。明らかに盗品でも海外に持ち出せる状況っぽいしSMS確認するとか相手確認をもっと法的にしっかりさせるとかしかないかな。そういった規制もないから相手が不正かも確認せずに商売してるわけだし。
あの業者の社長、ちょっと発音とかアクセントがおかしかったから、外人じゃないか?まさかとは思うが、不正利用であっても、その事を指摘したせいでその分、顧客が減ると困るので、薄々感づいていても黙認してるんじゃないか?
@@vacuumcarexpoどう聞いても外国人ですよ。
@@57ataraxia13 だよねぇ。グルか黙認かどっちかですね。
アマゾンも注文非表示できなくしろよ非表示できるから発見が遅れるだろ
家族でアカウントを共有してる人もおるやろ。
現在被害はないが、過去注文を非表示にできることを実際に確認後、5月下旬にAmazonに思い切りクレームの電話を入れてやった。今月中旬になっても、まだ改善されないようなら、もう一度クレームの電話を入れてやる!!!!!
メールからのリンクは一切開かないってことを徹底するのが一番
それだけで大半は防げますね
うんうん、そうそう。
海外転送業者の社長の発音、有声破裂音が苦手な中国語話者特有の話し方じゃん
さすがですね。私もあの社長は中国人だと感じました。中国人特有の話し方で、日本人じゃないと思いました。
訛りでわかるよね。腐れチャイニーズ
中国人は金のためなら何でもやるなぁ。。通販怖くてかいたくなくなるね。
そうですね、グルですね。 車もロシアあたりに盗難車がいくらしいし。 疑ってはいけないが、妙にふつうにくらしている中国人が増えてきている印象があります。 銭湯通いが趣味なのですが、最近銭湯内で話しかけられることが多くなりました。 ばれてないと思っているんでしょうけど、日本語が達者ですが、わかります。
共犯ですね
アマゾンで中国人業者から購入するともれなくフィッシングメールが届きます。
メールの発端が「あなたのアカウントは凍結されています。◯◯時間以内に本人であることを確認してください」っていうような一文から始まるケースが多いから、セキュリティに疎い人を狙って心理的に扇動させるんよ。
転送業者って日本語が怪しくありませんでした?
中華系っぽいカタコト入ってますな😑 グルか 儲け優先で知ってて放置か
海外に住んでいて致し方なく利用したことがありますが、3社すべて隣国の方が多く働いておりました。日本の姓名を使って受け付けたりもあります。コストカットのため?なのか仕方ないとは思いますが、転送サービスは荷物の紛失があっても転送会社は責任を取らないと約束しないといけません。なので本当に怖いですよ。商品が転送会社について故障などしていても私自身が確かめるわけにはいかないので信頼のみです。付け込もうとしたら悪いことはできるとは思いますね。本当にできる限り利用したくないのですが。。なくなったら困ってもしまいます。
まずは、ID、パスワードを入力しないことだけど、もし如何しても入力したいなら、いい加減なID、パスワードを入力してみる。このいい加減なID、パスワードで通るようなら、フィッシング詐欺だね。
むかしから、一度間違えたやつを入れるって言ってる層はいるよな。
もし如何しても入力したいなら、とことんまで身ぐるみ剥がされてみる。
AliExpress を使っているのでなければ cn ドメインのメールはすべて弾くというのは効果的。メールはすべて中国からで、リンクサイトもすべて例外なく中国。デタラメの個人情報を自動入力するプログラムを作って、半日で14万件のデタラメ入力をしてやったらサイトが潰れてた。ちょっと快感だが、しばらく詐欺メールが来なくなったのでちょっと面白くない。最近は2度と同じ詐欺サイトに入れないという対策がされてしまって、何を見て判断してるのか調査中。(Cookie や I Pアドレスとか MAC アドレスだけじゃないらしい)知ってる人、情報求む。
半日で14万件はスゴい。きっと攻撃者もメチャクチャなIDとパスワードでうんざりしたと思います。
有能!でも何見て判断してるんだろねMACアドレスでもないなら、判別しようがなくない?できるとすれば、位置情報とか?
Amazon以外にも郵便局や金融機関を騙って行うこういった詐欺は日常茶飯事だよな…
毎日2,3件来てる。
めちゃくちゃ怪しい転送業者。
わたし あやしく ない あるよ
@@931gg アナタアヤシイアルネ。
メールやSMSからのリンクは無視してください。二段階認証などが必須ですね。更なる対策は決済用クレカや口座など登録放置せずに削除しておく事もしIDパスワードが盗まれたとしても防げるかもしれません。
俺も実際にSMSで届いた事があるな。確かURLにはduckdnsってスペルがあったな。個人情報は入力していなかったけど実際、佐川急便の偽サイトとヤマト運輸の偽サイトを見たことがある。
メールが来ても公式アプリやサイトからログインして確認したほうがいいということだね
海外転送って事は、まーた外国人かよ・・・
いや、だから何でこういう系に対して被害者側が予防せなあかんねん。悪いんは詐欺を働いてる側なんやからそっちをどうにかしろよ。
他人事じゃない みんなも気を付けよう
注意喚起は良いとして、その肝心の自己防衛方法とかを紹介しないのはどうなん?(苦笑)
転送業者がグルで犯罪に加担している可能性がある。被害者は警察に被害届けと業者の存在を訴えるべき。企業の危機管理に関わる重要事項であって個人情報とかで放置していい問題じゃない。
絶対そうだよね。なんか業者も若干中国訛りだし
うん、同じ穴のムジナだよ
amazon や楽天、通販サイトがもう少し真剣に対策を講じるべき。不正メールが届き、amazon公式に問い合わせしたが返信なしなど身に覚えがないあやふやなメールは即削除!
スマホの場合、本文内にある【ログインする】等のボタンを「タップ」ではなく「長押し」でリンク先アドレス確認できること多いんだけどそれを知らない人もいそうなんだよね
こういうサイトに偽のIDとかパスを大量に入力して、邪魔するボットとかを誰か作ればいいのに。
それ、、とても良い案ですね。誰か人のためになる詐欺撲滅システム作ってほしい。
楽天サイト、本物と偽物は区別がつかず。。URLを見たら偽物サイトと分かるようなものなのか、そこのところを教えて欲しかった。本物のURLを登録して、登録外のサイトでパスワードを入れたらアラートが出る、、そんな仕組みは難しいのでしょうか😢
まぁURLも信用出来ないケースもありますからね。ファーミング等の手法もありますから。
これポリ公に言っても「実際に被害が出たんですか?」で終了。マジで終わってる
漏らしたのが自分とか落ち度ある場合すげーやる気ないからな鍵かけてないとか、防犯が甘かった時とかわろてるでwwwwアマゾン自体も全くやる気ねーんだから警察を責めるのはちょっとなその癖、不正なギフトとかクレカの現金化とか親でも殺されたんか?って位必死でかぎつけてロックかけるからなwwww結局この被害で損するのは間抜けな被害者だけなんだよなぁあとクレカの漏洩なんかは、一方的に店側が自分持ちになるのに担当者レベルで見れば驚く程やる気ないからね自分の勤めてる会社が被害受けりゃ給料減ったり解雇される未来もあるのに今日の自分の財布が痛まないとなったら呑気な奴が凄い多い
お前みたいな奴相手にするほど暇じゃねーんだよ
ページの見た目だけ見せてそっくり!というのはニュースとして情報が足りていないようなURLのどこが違うとかメールから飛ぶのがそもそも危険とか、パスワード補完が反応するかどうかとか色々あるだろうに
取材班はそこまで意味が分かってないんだよ。世の中の一通りの事件は取材するけれど。
4:05説明を受けても、完璧にわかってない、理解が出来て無いのでお察し
国外への商品の配送を禁止して悪質な場合訴えるとか同じ国のサイトの使用だけを認めるとかそういう対応しないとずっと続くでしょうね。中国への配送だと日本の被害者の代わりにあっち側で賠償してもらうのは無理でしょうし。
海外に住んでいます。日本のAmazonのサイトをみると欲しいものがたくさんあります。商品の値段表示の下に「○○国(私の住んでいる国)にお届け」と書いてあります。今のところ次に日本に帰る時か、日本から家族が来る時まで購入は我慢していますが、そのような機会がない人にとってはこのようなサービスはありがたいのだろうと思います。
さすが中国。「プライバシー保護の観点から・・・」どの口が言ってるw
人権無視の国が人権を盾にしたりね
〈長文です〉フィッシングする側は、実は「名前」まではわかっていないケースがほとんどなので、”(メアド)様”って書き出しになっている。本物はきちんと”(名前)様”です(例外もあるので要注意ですが)。日本人の名前は、表意文字(漢字)になって初めてほぼユニーク(表音文字になると同姓同名はいるが)になるので、ある意味天然の暗号ですね。昔、本で読みましたが、『日本語は、漢字・ひらがな・カタカナ・アラビア数字・漢数字・ローマ字(ヘボン式&訓令式など)で構成され、さらに前後の文脈で理解しないといけない”音”が多い(例:はし=橋・端・箸)。世界最強の暗号だ。』とアメリカ軍の将校が書いていましたね。中国からのフィッシングメールだったら、ひらがな交じりの名前の方は最強ですね(例えば、「田中みな実」さんとか)。
殆どの場合、それでフィッシングメールだと見抜けますね。
まずは必ずURLを確認する事ですね。まぁそれでも十分とは言えないんでしょうが。慣れてないとこういった類の詐欺を見抜くのは難しいですね。
情弱と言ってる人、その油断こそが危ないのにどんどん文章その他が自然になってきて怖いね
翻訳機も進化してるしねえ…
メールを許可していない相手にメールを出す場合にお金かかるようにすればいいのに。同様にして迷惑電話迷惑チラシ迷惑メールも厳罰罰金化な。しないよりはしたほうがいい
そもそもスマホメール自体に満足なフィルタリング機能がないのが悪いんだよなあ。gmailくらいのフィルタリング機能があればユーザー側で予め対処できるのに。
送信されたメールドメインでも判別できるよ。
メールではなく直接サイトから商品の状況をチェックするようにしています。
とりあえず、自分が頼んだものはちゃんと覚えておこうよ。身に覚えがないなら、確認すらしなくていいでしょうよ。即詐欺認定しなきゃ。
本物のメールの商品を1つ本日お届け予定ですという文からして不自然な日本語だな。
本物のサイトと偽サイトの見分け方になるか分かりませんが、一度嘘(デタラメ)なIDとパスワードを入力してみれば良いと思う。本物のサイトなら次の画面に進めませんからね!
ブラウザのパスワードマネージャ機能で自動入力している場合、偽サイトのログイン画面ではアドレス違いによりアカウントやパスワードが自動表示されないはず。そこであれっと思ってURLが不正でないか見直すチャンスはありそう
こんな事する輩達には必ず代償として不幸が来る。
来ないから横行してんだってば。
@@granshoal9665 全くだよな。「自分の願望」と「現状」とを一緒くたにする程度の甘っちょろい奴が多いからこそ、クソ野郎が簡単に跳梁跋扈できる訳で。
捕まえたら私財全額没収と10年くらい入れるようにして何人か捕まえればかなり消えるのに
こんな事してなくても、今が不幸な人間はダメもとで仕掛けてくるさ。
@@granshoal9665その通り
自分もありました!、勝手に注文されてたので即時、カスタマーサービスに連絡しました。それよりも怖いのはショートメールでクレジットカード情報を聞いてきたのが怖かったですね。。
URLをちゃんと見よう
対策が浸透してきた時にはすでに新たな手口が出てきてる。いつの時代も悪事を働くものは一歩先を行ってる。
アマゾンはセキュリティ強化のために電話番号登録を推奨している。逆効果で愚策(笑)。
最近URLもそれっぽいドメインを使うようになってきた…
精巧に作られているな。信用してしまうわ。
名前では無く、偽メールは(アドレス)様に成ってますよね。他では色んな偽メールが来ますが持ってもいない銀行やカードのメールが来るので、無い物入力しようが無い、と突っ込み入れたくなるくらい毎日来る。
本物と偽物がぱっと見わからないから気をつけなければならないと…メールのリンクは基本開かず、面倒でも配達状況はアプリもしくはブラウザで開く、万が一引っかかっても2段階認証でログインしづらくするなどの対策が必要ですね
不正購入されないためにはクレジットカードを紐付けない。購入したい時はギフトカードでコンビニで買って直ぐ使うかコンビニ払いにすれば面倒だけど被害には合わないかも。
Amazonから登録済みのクレジットカード情報を削除するには「アカウントサービス > お客様の支払い方法 > お支払い方法 > Amazonウォレット > 編集 > Amazonウォレットから削除する」だね。急いでやったよw
コンビニ行かずともアマゾンギフトをサイト内で買えるけどね、その時だけカード登録して買いたい分だけギフトを買って、その後カードを削除すればちょいと手間なだけで済む。私もアマゾン欲しいものギフト送り飛ばすときにカードに紐づいた住所が割れないように、使ってる。
フィッシングサイトを作る側も、最早普通の一企業を装ってやってますからね。求人なども普通にやってると聞きますし。そういう相手に対して、生半可な知識で自分は大丈夫だとは決して思わない事ですね。セキュリティに関する試験を受ける予定の自分から見ても、油断したら引っかかりそうになる事もありますし。しかも手口は日々巧妙になって来ているんで、常に情報をアップデートしないと、過去の常識は通用しなくなって来てますんで、決して油断はしない事が重要かと。
送信元アドレスとリンク先を確認するのは当たり前だと思ってたわ
正規の会社側も、こんなん詐欺メールだろとしか思えない文面でクレカ更新の要求とかしてくるときあるからな…。有効期限の更新くらいはカード会社とそっちで勝手にやってほしいわ。いらん情報入力のやりとりがあるとそれだけでリスクよ。
いつもメール届いたら公式サイトに飛んでからログインしてる。個人サイト系は大手と違ってメール来る事まずないからそのままメールから飛んでるけど、そこまでやられたら流石に引っかかる
ドメイン名見たら普通にわかるやろ
クレカも持ってないしネット注文もあまりしないのであれですが、それでも似たようなメールは来ました。覚えなかったので無視しましたが、買った覚えなきゃ無視でいいと思います。
スマホってメールアドレスやブラウザのURLがあえてクリックしないと表示されない欠陥があるからなぁWindowsもだけど設定で常時表示出来るのが救い(なんでそっちがデフォルトじゃないのかだけど)
身に覚えがないならメールから飛んじゃだめだよ最近じゃ迷惑メールが自動で振り分けられるから詐欺メールに耐性ない人いそう
何頼んだかわからなくなるほどのまとめ買いも危ないですね。。
Amazonは基本的にメッセージセンターから確認を!!😅
とりあえずメールやメッセージについてるリンクは開かないことだな確認するときは別に公式から開いてリストを見ればいい
最近は一旦嘘のパスワードを入力してからログインするようにしています。本物ならログイン出来ないし。
確かに❗️
なるほど…すごい!
すごすぎる。なるほど。
これは自分が購入したか?否かの問題で自己管理が大切だとおもいます。
自分には孫がいるか?否か理解していれば、オレオレ詐欺は未然に防げると思います。
見分け方も伝えるべきなのでは?
そもそもURLがおかしいです(笑)
1)URLがおかしい ←本物を記憶しておく2)本物を使ったときに、サイトやメールをスクショして保存して、不安になったら見比べる3)クレカと紐づけてる人は狙われやすいので特に注意
この前Amazonのフィッシング暗証番号入れる前に待てよってなって気付いたその後念のために変更した
「パスワード管理アプリ」を使用すると偽サイトではPW等が入力できないのでフィッシングには有効だと思います。「パスワード管理アプリ」にもいろいろ問題あるけど。
親のアカウント(メアドとパスワード)がブラックマーケットに流れていたらしく、つい先日不正ログインがあった。ログインされて10分後くらいに気がついたから間に合ったけど、二段階認証をめんどくさがって設定していなかったのも問題なのでこれを機に設定することになった。個人的にはアマゾンも物理キーに対応してほしいんだが...
アマゾンで注文しなけりゃ良いのではないでしょうか?注文が無ければ、ビジネスが成り立たなくなる→アマゾンは改善しなけりゃならなくなる。または廃業。でしょ。
Amazonのクレジットカード登録は危険だという認識で、コンビニ支払いやpay-easyでの支払いにした方が安全性は大きいです支払いがなければ、数日後には自動的にキャンセルされますから
二段階認証の設定をしておけば釣られたとしても未遂に終わるのだが、何故二段階認証の設定をしておかない?
結局、これは、偽サイトに誘導する偽メールを見分ければいいだけ。偽メールを見抜く目を持つことだと思います。
見抜こうと思いすぎて、全てが信じられなくなり、スマホを解約したりして。
MBSもたまには良い報道するな。転送業者の日本語はネイティブではないな。
MBS「ありがとうございます。たまにだから、効くんです」
証券口座&ネット銀行に結構な額を預けていますが…ともすると、危ないかもしれませんね🤔
Amazonの偽メール、どんどん巧妙になって来ましたね。私の所にもたびたび来ます。息子に教えて貰って居ますので、引っかからないようにして居ます。絶対にログインはしません。パスワードも絶対に入れません。忘れてしまいました。Amazonで自分の買い物履歴を先ず確認するようにと教えられました。自分の履歴に入って無ければ、偽物だからねと教えてくれてます。変だな?と思ったら、息子に必ず見て貰って、引っかからないように頑張って居ます。削除削除です。84歳
セキュリティソフトをインストールしておかないといけないね!!
確認は時間をかけて慎重に
URLをちゃんと確認する。
私はアカウント登録した時の確認メールからサイトに入ることで確認している。
8:00やはり、中国人が背後で大掛かりに絡んでいそうですね、一網打尽にできないものか。
ヤマト運輸や日本郵便の便なら追跡案内に表示された問い合わせ伝票番号を入力すると本物かすぐに見破れます。
URLで判定して自動的にパスワードを入れてくれる機能はこういう詐欺を防ぐためにも重要
スマホってブラウザにアドレス表示が無いのが問題パソコンのブラウザは設定でフルアドレス表示出来るんだが
これってGoogleの自動でパスワード入力してくれるやつだとどうなるの?偽サイトだと自動入力にならない?
セキュリティー上げる為にパスワード変更要求されたりすると疑心安心になる。URL末尾見て真贋判断するようにしています。
ログインするときはいつも自動入力だから自力で入力する機会がないんだけど、Cloud乗っ取られたらお終いだわあとメールにあるURL押さないとか、自力でできることって限界あるわ…
指紋認証、瞳認証などの生体認証など取り入れるべきです。普通のパスワードだけでは危険と考えて良いでしょうか?絶対本人以外に注文できないような確実で安全なサイト環境を提供できる運営が求められます。
メールが来たら送信者の確認、正規の送信者か分からないならメールのURLから飛ばずにブックマーク等からアクセスこれだけで簡単に対策できるあと業者がグルだろって言ってる人いるけど、個人情報を勝手に第三者に開示なんてできない
日本のアマゾンはこの程度の不正侵入もブロックできないんですか???
クレジットカードを利用せず、現金で代引きで購入していると被害は少ないかもな。それと直接、商品を受け取れない時は、運送業者の店留で自分で取りに行くとかね。
アマゾンは代引き詐欺も横行してますからなんとも
@@user-asdfghjkl25 代引きなら、買った覚えのないものに金を払わなきゃいいじゃないか。
私も余計に支払っても代引きにしてます。
アプリからしかアクセスしないようにすればいいんかな?メールのリンクは踏まないようにして
このようなことが多いのにマイナンバー使用も恐ろしいね。
どこが?😮
最近になって急にアマゾンのドメインでめちゃくちゃ詐欺メール来るようになった!!うっとうしいからアマゾンのドメインも拒否設定しちゃった~!アマゾンは何か対策しないのかな??それともどうしようもないって感じ?
本物のサイトでもたまにIDパス求められるからわかっていても油断しやすいなURLを見逃さないようにするか😅
中国に転送されてますね...
詐欺の刑罰を重くして欲しいわ
いくら重くしても相手がチャイナ人なんだがw アホかきみ
犯罪者は日本に居ないから処罰できないんだよ
日本は法治国家といえば聞こえはいいけど、実際には権力者の身内とか忠実な部下の家族以外は放置国家だから、詐欺したら失明とか、パソコン入力ができないように手足をへし折って、あとは新薬の実験体になるしか生きる方法がない、というくらい厳しくしないとこの手の犯罪はなくならないと思います。この詐欺で個人情報が抜かれて必死に貯めてきた財産とか奪われると思うと死刑でもいいくらいだと思うのは、私だけじゃないはずです。
まじそれ。なんでこんなに日本刑罰軽いん?
無期懲役でお願いします。
こんなことばかりになってきた。個人では対策に限界がある。
こういう詐欺事例はどんどん取材報道してほしい。
そんな事ないよ。
自らダブルチェックすれば良いでしょ。
メールきてもネットからサイトを検索、ログインすればいい。
リンクにアクセスしないだけでかなり防げる。
訳の分からないメールなんかクリックしねぇよ。
@@user-hideyoshi
なんだ?なんだ?アーナンダ
@@イケがみケイスケ 番組制作者への心の叫びです。
要は安倍忖度で軍事化した軍事政権より詐欺師の方が利口だし頭脳明晰なんですね。太刀打ちしたければTV消して勉強するしかない。ドラゴン桜の名言で騙されたくなければ勉強しろとあります。
不安を煽るだけじゃなく、対策方法も提示しなさいよ。
Amazonの場合ならホームページからメッセージセンターを見れば、
送られてきたメールの内容を確認できます。
正しいのであれば、送られてきたメールと同じ内容のメッセージを確認できます
それで怪しいかどうか判断できます。
Amazon単体ならそれで良いですけど、パスワードマネージャ使うのが一番楽ですね。
電子証明書のサブジェクトまで見てあーだこーだってレベルはいらんと思うけど。
確認する時はメールじゃなくて、公式HPから確認する癖つけないと、うっかりでこういう目にあっちゃう。
怪しいと思ったらメールヘッダーを確認しないとな
これ、前々から言われてきてるのに、未だリンクボタン押しちゃう人が多い。もうオレオレ詐欺なみに街のあちこちに掲示して、義務教育にも入れるべき。
それでも偽サイトが上位表示されてしまうパターンがありますからね。
しっかりとURLも確認して、Googleとかも上位表示しないように対応してほしい!
なお公式ページかと思ったら偽物の可能性がある模様
検索で偽サイトが混ざっていることもなくはないので要注意
情弱という一言では済ませられない。
自分は大丈夫などと思い込むのは危険だな
非表示の注文とかそんな機能いる?
アカウントを共有でもしてない限り、そんなの必要ないし
共有自体をやるべきではない
非表示はなんのメリットがあるんだろ?
いらないよな
ごく一部の人には便利かもしれんがデメリットの方が大きすぎる
家族とアカウントを共有する人がいるから必要あるんですよ。
その場合、家族間でアカウントを共有しているのでHな商品等を非表示にする必要があるんですよ。
そんな家族に見られたくない商品を共有アカウントで買わなきゃいいのに。
今や、Amazonでの注文なんて小学生でもできるのに
コンビニで払ってコンビニで受け取れる(高校生の頃はそうしていた)
この業者もグルだろうな
悪事働いた輩に個人情報保護とか言ってるからな
日本の業者?
バイイーとかあるけど怪しい業者じゃ無いよ
パスワードを変えたのに乗っ取られている状態が引き続き発生するのはなぜか?
個別事例だから答えられないとか言ってる場合ではなく、原因を究明して利用者へ注意喚起するべきだと思う。
犯人側にログイン情報が残っている場合、パスワード変えただけでは乗っ取られたままになる。
サイト側の設定画面で全ての場所からサインアウトするしかない。
アマゾンほどのサイトならパスワード変更後のログインセッションは全て切られると思っていたが、そうでもないのか…
そもそも、アマゾンって二段階認証だろ? これ使ってないやついるの?
中の人だろうな
被害者がパスワードを変えたサイトも偽物だったんじゃない。知らんけど。
そもそも注文したものとか、クレカの明細とかログインしないと見れないようにするのをやめてほしいのだが。
ログインという行為が一番危険なんだから、買ったものとかはメールで教えてほしいのよマジで。
まさかの「乗っ取られているかもしれません」という煽りで終わる。
アドレスでしか見分けられないなら、アドレスでの見分け方を報道したらいいじゃないですか。
大々的に報道するとすぐに対策されるし、模倣犯とかも現れるから最近はそういう報道も減ってきてるらしい
理不尽なクレームがテレビを保守的にしてつまらなくしてるんだよな〜
大抵の問題は仕組みを理解すれば対策もできるってもんなんだよ
それには自分で調べることが大事
通販サイトも倉庫の業者も利用されてただけだから別にあなた方に責任を取らせるつもりはないが
せめて他人のアカウント不正利用した明らかに犯罪者の情報が分かるなら個人情報がとか言わず警察とか通して開示しなきゃダメでしょ…
あと不正かどうかの確認をできるシステムを作ればいい。明らかに盗品でも海外に持ち出せる状況っぽいしSMS確認するとか相手確認をもっと法的にしっかりさせるとかしかないかな。そういった規制もないから相手が不正かも確認せずに商売してるわけだし。
あの業者の社長、ちょっと発音とかアクセントがおかしかったから、外人じゃないか?
まさかとは思うが、不正利用であっても、その事を指摘したせいでその分、顧客が減ると困るので、薄々感づいていても黙認してるんじゃないか?
@@vacuumcarexpo
どう聞いても外国人ですよ。
@@57ataraxia13 だよねぇ。
グルか黙認かどっちかですね。
アマゾンも注文非表示できなくしろよ
非表示できるから発見が遅れるだろ
家族でアカウントを共有してる人もおるやろ。
現在被害はないが、過去注文を非表示にできることを実際に確認後、5月下旬にAmazonに思い切りクレームの電話を入れてやった。今月中旬になっても、まだ改善されないようなら、もう一度クレームの電話を入れてやる!!!!!
メールからのリンクは一切開かないってことを徹底するのが一番
それだけで大半は防げますね
うんうん、そうそう。
海外転送業者の社長の発音、有声破裂音が苦手な中国語話者特有の話し方じゃん
さすがですね。私もあの社長は中国人だと感じました。中国人特有の話し方で、日本人じゃないと思いました。
訛りでわかるよね。腐れチャイニーズ
中国人は金のためなら何でもやるなぁ。。通販怖くてかいたくなくなるね。
そうですね、グルですね。 車もロシアあたりに盗難車がいくらしいし。 疑ってはいけないが、妙にふつうにくらしている中国人が増えてきている印象があります。 銭湯通いが趣味なのですが、最近銭湯内で話しかけられることが多くなりました。 ばれてないと思っているんでしょうけど、日本語が達者ですが、わかります。
共犯ですね
アマゾンで中国人業者から購入するともれなくフィッシングメールが届きます。
メールの発端が「あなたのアカウントは凍結されています。◯◯時間以内に本人であることを確認してください」っていうような一文から始まるケースが多いから、セキュリティに疎い人を狙って心理的に扇動させるんよ。
転送業者って日本語が怪しくありませんでした?
中華系っぽいカタコト入ってますな😑
グルか 儲け優先で知ってて放置か
海外に住んでいて致し方なく利用したことがありますが、3社すべて隣国の方が多く働いておりました。日本の姓名を使って受け付けたりもあります。コストカットのため?なのか仕方ないとは思いますが、転送サービスは荷物の紛失があっても転送会社は責任を取らないと約束しないといけません。なので本当に怖いですよ。商品が転送会社について故障などしていても私自身が確かめるわけにはいかないので信頼のみです。付け込もうとしたら悪いことはできるとは思いますね。本当にできる限り利用したくないのですが。。なくなったら困ってもしまいます。
まずは、ID、パスワードを入力しないことだけど、もし如何しても入力したいなら、いい加減なID、パスワードを入力してみる。
このいい加減なID、パスワードで通るようなら、フィッシング詐欺だね。
むかしから、一度間違えたやつを入れるって言ってる層はいるよな。
もし如何しても入力したいなら、とことんまで身ぐるみ剥がされてみる。
AliExpress を使っているのでなければ cn ドメインのメールはすべて弾くというのは効果的。
メールはすべて中国からで、リンクサイトもすべて例外なく中国。
デタラメの個人情報を自動入力するプログラムを作って、半日で14万件のデタラメ入力をしてやったらサイトが潰れてた。ちょっと快感だが、しばらく詐欺メールが来なくなったのでちょっと面白くない。
最近は2度と同じ詐欺サイトに入れないという対策がされてしまって、何を見て判断してるのか調査中。(Cookie や I Pアドレスとか MAC アドレスだけじゃないらしい)
知ってる人、情報求む。
半日で14万件はスゴい。きっと攻撃者もメチャクチャなIDとパスワードでうんざりしたと思います。
有能!
でも何見て判断してるんだろね
MACアドレスでもないなら、判別しようがなくない?
できるとすれば、位置情報とか?
Amazon以外にも郵便局や金融機関を騙って行うこういった詐欺は日常茶飯事だよな…
毎日2,3件来てる。
めちゃくちゃ怪しい転送業者。
わたし あやしく ない あるよ
@@931gg アナタアヤシイアルネ。
メールやSMSからのリンクは無視してください。
二段階認証などが必須ですね。
更なる対策は決済用クレカや口座など登録放置せずに削除しておく事
もしIDパスワードが盗まれたとしても防げるかもしれません。
俺も実際にSMSで届いた事があるな。確かURLにはduckdnsってスペルがあったな。個人情報は入力していなかったけど実際、佐川急便の偽サイトとヤマト運輸の偽サイトを見たことがある。
メールが来ても公式アプリやサイトからログインして確認したほうがいいということだね
海外転送って事は、まーた外国人かよ・・・
いや、だから何でこういう系に対して被害者側が予防せなあかんねん。悪いんは詐欺を働いてる側なんやからそっちをどうにかしろよ。
他人事じゃない みんなも気を付けよう
注意喚起は良いとして、その肝心の自己防衛方法とかを紹介しないのはどうなん?(苦笑)
転送業者がグルで犯罪に加担している可能性がある。被害者は警察に被害届けと業者の存在を訴えるべき。企業の危機管理に関わる重要事項であって個人情報とかで放置していい問題じゃない。
絶対そうだよね。なんか業者も若干中国訛りだし
うん、同じ穴のムジナだよ
amazon や楽天、通販サイトがもう少し真剣に対策を講じるべき。
不正メールが届き、amazon公式に問い合わせしたが返信なしなど
身に覚えがないあやふやなメールは即削除!
スマホの場合、本文内にある【ログインする】等のボタンを「タップ」ではなく「長押し」でリンク先アドレス確認できること多いんだけどそれを知らない人もいそうなんだよね
こういうサイトに偽のIDとかパスを大量に入力して、邪魔するボットとかを誰か作ればいいのに。
それ、、とても良い案ですね。
誰か人のためになる詐欺撲滅システム作ってほしい。
楽天サイト、本物と偽物は区別がつかず。。URLを見たら偽物サイトと分かるようなものなのか、そこのところを教えて欲しかった。本物のURLを登録して、登録外のサイトでパスワードを入れたらアラートが出る、、そんな仕組みは難しいのでしょうか😢
まぁURLも信用出来ないケースもありますからね。
ファーミング等の手法もありますから。
これポリ公に言っても「実際に被害が出たんですか?」で終了。マジで終わってる
漏らしたのが自分とか落ち度ある場合すげーやる気ないからな
鍵かけてないとか、防犯が甘かった時とかわろてるでwwww
アマゾン自体も全くやる気ねーんだから警察を責めるのはちょっとな
その癖、不正なギフトとかクレカの現金化とか親でも殺されたんか?って位必死でかぎつけて
ロックかけるからなwwww結局この被害で損するのは間抜けな被害者だけなんだよなぁ
あとクレカの漏洩なんかは、一方的に店側が自分持ちになるのに
担当者レベルで見れば驚く程やる気ないからね
自分の勤めてる会社が被害受けりゃ給料減ったり解雇される未来もあるのに
今日の自分の財布が痛まないとなったら呑気な奴が凄い多い
お前みたいな奴相手にするほど暇じゃねーんだよ
ページの見た目だけ見せてそっくり!というのはニュースとして情報が足りていないような
URLのどこが違うとかメールから飛ぶのがそもそも危険とか、パスワード補完が反応するかどうかとか色々あるだろうに
取材班はそこまで意味が分かってないんだよ。世の中の一通りの事件は取材するけれど。
4:05説明を受けても、完璧にわかってない、理解が出来て無いのでお察し
国外への商品の配送を禁止して悪質な場合訴えるとか同じ国のサイトの使用だけを認めるとかそういう対応しないとずっと続くでしょうね。中国への配送だと日本の被害者の代わりにあっち側で賠償してもらうのは無理でしょうし。
海外に住んでいます。日本のAmazonのサイトをみると欲しいものがたくさんあります。商品の値段表示の下に「○○国(私の住んでいる国)にお届け」と書いてあります。今のところ次に日本に帰る時か、日本から家族が来る時まで購入は我慢していますが、そのような機会がない人にとってはこのようなサービスはありがたいのだろうと思います。
さすが中国。「プライバシー保護の観点から・・・」どの口が言ってるw
人権無視の国が人権を盾にしたりね
〈長文です〉
フィッシングする側は、実は「名前」まではわかっていないケースがほとんどなので、”(メアド)様”って書き出しになっている。本物はきちんと”(名前)様”です(例外もあるので要注意ですが)。
日本人の名前は、表意文字(漢字)になって初めてほぼユニーク(表音文字になると同姓同名はいるが)になるので、ある意味天然の暗号ですね。
昔、本で読みましたが、『日本語は、漢字・ひらがな・カタカナ・アラビア数字・漢数字・ローマ字(ヘボン式&訓令式など)で構成され、さらに前後の文脈で理解しないといけない”音”が多い(例:はし=橋・端・箸)。世界最強の暗号だ。』とアメリカ軍の将校が書いていましたね。
中国からのフィッシングメールだったら、ひらがな交じりの名前の方は最強ですね(例えば、「田中みな実」さんとか)。
殆どの場合、それでフィッシングメールだと見抜けますね。
まずは必ずURLを確認する事ですね。まぁそれでも十分とは言えないんでしょうが。慣れてないとこういった類の詐欺を見抜くのは難しいですね。
情弱と言ってる人、その油断こそが危ないのに
どんどん文章その他が自然になってきて怖いね
翻訳機も進化してるしねえ…
メールを許可していない相手にメールを出す場合にお金かかるようにすればいいのに。同様にして迷惑電話迷惑チラシ迷惑メールも厳罰罰金化な。しないよりはしたほうがいい
そもそもスマホメール自体に満足なフィルタリング機能がないのが悪いんだよなあ。
gmailくらいのフィルタリング機能があればユーザー側で予め対処できるのに。
送信されたメールドメインでも判別できるよ。
メールではなく直接サイトから商品の状況をチェックするようにしています。
とりあえず、自分が頼んだものはちゃんと覚えておこうよ。身に覚えがないなら、確認すらしなくていいでしょうよ。
即詐欺認定しなきゃ。
本物のメールの商品を1つ本日お届け予定ですという文からして不自然な日本語だな。
本物のサイトと偽サイトの見分け方になるか分かりませんが、一度嘘(デタラメ)なIDとパスワードを入力してみれば良いと思う。本物のサイトなら次の画面に進めませんからね!
ブラウザのパスワードマネージャ機能で自動入力している場合、偽サイトのログイン画面ではアドレス違いによりアカウントやパスワードが自動表示されないはず。そこであれっと思ってURLが不正でないか見直すチャンスはありそう
こんな事する輩達には必ず代償として不幸が来る。
来ないから横行してんだってば。
@@granshoal9665
全くだよな。
「自分の願望」と「現状」とを一緒くたにする程度の
甘っちょろい奴が多いからこそ、クソ野郎が簡単に跳梁跋扈できる訳で。
捕まえたら私財全額没収と10年くらい入れるようにして何人か捕まえればかなり消えるのに
こんな事してなくても、今が不幸な人間はダメもとで仕掛けてくるさ。
@@granshoal9665その通り
自分もありました!、勝手に注文されてたので即時、カスタマーサービスに連絡しました。
それよりも怖いのはショートメールでクレジットカード情報を聞いてきたのが怖かったですね。。
URLをちゃんと見よう
対策が浸透してきた時にはすでに新たな手口が出てきてる。いつの時代も悪事を働くものは一歩先を行ってる。
アマゾンはセキュリティ強化のために電話番号登録を推奨している。逆効果で愚策(笑)。
最近URLもそれっぽいドメインを使うようになってきた…
精巧に作られているな。信用してしまうわ。
名前では無く、偽メールは(アドレス)様に成ってますよね。他では色んな偽メールが来ますが持ってもいない
銀行やカードのメールが来るので、無い物入力しようが無い、と突っ込み入れたくなるくらい毎日来る。
本物と偽物がぱっと見わからないから気をつけなければならないと…
メールのリンクは基本開かず、面倒でも配達状況はアプリもしくはブラウザで開く、万が一引っかかっても2段階認証でログインしづらくするなどの対策が必要ですね
不正購入されないためには
クレジットカードを
紐付けない。
購入したい時はギフトカードで
コンビニで買って直ぐ使うか
コンビニ払いにすれば
面倒だけど被害には合わないかも。
Amazonから登録済みのクレジットカード情報を削除するには「アカウントサービス > お客様の支払い方法 > お支払い方法 > Amazonウォレット > 編集 > Amazonウォレットから削除する」だね。
急いでやったよw
コンビニ行かずともアマゾンギフトをサイト内で買えるけどね、その時だけカード登録して買いたい分だけギフトを買って、その後カードを削除すればちょいと手間なだけで済む。
私もアマゾン欲しいものギフト送り飛ばすときにカードに紐づいた住所が割れないように、使ってる。
フィッシングサイトを作る側も、最早普通の一企業を装ってやってますからね。求人なども普通にやってると聞きますし。
そういう相手に対して、生半可な知識で自分は大丈夫だとは決して思わない事ですね。
セキュリティに関する試験を受ける予定の自分から見ても、油断したら引っかかりそうになる事もありますし。
しかも手口は日々巧妙になって来ているんで、常に情報をアップデートしないと、過去の常識は通用しなくなって来てますんで、決して油断はしない事が重要かと。
送信元アドレスとリンク先を確認するのは当たり前だと思ってたわ
正規の会社側も、
こんなん詐欺メールだろとしか思えない文面で
クレカ更新の要求とかしてくるときあるからな…。
有効期限の更新くらいはカード会社とそっちで勝手にやってほしいわ。
いらん情報入力のやりとりがあるとそれだけでリスクよ。
いつもメール届いたら公式サイトに飛んでからログインしてる。
個人サイト系は大手と違ってメール来る事まずないからそのままメールから飛んでるけど、そこまでやられたら流石に引っかかる
ドメイン名見たら普通にわかるやろ
クレカも持ってないしネット注文もあまりしないのであれですが、それでも似たようなメールは来ました。
覚えなかったので無視しましたが、買った覚えなきゃ無視でいいと思います。
スマホってメールアドレスやブラウザのURLがあえてクリックしないと
表示されない欠陥があるからなぁ
Windowsもだけど設定で常時表示出来るのが救い(なんでそっちがデフォルトじゃないのかだけど)
身に覚えがないならメールから飛んじゃだめだよ
最近じゃ迷惑メールが自動で振り分けられるから詐欺メールに耐性ない人いそう
何頼んだかわからなくなるほどのまとめ買いも危ないですね。。
Amazonは基本的にメッセージセンターから確認を!!😅
とりあえずメールやメッセージについてるリンクは開かないことだな
確認するときは別に公式から開いてリストを見ればいい
最近は一旦嘘のパスワードを入力してからログインするようにしています。本物ならログイン出来ないし。
確かに❗️
なるほど…すごい!
すごすぎる。なるほど。
これは自分が購入したか?否かの問題で自己管理が大切だとおもいます。
自分には孫がいるか?否か理解していれば、オレオレ詐欺は未然に防げると思います。
見分け方も伝えるべきなのでは?
そもそもURLがおかしいです(笑)
1)URLがおかしい ←本物を記憶しておく
2)本物を使ったときに、サイトやメールをスクショして保存して、不安になったら見比べる
3)クレカと紐づけてる人は狙われやすいので特に注意
この前Amazonのフィッシング暗証番号入れる前に待てよってなって気付いた
その後念のために変更した
「パスワード管理アプリ」を使用すると偽サイトではPW等が入力できないのでフィッシングには有効だと思います。
「パスワード管理アプリ」にもいろいろ問題あるけど。
親のアカウント(メアドとパスワード)がブラックマーケットに流れていたらしく、つい先日不正ログインがあった。ログインされて10分後くらいに気がついたから間に合ったけど、二段階認証をめんどくさがって設定していなかったのも問題なのでこれを機に設定することになった。個人的にはアマゾンも物理キーに対応してほしいんだが...
アマゾンで注文しなけりゃ良いのではないでしょうか?
注文が無ければ、ビジネスが成り立たなくなる→アマゾンは改善しなけりゃならなくなる。または廃業。
でしょ。
Amazonのクレジットカード登録は危険だという認識で、コンビニ支払いやpay-easyでの支払いにした方が安全性は大きいです
支払いがなければ、数日後には自動的にキャンセルされますから
二段階認証の設定をしておけば釣られたとしても未遂に終わるのだが、何故二段階認証の設定をしておかない?
結局、これは、偽サイトに誘導する偽メールを見分ければいいだけ。
偽メールを見抜く目を持つことだと思います。
見抜こうと思いすぎて、全てが信じられなくなり、スマホを解約したりして。
MBSもたまには良い報道するな。転送業者の日本語はネイティブではないな。
MBS「ありがとうございます。たまにだから、効くんです」
証券口座&ネット銀行に結構な額を預けていますが…
ともすると、危ないかもしれませんね🤔
Amazonの偽メール、どんどん巧妙になって来ましたね。
私の所にもたびたび来ます。
息子に教えて貰って居ますので、引っかからないようにして居ます。
絶対にログインはしません。パスワードも絶対に入れません。忘れてしまいました。
Amazonで自分の買い物履歴を先ず確認するようにと教えられました。
自分の履歴に入って無ければ、偽物だからねと教えてくれてます。
変だな?と思ったら、息子に必ず見て貰って、引っかからないように頑張って居ます。削除削除です。84歳
セキュリティソフトをインストールしておかないといけないね!!
確認は時間をかけて慎重に
URLをちゃんと確認する。
私はアカウント登録した時の確認メールからサイトに入ることで確認している。
8:00
やはり、中国人が背後で大掛かりに絡んでいそうですね、一網打尽にできないものか。
ヤマト運輸や日本郵便の便なら追跡案内に表示された問い合わせ伝票番号を入力すると本物かすぐに見破れます。
URLで判定して自動的にパスワードを入れてくれる機能はこういう詐欺を防ぐためにも重要
スマホってブラウザにアドレス表示が無いのが問題
パソコンのブラウザは設定でフルアドレス表示出来るんだが
これってGoogleの自動でパスワード入力してくれるやつだとどうなるの?
偽サイトだと自動入力にならない?
セキュリティー上げる為にパスワード変更要求されたりすると疑心安心になる。
URL末尾見て真贋判断するようにしています。
ログインするときはいつも自動入力だから自力で入力する機会がないんだけど、Cloud乗っ取られたらお終いだわ
あとメールにあるURL押さないとか、自力でできることって限界あるわ…
指紋認証、瞳認証などの生体認証など取り入れるべきです。普通のパスワードだけでは危険と考えて良いでしょうか?絶対本人以外に注文できないような確実で安全なサイト環境を提供できる運営が求められます。
メールが来たら送信者の確認、正規の送信者か分からないならメールのURLから飛ばずにブックマーク等からアクセス
これだけで簡単に対策できる
あと業者がグルだろって言ってる人いるけど、個人情報を勝手に第三者に開示なんてできない
日本のアマゾンはこの程度の不正侵入もブロックできないんですか???
クレジットカードを利用せず、現金で代引きで購入していると被害は少ないかもな。
それと直接、商品を受け取れない時は、運送業者の店留で自分で取りに行くとかね。
アマゾンは代引き詐欺も横行してますからなんとも
@@user-asdfghjkl25
代引きなら、買った覚えのないものに金を払わなきゃいいじゃないか。
私も余計に支払っても代引きにしてます。
アプリからしかアクセスしないようにすればいいんかな?
メールのリンクは踏まないようにして
このようなことが多いのにマイナンバー使用も恐ろしいね。
どこが?😮
最近になって急にアマゾンのドメインでめちゃくちゃ詐欺メール来るようになった!!うっとうしいからアマゾンのドメインも拒否設定しちゃった~!
アマゾンは何か対策しないのかな??それともどうしようもないって感じ?
本物のサイトでもたまにIDパス求められるからわかっていても油断しやすいな
URLを見逃さないようにするか😅
中国に転送されてますね...