Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最初の説明の部分で最初はまともなのに段々と狂ってくるのが好き
ㅣ
シングルアームの前パンが生き残ってきた感があっていいですね。
JR西日本の魔改造に匹敵するリノベーションが凄いですね。
食パン電車とか、JR最初の車両(旧型国電改造のクモハ84)とか…
おおぉ……昔わしが乗った山手線の期間限定塗装車そっくりじゃあ……しっかし、なんであの時あんな奇天烈な色にしたのか意味不明じゃったがぁ、鐵道省が未来を予見してたのかのぅ……
思ったより違和感が無いのは、主さんのキット制作の腕前が良いからだと思いますw
1:19 ブラウン管でネトフリ▶︎電子レンジがネトフリ
国鉄が存続し、技術革新が中途半端に起こりつつ車輌デザインを頑なに変えなかった世界線(やけくそ)
5:31 e235系「え??誰??ぼ、僕の超大先輩!?」
クモハ73「ワシも体質改善してみたかったんじゃ」クハE235「おじいちゃん、、、」
塗装がお上手で。なかなか面白いですね!
どちゃくそ面白いチャンネル見つけられた。これは良い。
カッケェwww都営10-300R形の逆バージョンみたいな…そういえば都営新宿線もグリーンでしたね
ロクサン型の中に一部、飛行機のジュラルミン素材を使って試作された銀色の電車(ジュラ電と呼ばれていた)がいたからその模型かなと一瞬思いましたw
東急みたいなやつですね。
模型会の革命!これはもう、初の三文字「昭令和」と言う元号が誕生しそうだ!
パンタさんのネタ動画には、言語化できない面白さがありますね...笑ナレーションのテンポも良いので、スッと入ってきます👍
昔流行ってたニコニコ技術部というシュールに物作りを楽しむ?ジャンルを参考に制作してみました😊ありがとうございます!
悔しながらこのような発想は思いつきませんでした加えて、縦須賀線やJR東見本…貴方は天才です(笑)
Oldman阪急です。ちょっと好きかも❤️いまだに、201系、205系が走っているJ◯西に、将来の車両の活用法として教えてやりたいです。(笑)😂🍀
こーゆー自由な発想はとても好きですね、鉄道模型ならではって感じで。
サムネで噴いたので初めて拝見させて頂きました。何かジュラ電(※)がE235のコスプレした上近代化改装した素晴らしい出来栄えですね!(※63系900番台、放出された航空機用のジュラルミンを車体に用いた。登場時は無塗装のアルミシルバーだった)
似てる事を考えてる方が居らっしゃる…と思ってリンク先を拝見したら私のツイートが出てきて大変ビックリしました。実際にモデル化すると結構似合うんですね、面白いものを見させて頂きました。
模型化おめでとうございます!
実車で4ドア片開き+冷房つき+20m鋼製車体の車両は南海の亡き7000系のみ(18mなら京急700形改メことでん1200形があります)なので、新鮮な感じがします。
塗装がうますぎる
画像の「ウソ電」はたまに見ますが、模型クオリティ高すぎです。
E235系のスカートを取り付けるとこ個人的にメッチャ好きだった「似合うかな?」「ん?」「かなりお似合いだ・・・・!」
1:19 Netflixの山手線ラッピング実現しましたね!
73系の先頭車が足りなくなるので、E235系の先頭を茶色に塗り替えて対応しよう!
お見事🎉グロベンがしっかり残ってるのが良い😊なんかそそるものがありますね❤制作お疲れさまです
フリーランス車両作成の参考になります!面白いです!
主さん絶対プラモ玄人ですよね?面積小さいのにグラデーションうますぎw
モハ63900(ジュラルミン車体)がモハ72900にならず、現代まで生きながらえたらこうなっていたって感じですね。
発想が神
一気にそこまでは戻らないでしょう!と思いつつ楽しく見させていただきました。
クオリティー高いっすねこれ
嬉しいですありがとうございます👍
中学生の頃作ったクモユニ13の前面を思い出し、バブル期には多分203型に揺られ通勤したことも思い出しました。出来善し!
原型少し残ってる山手線好きwww
戦前製片開き車の武蔵野鉄道5570形→西武鉄道301形(初代)が戦後製両開き車の451系サハ1471形を挟んで運行してたアレみたいでいいですね。
73系にシングルアームパンタ…
0:56 0:56「JR東見本」😅今度は全金車でやってみるのも良いかも??😆
まるでe127系新潟色(70系電車新潟色)の逆バージョンですね。旧国の山手線仕様色。改造意図がJR西日本の様だ。(昔の国鉄車リニューアル改造のJR仕様色といった感じ) それか若しくはレトロ仕様の都営浅草線1000形1139fみたいなイメージですね。
縦須賀の模様が縦なのも無駄に細かい笑
0:22 横須賀ならぬ縦須賀
おお…なんか都営で見たことあるような無いような編成になりましたねw
JR西日本を超えるクオリティ
なんか…最近の電車や車はみーんな自称新世代、ハイテク、未来的みたいなデザインだけどもこういうものを見ると『これだよ!これでいいんだよ!』っていう安心感?を覚える
新世代なんて言葉、半世紀以上前から電車の謳い文句として使われてきたから今更感あって。ハイテク・未来的なんて営団6000系の頃からあるぞ.......。
ジュラ電の新塗装といったイメージですね。まったく違和感を感じません。クーラーが薄いともっとよいかも。10系客車のあたりが矛盾なく馴染むかと。
めちゃくちゃカッコいいですね!
これフル編成にして欲しい
最凶編成の出来上がり。
うp主様のその発想物凄く気に入った
雰囲気がエヴ○
全てはゼーレのシナリオ道理に
旧国電のE235系化 これいいですww👍🏻
3:45JR北海道の車両で車内のドアの塗装が萌黄色なので似ているなと思いました。(は?)
E 73系1000番台隣を走る京浜東北線E63系500番台とも併結が可能。
ライトを焼き鳥の串に載せて塗装してるのが好き
かっこいい
この73型ジュラ電かな…?黒を朱色にしたらオシャンな可部線
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ😂我初視聴にして、いきなしのエブァ感😂笑かしてくれましたね~そして、製造工程のRAIL WARS😱もぅ、MADですよ~😅
西日本もビックリ
クモハ73:からE235系を作る…、どこかのディアゴなんとか社も真っ青ですねw。
形が近江鉄道にもにてるな〜
こうやって塗装で古い車両を新車に見せかけるというのがありました。北総7150形とか。
変な仲間ってw大先輩ですぞ
E235はエヴァ零号機なのか...碇指令これはJR本社が黙っちゃいませんよ
エアブラシ使うところが本格的
ちょんまげで腹がよじれたw
終始爆笑してましたw
これには食パンもびっくりw
何か都営でこんな車輌があった気がする
面白いレトロ山手線ですね❗自分は山手線E235系はKATOで11両フルーで持っています❗
本山支線にいた42型を再改造して作ってもらえないだろうか。単行でもいいから
塗が丁寧なので、動画を見ながら感嘆してしまいます。おっさん的にこれもあり!というか、おっさん的に、これがあり!
西の魔改造神よりえぐいことしてて草
そこはかとない可部線感
検測車みたいで面白い編成だ、、、、
なかなから良く出来てますね!73系って仙石線で走ってたやつだっけ?
形式だと1車両1形式という事でクモハE235-901すかねww
いい意味でクオリティーおかしいw
我々の時代はブドウ色2号の京浜東北線の7両編成、クハ79、クモハ43といった具合・・・それが現代によみがえる!? サイコ~
103系で似たやつがあったと思います。205系はそのままで似てますね。
ホームドア「ドアの場所が対応できません」235系のCZが仇となったようだ…
リアルすぎ‼️
これがSiriちゃんみたい
す、すげぇ
都営6500形塗装でも違和感なさそうですね。
湘南電車(80系)先頭車+E233系中間車の東海道線を考えてしまった
軽量ステンレス製のE23x中間車を10年程度でお潰しになるJR東日本さんにツメの垢を1tくらい呑ませて差し上げたくなってきます!(爆)
よくある字幕ミスかと思ったら確信犯。SLやまぐち用の35系客車みたいなもんだね。
うそ電の傑作🤣まさか下駄電(旧国鉄73系)を使うとは…ちなみに銀塗装は塗装順番としては一番最後にやるのがベターです。
235はマジで家の電子レンジと似てる
11両編成も見てみたいw
103系や205系でも見たくなる
ラインが横須賀線の横じゃなく縦の縦須賀www
今後の対策をNゲージ化してるだけですもんね(未来形)問題ないね(建前とすっとぼけ)
ステンレスカーと言うよりも、ジュラ電を思い出した
これリアルにあっても良さそう
走る電子レンz…数々の新技術は草
なんか違和感しかないんだけどwwwwww
もし本当にクモヤ73形がE235形みたいになって走っていたらどうなっていたか。
10-300Rが逆転した世界線みたい
エヴァすぎる😂
最初の説明の部分で最初はまともなのに段々と狂ってくるのが好き
ㅣ
シングルアームの前パンが生き残ってきた感があっていいですね。
JR西日本の魔改造に匹敵するリノベーションが凄いですね。
食パン電車とか、JR最初の車両(旧型国電改造のクモハ84)とか…
おおぉ……昔わしが乗った山手線の期間限定塗装車そっくりじゃあ……
しっかし、なんであの時あんな奇天烈な色にしたのか意味不明じゃったがぁ、鐵道省が未来を予見してたのかのぅ……
思ったより違和感が無いのは、主さんのキット制作の腕前が良いからだと思いますw
1:19 ブラウン管でネトフリ▶︎電子レンジがネトフリ
国鉄が存続し、技術革新が中途半端に起こりつつ車輌デザインを頑なに変えなかった世界線(やけくそ)
5:31 e235系「え??誰??ぼ、僕の超大先輩!?」
クモハ73
「ワシも体質改善してみたかったんじゃ」
クハE235
「おじいちゃん、、、」
塗装がお上手で。
なかなか面白いですね!
どちゃくそ面白いチャンネル見つけられた。これは良い。
カッケェwww
都営10-300R形の逆バージョンみたいな…
そういえば都営新宿線もグリーンでしたね
ロクサン型の中に一部、飛行機のジュラルミン素材を使って試作された銀色の電車(ジュラ電と呼ばれていた)がいたからその模型かなと一瞬思いましたw
東急みたいなやつですね。
模型会の革命!
これはもう、
初の三文字「昭令和」と言う元号が誕生しそうだ!
パンタさんのネタ動画には、言語化できない面白さがありますね...笑
ナレーションのテンポも良いので、スッと入ってきます👍
昔流行ってたニコニコ技術部というシュールに物作りを楽しむ?ジャンルを参考に制作してみました😊
ありがとうございます!
悔しながらこのような発想は思いつきませんでした
加えて、縦須賀線やJR東見本…貴方は天才です(笑)
Oldman阪急です。
ちょっと好きかも❤️
いまだに、201系、205系が走っているJ◯西に、将来の車両の活用法として教えてやりたいです。(笑)😂🍀
こーゆー自由な発想はとても好きですね、鉄道模型ならではって感じで。
サムネで噴いたので初めて拝見させて頂きました。
何かジュラ電(※)がE235のコスプレした上近代化改装した素晴らしい出来栄えですね!
(※63系900番台、放出された航空機用のジュラルミンを車体に用いた。登場時は無塗装のアルミシルバーだった)
似てる事を考えてる方が居らっしゃる…と思ってリンク先を拝見したら私のツイートが出てきて大変ビックリしました。
実際にモデル化すると結構似合うんですね、面白いものを見させて頂きました。
模型化おめでとうございます!
実車で4ドア片開き+冷房つき+20m鋼製車体の車両は南海の亡き7000系のみ(18mなら京急700形改メことでん1200形があります)なので、新鮮な感じがします。
塗装がうますぎる
画像の「ウソ電」はたまに見ますが、模型クオリティ高すぎです。
E235系のスカートを取り付けるとこ個人的にメッチャ好きだった「似合うかな?」「ん?」「かなりお似合いだ・・・・!」
1:19 Netflixの山手線ラッピング実現しましたね!
73系の先頭車が足りなくなるので、E235系の先頭を茶色に塗り替えて対応しよう!
お見事🎉
グロベンがしっかり残ってるのが良い😊
なんかそそるものがありますね❤
制作お疲れさまです
フリーランス車両作成の参考になります!
面白いです!
主さん絶対プラモ玄人ですよね?
面積小さいのにグラデーションうますぎw
モハ63900(ジュラルミン車体)がモハ72900にならず、現代まで生きながらえたらこうなっていたって感じですね。
発想が神
一気にそこまでは戻らないでしょう!と思いつつ楽しく見させていただきました。
クオリティー高いっすねこれ
嬉しいですありがとうございます👍
中学生の頃作ったクモユニ13の前面を思い出し、バブル期には多分203型に揺られ通勤したことも思い出しました。出来善し!
原型少し残ってる山手線好きwww
戦前製片開き車の武蔵野鉄道5570形→西武鉄道301形(初代)が戦後製両開き車の451系サハ1471形を挟んで運行してたアレみたいでいいですね。
73系にシングルアームパンタ…
0:56 0:56
「JR東見本」😅
今度は全金車でやってみるのも良いかも??😆
まるでe127系新潟色(70系電車新潟色)の逆バージョンですね。旧国の山手線仕様色。改造意図がJR西日本の様だ。(昔の国鉄車リニューアル改造のJR仕様色といった感じ) それか若しくはレトロ仕様の都営浅草線1000形1139fみたいなイメージですね。
縦須賀の模様が縦なのも無駄に細かい笑
0:22 横須賀ならぬ縦須賀
おお…
なんか都営で見たことあるような無いような編成になりましたねw
JR西日本を超えるクオリティ
なんか…最近の電車や車はみーんな自称新世代、ハイテク、未来的みたいなデザインだけども
こういうものを見ると
『これだよ!これでいいんだよ!』
っていう安心感?を覚える
新世代なんて言葉、半世紀以上前から電車の謳い文句として使われてきたから今更感あって。ハイテク・未来的なんて営団6000系の頃からあるぞ.......。
ジュラ電の新塗装といったイメージですね。
まったく違和感を感じません。
クーラーが薄いともっとよいかも。10系客車のあたりが矛盾なく馴染むかと。
めちゃくちゃカッコいいですね!
これフル編成にして欲しい
最凶編成の出来上がり。
うp主様のその発想物凄く気に入った
雰囲気がエヴ○
全てはゼーレのシナリオ道理に
旧国電のE235系化 これいいですww👍🏻
3:45
JR北海道の車両で車内のドアの塗装が萌黄色なので似ているなと思いました。(は?)
E 73系1000番台
隣を走る京浜東北線E63系500番台とも併結が可能。
ライトを焼き鳥の串に載せて塗装してるのが好き
かっこいい
この73型ジュラ電かな…?
黒を朱色にしたらオシャンな可部線
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ😂
我初視聴にして、
いきなしのエブァ感😂
笑かしてくれましたね~
そして、製造工程のRAIL WARS😱
もぅ、MADですよ~😅
西日本もビックリ
クモハ73:からE235系を作る…、どこかのディアゴなんとか社も真っ青ですねw。
形が近江鉄道にもにてるな〜
こうやって塗装で古い車両を新車に見せかけるというのがありました。北総7150形とか。
変な仲間ってw大先輩ですぞ
E235はエヴァ零号機なのか...碇指令これはJR本社が黙っちゃいませんよ
エアブラシ使うところが本格的
ちょんまげで腹がよじれたw
終始爆笑してましたw
これには食パンもびっくりw
何か都営でこんな車輌があった気がする
面白いレトロ山手線ですね❗
自分は山手線E235系はKATOで11両フルーで持っています❗
本山支線にいた42型を再改造して作ってもらえないだろうか。単行でもいいから
塗が丁寧なので、動画を見ながら感嘆してしまいます。
おっさん的にこれもあり!
というか、おっさん的に、これがあり!
西の魔改造神よりえぐいことしてて草
そこはかとない可部線感
検測車みたいで面白い編成だ、、、、
なかなから良く出来てますね!
73系って仙石線で走ってたやつだっけ?
形式だと1車両1形式という事でクモハE235-901すかねww
いい意味でクオリティーおかしいw
我々の時代はブドウ色2号の京浜東北線の7両編成、クハ79、クモハ43といった具合・・・それが現代によみがえる!? サイコ~
103系で似たやつがあったと思います。205系はそのままで似てますね。
ホームドア「ドアの場所が対応できません」
235系のCZが仇となったようだ…
リアルすぎ‼️
これがSiriちゃんみたい
す、すげぇ
都営6500形塗装でも違和感なさそうですね。
湘南電車(80系)先頭車+E233系中間車の東海道線を考えてしまった
軽量ステンレス製のE23x中間車を
10年程度でお潰しになるJR東日本
さんにツメの垢を1tくらい呑ませ
て差し上げたくなってきます!(爆)
よくある字幕ミスかと思ったら確信犯。SLやまぐち用の35系客車みたいなもんだね。
うそ電の傑作🤣
まさか下駄電(旧国鉄73系)を使うとは…
ちなみに銀塗装は塗装順番としては一番最後にやるのがベターです。
235はマジで家の電子レンジと似てる
11両編成も見てみたいw
103系や205系でも見たくなる
ラインが横須賀線の横じゃなく縦の縦須賀www
今後の対策をNゲージ化してるだけですもんね(未来形)
問題ないね(建前とすっとぼけ)
ステンレスカーと言うよりも、ジュラ電を思い出した
これリアルにあっても良さそう
走る電子レンz…数々の新技術は草
なんか違和感しかないんだけどwwwwww
もし本当にクモヤ73形がE235形みたいになって走っていたらどうなっていたか。
10-300Rが逆転した世界線みたい
エヴァすぎる😂