Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
まあ、銀河間を1年足らずに往復し、艦隊を蹴散らして、星を破壊できる艦首砲を搭載している宇宙戦艦が数百隻いる地球は確かに脅威だよなって思った。
8:00 「修理してるの!!」が可愛いw
性能的には最強なブルーノアをまともに扱えずに艦隊を壊滅させた艦長と、艦隊を左右に二分しながら中央は単艦で防衛するとかいう訳の分からんことができる艦長を比べてやるな可哀想でしょうが
主人公艦補正こわw
てか艦隊運用が明らかにオカシイわ😂ヤマト単艦で一手に囮を引き受けて両翼の艦隊を攻撃に全振りするとかお前はメイプルちゃんか!と言いたい😭
@@とんテキ-n1v あのシーン、何度見ても吹く、完結編の迷シーンの一つだと思ってます。
脚の速い駆逐艦とかで航路偵察とかはした方がいいと思うんですよね
移民計画に合わせて量産性の高い艦を選んだと考えられますね。これを他の星間文明から見ると波動砲艦を大量に建造する大軍拡にしか見えず、SUSの侵略者という触れ込みに説得力を与えていたのかもしれませんね。
数百隻の戦艦をぶつけるべきSUS艦隊を単独で押し返す復活篇ヤマトはマジのバケモン
復活篇のブルーノアって2202の銀河に通ずるものを感じますね。銀河について真田さんが「純粋な実験艦として建造していた物を軍が戦闘艦に変更した」と語っていたと思いますが、実験艦として様々な環境に耐えるために、あらゆる環境で一定の耐久性を保証するという実績があったヤマトの船体設計を流用していた物を、後から戦闘艦に改造した結果があの銀河だとすれば、界隈から批判されるあの銀河は「なるべくしてヤマトと同じ船体となった」という、仕方のない部分があるようにも感じます。ブルーノアも、恐らく元は防衛任務に適正化された波動砲メインの艦として設計していた物を、後から慌てて自分で殴り込む戦艦に改設計したが故に、運用や戦術について誰も扱いきれない、「中途半端なヤマト」として生まれたのではないか、と思ったりします。銀河もブルーノアも、後づけで設計思想が追加されたがためにその存在自体も曖昧になった、情勢の被害者なんでしょうかねぇ……。
復活篇ヤマトの鬼装甲、リメイクされたらどう考えてもデザからぶんどったか技術分析完了して実用化に成功した地球製位相変換装甲に換装した姿しか思い浮かばない
防御兵装をブルーノアに載せてないはずもないし、波動砲を撃てれば勝てるって思想に取りつかれてた感が強いのよね
(例のBGM付きでせりあがりながら)「ブルーノアよりレッドノアだろう。」
地球防衛軍の士官教育、戦史から学べるのがことごとく防衛戦なれども艦隊決戦ばかりで非武装対象を守る護衛戦が皆無なのも原因そう。国家方針は拡大志向のガルマン・ガミラス帝国やボラー連邦の方がまだ戦訓がありそうなレベル。ガミラスから教官を招聘とかしたほうがよかったのでは。
軍事顧問を呼んでも艦艇の設計思想が違いすぎるからなあ
対ディンギル戦での【ハイパー放射ミサイル持って肉薄する水雷挺】対策も、精々対空パルスレーザー増やす程度でしょうし、多少艦載機に対応出来てもデカイ護衛対象を護れるかと言えば‥……😅
来たところで軍事顧問が頭を抱えそうな・・・。
みんなロケランしか持ってない兵士とか嫌過ぎる
ただただ不幸の連続だった地球①全人口が移民可能なほどの人口減②保有艦隊は護衛に向かない会戦仕様③移民先の国は訳ありとかまさか地球にとっての正解は移民せずにヤマト&ブルーノアをブラックホール調査に向かわせることだったとは思うまい
主力艦として、現代の日米の駆逐艦的な運用かもしれませんね。水上戦闘艦を多機能なDDGかDDに整理して艦隊を編成したほうがシンプルですし、最近流行りのフリゲートも結局DDとの境がかなり曖昧になってますね。量産も考えると艦種は減らしたほうが良さそうです。
時空が捻じ曲がった復活ヤマトの艦載機格納庫w
時間断層があるなら空間断層だってあるやろ()
ヤマトとブルーノアの共同運用を考えていたのかも。ていうか、無敵艦級ヤマトを量産すれば、、、。復活篇、やはり故石原御大の思想全開てすね。
ヤマト量産って、戦艦だけじゃ無くて乗組員も揃えないとな~。愛とか根性とか持った乗組員がいるのがヤマトの強みだし
波動砲は高火力かつ広大な加害範囲を持っているので、誤射を防ぐためには交戦中の味方艦隊を退避させる必要がありますつまり、敵艦隊に飛び込んで戦闘を行う駆逐艦とはすこぶる相性が悪い次にドレッドノート級主力戦艦もスーパーアンドロメダ級も量産性に優れた艦である点航行能力は移民船団に随伴できるので問題ないだろうし、ドレッドノート級は格納式のパルスレーザー砲塔を多数備えており対空能力も高い…ん?これって艦種が戦艦なだけで求められる役割は巡洋艦と同じでは…?とまあ、波動砲決戦思想を突き詰めると自然と駆逐艦は淘汰されてしまうし、建造する艦種を絞れば巡洋艦と戦艦の違いが曖昧になってしまうんじゃないかなと思うわけです2202で駆逐艦が登場しなかったのも波動砲艦隊構想で同じような結論に至ったからなんじゃないかなぁそしてブルーノア一見すると噛み合わないように見える18連装波動砲と航空機運用能力しかし航空隊を艦隊の直掩に使う事で両立は可能なのではないかと思います長駆攻撃を行わず、周辺警戒や敵艦隊と接近戦になった時の露払いに徹する訳ですね(更にこれがデスラー戦法への対抗手段にもなるのだ!)コスモパルサーがミサイルを多数装備しているのもそのためじゃないかなーと個人的にそういった面では姿を消した駆逐艦の役目を代替する形で航空機が運用されているってイメージですね元々駆逐艦は戦艦に迫る魚雷艇を駆逐するのを目的に開発されたので使い方としては一種の先祖返り…みたいなものなのかなぁ?今回はこんな感じの妄想でした
ヤマト製作陣もこのチャンネル観てたりしそう
仮に旧作ガミラスみたいに主力となる戦闘艦が駆逐艦や巡洋艦で、戦艦級が大規模の艦隊に少数しか配備されてないとかなら、ブルーノアの能力は有用に使えた(指揮官しだいではあるが)かもしれないなぁ…。①快速艦による警戒網を維持しつつ、敵対的あるいは不明な艦隊を快速艦の警戒網で察知し、接敵する前に艦載機を発艦。②敵対的対象と判明しだい快速艦と艦載機で足止めしつつ、ホーミング波動砲をチャージし、射程に入ったら発射し殲滅。③タイミングにもよるが、それでも奇襲を受けたなら、①②のプランは放棄し、警戒に回していた快速艦を中心とした艦隊に救援要請を出して、波動砲と艦載機発艦は選択から外し、ブルーノアを中心とした戦艦級戦力にて、味方艦の体勢を立て直しと警戒に回していた艦隊が戻るまでの戦線維持を優先。まあ、仮に原作同様の戦力で護衛するとしても、護衛任務だった訳だし全艦集結で移民船に張り付くのではなく、いくつかに艦隊を分散し、警戒網兼動的な防衛網を形成して護衛するべきだったとは思うけど。ブルーノアを中心に移民船護衛に100隻残りの100隻を3から4艦隊程度に分散し、常に警戒網を張るって風にしてれば、あそこまで一方的な展開にはならなかったんじゃないかな?当然ではあるけどワープもある程度艦隊を分けて順番に実施するべきだったし、警戒網を張る艦隊を距離を開けさせたままワープ準備させれば、万が一奇襲を受けた場合はワープにて速やかな増援あるいは奇襲を掛けてきた敵に対する、強襲艦隊に出来るし。たぶん、2での土方司令の戦力集結による艦隊決戦の勝利で、思考停止して艦隊戦力の集中(土方司令のそれとは違い言葉通りの意味で)を基本運用にしちゃってるんじゃないかな?土方司令の艦隊戦力の集中はどちらかと言えば、状況に合わせた柔軟な艦隊運用のため(後は相手の戦力をある程度把握出来ていたのと、戦力差から艦隊を分散しすぎると、敵が戦力を集中させた場合、足止めすら出来ずに各個撃破されるだけだったのが判っていたのも大きい)のもので、厳密には全ての艦を集中させるのでは無く、ヒペリオン艦隊の様に相手の動きに合わせて柔軟な運用が可能な遊撃艦隊や、ヤマトを中心とした航空打撃艦隊を用意してる成すべき事を成していたが故の勝利。ヤマトの勝利を機械力による勝利だと思ってた、防衛軍や政府上層部なら、土方司令の勝利を表面的に見て、艦隊戦力の集中だけを勝利の要因とか思っててもおかしくなさそうだし。
18年たったら時間断層無しで数百隻も…、3個移民船団及び9個護衛艦隊全体で2万隻以上になる…
真田さん「こんな事もあろうかと代用時間断層だ!」
これなら1万隻必要ない、銀河帝国だろうが自由惑星同盟だろうが200~300隻程度の波動砲艦でどうにかなる
@@白岡真一 一隻6連射(エネルギー切れを考慮して多分実際は5連)の波動砲艦。
大量の要塞を攻め落として、それから降伏し残った帝国-同盟双方の残存艦隊の乗員全てに母星を波動砲で破壊されるのを見せる
うぽつです。こうして見ると各艦艇の運用思想が見えてくるな。太陽系防衛には非常に強力な戦力となる。何れも船団護衛には向かないが。護衛であればヤマトのような重装甲、バリアミサイル搭載艦が適任だろうな。仮にこれをリメイクに当てはめると、重装甲艦とアスカ級のような波動防壁弾搭載艦が連携して敵の攻撃を防ぎ、その間に拡散波動砲を叩き込むのがいいだろう。もしかしてリメイク前衛武装宇宙艦って船団護衛にも向いているのでは。まあ護衛任務自体経験が少なそうだけど。移民船はもう小惑星を改造して武装を施した方がいいんじゃないか?
重装甲やバリアミサイルは護衛対象の方が必要で、護衛艦に必要なのは襲撃艦をより早く探知する索敵能力と襲撃地点に一刻も早く来援する速力(ワープ機能含む)と長距離航続力では。波動砲艦は過剰にあるとそれはそれで無駄に敵対勢力を引き寄せることになるし。そう考えると案外完結編駆逐艦数隻と巡洋艦一隻みたいな編成単位での運用が理想的?
もはやヤマトに使われたイスカンダルの技術が凄すぎるという説明しか思いつかない。
あ、それと2202再放送第4話を見ました。再びこちらのチャンネルのおかげで、「きりしま」登場を確認できました。藤堂統括長官がたいていの事態では動じないのもさすがですね。芹沢統括副長官は自分の意思を強く持っている人ですが、それでも藤堂長官に一目置いているのも納得です。ところで、あのときの島のためらいの理由がいまだに分かりません。ご存じのかたがいらっしゃったら、ご教示いただければ幸いです。
つまりアスカに積んでたものをヤマトに積んでみたら無双しました…。
巡洋艦や駆逐艦クラスの高機動艦艇が皆無。たった一門でシールド無しの巡洋艦クラスを3隻貫ける主砲を沢山装備していたのに宝の持ち腐れ、実戦経験者が指揮官でないとこうなる良い例。漫画や小説でもいいから完結して欲しいですね。
復活篇の艦艇敵味方全部好きなんだけどまともな玩具が出てないのも残念
艦隊の規格化は賛成です、さらばのアンドロメダと主力戦艦、巡洋艦とパトロール艦、護衛艦と駆逐艦、なぜか全長が違うのでわかりにくいですが、艦体構造物がほぼ同じです、また巡洋艦クラスの最後部の部分を取るとほぼ護衛艦クラスの艦体に見えるんですよ。多分デザイナーの段階ではほぼ同じ、プラモなどの設定でサイズがごちゃごちゃしたんじゃないかなぁと思ってました。
純粋にヤマトが外宇宙航行用の船なので、それが最低基準(巡洋艦は太陽系の航行も怪しい)=主力戦艦が護衛の基本(護衛艦も拡散波動砲搭載)そして悲しい事に主力戦艦が対応不可能な状況=数の劣勢=アンドロメダの量産(劇場版はアンドロメダのみで殲滅)ブルーノアは旗艦なので主力戦艦を盾に後方で充電してたら勝てたそれ以前に中央に居るべき、戦闘開始と同時に後方で情報判断しないのは艦長のミス
そういや完結篇でも避難民まともに護衛してなかったなぁ、実際には避難船の周りには多数の護衛の任に就いてた艦船はいたのかもしれないけど戦艦が後方ってどういう状態なんよ・・・
わぁがブルーノアに死角無し!
第1次移民船団を護れずに沈みそう
事実護れてないし
成敗!
よく考えれば「宇宙空母ブルーノア」の時のブルーノアも基本は空母だがときに潜航艇、ときに戦艦(但し決戦兵器は波動砲じゃ無くて反陽子砲だったりする)って感じの運用だったなぁ。最も宇宙に飛び立つ前は海上と海中のみ運用の戦略空母の扱いで、艦底前部に潜水艦「シーラ」を搭載させていた代物だったが、、、、。(後に宇宙空母の改装の際にシーラは撤去された😢)
@@hiro0057x2 バイソン「我も😭」
旧ヤマトと違いこのヤマトは設計段階から真田さんの持っていた技術力やアイデアを全て注ぎ込めたのでしょうなぁ。何と言っても装甲が硬い!劇中で攻撃による損傷は皆無でしたもんね。アレを抜ける敵勢力はあるのか?最終的には真田さんの脳をヤマトのコンピューターに移植したら宇宙最強や(笑)
それはもうアルカディア号
1:05 個人的熱を蒸気に変換して、蒸気から水、水からエネルギーに変えてると思ってる
護衛に向く艦艇ってどんなのだろう。やはり装甲か。リクエストなんですが、艦艇の各種防御手段について解説をお願いします。
つか、「復活篇」の艦隊司令あたりは「完結編」でヤマトに随行した冬月の水谷艦長じゃないかな?と思うんだがな。
波動砲艦隊を持つ地球が脅威なら、惑星破壊ミサイルやデスラー砲艦隊を持つガルマン・ガミラス帝国はどうなのだろう?
戦闘艦全てに波動砲搭載しているのが不味かったのかも。(がルマン・ガミラスは決戦兵器を持っていない艦艇もあったわけですし)
バリアミサイルはあまり量産に向かないから出来たやつ全部ヤマトに搭載したのかな?
この世界線の地球って外から見れば喧嘩売った星間文明は撫で切りにして殲滅してる鎌倉武士みたいな国なんですよねぇ。
リメイク ブルーノア…楽しみ
あの世界、タンクキャラに相当する艦の打たれ強さが異常w
ブルーノアにもバリアミサイルは当然有ったのでしょう、ただブルーノア艦長自体が戦闘経験が乏しく、突然の敵艦隊の襲撃でテンパってしまったのでしょう😅ブルーノアは指揮艦として艦長以外に提督が必要だったのかもしれませんね😅乱戦の状態で艦載機コスモパルサーを発進させて、そのタイミングを突かれて撃破されてしまった😭護衛艦が無い艦隊構成で有れば、AとBの二艦隊構成で戦闘を進めるのがセオリーであり、戦闘と補給を交互に行い、補給後退時に艦載機を発進させれば敵に弱点を突かれる事は無かったと思う👍
ブルーノアは大破状態で宇宙を漂流した後地球連邦軍に回収修理され300年後も現役第一線艦として活躍しています
まぁ元々のブルーノアは単艦(護衛艦はいるが)での植民惑星の監視と反乱防止が目的だからなぁ。リメイクされて復活篇に出ても、変わらないんだろうし。あと、駆逐艦がない理由は、もしかしたら、大型化に伴い造る意味が少なくなり戦艦がその任を兼用して、戦艦の建造を優先したのか知れませんね、完結編での駆逐艦はヤマトの半分ほどでかくなっていましたから。
元ネタの「宇宙空母」のエピでも動物遺伝子採取に協力する話があったな。
ブルーノア艦長のやらかしもそうだが、船団編成を考えたお偉いさん方のやらかしもあるんじゃないかな?だって旗艦に向いていないであろうブルーノアをわざわざ艦隊旗艦に組み込んでいるのだから…まぁ仮にヤマトの後継艦というイメージをより強固なものにするために、政治的なあれこれやって最初の移民船団護衛任務に組み込んだかもしれないと思うがそれでもな…まぁすれ違いがあったとはいえ一番悪いのは移民船団もろともやったSUS艦隊なんですがね()
真田さん肝入りで碇マークの入ったヤマトは常に無敵w
目視できる距離で撃ち合うからなぁ
宇宙戦艦ヤマトシリーズの作画は「大変かっこいい」のですが、プラモになると、どうして、あんなに「ズングリ・ムックリ」に出来上がってしまうのでしょうか???スケール等を厳密に守ると、あんな形になるものでしょうか???相対性理論か何かで、光速に近づくと、全体が窄まるらしいのですが、それを表現しているのでしょうか???
旧ヤマトの自動再生機能が強すぎて作られた波動防壁
うっほぉぉぉぉぉぉ!!!!ヤマトオオオオオオオ!!!!興奮してきたブルーノアが長期間対応なら2520もあるんだなぁ…
まあヤマトは「永遠に」の時点で戦闘に割り切った艦になっていると思います。ショックカノンがカートリッジ化され弾薬庫が増設されるなど長期間の行動能力を削るような改装を施している。ワープ能力の強化で移動範囲は上がったけど何か月も単独で行動するという能力はあの時点で失われていたかもしれない。
ヤマトもいいけど……そろそろ新日本武尊の第三次改装も……
バラバラの敵に波動砲を撃った所で意味が無いのシーンが印象的
この経験が2520の地球艦隊へ引き継がれていくんでしょうが、相手がモノポール機関を有する同族であるのは何の因果か…
護衛艦としては、沖田艦のような旧式戦艦に波動エンジンを搭載して更に大型化&武装強化した艦が向いているのではなかろうかと思います。
個人的に復活篇は黒歴史として封印して欲しい・・・
超ヤマト型宇宙戦艦シキシマとか出て来ないかな〜
なんか2202って復活編の続きがやりたかったんだろうな〜って感じがすごい臭う
もしかして、ブルーノアと移民船団は別の部隊に分けて別々に目的地へ向かわせる方が?
2205 TV初放送も始まりましたね!ところで、3199最新CMで「何かが地球に迫りつつある。とてつもない何かが」と言っている女性は誰でしょうか。たぶん藤堂早紀だろうとは想像できるのですが、最近耳が悪くなってきたのか判別がつきません(^^;)。
最初から古代にブルーノアを預けていれば…
復活篇の段階では宇宙戦艦の能力が安定しているとも言えるのではなかろうか?(現実世界の戦闘機の歴史でも第二次世界大戦頃は特徴のある単機能性能特化型も多かったが、ジェット機の性能が向上するにつれ、似たような性能に落ち着いたように…)まぁハッキリ言って、艦の能力差より指揮官の能力差が大きかったのであろう。
波動コアのツイン装備して役割分担かね?メインはエンジンとかの起動とサブは波動砲に特化させれば…簡単‼️簡単‼️😅やは←
永遠にで無人艦の脆弱性が露呈したからそれを補うべく「武装が充実した艦」に無人艦のコントロール指揮権を持たせてやれば永遠にみたいな惨劇を防げると思う。更に、高速で"量産性"に優れた駆逐艦と巡洋艦のみを無人艦にすれば、たとえ使い捨てだとしても"本隊の生存率"を上げられ、波動砲チャージまでの時間まで敵を撹乱させられると思う。これなら駆逐艦や巡洋艦も出演できた。
アニマックスやキッズステーションで放送して欲しい作品
あんま詳しくないから全部アンドロメダだと思ってた
護衛だったら外付けでもいいからバリアミサイルポッドを大量装備したいよなぁ。一定時間稼げれば波動砲の雨が撃てるわけで。
ブルーノア~俺達の使命は重い~ここまでくると何故ヤマトを量産しないのか、という話に・・・
復活編…2199世界線では無かった事にされそうw
だって1隻でも敵惑星にたどり着けばほぼ勝ちだもんな。普通に怖いわな。
2199から2220の20年ちょいの間に何回滅びの危機に瀕してるんだって話だしな…
第一章でデザリアムに占領された地球。だがその裏でヤマト、アリゾナとは別に小笠原の海洋開発センターで密かに建造された1隻の艦が地球奪還を目指し旅立つのであった……とかだったら面白いのだけどまあ絶対尺足りねえよなw😂
ちっこい戦艦を造るよりもガトランティスの超巨大戦艦をコピーして居住型無敵戦艦をだなぁ。。。
地球艦隊は、ガミラスみたいに波動砲艦を造らなかったのはなぜだろうね。防御に向いた砲戦艦と波動砲艦を揃えた方が良い気はするけどね。後は艦載機に波動カートリッジミサイルを持たせれば、補助艦艇の役割は艦載機がやるとかありそうなんだけどな~(通常ミサイルで戦艦やれるから、波動カートリッジミサイルは過剰武装かもw)
😒🎞️…ヤマトなら持って居る武装を全て使い切る攻撃するのに、ブルーノアは砲撃が多かったなぁ[おい!ミサイルも撃てよ]っと思って居たり。😒🎞️…😨…😒[オイオイ突撃しろよ]っと思って居た。😒今でも変わらん思って居る事。
移民船より、護衛艦に乗る方が生存率高そうな……( =Φ人Φ=)
ド、ドメル司令~w
復活編のヤマトの艦影が戦艦らしくて好き、他の時代は巡洋戦艦に見える😅
最初の輸出時はSpace Cruiser YAMATOでしたねぇ
なるほど分からん🤔
さらばや2では艦艇の種類が多すぎてリアルに見えてあまり意味が無かったからね。護衛艦なんて現実では主力艦て言えるけど、作品内では何の役に立つのか解らない存在だったから。
そういやさらば&2の護衛艦ってちゃんと護衛任務できるんかな?(確認)確かに他文明から見れば地球艦達異常なのか...まぁ波動砲艦で対策しても毎回絶望的な状況になってるけども...
慣性制御ができるのであれば小回りは利きますよね?高出力のエンジンがあれば速力も打撃力も向上しますよって、限定的な慣性制御と波動エンジンを持たない艦載機は対、宇宙戦闘艦には不向きと考えています。さらに言えば、メインバトルシップ(主力戦艦)があれば艦種などもあまり必要が無いように思うのです運用次第で今作品においても護衛任務は可能と考えます艦種と運用につて主様がどのような考察をお持ちなのか是非、リクエストさせていただきたいです
とりあえずあそこまでボコボコにされたブルーノアは回収、修復して使用されるのは確定のはず……
ヱクセリヲンがスーパーヱクセリヲン級になったとかそんな感じかのかとで、ブルーノアがヱルトリウムとか
復活編やらないの?
旧作真田さんは技師長として自動再生を思わせる修理技術と設計士としてびっくりドッキリメカをぽんぽん生み出す天才とあらためてわかりました。完結篇続きまだかな?
登場してすぐ撃沈はやめてほしいな
宇宙だと礼砲どうするんだろ・・・・・?ドウモ、軍艦デス(海に向かってパン!!訳『自分に侵略の意思はないので入港を認めてもらいたい。再装填に掛かる大砲撃っちゃったし、これじゃ無理でしょ?』
ドレッドノートとブルーノアのデザインはカッコイイ!なぜ2202でこの良さが活かせなかったの?
主力艦とブルーノアの環境の形が似ているなぁとは思ってたけど、スーパードレッドノート級って括りだったのか
ブルーノアをヤマトみたいにしたら、最強そう
復活編で登場した星間国家って、今のリメイクシリーズで出番はあるのか?😅
コメント失礼しますブルーノーアは、最高の船だリメイクでも彼女の姿がみたいです
護衛作戦が失敗したのは個艦性能の問題の様に言っているが、どちらかと言えば、指揮統制能力の問題だと思います。ご承知の通り、拡散波動砲なら1対多数が可能なのですから、まともな艦隊指揮官なら、各敵艦隊正面の戦隊旗艦(もしくは隊旗艦)に拡散波動砲を撃たせ、他の戦隊(隊)所属艦に旗艦護衛をさせると思いますし参謀要員ならそう進言するはずですけど。つまり、ヤマト乗組員以外は「ポンコツの塊」なのが地球防衛軍と言う事に成ります。
波動砲を撃てなかったのはワープ前だったのでエネルギー不足だったという面もある(ディレクターズカット版では襲撃される前に充填65%というセリフがあるし、画面をよく見ればブルーノア自身もホーミング波動砲を撃つ準備をしている)。結局ブルーノアが沈んだ後、個々の艦の判断で撃たざるを得なかったというのが実情(なお撃てばワープエネルギーを失うため、必然的にタヒぬのが確定する)。
キャラデザが生理的に受け付けなくて…
近づく者があれば即、拡散波動砲で殲滅してれば護衛任務は達成されたでしょうさらばの時代でさえ発射準備、発射!ってくらい充填時間は必要なかったんだから
ブルー反物質ではでは?
撃って撃って撃ちまくれで艦長が務まるなら士官学校は要らないんじゃ?😢
まともに育成できる人材すら足りなかったんだろうなあ。ヤマトクルーは現場で引っ張りだこだし
復活篇はゴッドサイダーのラスボスみたいなヤツがベラベラ秘密しゃべり過ぎw
ピッコロ大魔王かと思ってた
確かにゴッドサイダーのラスボス的ですな。聴いていたヤマト艦橋の面々の心の声「あーあー喋っちゃったよアイツ」「大体地球を狙う組織のラスボスは調子こいて口を滑らすんだよね」「この後波動砲で企みが全て消し炭になる未来しかない可哀想なヤツだからしばらく気付いていないフリをしておこうか」
復活編は敵の本体が「ディンギル」とトップを争う位の産廃や汚物レベルだからねえ~
お
復活編続編はやらないの?
まあ、銀河間を1年足らずに往復し、艦隊を蹴散らして、星を破壊できる艦首砲を搭載している宇宙戦艦が数百隻いる地球は確かに脅威だよなって思った。
8:00 「修理してるの!!」が可愛いw
性能的には最強なブルーノアをまともに扱えずに艦隊を壊滅させた艦長と、艦隊を左右に二分しながら中央は単艦で防衛するとかいう訳の分からんことができる艦長を比べてやるな可哀想でしょうが
主人公艦補正こわw
てか艦隊運用が明らかにオカシイわ😂
ヤマト単艦で一手に囮を引き受けて両翼の艦隊を攻撃に全振りするとかお前はメイプルちゃんか!と言いたい😭
@@とんテキ-n1v あのシーン、何度見ても吹く、完結編の迷シーンの一つだと思ってます。
脚の速い駆逐艦とかで航路偵察とかはした方がいいと思うんですよね
移民計画に合わせて量産性の高い艦を選んだと考えられますね。これを他の星間文明から見ると波動砲艦を大量に建造する大軍拡にしか見えず、SUSの侵略者という触れ込みに説得力を与えていたのかもしれませんね。
数百隻の戦艦をぶつけるべきSUS艦隊を単独で押し返す復活篇ヤマトはマジのバケモン
復活篇のブルーノアって2202の銀河に通ずるものを感じますね。
銀河について真田さんが「純粋な実験艦として建造していた物を軍が戦闘艦に変更した」と語っていたと思いますが、実験艦として様々な環境に耐えるために、あらゆる環境で一定の耐久性を保証するという実績があったヤマトの船体設計を流用していた物を、後から戦闘艦に改造した結果があの銀河だとすれば、界隈から批判されるあの銀河は「なるべくしてヤマトと同じ船体となった」という、仕方のない部分があるようにも感じます。
ブルーノアも、恐らく元は防衛任務に適正化された波動砲メインの艦として設計していた物を、後から慌てて自分で殴り込む戦艦に改設計したが故に、運用や戦術について誰も扱いきれない、「中途半端なヤマト」として生まれたのではないか、と思ったりします。
銀河もブルーノアも、後づけで設計思想が追加されたがためにその存在自体も曖昧になった、情勢の被害者なんでしょうかねぇ……。
復活篇ヤマトの鬼装甲、リメイクされたらどう考えてもデザからぶんどったか技術分析完了して実用化に成功した地球製位相変換装甲に換装した姿しか思い浮かばない
防御兵装をブルーノアに載せてないはずもないし、波動砲を撃てれば勝てるって思想に取りつかれてた感が強いのよね
(例のBGM付きでせりあがりながら)
「ブルーノアよりレッドノアだろう。」
地球防衛軍の士官教育、戦史から学べるのがことごとく防衛戦なれども艦隊決戦ばかりで非武装対象を守る護衛戦が皆無なのも原因そう。国家方針は拡大志向のガルマン・ガミラス帝国やボラー連邦の方がまだ戦訓がありそうなレベル。
ガミラスから教官を招聘とかしたほうがよかったのでは。
軍事顧問を呼んでも艦艇の設計思想が違いすぎるからなあ
対ディンギル戦での【ハイパー放射ミサイル持って肉薄する水雷挺】対策も、精々対空パルスレーザー増やす程度でしょうし、多少艦載機に対応出来てもデカイ護衛対象を護れるかと言えば‥……😅
来たところで軍事顧問が頭を抱えそうな・・・。
みんなロケランしか持ってない兵士とか嫌過ぎる
ただただ不幸の連続だった地球
①全人口が移民可能なほどの人口減②保有艦隊は護衛に向かない会戦仕様③移民先の国は訳ありとかまさか地球にとっての正解は移民せずにヤマト&ブルーノアをブラックホール調査に向かわせることだったとは思うまい
主力艦として、現代の日米の駆逐艦的な運用かもしれませんね。水上戦闘艦を多機能なDDGかDDに整理して艦隊を編成したほうがシンプルですし、最近流行りのフリゲートも結局DDとの境がかなり曖昧になってますね。
量産も考えると艦種は減らしたほうが良さそうです。
時空が捻じ曲がった復活ヤマトの艦載機格納庫w
時間断層があるなら空間断層だってあるやろ()
ヤマトとブルーノアの共同運用を考えていたのかも。
ていうか、無敵艦級ヤマトを量産すれば、、、。
復活篇、やはり故石原御大の思想全開てすね。
ヤマト量産って、戦艦だけじゃ無くて乗組員も揃えないとな~。愛とか根性とか持った乗組員がいるのがヤマトの強みだし
波動砲は高火力かつ広大な加害範囲を持っているので、誤射を防ぐためには交戦中の味方艦隊を退避させる必要があります
つまり、敵艦隊に飛び込んで戦闘を行う駆逐艦とはすこぶる相性が悪い
次にドレッドノート級主力戦艦もスーパーアンドロメダ級も量産性に優れた艦である点
航行能力は移民船団に随伴できるので問題ないだろうし、ドレッドノート級は格納式のパルスレーザー砲塔を多数備えており対空能力も高い…
ん?これって艦種が戦艦なだけで求められる役割は巡洋艦と同じでは…?
とまあ、波動砲決戦思想を突き詰めると自然と駆逐艦は淘汰されてしまうし、建造する艦種を絞れば巡洋艦と戦艦の違いが曖昧になってしまうんじゃないかなと思うわけです
2202で駆逐艦が登場しなかったのも波動砲艦隊構想で同じような結論に至ったからなんじゃないかなぁ
そしてブルーノア
一見すると噛み合わないように見える18連装波動砲と航空機運用能力
しかし航空隊を艦隊の直掩に使う事で両立は可能なのではないかと思います
長駆攻撃を行わず、周辺警戒や敵艦隊と接近戦になった時の露払いに徹する訳ですね(更にこれがデスラー戦法への対抗手段にもなるのだ!)
コスモパルサーがミサイルを多数装備しているのもそのためじゃないかなーと
個人的にそういった面では姿を消した駆逐艦の役目を代替する形で航空機が運用されているってイメージですね
元々駆逐艦は戦艦に迫る魚雷艇を駆逐するのを目的に開発されたので使い方としては一種の先祖返り…みたいなものなのかなぁ?
今回はこんな感じの妄想でした
ヤマト製作陣もこのチャンネル観てたりしそう
仮に旧作ガミラスみたいに主力となる戦闘艦が駆逐艦や巡洋艦で、戦艦級が大規模の艦隊に少数しか配備されてないとかなら、ブルーノアの能力は有用に使えた(指揮官しだいではあるが)かもしれないなぁ…。
①快速艦による警戒網を維持しつつ、敵対的あるいは不明な艦隊を快速艦の警戒網で察知し、接敵する前に艦載機を発艦。
②敵対的対象と判明しだい快速艦と艦載機で足止めしつつ、ホーミング波動砲をチャージし、射程に入ったら発射し殲滅。
③タイミングにもよるが、それでも奇襲を受けたなら、①②のプランは放棄し、警戒に回していた快速艦を中心とした艦隊に救援要請を出して、波動砲と艦載機発艦は選択から外し、ブルーノアを中心とした戦艦級戦力にて、味方艦の体勢を立て直しと警戒に回していた艦隊が戻るまでの戦線維持を優先。
まあ、仮に原作同様の戦力で護衛するとしても、護衛任務だった訳だし全艦集結で移民船に張り付くのではなく、いくつかに艦隊を分散し、警戒網兼動的な防衛網を形成して護衛するべきだったとは思うけど。
ブルーノアを中心に移民船護衛に100隻
残りの100隻を3から4艦隊程度に分散し、常に警戒網を張るって風にしてれば、あそこまで一方的な展開にはならなかったんじゃないかな?
当然ではあるけどワープもある程度艦隊を分けて順番に実施するべきだったし、警戒網を張る艦隊を距離を開けさせたままワープ準備させれば、万が一奇襲を受けた場合はワープにて速やかな増援あるいは奇襲を掛けてきた敵に対する、強襲艦隊に出来るし。
たぶん、2での土方司令の戦力集結による艦隊決戦の勝利で、思考停止して艦隊戦力の集中(土方司令のそれとは違い言葉通りの意味で)を基本運用にしちゃってるんじゃないかな?
土方司令の艦隊戦力の集中はどちらかと言えば、状況に合わせた柔軟な艦隊運用のため(後は相手の戦力をある程度把握出来ていたのと、戦力差から艦隊を分散しすぎると、敵が戦力を集中させた場合、足止めすら出来ずに各個撃破されるだけだったのが判っていたのも大きい)のもので、厳密には全ての艦を集中させるのでは無く、ヒペリオン艦隊の様に相手の動きに合わせて柔軟な運用が可能な遊撃艦隊や、ヤマトを中心とした航空打撃艦隊を用意してる成すべき事を成していたが故の勝利。
ヤマトの勝利を機械力による勝利だと思ってた、防衛軍や政府上層部なら、土方司令の勝利を表面的に見て、艦隊戦力の集中だけを勝利の要因とか思っててもおかしくなさそうだし。
18年たったら時間断層無しで数百隻も…、3個移民船団及び9個護衛艦隊全体で2万隻以上になる…
真田さん「こんな事もあろうかと代用時間断層だ!」
これなら1万隻必要ない、銀河帝国だろうが自由惑星同盟だろうが200~300隻程度の波動砲艦でどうにかなる
@@白岡真一 一隻6連射(エネルギー切れを考慮して多分実際は5連)の波動砲艦。
大量の要塞を攻め落として、それから降伏し残った帝国-同盟双方の残存艦隊の乗員全てに母星を波動砲で破壊されるのを見せる
うぽつです。こうして見ると各艦艇の運用思想が見えてくるな。太陽系防衛には非常に強力な戦力となる。何れも船団護衛には向かないが。護衛であればヤマトのような重装甲、バリアミサイル搭載艦が適任だろうな。仮にこれをリメイクに当てはめると、重装甲艦とアスカ級のような波動防壁弾搭載艦が連携して敵の攻撃を防ぎ、その間に拡散波動砲を叩き込むのがいいだろう。もしかしてリメイク前衛武装宇宙艦って船団護衛にも向いているのでは。まあ護衛任務自体経験が少なそうだけど。移民船はもう小惑星を改造して武装を施した方がいいんじゃないか?
重装甲やバリアミサイルは護衛対象の方が必要で、護衛艦に必要なのは襲撃艦をより早く探知する索敵能力と襲撃地点に一刻も早く来援する速力(ワープ機能含む)と長距離航続力では。
波動砲艦は過剰にあるとそれはそれで無駄に敵対勢力を引き寄せることになるし。そう考えると案外完結編駆逐艦数隻と巡洋艦一隻みたいな編成単位での運用が理想的?
もはやヤマトに使われたイスカンダルの技術が凄すぎるという説明しか思いつかない。
あ、それと2202再放送第4話を見ました。
再びこちらのチャンネルのおかげで、「きりしま」登場を確認できました。
藤堂統括長官がたいていの事態では動じないのもさすがですね。芹沢統括副長官は自分の意思を強く持っている人ですが、それでも藤堂長官に一目置いているのも納得です。
ところで、あのときの島のためらいの理由がいまだに分かりません。ご存じのかたがいらっしゃったら、ご教示いただければ幸いです。
つまりアスカに積んでたものをヤマトに積んでみたら無双しました…。
巡洋艦や駆逐艦クラスの高機動艦艇が皆無。
たった一門でシールド無しの巡洋艦クラスを3隻貫ける主砲を沢山装備していたのに宝の持ち腐れ、実戦経験者が指揮官でないとこうなる良い例。
漫画や小説でもいいから完結して欲しいですね。
復活篇の艦艇敵味方全部好きなんだけどまともな玩具が出てないのも残念
艦隊の規格化は賛成です、
さらばのアンドロメダと主力戦艦、巡洋艦とパトロール艦、護衛艦と駆逐艦、なぜか全長が違うのでわかりにくいですが、
艦体構造物がほぼ同じです、また巡洋艦クラスの最後部の部分を取るとほぼ護衛艦クラスの艦体に見えるんですよ。
多分デザイナーの段階ではほぼ同じ、プラモなどの設定でサイズがごちゃごちゃしたんじゃないかなぁと思ってました。
純粋にヤマトが外宇宙航行用の船なので、それが最低基準(巡洋艦は太陽系の航行も怪しい)=主力戦艦が護衛の基本(護衛艦も拡散波動砲搭載)
そして悲しい事に主力戦艦が対応不可能な状況=数の劣勢=アンドロメダの量産(劇場版はアンドロメダのみで殲滅)
ブルーノアは旗艦なので主力戦艦を盾に後方で充電してたら勝てた
それ以前に中央に居るべき、戦闘開始と同時に後方で情報判断しないのは艦長のミス
そういや完結篇でも避難民まともに護衛してなかったなぁ、実際には避難船の周りには多数の護衛の任に就いてた艦船はいたのかもしれないけど戦艦が後方ってどういう状態なんよ・・・
わぁがブルーノアに死角無し!
第1次移民船団を護れずに沈みそう
事実護れてないし
成敗!
よく考えれば「宇宙空母ブルーノア」の時のブルーノアも基本は空母だがときに潜航艇、ときに戦艦(但し決戦兵器は波動砲じゃ無くて反陽子砲だったりする)って感じの運用だったなぁ。最も宇宙に飛び立つ前は海上と海中のみ運用の戦略空母の扱いで、艦底前部に潜水艦「シーラ」を搭載させていた代物だったが、、、、。(後に宇宙空母の改装の際にシーラは撤去された😢)
@@hiro0057x2 バイソン「我も😭」
旧ヤマトと違いこのヤマトは設計段階から真田さんの持っていた技術力やアイデアを全て注ぎ込めたのでしょうなぁ。何と言っても装甲が硬い!劇中で攻撃による損傷は皆無でしたもんね。アレを抜ける敵勢力はあるのか?
最終的には真田さんの脳をヤマトのコンピューターに移植したら宇宙最強や(笑)
それはもうアルカディア号
1:05 個人的熱を蒸気に変換して、蒸気から水、水からエネルギーに変えてると思ってる
護衛に向く艦艇ってどんなのだろう。やはり装甲か。リクエストなんですが、艦艇の各種防御手段について解説をお願いします。
つか、「復活篇」の艦隊司令あたりは「完結編」でヤマトに随行した冬月の水谷艦長じゃないかな?と思うんだがな。
波動砲艦隊を持つ地球が脅威なら、惑星破壊ミサイルやデスラー砲艦隊を持つガルマン・ガミラス帝国はどうなのだろう?
戦闘艦全てに波動砲搭載しているのが不味かったのかも。(がルマン・ガミラスは決戦兵器を持っていない艦艇もあったわけですし)
バリアミサイルはあまり量産に向かないから出来たやつ全部ヤマトに搭載したのかな?
この世界線の地球って外から見れば喧嘩売った星間文明は撫で切りにして殲滅してる鎌倉武士みたいな国なんですよねぇ。
リメイク ブルーノア…楽しみ
あの世界、タンクキャラに相当する艦の打たれ強さが異常w
ブルーノアにもバリアミサイルは当然有ったのでしょう、ただブルーノア艦長自体が戦闘経験が乏しく、
突然の敵艦隊の襲撃でテンパってしまったのでしょう😅
ブルーノアは指揮艦として艦長以外に提督が必要だったのかもしれませんね😅
乱戦の状態で艦載機コスモパルサーを発進させて、そのタイミングを突かれて撃破されてしまった😭
護衛艦が無い艦隊構成で有れば、AとBの二艦隊構成で戦闘を進めるのがセオリーであり、
戦闘と補給を交互に行い、補給後退時に艦載機を発進させれば敵に弱点を突かれる事は無かったと思う👍
ブルーノアは大破状態で宇宙を漂流した後地球連邦軍に回収修理され300年後も現役第一線艦として活躍しています
まぁ元々のブルーノアは単艦(護衛艦はいるが)での植民惑星の監視と反乱防止が目的だからなぁ。
リメイクされて復活篇に出ても、変わらないんだろうし。
あと、駆逐艦がない理由は、もしかしたら、大型化に伴い造る意味が少なくなり戦艦がその任を兼用して、戦艦の建造を優先したのか知れませんね、完結編での駆逐艦はヤマトの半分ほどでかくなっていましたから。
元ネタの「宇宙空母」のエピでも動物遺伝子採取に協力する話があったな。
ブルーノア艦長のやらかしもそうだが、船団編成を考えたお偉いさん方のやらかしもあるんじゃないかな?
だって旗艦に向いていないであろうブルーノアをわざわざ艦隊旗艦に組み込んでいるのだから…まぁ仮にヤマトの後継艦というイメージをより強固なものにするために、政治的なあれこれやって最初の移民船団護衛任務に組み込んだかもしれないと思うがそれでもな…まぁすれ違いがあったとはいえ一番悪いのは移民船団もろともやったSUS艦隊なんですがね()
真田さん肝入りで碇マークの入ったヤマトは常に無敵w
目視できる距離で撃ち合うからなぁ
宇宙戦艦ヤマトシリーズの作画は「大変かっこいい」のですが、プラモになると、どうして、あんなに「ズングリ・ムックリ」に出来上がってしまうのでしょうか???
スケール等を厳密に守ると、あんな形になるものでしょうか???
相対性理論か何かで、光速に近づくと、全体が窄まるらしいのですが、それを表現しているのでしょうか???
旧ヤマトの自動再生機能が強すぎて作られた波動防壁
うっほぉぉぉぉぉぉ!!!!
ヤマトオオオオオオオ!!!!
興奮してきた
ブルーノアが長期間対応なら
2520もあるんだなぁ…
まあヤマトは「永遠に」の時点で戦闘に割り切った艦になっていると思います。
ショックカノンがカートリッジ化され弾薬庫が増設されるなど長期間の行動能力を削るような改装を施している。
ワープ能力の強化で移動範囲は上がったけど
何か月も単独で行動するという能力はあの時点で失われていたかもしれない。
ヤマトもいいけど……そろそろ新日本武尊の第三次改装も……
バラバラの敵に波動砲を撃った所で意味が無いのシーンが印象的
この経験が2520の地球艦隊へ引き継がれていくんでしょうが、相手がモノポール機関を有する同族であるのは何の因果か…
護衛艦としては、沖田艦のような旧式戦艦に波動エンジンを搭載して更に大型化&武装強化した艦が向いているのではなかろうかと思います。
個人的に復活篇は黒歴史として封印して欲しい・・・
超ヤマト型宇宙戦艦シキシマとか出て来ないかな〜
なんか2202って復活編の続きがやりたかったんだろうな〜って感じがすごい臭う
もしかして、ブルーノアと移民船団は別の部隊に分けて別々に目的地へ向かわせる方が?
2205 TV初放送も始まりましたね!
ところで、3199最新CMで「何かが地球に迫りつつある。とてつもない何かが」と言っている女性は誰でしょうか。たぶん藤堂早紀だろうとは想像できるのですが、最近耳が悪くなってきたのか判別がつきません(^^;)。
最初から古代にブルーノアを預けていれば…
復活篇の段階では宇宙戦艦の能力が安定しているとも言えるのではなかろうか?
(現実世界の戦闘機の歴史でも第二次世界大戦頃は特徴のある単機能性能特化型も多かったが、ジェット機の性能が向上するにつれ、似たような性能に落ち着いたように…)
まぁハッキリ言って、艦の能力差より指揮官の能力差が大きかったのであろう。
波動コアのツイン装備して役割分担かね?
メインはエンジンとかの起動とサブは波動砲に特化させれば…
簡単‼️簡単‼️😅
やは←
永遠にで無人艦の脆弱性が露呈したからそれを補うべく「武装が充実した艦」に無人艦のコントロール指揮権を持たせてやれば永遠にみたいな惨劇を防げると思う。更に、高速で"量産性"に優れた駆逐艦と巡洋艦のみを無人艦にすれば、たとえ使い捨てだとしても"本隊の生存率"を上げられ、波動砲チャージまでの時間まで敵を撹乱させられると思う。これなら駆逐艦や巡洋艦も出演できた。
アニマックスやキッズステーションで放送して欲しい作品
あんま詳しくないから全部アンドロメダだと思ってた
護衛だったら外付けでもいいからバリアミサイルポッドを大量装備したいよなぁ。一定時間稼げれば波動砲の雨が撃てるわけで。
ブルーノア~俺達の使命は重い~
ここまでくると何故ヤマトを量産しないのか、という話に・・・
復活編…2199世界線では無かった事にされそうw
だって1隻でも敵惑星にたどり着けばほぼ勝ちだもんな。
普通に怖いわな。
2199から2220の20年ちょいの間に何回滅びの危機に瀕してるんだって話だしな…
第一章でデザリアムに占領された地球。だがその裏でヤマト、アリゾナとは別に小笠原の海洋開発センターで密かに建造された1隻の艦が地球奪還を目指し旅立つのであった……とかだったら面白いのだけどまあ絶対尺足りねえよなw😂
ちっこい戦艦を造るよりもガトランティスの超巨大戦艦をコピーして居住型無敵戦艦をだなぁ。。。
地球艦隊は、ガミラスみたいに波動砲艦を造らなかったのはなぜだろうね。防御に向いた砲戦艦と波動砲艦を揃えた方が良い気はするけどね。後は艦載機に波動カートリッジミサイルを持たせれば、補助艦艇の役割は艦載機がやるとかありそうなんだけどな~(通常ミサイルで戦艦やれるから、波動カートリッジミサイルは過剰武装かもw)
😒🎞️…ヤマトなら持って居る武装を全て使い切る攻撃するのに、ブルーノアは砲撃が多かったなぁ[おい!ミサイルも撃てよ]っと思って居たり。
😒🎞️…😨…😒[オイオイ突撃しろよ]っと思って居た。
😒今でも変わらん思って居る事。
移民船より、護衛艦に乗る方が生存率高そうな……
( =Φ人Φ=)
ド、ドメル司令~w
復活編のヤマトの艦影が戦艦らしくて好き、他の時代は巡洋戦艦に見える😅
最初の輸出時はSpace Cruiser YAMATOでしたねぇ
なるほど分からん🤔
さらばや2では艦艇の種類が多すぎてリアルに見えてあまり意味が無かったからね。護衛艦なんて現実では主力艦て言えるけど、作品内では何の役に立つのか解らない存在だったから。
そういやさらば&2の護衛艦ってちゃんと護衛任務できるんかな?(確認)
確かに他文明から見れば地球艦達異常なのか...まぁ波動砲艦で対策しても毎回絶望的な状況になってるけども...
慣性制御ができるのであれば小回りは利きますよね?
高出力のエンジンがあれば速力も打撃力も向上します
よって、限定的な慣性制御と波動エンジンを持たない艦載機は
対、宇宙戦闘艦には不向きと考えています。
さらに言えば、
メインバトルシップ(主力戦艦)があれば艦種などもあまり必要が無いように思うのです
運用次第で今作品においても護衛任務は可能と考えます
艦種と運用につて主様がどのような考察をお持ちなのか
是非、リクエストさせていただきたいです
とりあえずあそこまでボコボコにされたブルーノアは回収、修復して使用されるのは確定のはず……
ヱクセリヲンがスーパーヱクセリヲン級になったとかそんな感じかのかと
で、ブルーノアがヱルトリウムとか
復活編やらないの?
旧作真田さんは技師長として自動再生を思わせる修理技術と設計士としてびっくりドッキリメカをぽんぽん生み出す天才とあらためてわかりました。完結篇続きまだかな?
登場してすぐ撃沈はやめてほしいな
宇宙だと礼砲どうするんだろ・・・・・?
ドウモ、軍艦デス(海に向かってパン!!
訳『自分に侵略の意思はないので入港を認めてもらいたい。
再装填に掛かる大砲撃っちゃったし、これじゃ無理でしょ?』
ドレッドノートとブルーノアのデザインはカッコイイ!
なぜ2202でこの良さが活かせなかったの?
主力艦とブルーノアの環境の形が似ているなぁとは思ってたけど、スーパードレッドノート級って括りだったのか
ブルーノアをヤマトみたいにしたら、最強そう
復活編で登場した星間国家って、今のリメイクシリーズで出番はあるのか?😅
コメント失礼します
ブルーノーアは、最高の船だ
リメイクでも彼女の姿がみたいです
護衛作戦が失敗したのは個艦性能の問題の様に言っているが、どちらかと言えば、指揮統制能力の問題だと思います。ご承知の通り、拡散波動砲なら1対多数が可能なのですから、まともな艦隊指揮官なら、各敵艦隊正面の戦隊旗艦(もしくは隊旗艦)に拡散波動砲を撃たせ、他の戦隊(隊)所属艦に旗艦護衛をさせると思いますし参謀要員ならそう進言するはずですけど。つまり、ヤマト乗組員以外は「ポンコツの塊」なのが地球防衛軍と言う事に成ります。
波動砲を撃てなかったのはワープ前だったのでエネルギー不足だったという面もある(ディレクターズカット版では襲撃される前に充填65%というセリフがあるし、画面をよく見ればブルーノア自身もホーミング波動砲を撃つ準備をしている)。結局ブルーノアが沈んだ後、個々の艦の判断で撃たざるを得なかったというのが実情(なお撃てばワープエネルギーを失うため、必然的にタヒぬのが確定する)。
キャラデザが生理的に受け付けなくて…
近づく者があれば即、拡散波動砲で殲滅してれば
護衛任務は達成されたでしょう
さらばの時代でさえ発射準備、発射!ってくらい充填時間は必要なかったんだから
ブルー反物質ではでは?
撃って撃って撃ちまくれで艦長が務まるなら士官学校は要らないんじゃ?😢
まともに育成できる人材すら足りなかったんだろうなあ。ヤマトクルーは現場で引っ張りだこだし
復活篇はゴッドサイダーのラスボスみたいなヤツがベラベラ秘密しゃべり過ぎw
ピッコロ大魔王かと思ってた
確かにゴッドサイダーのラスボス的ですな。
聴いていたヤマト艦橋の面々の心の声
「あーあー喋っちゃったよアイツ」
「大体地球を狙う組織のラスボスは調子こいて口を滑らすんだよね」
「この後波動砲で企みが全て消し炭になる未来しかない可哀想なヤツだからしばらく気付いていないフリをしておこうか」
復活編は敵の本体が「ディンギル」とトップを争う位の産廃や汚物レベルだからねえ~
お
復活編
続編はやらないの?