【ふるさと納税】初心者向け解説!俳優と一緒にやってみた。返礼品の4パターン。実際の注意点【個人事業主・会社員の節税/二重税金の謎/返礼品 競走馬 犬猫愛護/チャンネル登録20万人記念】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @otakuCPA
    @otakuCPA  3 роки тому +5

    娘がちょうど小さい時に大野拓朗さんが『天才てれびくん』のメイン(大野課長)だったので、個人的にはその印象が強いです。それから色々あって、こうしてUA-camに出て頂くことができました! アドリブで次々と素朴な疑問を仰って頂いたので、良い入門動画になったと思います。

  • @わっせ-u5n
    @わっせ-u5n 3 роки тому +3

    コラボでも変わらぬスタイル!!自身の顔も隠しちゃうスタイル!!
    さすがのトーク力です^ ^

  • @buchbun6517
    @buchbun6517 3 роки тому +1

    最近見つけて拝見しており質問があります。
    会社員で今年、医療費控除と一緒にふるさと納税をオンラインで確定申告しました。
    医療費控除は所得税と住民税の両方に節税になりますが、ふるさと納税は住民税のみ
    節税なのでしょうか?
    オンラインでは確かに所得税還付額が提示(=医療費控除部分のみ)されたのみでしたので、
    この説明で納得でき確認のためコメントしています。
    よろしくお願いします。

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  3 роки тому +2

      ややこしいところなのですが、ふるさと納税で確定申告をした場合は、一部所得税の控除が発生します(確定申告でもワンストップ特例でも、トータルの節税額は同じです)。

    • @buchbun6517
      @buchbun6517 3 роки тому +1

      返信ありがとうございます‼️
      確定申告書を見直してみると(多分)ふるさと納税額の20%程度が所得税還付されているように見えますので、残り(80%程度)が住民税減税になりそうです。 
      しかし確定申告書上ではふるさと納税額の何%が所得税に還付されたかを確認するすべが無いので不安になりますね。

  • @ちのチャンネル大阪府茨木市の

    おめでとうございます🎉

  • @blancacosta3404
    @blancacosta3404 3 роки тому +1

    私も明石屋のかるかんを検索してふるさと納税でゲットしました。おいしいですよねー。

  • @ミドルソース
    @ミドルソース 3 роки тому

    山田先生
    いつもUA-camを拝見して勉強させていただいております。
    私は給与収入以外に、個人事業主の事業所得、不動産所得があります。控除は住宅ローン控除、医療費控除、個人事業主の個人事業主控除などがあります。ふるさと納税の上限をある程度正確に把握したいと考えておりますが、上記のように複数の収入と控除があるため、ふるさと納税サイトのシミュレーションではうまく概算が出せません。いい方法をご存じないでしょうか。

  • @nh732
    @nh732 3 роки тому +2

    大野くん😍😍😍

  • @かずぽぽ商店
    @かずぽぽ商店 3 роки тому

    いつも動画を参考にさせていただいております。
    質問があります
    所得200万円だとふるさと納税の限度額5万円という表をみましたが、これは自営業者の所得(収入から経費と控除を差し引いた残額)でも同じと考えてよいのでしょうか?

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  3 роки тому

      はい、同じで大丈夫です。

  • @hidemaruhonten
    @hidemaruhonten 3 роки тому +3

    天テレの大野課長ダァ〜

  • @yukigym5502
    @yukigym5502 3 роки тому +1

    LOVE理論の大野拓朗、どういう御縁のコラボなのか、いずれにしてもギャラキッチリ請求しましょう!

  • @sinsin8103
    @sinsin8103 3 роки тому

    いつも情報を発信頂いてありがとうございます。経済産業省の一時支援金の事に対して質問ばかりですいませんが、私の場合
    個人事業主を2020年1月開業なんで、19日から特例の申し込みが」はじまります。今の個人事業主用のページを見ると、青色申告のほうが、白色申告より融通が30万を受けやすい感じなのですが、これから申告するんですが青色申告がいいのでしょうか?ちなみに実家の方には税務署から青色申告の書類が来ました

    • @otakuCPA
      @otakuCPA  3 роки тому

      青色申告が可能であれば、青色申告で良いのでは?

  • @buddhasteachingsatishjadha4610
    @buddhasteachingsatishjadha4610 3 роки тому +2

    こんにちわ